話題のツイートより
夏休みの宿題代行サービス しかも頼む親が続出だって? まじで? pic.twitter.com/BzL2V6Y04V
— みーとぼーる/bioみて (@meatballxx) 2014, 7月 21
宿題代行の一般的な相場
読書感想文(1枚) 2~3000円
自由研究 5000円~
絵・ポスター 2万円~
ドリル1冊 5000円~
このツイートに対する反応
@meatballxx @lick_04 何年か前から言われてますね( ´・ω・`)
— MuraC (o・`ω・)専門医試験 (@MuraC) 2014, 7月 21
@MuraC でもこれでお金稼げるならいくらでもやる……
— りっく @ AV女優 (@lick_04) 2014, 7月 21
@meatballxx 長期旅行とか行く人が頼みそう
— 鈴宮 (@yumasaki32) 2014, 7月 21
@meatballxx @Koji_Ninuki こんなアホな親がいるから子供もアホになるんだなあ。やるべきことをやらなきゃ社会に出ても使えん。ウチの子供も呆れてたわ。
— amie (@amie_betty) 2014, 7月 21
宿題もお金で解決できる時代か
こういうサービスって大学生が小遣い稼ぎにやってるのかな


Destiny
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド プレミアム・ニューカマーパッケージ 特典 「P4U2 DLC Set -足立 透 Edition-」 付
PlayStation 3
アトラス 2014-08-28
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
この商売やればイイんじゃね
ニートな君がやれば?
ついに時代もここまで来たか。
そんなことに時間使う代わりにもっと有意義に時間使えるならアリでしょ
ぼろぼろやん
日本オワタw
テンプレ作っちゃえば細かいところだけ替えて使い回せるし
職についてからも人に仕事任せるんだろうか・・・・・
そもそも宿題なんて何の役にも立たないしな
優秀な生徒ほど時間の無駄になるし、頭の悪い生徒ほど宿題をやらない
俺の実力ではろくな実績がつめない。
夏休みの宿題の在り方は家族の共同作業の意味合いもあるんだぞ?
決して親が宿題を代行するような意味ではなく、子供に勉強出来る環境と下地を作る為にあるんだ
宿題は確かに役に立つとは思えん
先生に「おまえこんな絵を描くようになったんだ?」と聞いてきそう
バカ親がバカ息子・娘を生み出す
宿題を廃止して土曜出校を復活させるしかないな。
数千、数万程度の報酬で代行してくれるなんて安いもんだろ?
読書感想文の受賞とかも怪しいもんだなw
ニシくんすげー
いいんじゃね?
ウチの大学にもそんな組織が欲しいと何度思ったことか
普通の主婦ならそんなんに金払うの馬鹿馬鹿しい って思うからね。
夏休み海外で過ごす→子供の宿題…海外にもっていってやらすの可哀想だし… って感じだろうな。流石、バブル世代
教育ママなんかだと成績に繋がらない自由研究や読書感想文なんか無意味と考えてるかもしれないし、塾の夏期講習でドリルなんてやってる暇ないって場合もあるだろうしな
ゲームのLv上げも作業になるかどうかは、楽しいかどうかで決まるでしょ?
