中国紙、官僚の怠慢深刻化と報道 「反腐敗」に抵抗?
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071901001513.html
記事によると
・中国国務院が各部署の職務実態を調査したところ、ミスを恐れて仕事を避けるなど官僚の怠慢が深刻化していることが発覚
・指導部の厳しい反腐敗キャンペーンを受け、官僚らが萎縮して事なかれ主義を強め、サボタージュをしているとみられる
元も子もないワロタ
収拾はつくんですかね・・・


モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
スマホスタンド美少女キャラクターコレクション No.05 艦これ 赤城 (PVC製塗装済完成品)
PULCHRA 2014-10-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
だからと言って許されるわけじゃないが
が最大の美徳の国だからな。
・・・日本の会社の話だよ。
日本もそこは見習ってほしいわ
〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜
2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。
「エレーン・チャオ」で検索!!
変えるには根本から変わるしかない
要するにもう中国共産では統治出来ないって事だなw
しかしどこまで行っても自己の利益を優先する国民性だから変わる事は出来ないだろう外からの力が加わらないとw
しかしそんなめんどくさい事する国は日本を含めて何処にもない
精々苦しめw
>反腐敗
のために萎縮して怠慢しているんじゃなくて、もともと怠慢なんだよ。
終わりの始まり
去年からの嘘ラッシュに続き、議員の使い込みに平川市の逮捕に
既にフタ開けて見りゃって感じ。
監視されてないとこんなものなんだよ人間て。
なぜかどこの国も公務員はやらかさない限り降格はないからなぁ。
太古の昔からこんなのばっかだからな中国は
四千年の汚職と腐敗の歴史は根深いよ
キムチの親玉なだけある
今さらではある
クーデターか本格的な侵略戦争は10年以内に起こってもおかしくないほど急速発展と格差を生じさせた
現にサイバー戦争はおっぱじめたしな
まぁ、日本の場合は某国帰化の議員や公務員が一番のガンではあるけど
日本は官僚のほうが強いよ
中国より厳しくしろ
中国・世界の官僚汚職ってレベルが違えーんだよ。
さすがチャイナクオリティ。
そりゃ人生かけて必死こいて勉強してきて下駄外されるなんて
その世界しか知らない彼らからすれば悪夢でしかないからな
他の世間じゃ当たり前でも、彼らには通用しない
今の日本も同レベルだろ現実みて
○金にならないから
日本も同じだよ、ただ日本は官僚が国のトップで締めつけるやつがいないからこうならないだけ
そうすれば他の官僚は仕事をするようになる。
仕事を始めた奴らから順に成績の悪い者から銃殺にしていけばいい。
地方官僚の数が中国共産党指導部の数十倍もいるのが駄目だ。
こんなんじゃ指導なんか出来る訳が無い、最初から出来てなかったんだから。
そもそも腐敗しているのは指導部の方が先であって、地方官僚は指導部のマネをしただけなんだから
まずは指導部を粛清するべきだろうに。
怠惰して潰れて落ちていくだけ
同じことを中国の役人相手にすると、もっとサボればもっと貰えるだろって考えだから質が悪い
腐敗撲滅には中国有史以来初めての普通選挙導入しかないんでは
こんなの当たり前
お前は何もわかってない
4000年の歴史があっても何も継承されてない国、それがチャイナw
大人の民度と知性が中高校生レベルで止まってるから汚職と腐敗が無くならないだけ
ハリボテの子供国家ってのはあの国の実態だよ
金と権力で都合の良い専門家を盾に逃げる。
金と権力で逆切れして政治家、国民を恫喝する。
金と権力で都合の良い企業に金を流し、都合のわるい企業には金を流さない。
民主主義を破壊し、国益を毀損させ、少数の人間の為に大勢の人間を苦しめる。
原発を爆発させるわ、ODAで敵対国に金を配るわ、外務省は情報戦から敵前逃亡するわ、
何兆もの借金を増やしまくるわ、経産省が長年やった振興は全部大失敗だわ、
ノルマがきつくて仕事できないと首になるので、かなり仕事はしている