• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






科学の先生が体を張ってマクドナルドダイエットを実施、3か月で17キロ減を達成(アメリカ)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52168332.html
1405904700202


記事によると
・アメリカ・アイオワ州アンケニーの科学教師、ジョン・シスナ先生が実践した

・シスナ先生は、3か月間マクドナルドだけを食べ続けその過程を記録

・マクドナルドを食べる期間を90日に限定し、朝昼晩の三食をマックのみに

・17キロもの減量に成功し、コレステロール値も249から170に低下した


















1日45分のウォーキングもしたそうで。マックが痩せる!ってよりマックくってても痩せられるって感じかね









ラブライブ!  School idol paradise Vol.3 lily white (通常版)ラブライブ! School idol paradise Vol.3 lily white (通常版)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2014-08-28
売り上げランキング : 322

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
花江夏樹,小野賢章,あおきえい

アニプレックス 2014-09-24
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:31▼返信
はいいいいいいいいいいいいいいい!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:32▼返信
マックが売れるでぇ
株買っとけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:32▼返信
体悪くしたんじゃないの
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:32▼返信
別の病気患ってそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:32▼返信
しょうもな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:33▼返信
マック食い過ぎて体調崩して体重落ちたとか。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:33▼返信
で、肝心のメニューは。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:33▼返信
糖尿なんじゃ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:35▼返信
じんでみた
10.ryoraku投稿日:2014年07月21日 10:36▼返信
真似する人いるだろうけど、栄養の偏りは気づくよね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:36▼返信
マクドナルドも値下げするより教師一人に金払ったほうがいいと気付いたか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:37▼返信
マックでやばいのは肥満じゃなくて
遺伝子異常な飼料をくっている牛だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:37▼返信
基本はカロリーだしなー。
勿論、栄養も大事けどね。

大体、プロのアスリートやダンサーは基本的に未だにカロリーを基本としてダイエットは
体づくりをしていて実際に体がそれで出来上がっていると言う事実があるのに否定するのは無理がありすぎる
(つまりカロリーが100%とは限らないけど体を作る目安でカロリーは関係があると見た方が良い)

14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:39▼返信
同じ実験をピザでも実行してほしい
まあ実際にやったらピザ屋が配達を断りそうだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:39▼返信
大事な朝、昼、晩に食べたメニューを教えろよ。
そこが解らないのなら実践しようがない。

自分なりにメニューを作れないことはないけど実際にダイエットに成功したメニューの方が
確実なので教えて欲しかったけどね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:40▼返信
ダイエットできるできないじゃなくて、まずいんだよ、そこを直さないといけないの、わかる?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:42▼返信
妊豚もさっそくトライしてみようぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:42▼返信
俺屍2のアマレビューやべえ
SCEやっちまったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:42▼返信
スーパーサイズミーじゃないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:43▼返信
だから、元からデブだと参考にならないんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:43▼返信




スーパーサイズミー
はい論破


22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:44▼返信
体壊して痩せたんだろwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:45▼返信
マクドナルドのカロリー表を見れば解るけどハンバーガー1個で320kcalくらい。
テリヤキバーガーや540kcalくらい。

2000kcalに抑えたと言うことは1回の食事が660kcal以下だから、
ハンバーガー1個とポテト(小)とコーヒーくらいになりそうだけどね。
それ以上食べると700kcalは超えると思うよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:45▼返信
それは無い
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:45▼返信
ポテト食わずに三食ハンバーガー一個づつとかだったら余裕じゃねえの
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:46▼返信
昔1週間ハンバーガーを食べ続けて死んだという映画やってたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:46▼返信
ひょっとしてそれは糖尿病の末期ではないでしょうか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:46▼返信
>>18
作った本人が批判はミエナイキコエナイしちゃってるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:46▼返信
既読
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:46▼返信
>1日45分のウォーキングもしたそうで。
運動の成果じゃないか
ちゃんと運動して食う量が普通ならそりゃあ健康になるだろうよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:47▼返信
毎日ハンバーガー喰ってたら太った、と言って
裁判でボロ儲けした連中どうすんだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:48▼返信
>>26
添加物100%ハンバーガーって映画だったかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:49▼返信
カロリー高いよね全部 挟まってる野菜だけ食べたとかだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:51▼返信
どれぐらい食べたのさって話
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:54▼返信
>>15
全文読めば書いてあった。
昼はサラダのみ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:54▼返信
運動したから痩せたって話じゃないかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:55▼返信
スーパーサイズミー
性欲減退
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:57▼返信
すげーじゃん
鉄平におすすめ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:57▼返信
>>35
これ晩飯以外はカロリー抑えまくってるよな
その上ウォーキングまでやってりゃそりゃ痩せるだろうと
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:58▼返信
>一日のカロリー摂取量を2000カロリーに抑え、一日45分のウォーキング