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
親ならちゃんと子供にやらせろよ。
今は昔とちがってシングルマザー世帯とかも多いからなぁ
そんなことまで手が回らない家庭はたくさんあると思うよ
特に子供が2人も3人もいて毎日フルタイム働いてて夏休みなんて無い
そういう親は夏休み中の休日ぐらい子供を遊びに連れて行きたいと思うだろうよ
宿題をする事によって得られる経験値だろ
レベル上げしないまま進んでボス戦に挑んだら人生詰むぞ
俺はロマサガで敵から逃げまくりながらダンジョンの奥地まで進んだら詰んだ
絶対に金賞とらせてやる
あくまで塾は塾だろ。
そのくらいレベル高い息子なら、
宿題くらい息抜きでこなせるだろ。
宿題自体を出させるなよ。
気をつけて
代行 使えば 問題ないと思う
むしろ、小学校の大切な夏休みの時間を、たった5000円で守れるなら安いものなのかも
根性てか皆無
日本の将来はもうダメだわ
最初から本人にやらせろよ(´・ω・`)
思いたい
脳は使わないとあっという間に劣化するぞ
俺は夏休みをフルに遊びまくったら夏休み後に自分の名前の漢字を忘れたw
せっかくの休みなんだから宿題なんかやるよりよっぽど貴重な体験をすることもできるだろ
持って来るのを忘れた
筆跡で普通にバレるだろうに
授業ノートは当たり前すぎ
宿題やらなかったら普通親が大激怒するもんだと思うけど、今は頭おかしい親も増えたのね
お前ら夏休みどころか年中休みだろw
事前にコツや効率的なやり方も教えず急に出すからな。
学校は指示するだけで技術を教えこむことを怠りすぎなんだよ。
宿題もろくにできんやつが何か体験したところで何も得られないと思うがw
まあ夏休み3日目だから危機感はねえよw
8月30日くらいから来るな
安倍の馬鹿が今、必要としているからな
別にやらなくても困らないんじゃね?って信念で
単位減らすぞって言われたのだけやった
学校で教わらない事で大成する奴もいるからな
大多数が落ちこぼれるけどなw
糞して寝ろ!!!!!
のび太みたいな発想をリアルでやってるのが今の時代
つまり終わってる
「5000円払ってるのに納得いかない、謝罪と賠償を請求します」
ここまでが基本
それは劣化してるんじゃなくて日本語の構造が複雑なせい。
漢字の数や読み方の数・法則を制限しなかったりな。
こんな言語じゃしばらく使わないだけで忘れてしまうのは当然。
復習しない人のせいではない。
そもそも数ヶ月程度で脳が劣化することはない。
嫌な季節だ
お前のバカさ加減から察するにそこから何も学ばなかったんだろうな
建前上の言い訳でしょそれ。
昔からそうだったから同じように宿題だしてるだけってのが本音。
どこの国の方ですか?
むしろそんな無駄なことに時間使わせんな
自由研究だって、キット買えば2,3000円で十分できるし。
こんなところに大金払うより、さっさとやった方が早いよ。
文科省は昔からの流れだけで教育指導してるわけですか
そうですか
一日遊ぶだけなら宿題が一日止まるだけだろ、問題はそこじゃない
無職が更に増えるわ
毎日1時間でもやってりゃ7月中に終わるやん・・・
サボらせるのではなく夏休みの勉強のスケジュールに宿題が邪魔なだけなんじゃ?
家の周りじゃそんなことやらかす親いないからな~
まあやったとしても友達に話したりはしないだろうけど
学校の宿題は時間の無駄だ
頭のいい(中華人的に)悪人に育ちますねw
>事前にコツや効率的なやり方も教えず急に出すからな。
自分でコツや効率的なやり方考えるのも宿題みたいなもんだろ
子供だけで無理なら親が知恵を貸すもんでしょ
まぁ、こんなアホサービスできたのはガキに甘いアホな親が増えたからだろうな
休み中に呼び出されるとかとんでもない悪童だな、なかなかいないぞ
宿題が建前で別の案件があったんだと思うぞ
こういうのはコロッと信用するお前らに萌える。
かえって不自然だったりしそうな
夏休み後に絵画コンクール用の絵として出されて最優秀賞
それは担任によるでしょ
読書感想文とか今でも原稿用紙1枚分すら書けん
字はどうすんだろうな
素人の先生でも普段からみてる生徒の字の形くらい判別つくよな
数本のゲームを貸すか
エ●本進呈で
宿題を見せて貰っていたぞw
自分の力で写したし
ばれない様にわざと間違った解答を
書いたりしたもんだw
全部やって貰う、現金で片づける、
