• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本発の大ヒットゲーム『スペースインベーダー』映画化が再始動!
http://www.crank-in.net/movie/news/31923
1405844689845

記事によると
・世界的なブームを起こした日本発のアーケードゲーム『スペースインベーダー』米ワーナー・ブラザースによる映画化が再始動

・ゲーム自体には特にストーリー的な要素がなく、映画化にあたり、どのようにストーリーを展開させるのか、作り手の力量が問われるところ




















結構前にも映画化の話あったけど、まさかの再始動

どんな話になるんや・・・

 












モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  School idol paradise Vol.3 lily white (通常版)ラブライブ! School idol paradise Vol.3 lily white (通常版)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2014-08-28
売り上げランキング : 386

Amazonで詳しく見る

コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:52▼返信
おっさんホイホイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:52▼返信
基本ただのエイリアン侵略物になりそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:52▼返信
マイクソ「先月の倍売れた!、これで勝つる!」

任天堂「マリカー出たし6月はおもろい事になるでー!」

PS4: 26.9万台
Xbox One: 19.7万台
Wii U: 14.0万台

WiiU最下位というおもろい結果になりましたねwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:53▼返信
で、エイリアンがMac使いで、Mac用のウイルスを仕込まれて自滅ってパターン
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:54▼返信
ゲームと一緒でループもので行こう。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:56▼返信
誰得
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:56▼返信
主人公はインベーダーキャップ被ってるの?
8.ネロ投稿日:2014年07月20日 17:56▼返信
確か、郷ひろみが昔アーケード版のやつを買ったってのを大昔に親父に聞いたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:57▼返信
豚が忘れたいパクリ歴史
任天堂レジャーシステム スペースフィーバー
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:01▼返信


ゼロ距離射撃の名古屋撃ちを映像化…ゴクリ

11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:04▼返信
インディペンデンス・デイがスペースインベーダーの実写化ってことでええやん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:04▼返信
誰も望んでない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:04▼返信
名古屋撃ちのジョニーが世界中の強者と戦うストーリーで。
14.TPP投稿日:2014年07月20日 18:05▼返信


〜日本の民主主義に対する試金石〜

約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの集配時期ではない2012年の11月(衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。

「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:08▼返信
タイトーから出てたスペースレイダースを映像化するなら出来そうだが
インベーダーの方はきついな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:12▼返信
2時間三部作で
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:14▼返信
名古屋撃ちの実写化なんて胸熱だなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:19▼返信
スペースレイダースを忘れない
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:22▼返信
どーせ「スターファイター」みたいにゲーマーが戦闘機に乗るんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:24▼返信
例のBGMが壮大にアレンジされるのは想像できる
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:26▼返信
「名古屋撃ち」って、やっぱり名古屋発祥なのだろうか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:28▼返信
ゲームセンターあらし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:33▼返信
神ゲー
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:34▼返信
バトルシップだって元はストーリーも何もない海戦ゲームだったし
普通に対侵略者のハリウッドSFになるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:35▼返信
>>21
みやこ撃ちじゃなかったっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:37▼返信
エイリアン侵略のSF物とおもいきや、レトロゲーオタクの純愛ラブストーリーとか・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:41▼返信
敵 宇宙人は当然 空に整列して攻撃してくるんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:50▼返信
ラストで主人公が敵の母船に特攻エンド
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:56▼返信
お得意のアメリカ英雄物ができるだけだな
これを元にする意味がわからんがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:58▼返信
たぶんインデペンデンスデイみたいになる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:59▼返信
「壁に隠れながら宇宙人を撃つ」しかやりようが無いじゃん
原作厨が何て言うか楽しみ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 19:10▼返信
プレイ動画を90分くらい延々と観ることになるのか?
確実に始まって数分で寝てまうぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 19:12▼返信
いや1986年にすでにあっただろ
『スペースバンパイア』がヒットして、そのスタッフが作った奴
監督トビー・フーパーのん
『惑星アドベンチャー/スペース・モンスター襲来!』のリメイクだけどね

それも挙げないで、「結構前にも映画化の話あったけど」なんて映画通ぶんなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 19:29▼返信
あの潜水艦ゲームだってバトルシップになったんだインベーダーが実写化しても驚かんわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 19:33▼返信


すごい昔に「スペースインベーダー」って邦題タイトルの映画があった気が。

36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 19:48▼返信

 は?!ゲームの起源は任天堂のはずだろ?! 

37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 19:54▼返信
え、また映画化すんの?
まぁ結構面白い映画だったからなー。評論家は酷評してだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 19:54▼返信
「スペースダンディが映画化決定」に見えた俺はキット疲れてるんだろう。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 20:07▼返信
日本ではDVDスルーだったけど、ズーキーパーも映画になったぐらいだし不思議じゃ無い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 20:26▼返信
スペースインベーダーって名前の映画はとっくにあるけどな
1986年の映画でゲームとは関係ないけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 20:42▼返信
対空兵器で空から次々降ってくるUFOを撃墜していく話?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 20:52▼返信
ジャパニーズチンピラが

「遊び方にパテントは無いんじゃ!!」

と叫んで終わり
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 21:19▼返信
YMOの原点でもある。小学生の頃やってたな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 22:57▼返信
フーパーのは結構面白かったな
タイトーのスペースインベーダーとは関係ないんだろうけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 23:46▼返信
エイリアンの地球侵略映画はたくさんあるし
別にスペースインベーダーというタイトルじゃなくてもよさそうな・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 23:50▼返信
wiiでインベーダーが地球を侵略するゲームがあったが、
むしろ侵略者側からの映画も面白そう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 01:45▼返信
まったくゲームそのまま、無機質なドット絵が空から大量に襲って来るなら面白いし
それならスペースインベーダーってタイトルでいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:45▼返信
昔出てたパチ.ンコのスペースインベーダーでも映画になるんじゃないの(適当
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 09:14▼返信
「スターファイター」みたいな
娯楽アクションSF映画に仕立ててほしい。
あるいはゲームセンターあらしみたいな
宇宙の平和を賭けてゲームで対決する物語でもいい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 15:20▼返信
20点インベーダー役は渡辺謙でよろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 14:59▼返信
ネタ切れがすごすぎるww
そろそろ日本の昔のマンガかたっぱしから映画化しそうww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 16:22▼返信
軍艦ゲーム、ミサイルコマンダー、インベーダー、マインスイーパーと、レトロゲーは不思議なほど映画化話があるんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 11:57▼返信
>>10
砲台には「901ATT」の文字と青いランタンのマーク

直近のコメント数ランキング

traq