• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ジェームズ・ガーナーについて

ジェームズ・ガーナー(James Garner、1928年4月7日 - 2014年7月19日)は、アメリカ合衆国の俳優。本名はジェームズ・スコット・バムガーナー(James Scott Bumgarner)。オクラホマ州出身。

『大脱走』、『グラン・プリ』といった大作アクションから『スリルのすべて』、『プレイボーイ』、『セパレート・ベッド』、『恋するパリジェンヌ』などのロマンティック・コメディ、『墓石と決闘』、『夕陽に立つ保安官』など西部劇まで幅広い作品に主演した。
1974年には『ロックフォードの事件メモ』でテレビ界に復帰、その飄々とした個性で人気を集める。『マーフィーのロマンス』ではアカデミー賞主演男優賞候補となったほか、その他の作品でも3度のゴールデングローブ賞、2度のエミー賞の主演男優賞に輝く実力派。
2005年、半世紀にわたる息の長いキャリアを称え、アメリカ映画俳優組合から生涯功労賞を授かった。

(詳しくはWikipediaへ)


米俳優ジェームズ・ガーナー氏死去
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014072100028
1405894146269

(記事によると)

米俳優、ジェームズ・ガーナー氏(86)、ロサンゼルスの自宅で19日に死去していたことがわかった。
自然死とみられる

映画「大脱走」(1963)などに出演していた。



















ふと思い立って大脱走のテーマ曲を聞いてたらまさかの訃報



謹んでお悔やみ申し上げます。


コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:16▼返信
マジかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:17▼返信
マックイーンは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:18▼返信
この世からの大脱…いやなんでもない
ってか見た事ある奴いんのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:19▼返信
大脱走知らん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:22▼返信
BGMは聞いたことあるけど見た事は無いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:23▼返信
嘘をつくなやバイト
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:24▼返信
捕虜の脱走という重い話題なのにコメディタッチで面白い映画だぞ
女がモブ以外皆無という男の映画でもある
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:34▼返信
その手があったか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:44▼返信
ディック
ハリー
トム

正解は?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:47▼返信
>>4
お子ちゃまじゃ仕方ないね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:51▼返信
>>9
トム。なんちゃってwwハリーだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:54▼返信
実話を元にした映画なので 観てない人は 是非観て欲しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:12▼返信
嘘くせえなバイト
14.バルタン星人投稿日:2014年07月21日 08:15▼返信
86年も生きましたか・・・。合掌。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:23▼返信
そうか、 あのガーナーがな・・・・ アイツはいい俳優だったよ   うん 
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:24▼返信
ご冥福をお祈りします。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:31▼返信
ヘンドリーは最後船に乗って脱出するんだよな
大脱走懐かしいです。ご冥福を祈ります。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:51▼返信
古い映画みんし
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:55▼返信
まじかよ 大脱走はブルーレイ買うくらい好きなんだがな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 09:03▼返信
なんの映画だよ
知らん映画の記事よりもゲームまとめろや
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 09:04▼返信
大脱走クソ面白いから一回観ろや
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 09:04▼返信
誰?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 09:22▼返信
古いとか知らんとか誰とか得意げに言ってる小学生ども
大脱走見たことないとか、首相の名前知らないより恥ずかしいからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 09:24▼返信
ご冥福お祈りします。

不謹慎なコメントは他の記事にしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 09:38▼返信
確かメタルギアの隠れて進む元ネタ大脱走だっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 09:55▼返信
大脱走くっそ面白い
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:00▼返信
所長のバターまで調達w
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:11▼返信
ロックフォードが懐かしいな。吹き替えは名古屋章で軽ーい感じだったな。
彼の父さん役の声優はレレレのおじさんだった。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:15▼返信
大脱走は確かに定番だけど、フランケンハイマーのグラン・プリは凄い映画だぞ!お前らも見とけ

ご冥福をお祈り致します
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:28▼返信
jojoの作者が一番好きな映画
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:03▼返信
ロックフォードは好きだった。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:09▼返信
大脱走は個人的にベスト5に入るくらい面白い
誰が逃げ切れるかハラハラする
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:27▼返信
矢口みたいなあからさまな嘘吐きだしたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:34▼返信
ヘンドリーの人か
ご冥福をお祈りいたします。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:36▼返信
大脱走は名作だよ
見る機会があったら見た方がいいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:52▼返信
トム少佐
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:44▼返信
今、CSの"衛星劇場"で出世作のテレビシリーズ「マーベリック」をやっている。兄のブレット役だ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:53▼返信
トム少佐って書こうとしたらすでに書かれててすごいと思ったw
ご冥福をお祈りします
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 14:01▼返信
「ロックフォード氏の事件メモ」 深夜SEIKOの提供で放映してた私立探偵もの米国ドラマ。
名古屋章の吹替えがガーナーのとぼけた感じに最高にはまってた。
当時は米国刑事ドラマの最盛期で「警部コロンボ」「刑事コジャック」等主演俳優の個性的演技が
魅力的だった傑作が次々放映されてた。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 15:04▼返信
「ノートブック」の読んでる人か

あれ最後の方以外は全般的につまらんが
この人と婆さん役は上手かったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 18:10▼返信
つい先日BD買ってみたばかりだった
R.I.P.
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 18:32▼返信
大脱走はテーマのほうが有名かもなCMでも使われてるし

ただ脱走する作品だと思ってたけど戦争にはこういう戦い方もあるのかと驚いたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 20:50▼返信
※17
船に乗って脱出するのはダニーとウィリーだぞ
ヘンドリーはブライスと一緒に戦闘機で逃げようとしたけど失敗して収容所に逆もどり
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 21:14▼返信
86で死んだんなら大往生だろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 21:33▼返信
「ロックフォード氏の事件メモ」こっちが代表作でいいやん。
トレーラーハウスには憧れたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 02:11▼返信
ロックフォードの事件メモが印象的でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 09:32▼返信
お前の知ったかコメントが腹立つ
そんな思い立ちあるかぼけ
なんでもかんでも記事にすんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 11:30▼返信
お前しらねーだろksバイトガキのくせに
30オーバーの俺も知らんのにwwwwwwバカ杉ww

直近のコメント数ランキング

traq