実に嘆かわしいw
韓国人じゃないが、マジで最近の日本人は信用しとらん
俺が言わなくても日本は早々に滅ぶわ
俺は逆、今なら規定枚数書ける自信があるw
こんなサービス始めた奴も極悪だよな
金のために子供の無能化を手助けしてる
本当にこれ
勤勉真面目控えめのテンプレ日本人的な若者はもう絶滅した
>>韓国人じゃないが
>>韓国人じゃないが
ハンチ・ョッパリって奴ですねー判りますwww
頭が悪いんだよw
察してやれ
階段で4歳ぐらいの子の目にオヤジの踵がぶつかった
痛みで目を押さえてたそのこに、
「わざとじゃないから」
とそいつは言った。
自分の子じゃないが、俺はぶちぎれて謝罪させたわ
そうしたら、そいつ
「もう謝ったでしょ」
と最終的に言いやがった
ウエダというオヤジ
見つけたら目にドロップキックをお見舞いしてやってくれ
だから、日本人は滅ぶと書いた
在・日ではありません。
日本人ですが、日本はマジでヤバイと思うぞ
「一緒にやる」「見せてもらう」って漫画表現が昔から理解できなかった。
やらないやつは人生通してやらねーんだから。
終わってるな
横に掛けたり、タスキに掛けて通分。
子供の字とかもマネないと駄目なんだろうけど、凄く旨みあるね
日本に来ている中国人はかなりプライドが高くて(事実エリートで)
その子供は日本人とは比較にならないくらい勉強させてる
まじで日本人アフォすぎるw
3000円でやればいいじゃん、親がw
その交換代金と考えれば安いもんだな。
ただ子供は「基本的に与えられたことをこなす」事が既に勉強だから
それ以上のことに交換するというのはなかなか難しいと思うが。
俺達はそれでのし上がったんだとかほざいたら、それは無意味な自己犠牲でしかないし、それを強制されて己のプライドに付け入られたんだと教えてやるべき。そもそもその価値観がはた迷惑でしかないという事にすら気付かないという愚かな人種。
で、そんな奴等が散々天下って己の保身に徹して国がどうにもならなくなってるんだからな。
今年話題の「ゴーストライター」やないかww
最近の餓鬼が屑になるのも頷けるわ
おい、餓鬼見てんだろ?
テメェのことだよ屑m9(^Д^)
読書感想文だけめんどいって言ってたな
・・・・・この金を宿題をやったご褒美にすれば喜んでやるんじゃないの?
な つ や す み は 、 W i i U で あ そ ぼ う ! !
そういったくだらない学校の宿題に時間使うのがいやなんじゃね?
実際その時間を塾で勉強したほうがいい学校受かるだろうし。
自己中人間を親が量産中。
いんじゃない?
普通は一日で出来る
読書感想文程度に一週間もかかるとしたら読解力や作文能力に問題があるよ
まさにそういう人こそ読書感想文やって訓練するべきだろうね
宿題は自分でやればかもの。
自分が学ばせたい事を優先するのかな?
ただ、それなら堂々と忘れていかせろよ
狡猾であることを要領の良さと勘違いしてる奴は本当にクズ
だから勉強「だけ」の馬鹿ができるんだな。
学校の宿題も自力で出来ない奴が将来でかい顔するかと思うと鼻で笑いたくなるぜw
な子が出来ちゃうのかな?(・▽・)興味深々
怠け者のアホが利用してるのかで評価が変わるなぁ
前者だったら別にいいんでね?
気のせいかな
先公に見せる日記ってwくだらない事書いたら怒られるしあれだけは何の意味もない
学力的には問題ないけど道徳的には大いに問題ありだなw
第一、真に出来る奴は宿題とっとと片付けた上で自分の勉強するだろ
入選狙った文を書くならそれくらい掛かるだろうけど
ただ提出するための文なら、読む時間込みで2~3時間位あれば終わると思う
日記と絵はどうでもいい。自由研究はフォローすべき。
いい大学に入れたとしてもたいしたことはできない
出来る人間は、学校の課題も部活も学校行事もきっちりやった上で、いい大学に入る
今からでも日記つけてみればわかるけど、一日の密度感変わるよ
まあ、クッソ面倒くさいから俺は直ぐ書くのやめたけど
絵・ポスターなんて特殊な技能あるやつ以外にとっては完全に時間の無駄だし
ドリルなんて塾の宿題やるほうが有意義だからな。しょうがないね。
学校でできる限界と実際の児童との乖離というかなんというか。
ドリルくらいは親でいいだろ。
宿題が無意味と思っちゃうのは思考停止してる気がする。
そうならないように親が指導するべき。
そもそもなんで親が頼むの?なんでやらせないの?