いやマックとか関係なくデブならこれだけで痩せてくだろ。
あの体格なら一般的な生活で一日3500㌍近くは消費する。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 10:59▼返信
ほんと内容見ずにコメントする奴が多いとわかったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:01▼返信
マックは量の割にカロリーが高いから太るのに
カロリー制限したら何の実験にもならないよね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:02▼返信
ピザを野菜認定する米人だから
レタス・トマト・ピクルス入ってるから
マックは野菜!
って言いたいんだろ…┐('~`;)┌
だいたい1日3000キロカロリーとか食うから
デブばっかりなのにな…┐('~`;)┌
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:04▼返信
そりゃカロリー抑えりゃ何食ったって痩せるだろ
ただ高カロリーメニュー中心のマックは食べる量を極端に減らさないといけないだけで
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:04▼返信
カロリー制限して運動すれば、何食ってても痩せるやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:06▼返信
1日45分のウォーキングで何食おうが3ヶ月17kgも痩せれるのか
お前ら今すぐ歩けよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:07▼返信
痩せても添加物で体ぼろぼろだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:08▼返信
よくあんな不味い店で1日3食できるな。あほやろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:08▼返信
マックやめられないデブだけど痩せた人も居るなら安心して食えるなHAHAHA!(バクバク
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:11▼返信
200キロからマイナス17とかいうオチじゃねえだろうなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:12▼返信
運動大事よ。もちろん食べる量減らせば簡単に痩せるんだが老けるぞ、白髪めっちゃ増えたw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:13▼返信
朝「エッグ・ホワイト・ディライト」→250kcal。
 「1杯のメープル・オートミール」→290kcal。
 「1%のミルク」→100kcal。 ーーー>640kcal。
昼「サラダ」→20kcal。+40kcal??(ドレッシング)ーーー>60kcal。
夜「ビッグマック」→550kcal。
 「ポテト」(M)→340kcal。
 「マックカフェストリベリームース」→210kcal。ーーー>1100kcal。
660kcal+60kcal+1100kcal=1820kcalですねーー。
これなら多分痩せられると思う。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:13▼返信
食い物より生活習慣というわりと分かりやすい結果だね
もちろん食い物もある程度選んだ方がより良い結果になるだろうけど

というわけで、デブはやはり怠慢なだけだったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:15▼返信
ポテトMLを食べるだけで+400~600ものカロリーと脂質多

並のバーガーとサラダだけならまあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:18▼返信
そらカロリー管理したら痩せるのは自明の理、ガワが違うだけなんだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:19▼返信
マックばかり食っても痩せられる(自制心のないデブには厳しい条件付き)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:20▼返信
ちゃんと一次ソースを読め
生徒達によってカロリー管理されたメニューを食べてる
太るわけがない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:21▼返信
太る太らない、痩せる痩せないはマックかマックじゃないかなんて関係ないって話
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:24▼返信
これって別にダイエットが成功したからってマクドナルドが健康的な食品てことにはならないからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:24▼返信
その前にダイエットしたいならマックには絶対行かない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:24▼返信
金もったいない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:25▼返信
だからなんだよ

味に変わりはないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:25▼返信
痩せればいいってわけじゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:26▼返信
そもそも日本人とアメリカ人の体質が違うから日本でこのネタのせても意味無いよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:26▼返信
たとえ痩せても体に悪いもんに変わりはない、残念でした
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:27▼返信
そりゃ摂取カロリーと消費カロリーの差分余計に運動すりゃ痩せるわ
でも内臓へのダメージやらビタミンミネラル不足でいろいろ異常が出てくるだろうよ
問題無いって言うなら1~2年やってみろw
67.ryoraku投稿日:2014年07月21日 11:29▼返信
自分、体重9kgオーバーだったので、ライスを半分に減らし
週3日程度ジムで ダンベル バーベル 腹筋 ウォーキングマシン(ランニング)15分~20分

これで今日まで5か月実施

結果 -2.7kg

なかなか減らなかったのでとりあえずこの値に満足だけど
痩せるってことはやはりきついことしないといけないなと改めて実感。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:29▼返信
スーパーサイズミーは勧められたメニューは必ず食うとか諸々の縛りで吐くほどの食い過ぎ
今回は厳重なカロリー管理と運動で結果ありきの痩せることがわかりきった実験
どっちも結果がわかった上であえてやってるわけでこんなのは実験とはいえない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:30▼返信
消費カロリー>摂取カロリーなら何食っても痩せられる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:30▼返信
もうそんなアピールしても無駄よ
任天堂と同じで無駄
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:33▼返信
効率度外視したダイエットwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:36▼返信
超デブがデブになっただけ

ただの肉ハゲ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:36▼返信
>>67
自分は余り動く仕事をしていないのに2300kcal~2600kcalを食べていたら74kg→78kg。
1日1600kcal~2000kcal以内に抑えたら元に戻って74kgだね。

運動は特にしてないけど-4kgの結果だ出せて満足している。

もっと痩せる為に1日30分のウォーキングと30分のランニングをこれからしてみたいと思っている。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:37▼返信
体を壊して痩せるのはダイエットとは言わんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:38▼返信
偏った食生活してると早死にするよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:38▼返信
そんなに健康アピールするなら自分の子供に3ヶ月マックだけ喰わせてみろよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:40▼返信
重要なのはなにを食べるかではなく、摂取カロリーをコントロールすることということなんだけど
それをアメリカ人みんなに求めることは現実的じゃないし、肥満対策にファストフードが邪魔なことには変わりないと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:42▼返信
さすがマクドナルド!
健康食品オブ健康食品!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:43▼返信
マクドで食事をすると、すぐに口内炎ができるんだよなぁ…
毎日とか無理だわ;;
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:44▼返信
マック食っててもダイエットできる事は分かった、だが今度は糖尿病という難敵が待ち構えている。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:44▼返信
どうしてもマクドナルドのようなカロリーが多い食べ物も、食べ物と生活の仕方で
太らなくても済むと言う検証だしね。

まぁーでも夕食にビッグマックを食べたいから昼間はサラダだけというのは実際に仕事を
している人には現実的ではないな。
朝300kcal+昼750kcal+夜900kcal=1850kcalのような割合をある程度守っていたら
それほど太ることはないけどね。
82.ryoraku投稿日:2014年07月21日 11:45▼返信
>>73

自分の場合、筋トレ寄りダイエットなので、筋肉増の分そんなに痩せにくいみたい。
しかし、下っ腹を減らすのは至難の業のよう。相当な覚悟で頑張らないといけない。
夏が終わる前に。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:46▼返信
アメリカじゃ痩せる=健康になると勘違いしてる単細胞バカが多いからなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:47▼返信
ランニングを1年とは言わん
半年週3一時間やれば痩せるかつ太りにくい体になる食事を減らさんでもな
運動すればするほど太りにくい体になる
しなければしないほど太り安くかつ多く食事を制限しなきゃならん体になる
運動せんで痩せてもリバウンドするし少い食事を維持し続けなきゃならない
定期的に運動する期間を作り気にせず食べるか
ずっと制限し続けるか選ぶが良い
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:48▼返信
カロリー計算と最低限必要な栄養だけ摂ってれば、やせるのは普通だしなー
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:52▼返信
>>83
まぁー、実際に糖尿病の人も平均体重に戻ったら血糖値が標準になったと言う人も居るけどね。
(糖尿病が完治した訳ではなくて悪化しない状態程度になったってことだけど)。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:58▼返信
>>67
筋トレもいれてなら炭水化物は減らさないほうが筋肉つくから
長期的にみるとすぐには効果ないようにみえて一時的に痩せなくても後々痩せにくい体質になる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:05▼返信
でも血液ドロドロとかなんでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:08▼返信
「1日45分のウォーキングもしたそうで」
↑これマック食べるのと同時に始めたのか?
こういうのはこれまでと同じ生活で食事だけをマックにして初めて意味があることなんだが

通販とかでダイエット関係の見ると大体が生活リズム変えて運動もやってるんだよなw結局それのお陰っていうw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:08▼返信




     Wii Fit Uを買った方が、ダイエットに成功しやすい。     




91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:17▼返信
ほかの健康状態もチェックしたうえでこの結果ならいいが。
やっぱ運動は必須だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:22▼返信
元の体重が120kgあったんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:32▼返信
まずマックからの協力があった時点でなぁ…
あと今まで運動せず好き放題食ってた人間が、運動+カロリー制限しだしたらそりゃマックでも痩せるだろうし、健康面も90間ぐらいではわからないだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:39▼返信
体壊したんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:41▼返信
結局はアメリカ人が大好きなチーズとコーラじゃねぇの
これが好きでしょっちゅう食ってる奴ってデブだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:42▼返信
毎食決められた量で、もう少し食べたいなと思ってもおかわり無しってのも良かったんでないの?
自炊だと多めに作ってしまった時とか無理して食ってしまう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:43▼返信
WiiUのおかげだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:44▼返信
同じもの食べるダイエットは体壊すしリバウンドしやすいからやめた方がいいし今回のはウォーキングのおかげとマジレス
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:47▼返信
はぁ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:52▼返信
マック関係あんまねぇじゃん9
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:06▼返信
くさそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:19▼返信
3食全部ハンバーガーじゃなくて、
昼サラダだけとか証明になってないからwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:29▼返信
はいはい、元々がクソデブっていうオチね
そういうの日本人には何の参考にもならないんでいいです
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:30▼返信
一方、スーパーサイズミーでは医者から「今すぐ止めないと死ぬぞ」とガチで宣告された
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:31▼返信
どう考えても栄養バランス悪いだろ
太らなくても身体にゃ悪いぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:33▼返信
食べる量減らせば痩せるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:34▼返信
ハンバーガーなんて、パンと肉と野菜
これが体に悪いと本気で信じてるやつは、アホとしか言いようがない

作ってすぐ食う保存しないファーストフードに、
「保存料」がたくさん入ってると考えるキチガイもな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:36▼返信
つうか3ヶ月間マックだけって吐くわ。3日間だって飽きるのに。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:40▼返信
「一日のカロリー摂取量を2000カロリーに抑え」

この一文を読んでアホらしくなったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:48▼返信
これ歩かないとすごい速度で太っていくよ
俺が実際にやった
食べ物がマックに変わった時点で太る
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:53▼返信
>>108
その吐しゃ物にバンズつけて喰えよ
クズ。オマエにはその価値しかねーよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 13:54▼返信
読む方がバカかそれ以外かで感想は二極化するな
意外とバカが少なくて安心した
バランスを考えろっていうただそれだけの話
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 14:38▼返信
痩せる痩せないよりマック3ヶ月とか健康被害が出そうだな
適度な運動すれば何食っても痩せそうだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 15:02▼返信
45分のウォーキングだけではここまで痩せないだろ
本当しょうもないなここのバイトは考えが痩せすぎ
中学生でもやとってるのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 15:05▼返信
スーパーサイズミー
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 15:29▼返信
元の体重が130kg弱ある時点で何の参考にもならない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 15:38▼返信
で、マックからいくら貰ったん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 15:40▼返信
たぶん、命もかなり削れたと思うんだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 15:44▼返信
1か月マックだけ食って、えらいことになったドキュメンタリー映画がなかったっけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 17:47▼返信
不健康に痩せそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 18:34▼返信
アメリカ人がデブなのはソフトドリンクが安すぎで飲み過ぎなせいだって俺は前から言ってた
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 20:11▼返信
間食しないで適度な運動してれば痩せるわな
123.ネロ投稿日:2014年07月21日 21:00▼返信
可哀想な生き様やな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 21:26▼返信
美味いもん食ってダイエットならわかるけど



不味いもん食ってダイエットとかただの拷問だろ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 22:00▼返信
アメリカって何でもかんでもサイズでかすぎなんだよね
コストコ行くと何でもかんでもサイズでかすぎなんだもん

食べる量を日本人レベルにすりゃーこんなことしなくても痩せるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 22:32▼返信
身体に悪い生活して体重減るってやだな
3ヶ月はやりすぎだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 23:25▼返信
マックじゃなければもっと痩せてた
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 23:56▼返信
食べたくないお、マずドナルド マズイ タカイ カラダニワルイ \(^o^)/
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 02:57▼返信
>一日のカロリー摂取量を2000カロリーに抑え
コレ、成人として普通の量やないか…
よっぽど普段から、ロクなもん食ってなかっただけやなw
130.投稿日:2014年07月22日 09:48▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 13:01▼返信
元々のカロリーが8000くらいあったんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 18:17▼返信
スーパーサイズミー
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 21:01▼返信
期限切れ肉を食わせようと電通と創価が必死にウソ情報流布中wwwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 09:47▼返信
マックで痩せたんじゃなくて、ウォーキングの効果じゃねぇか
「驚きの効果!」っていうのは、全部こういうの含んでるんだよな
いい加減、こういう商法やめーや

直近のコメント数ランキング

traq