• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






転倒した自転車に衝突、バイクの男性死亡/上尾
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/07/18/02.html
1405731707645


記事によると
・上尾市緑丘2丁目の県道で、自転車が転倒、後続のミニバイクも自転車に衝突し転倒

・バイクに乗った男性が病院に運ばれたが死亡。

・過失傷害の疑いで自転車に乗っていた男性を逮捕

















それってそもそも路側帯走って車追い抜く位置走ってるバイクが間違ってるんじゃ?








DestinyDestiny
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(526件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:01▼返信
明らかにバイクの前方不注意だろ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:01▼返信
そりゃそうだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:02▼返信
「追突」はしてないぞはちま
記事よく見ろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:02▼返信
ポリKSすぐる
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:02▼返信
自動車>バイク>自転車 の順で罪の重さが違うだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:03▼返信
相手死んじゃってるからしゃーないわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:04▼返信
自転車の自損事故に巻き込まれた形か
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:04▼返信
何故かも何も逮捕は当たり前だが
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:04▼返信
頭おかしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:04▼返信
ポリ公は相変わらず
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:05▼返信
>>8
これ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:05▼返信
これ、例えば自転車乗りが車道側に転けて、それをバイクがひき殺しても無罪って事?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:05▼返信
チャリンコの走る場所がなくなりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:05▼返信
いくら前方不注意だろうが
その自転車に当たって死んだわけで
逮捕だ逮捕。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:06▼返信
当然のごとく両方に責任がある。
何かに乗り上げたってのは不測の事態ではなく不注意でしかないから
それが原因で事故を起こしたのだし自転車側の責任も問われて当然。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:06▼返信
"車道左側を走行中"とはかいてるが"路側帯を走行中"とは書いてないしミニバイクが原付を指すなら左側走行は義務だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:06▼返信
イマイチ全容見えてこないからこの件は保留
こんな情報の少ない短文の記事に善悪の二極化出来るアホが怖い
多分ネトウヨ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:06▼返信
自転車が悪いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:06▼返信
バイクのスピード気になるが
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:06▼返信
死人が出たら生きてる方を犯罪者にしないと警察としては検挙ポイントが稼げない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:06▼返信
どうせ車道走ってたロードバイクのDQNじゃないの?すっげぇ邪魔臭い。こういうロードバイク乗りトラックに巻き込まれて死ねばいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:07▼返信
何考えてんのか。。。自転車が自分の容疑を認めちゃってるからな、今後どうなるかは知らんけどとりあえず逮捕って事ですよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:07▼返信
原付なら止まれる速度なはずだよね^ ^
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:08▼返信
>車道左側をさいたま市方面へ走行していた自転車が何かに乗り上げハンドルを取られ転倒、
>後ろから走ってきたミニバイクが路上にあった自転車の前籠部分に衝突し転倒したという。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:08▼返信
弾いて転んで死ぬならそんなスピードで走ってたってことだろ自己責任だわ
自転車は何かに乗り上げて転んだなら道路整備していない国の責任にできるかと
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:09▼返信
どっちかと言えば自転車かな・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:09▼返信
これは自転車側が悪いと思うんだが
自分で転んで路上に自転車っていう障害物を設置したようなもんでしょ
ワザとではないだろうから過失致死が妥当だと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:09▼返信
路側帯なんてどこにも書いてねえだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:09▼返信
>バイクに乗った男性が病院に運ばれたが死亡。

いや男性って書いてないが

>そもそも路側帯走って

そもそも路側帯走ってたとも書いてない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:10▼返信
>>18
今時ネトウヨなんて言葉使うのは多分在日
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:10▼返信
前かごがあるからママチャリかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:10▼返信
>>31
未だにネトウヨという単語を認められないやつは間違いなくネトウヨ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:10▼返信
老人や子供、バランス感覚のないおばさんは自転車乗らないのが一番なんだが、どうしても走る必要があるならこいつらには側道走ってほしくないね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:11▼返信
不思議がるのは勝手だけど
もう少し想像力を働かせてから
記事タイトルをつけたほうがいいんじゃないですかね…
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:11▼返信
>それってそもそも路側帯走って車追い抜く位置走ってるバイクが間違ってるんじゃ?

は?原付は左側走行が義務じゃねえの
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:11▼返信
この記事だけでは判断できない
自転車が蛇行などして意図的にバイクの走行を妨害した可能性だってある
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:11▼返信
どこに路側帯走行なんて書いて編んだよチヨンバイト
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:11▼返信
交通事故は 車、バイク、自転車関係なく 原因作った奴を捕縛でいいんでない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:11▼返信
当然の逮捕だろ
疑問の余地なし
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:11▼返信
※22
自転車の前カゴに衝突ってかいてあるよん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:11▼返信
>>18
テメエの意見なんてどうでも良いよwww保留だってさwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:12▼返信
これは確実に自転車が悪いだろ
大人しく交通刑務所でお勤めしてこい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:12▼返信
記事を信じるなら、自転車が転倒する程道路が整備されてないので市も悪い
前方不注意で自転車にぶつかった程度でタヒる程スピード出して、恐らくノーヘルないし緩く被ってたバイクも悪い
タイヤが付いている乗り物に乗ってる人類が悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:12▼返信
これでバイク側だけに責任があるなら
今頃車道は放置自転車だらけになりますがな
いい加減自転車も免許制にしろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:12▼返信
自転車を車道に放置したんだから当然だろ
故意じゃないから過失致死で妥当な容疑
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:12▼返信
自転車が何かの突起物に乗り上げて倒れたのは自転車の前方不注意がこの事故の原因
たまたまバイクがすぐ後方にいたことで避けられずに衝突して死亡
事故を誘発した原因が自転車なら自転車が悪いということになる
何でも自転車よりバイクが悪いと言うのは間違いですよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:14▼返信
これ自転車無罪にしたらわざとコケて後続車に当たり屋できちゃうからね。
例えばお前ら、目の前のバイクがいきなりライダーが飛び降りて逃げたら停車できる自信あるのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:14▼返信
記事見ると上尾で県道、且つ車道と歩道分かれてるんだよな?
上尾の道路は車道狭い上に交通量多いから普通は自転車出ない、というか危険だから出れない。代わりに歩道はそこそこ広い
この場合はあえて危険な車道側走ってた自転車に落ち度があるだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:14▼返信
自転車も車両だしな
歩車分離信号も増えたがあれ、どっちも渡ってて怖いんだよ。自転車
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:14▼返信
>>42
落ち着けよネトウヨ
日本の恥、馬鹿丸出しだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:14▼返信
警察が自転車を車道で走らせるから…

今は何をやっても自転車が悪者だからしょうがないね。
警察の飯の種だもん。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:15▼返信
なぜか自転車が逮捕ってそりゃバイクの道を塞いで殺したんだから逮捕されるのは当然だろ
なぜかじゃねえよこの人殺し
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:15▼返信
前方の車が積み荷落として後続が事故るのと同じようなもんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:15▼返信
>>22
じゃあオマエに言わせると原付きも邪魔だな、ほれ大きな声で主張しろよ

>自転車の前籠部分に衝突し転倒したという
ロードに籠ねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:15▼返信
自転車乗ってる時点で犯罪
わざと転んでぶつかるのを狙ってたんだろうが
自転車乗りは総じてクズだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:15▼返信
無知なバイトは記事書くなや
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:15▼返信
>>49
自転車が車道端走るのは至極当たり前のことなんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:15▼返信
10-0でどちらかが悪い事故なんて滅多にないからなぁ
仮にも自転車側の過失でバイクに乗った人が死んだんだから罪に問われるのは当然

自転車は全く悪くないとかアホの考えですな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:15▼返信
いやこれ、どっちも不幸な事故なんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:16▼返信
これは自転車側が悪いと思うんだが
自分で転んで路上に自転車っていう障害物を設置したようなもんでしょ
ワザとではないだろうから過失致死が妥当だと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:16▼返信
実際の現場見てないからわからんが
逮捕するにまで至ったということは
自転車に過失があったんでしょうよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:17▼返信
>>58
法律の方が明らかに狂ってるから当たり前の事じゃないんだよな
現に自転車が歩道走ってても警察は何もしてこないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:17▼返信
アンケート馬鹿すぎるわ
片方しか選択肢ないし結果も
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:17▼返信
>>53
ネトウヨっぽい主張だなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:17▼返信
自転車がこけたあと路上から自転車をどかさずにいたなら、路上に障害物を放置したのと同じで自転車側の過失になるかも
トラックが荷台の荷物を路上に落として、後続車両がそれで事故ったらトラックの責任になるし
状況がわからないからなんとも言えないけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:17▼返信
マナーも守らない歩行者を危険に晒してるチャリンコ乗りが多いからな
歩行者の次に強いなんて、思ってるからこうなるんだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:18▼返信
別に自転車が逮捕されるのは良いけどさ、
気になるのは、この事故で自転車じゃなくて転けた本人に乗り上げてバイクが転けたとするやん?
で、バイク運転手→怪我、自転車乗り→運悪く死亡
だった場合でも、自転車が悪いし、自転車乗りの遺族にバイク運転手の治療費を払えとか言ったりするのかなぁと思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:18▼返信
日本の警察と裁判官だけはゴミ以下だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:18▼返信
百万歩譲ってチャリがバイクと同等だとしても
車間開けておけば避けられた
後続は圧倒的に不利まして相手はチャリ
警察無能すぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:18▼返信
無茶な運転をしていたのはバイクか自転車のどちらなのか
バイクドライバーが亡くなったから生き残った自転車の運転手を逮捕…という単純な話ではないと思うが…
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:18▼返信
こんなちっちぇえ記事で判断するなよバカども
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:18▼返信
人殺しは捕まえて当然
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:19▼返信
>>70
自転車に合わせて車間開けたら道路が渋滞するだろうがアホ
自転車は黙って歩道走れ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:19▼返信
文章にされてない自転車の過失を疑う何かがあったんだろ
じゃなきゃ逮捕する訳がない
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:19▼返信
>>69
中学生かよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:20▼返信
>>71
人殺しは逮捕するという単純明快な話
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:20▼返信
>>33
凄まじく頭悪そうw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:20▼返信
この記事通りならバイクが悪いだろ
チャリの人も目の前で人吹っ飛んでトラウマもんやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:20▼返信
>>73
凄く中学生っぽい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:20▼返信
運がなかったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:21▼返信
>>63
歩道も走れるが推奨しないというのが現行法なわけで、原則車道端なんだよ。
だから交通量多い車道の端走ってようがそれ自体に責任はない。むしろ模範レベル。
そこで何かに躓いたなら道路整備していない自治体警察の失態。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:21▼返信
どうみてもバイクの方に問題あるんだけど(´・ω・`)
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:21▼返信
自分は教習所で
路側帯は先が線あるけど走っていんだからね
無理して避けようとしなくてもて
て教わったけど5年ぐらい前

個別じゃなくて教習所の集団授業で
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:21▼返信
>>68
どちらかが悪かったらもう片方は全く非が無いとか本気で思ってる?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:22▼返信
こんなのバイクの前方不注意だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:23▼返信
>>84
日本語で
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:23▼返信
右翼=思想的に右寄りの人
ネトウヨ=韓国に都合の悪い人間
おまえらネトウヨの使い方間違えてるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:23▼返信
こんな詳細少ない記事で判断するお前ら、流石ネット。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:23▼返信
交通弱者wwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:23▼返信
こんな記事にまで馬鹿の一つ覚えのネトウヨしか使えない在日馬鹿チョーンがいるのか
もう外国人に生活保護はやらねーんだからさっさと国に帰れ馬鹿
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:24▼返信
原付きとか小型のバイクとかよく車の間とか路側帯とか普通に我物顔で走ってるけどマジこういう危ない運転するやつもう一回講習受け直して来いよ、それか公道走るな運転するな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:24▼返信
>>84
記憶がいかれてるから絶対運転しないでね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:24▼返信
サムネイルは何?
アウディの自転車?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:24▼返信
>>74
避けりゃ良いだろアホ
完全な前方不注意の自爆だ低脳w
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:25▼返信
どちらも悪くはなさそうだ
だが事故である以上責任は誰かにおしつけないといかんからなー
あえて言うなら車間距離保ってなかったと思われるバイクが問題大きそうだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:25▼返信
>>63
お前法犯しても「現行の法が狂ってるから」って言い訳する人間なんだな。
狂って様が狂ってまいが法は守るべきもの
お前の主義主張は関係ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:25▼返信
>>88
うわー久々だなこんなレベルの低いネトウヨ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:25▼返信
何故かって何言ってんだこいつ。
片側一斜線で追い抜く位置ってなんだよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:25▼返信
ネトウヨの韓国好きは異常
自転車事故から韓国につなげる技術
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:25▼返信
>>61
それならまず最初に道路に突起物放置した道路管理者の責任だろ。
自転車の証言を信じるなら、だけど。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:26▼返信
チャリは歩道走れよ
ロードスポーツかなんだか知らんがあれはひき殺されても文句言えないような場所逆走してる奴いるじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:26▼返信
>>83
一体なにが どうみても なのかな?
片道で自転車が転倒、後続のバイクが避けようにも車が横抜いてきたりして避けるスペース確保できなかったら?
どちらかが悪いだなんて事故前後の交通状況もわからないのに判断できないよ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:26▼返信
>>91
外国人にも今までどおり自治体の裁量で生活保護あげてもいいよって判決だったのに君は馬鹿かw大馬鹿かw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:27▼返信
ちゃりんこは、路肩なの?歩道なの?いったりきたりすんなや
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:27▼返信
>>74
急ブレーキの車に突っ込んだ時に同じ言い訳できるならそれ主張してもいいよ、がんばれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:27▼返信
>>85
でも、実際そういう事故が起きたら「自転車が転けることは予測できたはず」とかで重い罪になるんじゃないの?交通事故って、死んだのがどっちかで責任の割合がコロッと変わるもんなのかなぁって思って。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:27▼返信
自転車の安全運転義務違反だろ

安全運転義務違反(あんぜんうんてんぎむいはん) とは、道路交通法第70条で「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」と安全運転の義務が定められており、その安全運転義務が守られなかった時が安全運転義務になります。
(車両には自転車も含まれる)
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:27▼返信
やっぱはちまのコメ欄ってガキ多いのかバカ多すぎるだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:27▼返信
何この米wwwww
釣り堀か?でっけえ針がいっぱいあるw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:27▼返信
だから自転車に車道走らせんなよ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:28▼返信
バイクの前方不注意だし車間距離取ってないし
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:28▼返信
バイクが路側帯を走っていたというソースはどこだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:29▼返信
何か勘違いされている方が多いようですが
事故の原因を作ったのはあくまで自転車側なのでどう転んでも自転車側が過失が大きくなります
バイクは自転車等を追い越すときに1m程空けて追い越すのが基本でそれができていなかったのか
あるいはそこまで空けられなかったのかで過失割合は変わりますが
あくまで自転車側が前方をちゃん注意していれば事故は起きなかったと考えられるので
自転車側の責任は大きくなります
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:29▼返信
>>107
基本的にスピードが出る車両のが罪は重い傾向にあるよ
勿論完全にどちらかが悪いとは滅多にならんが
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:29▼返信
いい加減自転車が車道走るなんて現実にそぐわない文言は削除せえよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:29▼返信
>>91
自治体の裁量で支給してもいいよって最高裁のお墨付きなんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:30▼返信
道路上に自転車置いていい訳ないだろ。運転手の過失で結果的にそうなったんだから自転車の奴に非がないとは絶対にならないわな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:30▼返信
どうせチャりが警察なら事故処理なんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:30▼返信
おそらく、道路に何かあって、自転車はそれに乗り上げた。
かなり、スピードを出していたため、転倒。
負けず劣らず、スピードを出しすぎていたバイクが、よけきれず、転倒。
ノーヘルだったため、頭を強く打って死亡。
おそらく、両方に問題があったため、自転車のヤツは逮捕された。
自転車とバイクの両方が、スピードを出しすぎていた事故だと思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:30▼返信
バイクざまあwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:31▼返信
>>116
まさにこれ
自転車が車道を走るだけで即逮捕できるようになるくらいが丁度いい
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:31▼返信
いや、どっちも悪くねーよ
でも自分の過失で人が死んだんだからしょうがないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:31▼返信
>>102
路側帯もゴミとか側溝の蓋とかで事故れと言わんばかりだしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:31▼返信
道路を走れ、自転車で道路を走ってコケたりして進路妨害をしたものは自転車が悪くなるって事だ、あたりまえだわな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:31▼返信
>>106
>交通事故って、死んだのがどっちかで責任の割合がコロッと変わるもんなのかなぁって思って。

そういうもんです。
遺族感情ってのもあるし。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:31▼返信
車間を取っていない時点でバイクもアウト
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:32▼返信
チャリンカスは一生かけて遺族に賠償せえよコラ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:32▼返信
読売のニュース記事は削除されてるねー
キャッシュ見ても特に問題有るようには見えないけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:32▼返信
100%自転車の責任 例外はない
自転車乗ってる奴らなんぞ全員くたばれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:32▼返信
>>108
それ、後ろ走ってた奴にも適用されるから
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:32▼返信
>>127
何を言っても人殺しの言い訳
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:33▼返信
簡単に言えば、車乗ってて後ろのバイクがウザいから急ブレーキかけて後ろから追突されたらどっちが悪いかってはなし
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:33▼返信
基本的に緊急回避は急制動で行う
だから車間距離をあければ余裕で回避できる
ただし後ろの車が車間距離をとってくれるかは別問題だけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:33▼返信
罪を憎んで人を憎まずが通用する事件な気がする
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:33▼返信
>>109
米稼ぎだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:33▼返信
60キロで走行してて目の前でチャリがこけたら対応できるかお前
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:34▼返信
急に自転車を車道に乗り捨てるカスとか
歩道橋の上から車道に自転車投げ込むガキとなんら変わらん
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:34▼返信
後続の車だって原付の事情なんて知らん顔で横ビュンビュン抜いていくだろうが
原付が避けようない状況に追い込まれたかもしれないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:34▼返信
道路交通法では減点にはならないだけ
過失致死で逮捕されただけでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:35▼返信
止まれない速度で走ってる時点でバイクだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:35▼返信
>>117
良いとは言ってないよ、現状自治体の判断で支給されてるからね
ただ「違憲である」とはっきり明言されたから
自治体の判断だろうが何だろが「違憲である状態」は直されると思われる
残念だったねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:35▼返信
自転車が逆走でもなければバイクの一人相撲みたいなもんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:35▼返信
ひでえ事件だ!でも、そうそう自転車でコケる事あるか?綺麗なお姉ちゃん見てよそ見してたな!コイツ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:36▼返信
警察官の俺が思うに、この20歳のガキが馬鹿正直に罪認めたから逮捕になった。

バイクが突っ込んできたと証言すれば逮捕にはならなかった可能性大。

原付のオッサンが死んで動揺したのかな。法律制限の30キロで走っていれば回避できた、または死なずに済んだのに。最近の原付なんか50キロで走っているからね。それで突っ込んだら亡くなるよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:36▼返信
例えば、前を走っていたトラックが横転して荷物が散乱し、それにぶつかった後続の車が事故って死亡した場合、トラックも責められるだろう
それと同様に、自転車はバイクと同じく軽車両だから、自転車の運転ミスを責められても仕方ない気はする
当然、バイクの前方不注意でもあるから、全責任を自転車のせいにはできないけども
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:36▼返信
自転車も車両だからな
事故に巻き込んで、死傷者だしたんだから逮捕は仕方ない
起訴されるかどうかは知らん
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:36▼返信
>>141
頭おかしいだろお前、チャリしか乗ったことない奴って常識はずれも良いところだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:37▼返信
>>137
何かあっても対応できる車間距離や速度でいるってのが教習所の学科
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:37▼返信
2ちゃんだと自転車悪者になってるけどな。
俺もそう思ってたけど。
はちまの取り上げ方はほんと印象操作が酷い。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:37▼返信
自損事故起こした車に後続車がぶち当たった場合だとどうなるん?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:37▼返信
>>135
いやまぁ起訴されたとしても情状酌量だけどな
でも一応過失傷害は過失傷害だから警察も仕事しないわけにはいかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:38▼返信
※137
俺なら遅い車両に追いついた時点でスピード落とすけどな…自転車に限らず。
で、対向車や右車線のタイミング見て追い越す。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:38▼返信
>>150
チャリしか乗ったことのない馬鹿な無免許を釣るのが上手いよなはちまは
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:39▼返信
どっちの方が悪いとかじゃなくて、自転車の過失が原因で人が死んでるんだから、自転車の過失割合が低くても人を殺したんだから逮捕は当たり前。
感情論で話してる奴多すぎ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:39▼返信
※145
記事読んだ?
「追突」じゃないし、そんな嘘つける場所にぶつかってないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:40▼返信
執行猶予で済むのかな?
チャリの籠辺り当たって転んで死ぬって、結構スピード出してたんだろうか

>>68みたいな時は不測の事態を考慮しないのが悪いってバイク側が悪くなるだろうに
どっちにも運が無かった感じ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:40▼返信
死人が出た場合、嫌疑が少しでもあればとりあえず逮捕するのが流れ。
ショックで自殺されるのを防ぐためと言われている
被害者いるから不起訴は厳しいが刑事罰は多分猶予つくだろ、民事は知らん
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:40▼返信
ミニバイクだからモンキーみたいな奴かな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:40▼返信
法律「自転車は車道走れよ」

俺「はーい」

お前等「は?自転車が車道走ってるとか危ないんだよks歩道走れ!」

俺「」
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:40▼返信
>>153
追いついた時点で転倒されたらスピード落とす暇ないがな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:41▼返信
バイクの方の親族が裁判起こす可能性はあるんじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:41▼返信
なんで自転車がわざと止まったかのような話を展開してる奴がいるんだ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:41▼返信
自転車が前方にある障害物を見落とし避けられるスピードで走ってない時点で過失あるわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:41▼返信
自転車がこけたら障害物になる、それに当たって事故、自転車が悪い。
何もおかしくないんだが?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:41▼返信
>>160
法律が死ねって言ったらおまえは文句ひとつ言わずに死ぬのかよ現実見ろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:42▼返信
制限速度無視して車間距離もつめてたんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:42▼返信
自転車で転倒も出来ないのか。
住みにくい世の中だ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:42▼返信
>>161
横だが、オマエ、前走者に追いつくのに一気に近づいて急ブレーキでスピード合わせるような運転してるの?
もしそうならもう一度教習所通うことをオススメするけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:43▼返信
あきらかに自転車のスピード違反だろ
自転車も免許制にしろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:43▼返信
自転車追い抜くとき車は右によるか、車線変更するよね
前方の挙動みてれば自転車の存在には大分前から気づける
こんなので事故起こして当然みたいなやつは怖すぎるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:43▼返信
>>145
警察官って真昼間からはちま出来んのかへぇいいねぇ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:44▼返信
>>169
横から口出して妄言とか大概にしとけよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:44▼返信
>>169
真っ直ぐな道なら避けれるがカーブ道でコケてたら避けれない
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:44▼返信
>>168
いや転ぶなよw
そんなしょっちゅう転んでる世の中の方が住みにくいわw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:44▼返信
※161
いきなり車道に飛び出してくるとかじゃなきゃ手前から見えるだろw
そこは予測して対応しなきゃ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:44▼返信
放置車両で事故起きて有罪になった判例あるのは免許持ってる奴なら皆知ってるだろ...
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:45▼返信
>自転車が何かに乗り上げハンドルを取られ転倒

無灯火だから見落としたんだろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:45▼返信
これは自転車じゃなくても

突然人が転んで 後ろ走ってたバイクが慌てて転倒、死亡したら
人が訴えられるって事だよな

人や自転車、はたまた駐車してる車が前方にいたら
転んだり、ドア開けたりしたときに当たらないよう十分距離を取る事!

って習うよな?あの世でもう一回教習所行って来いよこのバイクw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:45▼返信
>>58
車道が危険な場合は歩道の通行が認められてるし奨励されてるんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:45▼返信
※171
運転したことないだろ?
道路の状況って常に違うんだよ。安全運転してたら事故らないなんて妄信はやめた方がいい。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:45▼返信
>>6
馬鹿なの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:46▼返信
お前らマジで原付の制限速度30キロ以下はきっちり守り、路側帯には一度も入らず、いつでも停まれる車間距離を空けてその上で道路を余裕持って走ってんの?
信じられないわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:46▼返信
馬鹿は死ななきゃなおらねぇ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:47▼返信
(m´・ω・`)m ゴメン…俺車だから
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:48▼返信
>>174
カーブでも見えたらそれに合わせてスピード落としたりなにかしらの対応するよな?
それともカーブの見えない先に止まれないようなスピードで突っ込んでいくのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:48▼返信
回避できないどころか衝突して転んで死ぬって、車間距離取らずに後ろに張り付いてたのかな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:48▼返信
毎日びくびくしながら運転してる

もはや運頼みの部分もあるよ、安全運転してても周りがあり得ない動きを突然して、それが運悪く複数なら回避不可能な時もある

不幸なタイミングに自分が出会わない運
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:49▼返信
※179
軽車両(自転車)と軽車両(原付?)だから
いきなり道路内で事故起こされたら、必ずしも避けられるとは思えない
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:49▼返信
>>183
>原付の制限速度30キロ以下はきっちり守り

これ場所によっては逆に危ないんだよな
原付30キロ制限や自転車の車道走行はあまりにも現実と乖離しすぎてていち早く改正が必要な悪法
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:49▼返信
>>183
11キロ未満のオーバーなら基本的には捕まえるようなことはしないとか言ってた人がいたけど
その人にもよるかもしれないみたいなことは言ってた
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:50▼返信
米で言い合ってもさ
交通を取り締まる警察の判断が正しい
詳しく書いてある訳でもないさ
はちまのアホバイトなんて
書いてもないことを思い込みで断定してるしw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:50▼返信
>>186
普通そうだよ、カーブの先にチャリ倒れてるなんて考えてないもん、車の流れ見てわかんないの?そんな事
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:50▼返信
>>181
一言もそんなこと書いてないんだけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:51▼返信
※194
はっきり書いてあるけど。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:51▼返信
俺は右折レーンで止まってる自転車いたら煽ってるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:52▼返信
ん?
30㌔以下で自転車にぶつかって死亡って、ノーヘルだったのかな?^^
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:52▼返信
※186
速度に関わらず、カーブ中は避けようがない
注意してても止まれるかどうかは運だね
二輪なら神に祈る
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:52▼返信
何かに乗り上げたってw
自転車の前方不注意だろ

下手くそは運転するなよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:52▼返信
※189
原付が軽車両?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:52▼返信
>>179
ドア開けた側の過失のほうが大きいんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:52▼返信
>>190
俺は原付に乗ってる方が危険だと感じたから二輪取ったわ
路側帯に入る必要もなく、速度制限で煩わしいと思うこともなく、車に無理やり抜かれることもない
煽られてもちゃんと走ってるのはこっちだから気にする必要もない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:53▼返信
>>193
立派な安全運転義務違反ですね
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:53▼返信
車やバイクはコンピュータかと思ってる奴いるよな、バックブザー鳴らしてるのに後ろ通る人やチャリ
横断歩道は止まってくれるもんだと思ってるのか左右見ないで突っ込んでくる奴とか、痛い目見ろよお前らと思っちゃうわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:54▼返信
>>197
人間なんて歩行中の転倒でも死ぬときゃ死ぬだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:54▼返信
馬鹿のおかげで、自転車の免許制加速
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:54▼返信
何に乗っていても人をころしたら逮捕だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:55▼返信
車道で転倒するとかマジあり得ない
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:56▼返信
カーブだと事故起こすのが当たり前とか怖すぎだろwww
免許返納しろよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:56▼返信
こんなどこにでもありそうな事故では実名報道するんですね・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:56▼返信
自転車免許制にして国が管理して一人万取れば財政も潤うな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:56▼返信
自転車は危ない走り方をしている馬鹿が多い
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:57▼返信
というか原付自体廃止しろよ
バカでも一日で取れる
30キロまでしかだせないからスピードもろくにでないくせに無理な運転する
車道を走らなければならない
一番いらない車両だろ原付
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:57▼返信
はちま卒業するわ

バイトの文章と記事内容糞すぎて

あほらし
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:58▼返信
何かに乗り上げてコケたチャリに乗り上げたミニバイク()
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:59▼返信
>>198
左カーブの見えない先に居た子供轢き殺しても同じ主張できるなら頑張って言い続けてください
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:59▼返信
前ママちゃりで転倒して子供道路に出ちゃって車にひかれたのあったよな。
車道走るなよくそチャリ。
車は税金払って道路走ってんだよ。
税金払った挙句、人間爆弾ぶつけられて逮捕されたんじゃたまったもんじゃない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 12:59▼返信
原付き廃止して125CCまで乗れるようにするならアリかもしれない
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:00▼返信
道路の転けるような突起物を放置していた県?に3割
突起物に気づかず転けた自転車に3割
前方左に自転車が居たにも関わらず何かあった場合に止められないような速度を
出していたバイクに4割
こんなところか。僅かとは言え自転車にも過失はあるので逮捕はしゃーないね
でもそれは自転車が全面的に悪いと言うことにはならないよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:00▼返信
バイトの世間知らずここに極まりだな
よくそんなんでアフィリエイトに手を出せたな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:00▼返信
>>216
だから神に祈るって書いてあんのに馬鹿じゃないかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:00▼返信
単独事故起こしてその後巻き込まれた感じか
車では割とよく起こることだし、気を付けないとな
自転車じゃ三角板載せろと言うわけにもいかないし
そんな派手な事故になることもないし
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:00▼返信
>>213
チャリンコが車道走らなければいいだけ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:00▼返信
>>217
確かに・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:01▼返信
車間距離を充分開けなかったバイクが悪いわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:01▼返信
何この 歩道が広いから自転車は歩道走れとかバカなの? なあ自転車が軽車両なの知らないの? 自転車が広かろうが許可ない歩道走れないの知らないの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:01▼返信
未だに並列走行するチャリとかいるしな小中高の学生
危険だから本当にやめてもらいたい
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:01▼返信
教習所にリアルタイムで通ってる無免許が
教習所で習ったばかりの知識をドヤ顔で披露しちゃってるのが実に痛々しい
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:02▼返信
車にも言えることだがネズミ捕りや取締りで警察うざいかもしれないが事故や死亡者を無くすように減らすにはやっぱり取り締まるしかないんだよなぁ
実際事故率は減るらしいし

230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:02▼返信
最近は自転車のマナーの悪い人も多いからのぅ。バイクに乗ってない人はすぐバイクを馬鹿にするksが多い。自転車が車道側寄りに走ってたなら仕方ない。バイクもバイクだけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:02▼返信
>>226
自転車は歩道走れるの知らないの?馬鹿なの?二度と表に出てくんなカス
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:03▼返信
>>217
川崎の踏み切りで起きた事故なら自転車が走ってたのは歩道だぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:03▼返信
>>226
3メートル以上ある歩道はチャリで走ってもいいんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:03▼返信
>>223
車道も走れず歩道も走れないとなればどこを走ればいいんですか!
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:03▼返信
>>234
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:03▼返信
>>226
税金払ったら使ってもいいよ。
税金払わないなら車道走らないでくれるかな。
おまえも車持てばチャリンコのウザさわかるよ。
そんで税金も払ってないくせにぶつかったら車が悪者。死ねよカス
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:03▼返信
自動車業界の陰謀だからな
そもそも、自転車は歩道通行禁止とか言ってるから
こういう事故が起こる
全部上層部の馬鹿共のせいだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:04▼返信
事故を起こすのはいつだって教習所で習ったばかりの知識をドヤ顔で披露するチンカス
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:06▼返信
この前のトラックといい、もうわかんねーな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:06▼返信
※216
例えカーブでも、車間距離や制限速度を守ってれば事故らないと思ってる方が危険だよ
カーブ中に子どもが飛び出してきても、絶対に避けられるドライバーは何人いるかな?
俺は絶対に避けられるとは言い切れんし、言い切るやつがいたらそいつは危険なドライバーだと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:06▼返信
>>218
ちゃんと教習受けて卒業した二輪乗りでもめちゃくちゃな運転する奴がいるんだから、バイクに思い入れもなくただ便利だからとかいう理由だけで一日で取った原付がどれだけ危険かわかるよな
せめてもっと原付こそキッチリ教習やるべき
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:06▼返信
車運転しているとバイクが一番ムカツク
次いでタクシー
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:06▼返信
>>238
悔しかったら免許取れ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:06▼返信
>>231
俺の自転車は歩道走れないわ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:07▼返信
自転車もバイクも立場的な違いはほとんどないし自転車の一方的な不注意と死人が出ていることを考えるとまあ悪いのは自転車って事になるんじゃねえかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:07▼返信
桜塚やっくんの事件だと最初に事故を起こしたやっくん側が悪かった
自転車も同じでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:07▼返信
勝手に路側帯にすんなw
きっかけになったチャリも悪いし、避けれない状況にいたバイクも悪い
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:08▼返信
日本の道交法作ってるヤツはアホしかいないからなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:09▼返信
自転車って今は車道だっけ歩道だっけ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:09▼返信
うちの近所じゃ学校側の指導なのか路側帯走行の自転車増えたし
こういう事故はこれから増えるかもしれない
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:10▼返信
てゆーかまぁ・・・バイクで車とかに正面衝突したとかならまだわかるけど
転けて頭強打で死亡って・・・どんな状況だ。ヘルメットは?
前方をちゃんと見ていたなら転けたことに気づいた時点で減速もしてるはず・・・
まさか減速もせずに回避しようとしたのか?それとも自転車との距離が近かったのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:11▼返信
>>250
学校の方針じゃなくて国の方針だから
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:11▼返信
自転車、原付、自動車でそれぞれ乖離しすぎなんだよ
速度も、運転に対する心構えも
その上で同じ車道に放り込むんだからそんなもん事故起きるに決まってるだろ、と俺は思う
254.TPP投稿日:2014年07月19日 13:11▼返信


〜日本の民主主義に対する試金石〜

約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの集配時期ではない2012年の11月(衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。

「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:12▼返信
はちまアウディの自転車サムネにしてるけど訴えられるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:12▼返信
チノパンじゃないから逮捕だ逮捕ゥ〜〜
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:15▼返信
>>249
場合による
路駐などで車道通れない場合に一時歩道で走るのはあり
子供や老人等は歩道で走るのもあり
でもBBAどころか警察官でさえ常に歩道を自転車で走ってるし自転車用通路が歩道側に作られてる所もあるから意味分かんない
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:17▼返信
>>250
なんか路側帯と車道外側線を勘違いしてる気がするが…
歩道がある道路だと路側帯は存在しないぞ。
路側帯がある道路だと歩道は存在しない、路側帯を走れって指導してる
ってことは今まで車道を走っていたことになるが
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:17▼返信
ぐるたみんのアルバム発売中です

買って下さい
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:17▼返信
何で転倒したんだ?
道路が悪いなら道路を逮捕しろ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:18▼返信
>>243
免許持ってる奴は一々知識を披露しないんだが
それがわからないのが教習所通いの無免許チンカス
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:18▼返信
なんで逮捕されんのかさっぱりわからん
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:18▼返信
車間距離十分に空けないからだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:18▼返信
自転車乗りにくくなっていくなぁ。
実際路側帯走ってる自転車は多く、歩道との段差、縁石にペダルだけ乗り上げて
転けるチャリは居るのでこう言う恐れはチャリ乗ってればよく出くわす。

路側帯の広さが十分ではない、車恐くて歩道に近付き過ぎるとこうなる。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:19▼返信
>>262
免許を取れば理解できるようになるよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:19▼返信
当たり屋だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:19▼返信
韓国が悪い
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:20▼返信
前方不注意。
車間距離をちゃんと取っていなかった。もしくは、スピード超過。

自転車が逆走してたのなら話は別だけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:21▼返信
よく分からないけど目視でブレーキが間に合わないくらいバイクがスピード出し過ぎって可能性ないのかね
その場合だとバイクに過失問われるのかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:21▼返信
>>6
それ間違った認識
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:22▼返信
法律を作って仕事した気分になる前に道路そのものを変えてから法律を合わせろカス
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:22▼返信
去年12月の道交法改正でもそうだったけど「路側帯」の意味が分らない人が本当に多いな
これじや自転車のルールなんて分ってる人が少ないのも無理ないわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:22▼返信
もちろん両方悪い
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:22▼返信
転倒後に路上放置してたらチャリがAUTO
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:23▼返信
新井が悪い
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:23▼返信
事後処理でもいいからさっさと自転車専用通路作れや
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:24▼返信
自転車の歩道走行は道交法のHPを見た方が早い。
3Mあっても標識無いなら不可だし。

重要なのは道路状況に合わせた通行になるからな。
厄介なのは裁量に委ねる部分だな。 自治体や個々とかに任されても実際どうなの?というのが他地域の意見だろう。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:24▼返信
そもそも子供は歩道OKなのは当然として何時から大人として車道走らせるんだ
日本の法律だと二十歳からになるのかな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:26▼返信
>>276
車が路中出来なくなるし無理だろ、道路の幅を広げるなんて東京じゃ不可能だし
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:26▼返信
だから自転車を車道で走らせるなと・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:26▼返信
前の自転車がこけたら自分が死ぬような走行とか有り得なすぎ
車乗ってるとき、前の自転車がどんな風にこけても轢かないように走ってるぞ
万が一轢いたときのリスク考えたら、当たり前の話
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:26▼返信
自転車がちゃんと前を確認していれば突起物に気をつけていただろうから自転車の方が過失は大きい気がする
あとはバイクが走っていた位置と自転車が倒れた位置による
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:27▼返信
> 同署によると、現場は片側1車線のほぼ直線道路。車道左側をさいたま市方面へ走行していた自転車が何かに乗り上げハンドルを取られ転倒、後ろから走ってきたミニバイクが路上にあった自転車の前籠部分に衝突し転倒したという。村上容疑者にけがはなかった。
↓↓↓
>それってそもそも路側帯走って車追い抜く位置走ってるバイクが間違ってるんじゃ?

何処にバイクが路側帯走ってるって情報があったん?自転車が車道左側を走ってるっとしか元の記事にもないが?
自転車が、車道の左側走ってて転倒して、左側の邪魔に成らない位置に留まれ流とでも?wミニバイクが自転車の前の籠に接触したと有る。
自転車が自転車に対して横向きに成ったか、後ろ向きに成らないと無理が有る。
道路中央近く迄自転車が道路を塞いで居たと容易に想像が出来ると思うんだが?
加えて道路交通法で、原動機付き自転車は車道の真ん中ではなく左側を走らにゃ成らん。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:28▼返信
「チャリは車道を走れ」ってのも
>264みたいな路側帯の定義も知らない無免許者が多いんじゃ危険すぎるよなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:28▼返信
>>268
自転車相手に車間距離あけて走ったら、すごい迷惑なミニバイクになるぞ。

もしかして自転車に時速30kmで走れとか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:28▼返信
夜11時くらいに起きた事故で自転車側の証言だと何にぶつかったのか分からない
あきらかに無灯火、前方不注意なんじゃねえの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:28▼返信
>278 中学生から。
俺の通った小学校だと1年・4年・6年の時に自転車講習あった。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:30▼返信
>>278
高校生くらいまでは歩道OKじゃなかったかな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:30▼返信
停止や回避が間に合うだけの車間距離とってなかったバイクの過失だろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:30▼返信
>>281
それじゃ怖くて車道を走る自転車を追い抜けないだろ。
お前の後ろは大渋滞になるな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:31▼返信
>>289
じゃあ自転車も停止や回避しないとね
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:32▼返信
>>284
チャリは原則車道を走ることに成ってるんだけど…道路交通法確認しろよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:32▼返信
いきなり前方の車が急停止しても停まれる車間距離を保つのが走行の基本のはずだが
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:33▼返信
>>293
自転車と同じ速度で走る気かよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:34▼返信
実際無灯火だと路駐とか石とかに対応出来ないんだよね。
ほんで転倒、原付きかな? それがロービームで籠が視界に入ったがもう避けるのが難しく転倒、ヘルメットは被っていたが側面から斜めに衝撃が…

とかかな? 想像だが。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:35▼返信
こういう事件増えるよって言われてたのにもかかわらず
法改正して車道の側道を走るのを強制したやからが悪い
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:36▼返信
前の自転車急停止しても止まれない車間距離と速度で真後ろ走ってたらアホだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:37▼返信
>>285 幅75センチあけて追い抜け
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:37▼返信
>>294
追い越すつもりなら後方を確認して前方の相手からドア一つ分離れて追い越す
それまでは安全に停まれる車間距離が基本だ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:37▼返信
>>292
あのね、その道路交通法(路側帯の定義も書いてある)を知らない人が車道を走るのは危険っていう
ごく当たり前のことを俺は言ったんだよ?何なんだよその脊髄反射みたいなレスはw
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:38▼返信
>>278
13歳未満の児童、70歳以上の老人、身体の不自由な人を除き、原則車道を走る。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:40▼返信
この長文ヲタ達は同じ奴か?
余程ストレス溜まってんのか?誰も読まんよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:41▼返信
>>299
トア一つ分?
自転車が横転したら、頭轢いちゃうよ?
駄目じゃん。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:41▼返信
夜10時45分で直線ならスピードもそこそこだったろうな
直線で車間距離が十分にあってライトが上向きなら停止できたろう
もし下向きなら発見が遅れて停止が間に合わないのでミニバイクにも過失がある事になる
しかし死んでしまったため問えないってだけじゃないか
まあ、追い抜こうと思ったタイミングで車道を塞ぐド派手な転倒されたら無理ゲーだけどw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:42▼返信
転けて進路妨害してる奴が悪いだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:43▼返信
>>303
言い方が悪かったが相手がどんな転び方をしても当たらない距離で抜けってことだ

頭の悪い返ししないでくれ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:44▼返信
>303 この事故もだけど転倒を前提にした追い抜き・追い越しの法になってないからな。

コメ欄の法で語るヤツと情勢で語るヤツの見解の違いって根幹じゃね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:45▼返信
>>240
法定の車間距離と速度制限を厳密に守ってりゃほぼ事故なんておこらねぇよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:48▼返信
>>298
それは普通に走ってる自転車の追い越し方。
サドルが70〜80cmぐらいの高さたから
、そんな程度じゃ危ない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:49▼返信
24時間以内に亡くなると、相手が悪くても逮捕されるんじゃなかたっけ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:50▼返信
>308 確かに絶対は無いな
青天井の駐車場で停めていたら上から人が降ってきて運転者の過失があるとかあったからな。
法律は無茶を言う時あるわ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:51▼返信
>>300いや原則自転車は路側帯は走っちゃダメだよ。基本自転車は車道左側だよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:51▼返信
>>303
そういう頭の悪い返はやめなよ。
どんな転び方しても大丈夫ってどんな転び方を想像してるの?

ぱたって転んで静止するみたいなの?
転んで自転車が数m滑るぐらい?

どんな転び方ったら後者も普通に含むぜ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:52▼返信
バイクは路側帯走っていたなんて書いてないんだけどな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:53▼返信
>309 教えてくれ 普通に走っていない って何だ?
走ってるのを追い越すのに普通じゃないなのか?

よくわからん σ(゜、。)?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:55▼返信
まぁバイクの方は追い越すつもりだったんだろうが、それにしては不注意だったようだな
転けるのは想定外としても、追い越すならブレーキや回避の心構えくらいはしておけと
よっぽど速度出してない限りは「頭強打」で死ぬようなことにはならないよ
あ、ノーヘルは論外ね
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:55▼返信
>>308
ほぼ事故が起きてないよ。
俺も10年以上事故を起こしてないし、毎日通勤で2時間近く車を運転してるが、事故を目撃した事なんて数える程しかない。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:58▼返信
>>315
転んだ自転車って事だろ?
てか、転倒した自転車に接触したのを、走ってる自転車に追突したって脳内変換してるのかい?

319.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 13:59▼返信
>>22
ミニバイクがどこに衝突したと書いてるかよく見ろ。
ロードバイクに前籠なんてないだろ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:00▼返信
>>315
横レスするとサドルの高さが~とか書いてあるから
ロードバイクみたいなスピードが出る自転車の場合を想定した状況だと幅が不十分って主張じゃね
まあ、今回の自転車は籠有りだから関係ない話しになってるみたいだけどw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:00▼返信
なんかバイク擁護多いけど乗り上げて死ぬレベルの速度で後ろ走ってるのも問題だよ
これはお互い不幸な事故だと思うぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:00▼返信
どっちにしもバイクもチャリもふざけた運転してる奴ばっかだ
車から見たらどっちもうぜー
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:02▼返信
>>316
転けるのが想定外って…
その心構え駄目だろ。
心構えしても駄目だから想定外なら、転けた自転車に接触した事故は想定外なんだから、心構えがどうのとか変だろ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:03▼返信
時速30キロでコケてもヘルメットしてたら死ぬほどじゃないと思うんだけど30キロならね
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:04▼返信
>318 何言ってんの?文盲?

>320 サンクス そういう事か。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:05▼返信
>>321
打ち所や転び方次第で、静止状態で転倒しても死ねるよ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:06▼返信
>>323
ん、言い方悪かったかな
まぁとにかく追い越すときは十分気をつけようって事
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:07▼返信
>>312
君も無免許っぽいなぁ。それともまた改正されたのか?
第十七条の二に軽車両は路側帯の走行が認められてるから
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:07▼返信
上尾市緑丘2丁目の県道ストビューで見ると路肩帯は存在しない
ちなみに中仙道を東京方面に南下するとグリーンベルトという
縁石の無い歩道があるがもしここをバイクが走った場合過失はバイク側となる
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:07▼返信
チャリしか乗れない奴が多いことは分かった。
これはチャリ逮捕当然だな。誰がどう悪いはどうでもいいとして。
マジで警察オカシイとか言ってるやつの脳みそどうなってんの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:09▼返信
バイクってなんかいい年こいたオッサンが無茶な運転してオレカッコイイってなってるのがすごく笑える
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:10▼返信
無免許ほど必死に道交法ググって得た知識をひけらかしてくるよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:11▼返信
転けて頭強打で死亡ってどんだけ速度だしてたんだろ
ヘルメットしてりゃよっぽど強くぶつけないと頭強打が主原因で死亡はしないと思うが
首骨折とか全身打撲で死亡はあるかもしれんけどさ
まさかヘルメット被ってなかったのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:11▼返信
>>326
車でもそうだけど反応速度悪い老人は結構距離取って速度落とすし
ある程度距離取って走るべきだったと思うよ
てか静止状態とか言い出したらもう交通関係ないとは思わないか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:11▼返信
えっバイク路側帯を走ってたなんて書いてないけど
まさか車道左側を路側帯だとでも思ってるのかバイトは
ほんとここのサイトの知識レベル低すぎ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:12▼返信
>>333
人間階段からこけただけ死ぬし多少はね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:13▼返信
>>328ごめん書き方間違えた左側路側は基本走行はできるが法改正で右肩路側は走れないが正しい。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:14▼返信
無知なバイトwwwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:15▼返信
>>321
ミニバイクの場合自転車の前籠に乗り上げてこけない速度域というのはないと思う、早かろうが遅かろうが乗り上げたらまずこける、こけたらそれなりの確実で死ぬ。
そして目の前に障害物が突然発生したらまずよけれんのよ、住宅地の徐行帯じゃなければ単車線で10mを走ってるやつが突然こけたら回避するのはまず無理、そんなとこ走らせるべきでないというなら自転車も走行できない。
ま、不幸な事故だというのは否定しないが、不幸にして人を殺してしまったということだな、意図せずとも人を殺してしまったら刑法沙汰にはなるよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:16▼返信
白線が2本ある路側帯は自転車は走行はできないよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:19▼返信
道路に自転車転がしてたらいかんだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:22▼返信
どうやったらバイク悪くなるんだよ
追突じゃなくて衝突だし、無能の所為で無能が勘違いしてるだろ
悪質なまとめサイト認定しとくわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:30▼返信
どう見ても事故だろ、何が逮捕だ。点数稼ぎか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:33▼返信
まぁ逮捕は当然だわな
過失は勿論両方にあるけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:34▼返信
事故は逮捕されないと…?
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:37▼返信
ソース元の文章の書き方が悪いせいで、自転車とバイクのどっちのせいなのか分からないな
これじゃあ事故が起きた場所が路側帯と車道内のどっちにも解釈できるぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:39▼返信
これは自転車が悪いよ
なんでもへったくれもない
同じ軽車両同士の事故だし
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:41▼返信
相手が死んでるんだし逮捕されて当然だろ
自転車側が路面を確認してなかった
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:46▼返信
そもそも自転車側が過失を認めてるんだから他人が口出すべきでは無い
日本人なら遺族に対しての償いを感じているだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:47▼返信
>>343
人身事故起きたら逮捕が普通だわ。アホ!!
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:48▼返信
>>343
過失致死という名目で逮捕。
死亡事故なんので逮捕は妥当。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:51▼返信
自転車は何しても許されると信じてたチャリカス涙目
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:51▼返信
自転車は免許要らないけど乗ってる間は軽車両扱いだから当然自転車にも責任が出る
それを理解してないで自転車乗ってる奴が多いし、それをしっかり教育してる奴も少ないのも問題だな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:51▼返信
ぶっちゃけバイクは無くなるんじゃないかなあ
危険すぎるよやっぱ・・・
俺の知り合いもバイク事故で左半身ズタズタにされたりしてるし
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:52▼返信
なぜかって、当たり前だろ、馬鹿かはちま
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:53▼返信
日本の道交法は建前と現状がメチャクチャだからな…
自転車は法的には軽車両扱いだから道路を走ることになってるが、
日本の狭い道路でそんなことしたら事故るに決まってる
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:54▼返信
てか自転車って人殺したらマジでヤバいってことを知らん奴が多すぎだよな
親父の知り合いは、子供が爺さん轢いて打ちどころが悪く死なせてしまったらしいが、
被害者の家族が5000万円要求してきて家庭崩壊っすわ
自転車で保険に入ってる奴なんてまず居ないしな・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:54▼返信
そもそも転倒した自転車が道路側にはみ出した可能性も考慮しないで「路側帯走ってたバイク(キリッ」
とか、はちまはアホだと思ってたけど本当にアホだったんだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 14:59▼返信
車両関係で人が死んだら、逮捕は常識だよな。たとえ事故だろうと

ただの事故のみで済んでる前例なんて、今までないだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:00▼返信
バイク側がどの程度距離をとって走行してたかとか気になる
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:02▼返信
なんかわからんが犯人自転車でいいよ。
逮捕、
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:03▼返信
いやいや
これは自転車がダメでしょ
なにこのアンケート
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:03▼返信
>>357 今は保険の付帯に自転車があったり、購入時に年間500円の自転車保険に加入させられるけど、死亡時の賠償金が億いくとかおかしくない時代だからなー。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:03▼返信
はちま馬鹿じゃね?チャリが悪いだろうが
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:04▼返信
なんで自転車叩いてバイク擁護してんだ
どっちも前方不注意の過失ありだろう
その上でバイク側には前方で何かあったときに避けられないくらいの
スピード出し過ぎ、または近づきすぎ、もしくは追い越す際の不注意、
などの疑いが加わる。ヘルメットの有無がわからんがね
自転車側は転けた後自転車をどかさなかった過失がある
まータイミング次第ではどうにもならないので情状酌量の余地はありそうだが
過失は過失なので加わる
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:05▼返信
車間距離空けないからじゃん!
もし自転車側が死んでたらバイク逮捕だろ。道路に出たら詰むな
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:05▼返信
とりあえず自転車に車道走らせるのマジでやめてくれ
危なっかしくて仕方ないんだよマジで
なんであんなに速度の違うものが車やバイクの横を走って良いと思えるんだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:06▼返信
アンケートもはちま側で数字いじってるんだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:06▼返信
対自転車で車間距離とか言ってる奴頭おかしいのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:07▼返信
>>365この記事自体がバイクを叩いてるからだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:08▼返信
前方でトラブルがあっても、安全に止まれる車間距離をとらなかったバイクが悪い。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:10▼返信
はっきりいって 自転車が悪い バイクが悪い ではなく バイク"も"悪い なんでしょ?

全容を端折るとわけわからんくなる典型かな?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:11▼返信
自転車相手に車間距離っていってるやつは、免許もってねーよ
教習所で学んでないって丸わかり
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:11▼返信
車間距離を空けないバイクが悪い
自転車に限らず『かもしれない運転』はするべき
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:15▼返信
そりゃバイク転がして死なせたらアカンわな
10:0なんて言うわけないが
自転車が車道で転ばなけりゃバイクが事故らなかったんだからしゃーない
いい加減日本の狭い道路に合わせたやり方考えよう
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:16▼返信
>>145
原付じゃない、ミニバイクだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:16▼返信
>>367
なんであんなに速度の違うものが歩行者の横を走って良いと思えるんだ
となる
結局は、自転車用の幅を十分に確保しないまま車道を走れなんて
言い始めた政府が無能なだけ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:18▼返信
この件はさ、可哀想だけどバイク運転手が死んだ以上、逮捕は当然なんだよね
もしバイク側が悪かったとしても

ただの事故っていってるやつは常識を知らない奴
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:18▼返信
何故かじゃねえだろうが
バイクに自転車叩きつけて殺したんだから当然だろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:18▼返信
何故かじゃねえだろうが
バイクに自転車叩きつけて殺したんだから当然だろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:19▼返信
とりあえず誰かしらを逮捕するシステムやめーや
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:21▼返信
もうめんどくさいから全員死刑で
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:23▼返信
自転車乗りながらのスマホ率高いので転倒した原因がそれだからとか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:24▼返信
運転者は前を走行してる車両が何らかの理由で停止・転倒等することを考慮して車間距離を開けなければならない。
自転車は悪くないな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:24▼返信
>>377
同じことなら自転車対歩行者の方がずっと安全でしょ
でも後半は同意
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:26▼返信
自転車および歩行者専用以外の
歩道は自転車を運転しないのが現状の常識
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:27▼返信
>>383
自転車に限らず移動しながら携帯電話をポチポチしてるアホは
一度取り返しのつかないような痛い目に遭ってしまえって思う
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:28▼返信
>>357
最近は自転車買うと保険の加入を勧められる
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:28▼返信
死んだヤツ悪く言いたくないが……バイクが路側帯走ってんじゃねぇよ
今回は自転車が転けて事故が起きたけど、これならいずれ別の原因で起きてるよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:28▼返信
>>383
それは俺も思ったは
自転車のりは、ipodとか聞きながら乗ってたり、
片手スマフォも結構見かけるからさ。
こいつらのせいで、かなり自転車のり嫌われてるw
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:28▼返信
>>371
基本的に、それキッチリ守るだけで結構な率で事故を防げるんだもんな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:29▼返信
>>384
だからって道路に障害物置いて良いって訳じゃないのでは
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:30▼返信
生き残った方が悪いって感じになるのは胸糞悪いな
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:31▼返信
>>389
ソース読めカスw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:32▼返信
生き残ったのがバイク死亡の原因だから仕方ない
そりゃ車間距離もあるだろうがそもそもチャリがなけりゃ死ななかった
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:33▼返信
>>389
言いたくはないがバイクが路側帯走って~なんて記述は一切なくアホはちまバイトの妄想
はちまに釣られてんじゃねぇよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:35▼返信
>>392
放置したとは書いてないようだが
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:35▼返信
>>392
なんでわざと置いたかのような表現になってるんだよw
意図的ではないが、結果的に障害物を置いたような状況になったから
少々の過失ありで逮捕になってるんだ。決してわざとではない
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:36▼返信
一概にどっちが悪いとも言えない気がする

お互いについてなかったとしか
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:36▼返信
これは因果率的にソニーが悪い
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:36▼返信
>>395
車間距離って急ブレーキで止まれるぐらいの距離のことを言うんだよ
って免許取る時に習うはずなんだが
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:38▼返信
>>373
お前みたいのがいるから事故がおきる
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:40▼返信
>>396
はちまソース嫁w
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:44▼返信
自転車相手に車間距離保ったら後続車がどういう状態になるかわからないのか
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:47▼返信
>>404
追い越せばいい
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:47▼返信
20の男が自転車で乗り上げてこけるような突起物って何だよ
そんなものがあったら乗り上げる前に気づくだろ
この自転車は自分が何に乗り上げてこけたのかもわかってないので
前方不注意だな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:48▼返信
過失だとしても逮捕は現状の法律では必然
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:49▼返信
自転車のような遅い車両に車間距離なんてとらねーよ

人と同じ、速度を落として間を空けて追い抜くって教習所でやったろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:50▼返信
>>367
道交法改正されてから車道走るようにしてるけど
自転車側としても車道走るのはかなり怖いんだよなぁ

歩道に寄り過ぎて側溝とか縁石に引っかかりそうになったり
路駐避けようと思ったら歩道に上がれるところがなかったり
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:50▼返信
>>405
追い越すときも車間とれよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:52▼返信
環境を整備する前に道交法の改正だけを行った無能な政府の犠牲者たち
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:52▼返信
後続って聞いて、自転車の真後ろ走ってたと誤認したのかね。

転んで自転車を放り出して、形として車道走行中のバイクに対して障害物を投げ込む流れになり、結果としてバイク側が死亡した為過失障害で逮捕。

こうじゃねえの
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:53▼返信
>>408
四輪車ならそうだろうけど
この場合被害者もバイクなんで
結果がこれでは車間距離を大して開けずに真後ろを走ってたとしか
真後ろを走るならやはり車間距離は開けるべきだったろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:53▼返信
バイクは追突したわけじゃないだろ?
自転車も法律上は軽車両だからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:56▼返信
こういうのはどうせ日本だと思ってたら日本だった
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:57▼返信
はちまが悪い
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 15:59▼返信
>>397>>398>>401
なんかチャリ擁護バイク叩きで、バイクが全部悪い!チャリは転んだだけ!みたいなの多いからはっきりさせときたくって
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:02▼返信
自転車がこけなければ事故は起きなかった
バイクが車間距離をあけてれば自転車の単独事故だった

7:3ぐらいで自転車のほうが過失大きい
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:05▼返信
路側帯をバイクが走っていたなんて書いてありませんが・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:07▼返信
どうせ自転車に乗りながらスマホでも弄ってたんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:11▼返信
バイク川崎バイク
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:17▼返信
バイクって頭悪い人しか乗らないからバイクが悪い
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:17▼返信
さっきも書いたが自転車側は前方不注意で転けただけ
バイク側は前方不注意に加え速度出し過ぎか近づきすぎ、または追い越し時の不注意
大目に見ても6:4でバイクの過失が大きいか五分五分だろ
これに道路の状態が加わると県側の過失も出てくるが
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:17▼返信
>>373
お前みたいなのは死●んだろうな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:18▼返信
>>13
馬鹿だろ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:21▼返信
>>417
中立的な意見もあるようだけど目が悪くて見えないのかな?
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:24▼返信
バイクなんぞに乗ってる奴は総じて底辺のゴミだからな
死んで当然
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:27▼返信
自転車同士なら車間距離もわかるが、バイク相手に車間距離はねーだろ
今回の件は単純にバイクの速度超過だ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:32▼返信
>>426
「チャリ擁護バイク叩き」に「多い」な
ちゃんと読んでどうぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:35▼返信
>384 お前の理屈ならば追い越し中のミニバイクの進路を疎外した自転車は相当悪質という事になるな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:47▼返信
前方不注意だの軽車両だの車間距離だの…んなこたーどーでもいい。
事故だろうが道に障害物放置してそれが原因で怪我だのさせりゃ責任問われて当然だろ?
自転車逮捕が不当みたいな事言ってる奴はあれか?
歩道橋の上歩いてるババアがすっ転んだ拍子にキャベツを落下させてそれが原因で事故ってもババアに罪はないと?
それが突発的だからとか転倒で止むを得ずとかは後に争うこと。
亡くなったバイクの人は気の毒だしこの人がどうだったかは知らんが…
頭強打しても致命傷にならないレベルのヘルメットとかいい加減義務付けろ。
半ヘルのバイクとか見ると死に急いでるとしか思えんしそもそもカッコ悪いしドMにしか見えん。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:49▼返信
なぜかって自転車が倒れなかったら事故なんてなかっただろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:57▼返信
>自転車逮捕が不当みたいな事言ってる奴はあれか?
そんなやつは居ない
感情にまかせてまくし立てればいいってもんじゃないよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:59▼返信
>>423
一番下の文さ
自転車はまあ自歩道除けば車道を走らなきゃいけないんだと思うけど、
自転車乗ってる人間が偉く傲慢?でもない限りかなり歩道に寄せて走ると思うんだけどさ
はっきり言ってまともに走れるコンディションの道の方が圧倒的に少ないよね
側溝の蓋とかやらなにやらでやたら凸凹してるし
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 16:59▼返信
この問題の本質は自転車専用道路ないからこの事故は起こった・・
日本は自転車の法改正しても実際の道路整備していないから自転車が道路走るから余計に危ない
バイクも自転車も被害者 自転車転倒しても専用道路内だったらバイクはそこ通らないから巻き込まれる確立低くなるのに 自転車に優しくない国日本だな
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:02▼返信
不幸な事故ですな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:06▼返信
チャリも車道を走行してりゃ車道なりの流れやルールに従っていい教訓
奴ら都合のいいように車道走ったり歩道入ったり信号すらお構いなしだからな
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:09▼返信
自転車で年寄りやガキだったら正直いつ転倒するかわからんぞ
誰が乗ってるかわからんから近づいたら大注意かいつでも止まれるスピード徐行をする
まぁ状況にもよるがバイクの不注意ともとれるな
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:14▼返信
バイクはこうやって死ぬからやめとけな
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:26▼返信
原チャリで通勤してるけど、自転車は急に予想外の動きするかもしれんから近くに居たらめっちゃ慎重になる
高校生なんか、いつか事故るぞっていうような危ない乗り方してる奴結構いてゾッとするわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:26▼返信
マスコミに煽られて、バカみてーに車道走るからだろ?

大体、車道走るのが当たり前なんて、日本じゃ無理な話だろw

自転車は、歩道走れっ!!!!!!!!

マスコミに煽動されてんじゃねーー!!
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:28▼返信
大体、時速10キロとかでタラタラ走ってるママチャリまで、車道走らせんのがどうかしてる。

車道走るのはピストとか、ある程度の速度を出せるモノのみにして、免許制にして教習受けさせろ!!
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:34▼返信
今の大人どもは、自分達の世代はきっちり自転車は歩道を走っていた世代。

それが自分達が自転車に乗らなくなった途端、自転車は車道走れとか言いやがる!!!

ナメてんのか、コラァ!!?
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:35▼返信
原付きって基本常に徐行だろ
前方不注意じゃねえかなこれ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:36▼返信
チャリと原付の邪魔さは異常。
あぶねーし。うっかり転ばれたら殺人者扱いだぞ、勘弁して欲しい。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:42▼返信
>>443
いや邪魔だから歩道走れや
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:47▼返信
>>445
死ねば殺人者だろ、いやなら車乗んな!!
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:48▼返信
>>446
テメーが道交法変えてくれたらなwwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:53▼返信
道交法も知らない奴に、車道走れって言ってんだから、逆走とか当たり前じゃね?wwww

免許持ってなきゃ、道交法なんて知らなくて当然なんだから。

やはり、車道走る自転車は、免許制にして研修受けさせるべき。
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:55▼返信
>>448
別に捕まらないから黙って歩道いけや
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:57▼返信
>>450
テメーが行けwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 18:00▼返信
>>451
車で歩道突っ込んだらさすがに捕まりますわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 18:01▼返信
>>452
ム所でクセー飯でも食ってろ!!!!!!!!!
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 18:01▼返信
バイクが危ないから自転車に乗るってのは大きな間違いなんだよな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 18:02▼返信
リッターバイク乗りだが通勤には原付二種で走ってるがチャリの道交法を守らない走りにはかなりイラつく最低限の道交法を覚えてから路上で走って欲しい。これは俺の事だがバイクは頭のネジが外れていないとあんな危険な乗り物乗れないと思う。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 18:03▼返信
>>452
…つか、おっさん車なんてもってねーだろ?

見栄張ってんじゃね~よwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 18:05▼返信
>>455
だから、免許も持ってねーし、道交法の教育もテストも受けてねーんだから、知る訳ねーだろwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 18:23▼返信
>>145
結局これ
死人に口なしだからどうしても死んだ方に配慮したルールになってしまってる
相手が死んだことを最大限利用して逃げ切るべき
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 18:26▼返信
これマジで???争え争え!!!業務所過失致死って・・・おかしいやろ

道路公団訴えろ道路整備してなかったからやー言うて
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:15▼返信
一般道で転けんなよ。
まさかバイクも何も無いところで転けると思ってないからね。
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:21▼返信
バイクかチャリどっちか日本から消えてなくなれ!
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:31▼返信
民事なら、弱者保護で過失相殺になってみんなが考えてる落とし所になるんだけど、
この場合バイクの方が被害がデカイんで、
刑事で自転車側の過失が成立するの。
示談も相手が居なくなったからできない。

こけたのが全て悪い。
公道でこけて良いなんて法律はない。
バイクが前方不注意だというなら、自転車も同様。前方不注意でこけたんだから。
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:33▼返信
自転車に乗ってた人がひかれたじゃなくて、自転車自体をひいて転倒し死亡なら業務上過失致死が成り立つ。
仮にバイクが路側帯を走っていたなら成り立たないし、歩道を走っていたらもちろん成り立たない
そもそも自転車ごと人をひかない限りバイクが悪くはならない
バイトの記事の抜粋の仕方が悪質なぁ。確信犯だろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:37▼返信
記事読んだらバイクじゃない?
確かにバイクは無茶な運転してもオッケーな風潮なんとかしてほしい
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:37▼返信
>公道でこけて良いなんて法律はない。
うん、誰もそんなことは言ってないね
>バイクが前方不注意だというなら、自転車も同様。
その通り、双方の過失

こんなんで100%自転車のせいにされても困るし、
自転車が転けた原因とバイクが転けた原因をしっかり調査して欲しいね
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:41▼返信
あとヘルメットしてるはず(だよな?)なのに、頭強打して死んだ原因も調査して欲しいね
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:47▼返信
最近通勤と帰宅時にやたら学生が逆走してくる
昨日も逆走のチャリいたんで近くの学校にクレームしといた
轢きたくないし轢かれたくないだろ?お互い
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:50▼返信
自転車側はただ止まってたことにすりゃいいんかな
でがんばって顔にバイクのタイヤ跡でもつけておく
応急救護なんかして変な証言されたらたまらんからライダーは当然放置笑

制度が悪いんだよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:51▼返信
真面目に法律規制30キロ以内で走行してる原付では事故をするのが難しい
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:53▼返信
無いよりマシだがヘルメットしてても頭強打したら死ぬわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 19:59▼返信
まぁ速度だしてたらヘルメットしてても死ぬかもね
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 20:02▼返信
あーたまたまこの日通ったけど夜中にけっこう長い区間交通規制してたんだよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 20:11▼返信
>>460
バイクにとっては何も無くても自転車だとあるんだよね
側溝の蓋嵌ってるのに設計ミスか隙間があってそこに前輪がガクッと嵌って股間強打した事がある
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 20:18▼返信
基本自転車は左側車道と左側路側帯以外は走ってはいけません。特に理由もなく歩道を走った場合警察に捕まります。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 20:24▼返信
自転車がこけるのが悪いのは間違いないけど、バイクの運転も下手糞だな
危険回避は急制動が基本
ブレーキを怖がってるからこういうことになる
まあさらに後ろの車も下手糞だったら追突されて結局死亡だけどね
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 20:24▼返信
>>473
最近は水路のブロックも変な1本の縦溝が掘ってあって、あれももの凄い危ない。
タイヤの進行方向と並行した形で掘られてるから、横移動した時にタイヤが巻き込まれて凄くバランス崩しやすい。
注意してないと、あれはいつ転倒事故になってもおかしくない。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 20:27▼返信
>>474
法と道路事情が全く機能していないのは警察も認知してる
よほど悪質な事情でもなければ今日日そんな事で誰も捕まらない
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 20:28▼返信
>同署で容疑を過失致死に切り替えて調べている。

弁護士が到着するまで待つべきだった
これで過失は無いだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 20:37▼返信
これで自転車が悪いなら
ころんだ人をはねてバイクが死んでも転んだ奴が悪いな
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 20:45▼返信
日本の交通環境が糞だから起きたんだろ
バイクや車が飛ばしてるのに自転車は車道の端っこを走ることが決まりだし、そりゃこけたら追突事故になるわ
悪路も多いし自転車やバイクにとってやさしくない環境
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:00▼返信
????なにこれ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:14▼返信
どっちも悪い
どちらにも過失がある
バイクの前方不注意があったにしろ、自転車の転倒が原因で死亡したんだから
過失致死罪は当然だろう
後はバイクの過失割合によって減刑、情状酌量って感じじゃないの
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:25▼返信
転倒した自転車を避けられない程のスピードで走行してたともとれるな
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:32▼返信
>>13
殺したらあかん
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:34▼返信
倒れた自転車を車道にそのままにしていればタイーホだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:35▼返信
じてんしゃが道路に吹き飛んできた可能性は?
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:44▼返信
>>218
50cc乗りが125cc乗ったらすぐ事故るわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:48▼返信
バイクの初心者がパニックブレーキで事故るのと同じ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:48▼返信
自転車が転倒した際にバイクはどのあたりにいたのかもよるのかもしれないが、
バイクの前方不注意だろこんな事案。
自転車の走る場所を制限しまくっているくせに道路の整備しない国および自治体が悪い。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:53▼返信
>>489
自転車にも前方不注意が当てはまるんだよなぁこれ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 22:05▼返信
50CCに限っては免許は学科だけで簡単に取れすぎ
最近高校生ぐらいのバカアマが当たり前のように信号無視して行ったのは呆れたわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 22:18▼返信
自転車いなかったら生きてたんだろ
そういうことだよ。逮捕
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 22:45▼返信
自転車は軽"車両"なんやで
相変わらずバイトはあほやな(´・ω・`)
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 23:26▼返信
前方、前方って後方も気にして運転してください
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 23:38▼返信
チャリが走ってたら「コケるかも」と予測して通過するだろ。
コケたとこに突っ込むとかバイクの不注意でしかない
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 23:51▼返信
>>495
それマジで言ってんの(´・ω・`)?
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 00:00▼返信
30キロでも転けたら結構やばいぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 00:03▼返信
こういう場合どっちがいいか悪いかじゃねーだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 00:18▼返信
とりあえず自転車は歩道走れよ
んで歩行者の邪魔になりそうだったら押して歩け
これで大体解決するだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 00:19▼返信
生きてる方が悪い…って感じに取れるな
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 00:34▼返信
故意に自転車側が転んだ訳じゃなくても過失問われるのか…腑に落ちないわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 00:40▼返信
当たり前だろ最近の自転車は調子に乗りすぎなんだよ
自称プロみたいなやつらが車道を横行しすぎいっぺん痛い目みなあがん
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 01:07▼返信
自分だけ生き残ってすみません
ってか?胸くそわるいコメ欄だな
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 02:06▼返信
状況がわからんからなんとも
自転車に過失とっているということは
やっぱそういうことなんじゃないかな
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 02:10▼返信
事件と関係ないけどサムネのって実際あるバイクなの?
誰か知ってる人いない?気になる
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 02:25▼返信
自転車も車両だ
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 03:09▼返信
前走っていた自転車がコケてバイクの前に転がってきたんだろ
そりゃチャリが悪いさ
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 03:41▼返信


いつも初めの方に、反日コメントしてる在.日と、
アンチソニーのコメントしてる任天堂信者は、同一人物。
任天堂信者は在.日が多い。

509.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 04:23▼返信
自転車緩すぎたからなあ今後どんどん厳しくなっていくよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 05:47▼返信
凶器は自転車
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 05:49▼返信
車両同士の事故なんだから当然
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 05:52▼返信
自転車=車両
交通事故を起こした時の責任は極めて重い
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 08:52▼返信
大体チャリが粋がって車道走ってるほうが悪い
邪魔なんだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 09:07▼返信
なんでこんな記事でネトウヨ言い出すアホがいるのか
在日頭おかしいな
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 10:01▼返信
バイクの方が亡くなったからとはいえ、間違えた方が悪い!
自転車側なんて転んで、自転車壊されて、逮捕って最悪やん(>_<)
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 11:02▼返信
どう見てもミニバイクがダメだよな。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 11:47▼返信
一見「前の車両が急停止しても止まれる車間」をあけてないバイクが悪いかのようだが、情報が無さ過ぎて議論の余地無しだな。
後ろ一切確認せずに道路横断しようとする自転車女の多いこと・・・。
同じ自転車乗り(バイク,車も所有)として他人を巻き込む前に自宅でひっそり死んで欲しいと思ってる。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:34▼返信
理不尽すぎだろ・・・
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:13▼返信
>>501
故意ではないから過失なんだがなにいってんだ
故意にバイクの前に自転車投げ込んだらただの殺人だ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:50▼返信
自転車が悪いに決まってるだろこんなの
免許持ってないガキが知ったかして書き込んでるのがよく分かる記事だ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:26▼返信
環境を一切整備もせずに欧米のサルマネして自転車を準備なく車道に追いやった結果
自転車もバイクも自動車も大迷惑&大事故多発
しかも、どう裁いていいのか警察も司法も理解できてないという無法状態

この判断はハッキリとクソ政策と言える
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:33▼返信
>>513
お前みたいなのが自転車相手に煽りだの無理な割り込みだのしてんだろうな
チャリとの車間も開けず、都合いいときだけ車両扱いする馬鹿は免許返上しろよ

自転車側も好きで違法路駐だらけで路側帯もない車道に出てるわけじゃねーんだよ
そもそもこれは前の車両が転倒したとき回避や停車が出来ないくらい
車間詰めてたバイクにも明らかな問題があんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 22:49▼返信
自転車も軽車両だろ
法律上バイクと同じ扱いだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 19:55▼返信
尚歩道を下校していた児童の俺は自転車にはねられた際、仕事に行っていた親の監督責任問題となった模様。
525.はちまき名る無しさん投稿日:2014年08月19日 10:27▼返信
自転車が、バイクの前に、急な車線(走行ライン)変更していないなら、後ろからきたバイクに、非が有るのでは?見ていたわけ無いから、はっきり言えないけどさ。バイクも自転車に接近しないことだね。
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 10:36▼返信
自転車で歩道上走行は、危険と言うが、免許持たない人が、車道に出たら、原付、更に自転車を避けた原付に、オートバイクや車が、ぶつからないかい?最悪、車道から、歩道上にそれらが飛んで行ったら、歩行者はどうなるの?

直近のコメント数ランキング

traq