感想なんて「おもしろかった」「つまらなかった」しかないじゃん。
「この本の魅力(ないしは欠点)を未読の人に伝えるための文章を書け」って
ちゃんと説明しろよ。
正解。
親子そろって頭の中、ハジケてます
作文書くのに2時間くらいで割りに合わなくね
バカのやることだな。
すぐにダメになるよ。
この代行使ったらいじめられる
そもそも自分のためにならない
俺は堂々とやらないで怒られてたぜ!
普段から読書家の人間は、発表する場のない感想文を「脳内」にしこたま溜め込んでるんだぜ
文章力があれば、1時間で原稿用紙2~3枚余裕
ただ、これを小中学生レベルの文章にダウンコンバートするのは骨が折れるかもw
自分でしないと何も思考しない先読み行動の出来ない人間になる
自由研究は何度か市のコンクールに勝手に出品されて金賞貰ったが、ネタは雑誌からパクって真似しただけだったぜw
これはただのバカ
いじめられるのは目にみえてる
宿題に利用規約でもつければいいんじゃねーの
チョロイなw
左巻きの教員って自分で情報調べないからバカも同然ってはっきりわかんだね。
今儲けてる連中はみんなこんな考えよ。
利用できるもんは後ろめたかろうが利用する。違法じゃないんだから問題ないって考え。
学生の時馬鹿正直に書いてたが、代行の存在も知らなかったし、利用すべきだった。
そりゃするだろ
買い物は全て自己責任なんだから
くっさ
確かに宿題は、学力の足しにならないかもしれないが、自分に出された課題は自分の力でクリアしなければいけない、
ってことは学べるぞ。それが親がカネを払って解決なんて・・・。
こういう子が大きくなって就職したら、自分に与えられた仕事を他人に押し付けるようになるぞ。
大学入試の受験科目とかの方が遥かにまだマシだろう。
夏休みだけじゃないか。ワロス「夏休みのゴロゴロのんびり」
貧乏人は効率の悪い事ばかりして、自己満足に浸ってる事が多いからだろうな。それが生活にまで影響してるだけ。
与えられた義務に応える様な強制される生き方と自発的に何かをやるのとでは態度も人生も変わってくる。
効率も違うだろうな。宿題もそれに似てる。自発的に勉強するなら本人は宿題とすら思わないし。
人生すべて代行サービス利用したいわ
中学生ぐらいまでなら OKだよ!
まってるよ!
感想文とか絵をやったところで学力が上がるわけでもないし
ゆとりによりまた増えるのかよ!!
正直小学校のドリルなんて簡単だから時間の無駄でしかないな
バカに合わせるから宿題のレベルが低すぎるんだよ
やるべきことをやらないようなのが中学受験したところで、人間のクズにしかならない。
それこそ、いろいろ叩かれてるようなやるべき事をやらないで金を手にする議員の様になる
学びを「やるべきこと」と考えている時点で学ぶことの喜びを知らない哀れな負け組
社会人の資質は身に付けても知性は身につかなかったようだな
その代わり関係度の高い工作はいの一番に出して、作ってもらった疑惑がつきまとう・・・ホームセンターの直線カットサービス以外は全部自分でやってるのに。
宿題なんてそんなに真面目にやるものだったろうか。
時間は個人の所有物だし何に使おうが勝手だろう。秀才には宿題のレベル
が低すぎるかもしれんし、宿題にかける時間を塾での勉強に使うのも極めて合理的だと思う。
ほとんどの小中学校は横並び主義で劣等生も優等生も区別しない
当然のように宿題も同じ難易度&同じ量だけやらせることになる
非合理的にもほどがあるわ
与えられた課題をクソまじめにこなすことしか知らない奴は無能
宿題を賛美する奴に限ってどいつもこいつも指示待ち族なんだよ
「強制されなきゃ人間は学ばないし働かない」とでも信じてるんだろ
あぁついに出たw老害特有の決まり文句w
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」wwwwww
宿題やってもらえるなんて最高じゃないか!
ただな、これだけは言えるぞ!そんな金出すならゲームとか買ってくれ!とな。
最低限の学校の宿題も、片手間で出来ない程度の子と、それに気づかない親は、
受験自体、諦めたほうがエエんちゃうかなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宿題代行を頼む程度の親子が、受験する方が、時間と金の無駄かと、アヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww