• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




今日の報道ステーションより
































充電式の扇風機買えって言いたいんだよ、きっと・・・












【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W


ZEPEAL (ゼピール)
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド + Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド + Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付
PlayStation Vita

2014-09-25
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(574件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:00▼返信
\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  SONY  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
2.投稿日:2014年07月24日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
ED気味なのでフル勃ちさん羨ましい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
もう何も喋るな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
哲学やんけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
原発再稼働させれば解決
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
電池式やろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
フフッってなった

あ~つまんね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
まさかの古館ギャグw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
お・・おう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
バッテリー駆動だろ
jk
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
今日のはちま記事ひどすぎないか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:02▼返信
チ●ン顔見てた
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:02▼返信
コイツなんで生きてんだろ
15.TPP投稿日:2014年07月24日 23:02▼返信

〜中小企業新戦力発掘プロジェクト〜

 主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000~7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などをさらに促進させる制度。

実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。


「パソナ アソウ 利権」で検索!

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:02▼返信
おっ、そうだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:02▼返信
負け犬ド底辺の醜い揚げ足取り
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:02▼返信
古舘は俺らより先の世代を生きている
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:02▼返信
ゆとりは突っ込みどころがおかしいな
クーラーなんて普段使わないっての
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:02▼返信
プロレスの司会だけやってりゃ良かったんだよ
久米とやってる事変わんないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:02▼返信
これはアホだね…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:03▼返信
電池の卓上ファン使えってことじゃね(適当)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:03▼返信
馬鹿がそれらしいことを言おうとして墓穴を掘った例
この馬鹿発言VTRを自分で実況して放映しろよ、数字とれるで
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:03▼返信
日頃からクーラーじゃなくて扇風機使えって意味だろ
古舘も言い方悪いけどツッコミ入れてる奴らもバカだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:04▼返信
扇風機を利用して
送風の効率をよくしろって言っているんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:04▼返信
クーラーつけると停電するから扇風機回せってことだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:04▼返信




手で回せってことだよ何度も言わせんな





28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:04▼返信
節電しろって意味じゃねーのか?!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:04▼返信
ゆとりって日本人じゃないんだな、日本語がまったく読解できてない
電力の余裕の無い時にクーラーフル稼働して停電にするよりは扇風機を使おうって話だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:04▼返信
ゼンマイで回る扇風機を作ればいいだろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:04▼返信
1人が手で回すから・・・(震え声)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:04▼返信
日本人特有の揚げ足取り
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:05▼返信
今年は節電節電騒いでないね、もう飽きたの?日本のマスコミは。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:05▼返信
古舘とか頭悪い代表がメインなニュースとか笑えるwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:05▼返信
変な声出た
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:05▼返信
停電しても扇風機って動くんだー。へー。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:06▼返信
記事にするようなことか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:06▼返信
周りの人が突っ込めば笑いで済んだのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:06▼返信
去年だったかおととしぐらいに充電した電気で動かせる扇風機ってのが出たから
それを使えと古館はぬかしてんでしょ
それが全家庭に普及してると思ってんでしょ
なんせパワポ知らんような人だから常識なんて通じない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:06▼返信
アホはお前だ
クーラーで冷やした空気が一か所にたまったりするから
扇風機をつかって空気を循環させろって言っているんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:06▼返信




はちまバイトへ
電池で動く扇風機があるって知ってる?


42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:06▼返信
古館が使ってるやつは充電式なんだろうよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:06▼返信
バカじゃねーの
手で回すに決まってんだろあまえんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:07▼返信
クーラー無しなんて都市部じゃ無理。
古館はクーラー止めてんのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:07▼返信
エアコンなんて贅沢品・・・うちわで十分
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:07▼返信
>>29 これ
あと最近は充電式のあるし馬鹿はすぐ揚げ足とりするからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:07▼返信

ただの言葉狩りだろ
これを記事にする方がどうかしている
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:07▼返信
>>36
動く奴はあるよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:07▼返信
クーラーは電気消費量多いから扇風機で節電しましょうって事じゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:07▼返信
>>38
突っ込みたくても突っ込めない雰囲気があるんじゃない?
みのもんたみたいなもんじゃないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:08▼返信
これは古舘の言葉足らずだろ
どちらの意味とも取れる言い方してる古舘が全面的にアホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:08▼返信
クーラーに慣れると気温に適応できない
ため扇風機を使い暑さに対抗できる体を
作れということだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:08▼返信
3DSはあんなに低スペックなのにすぐバッテリーなくなるのがなぁ
まぁ遊べるソフトがないから結局使わないんだけどねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:08▼返信
充電機能付き扇風機のことだとしても一般的な意見じゃないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:08▼返信
どういった文脈の中でこの発言が出たのかによる。
エアコンだと電力不足で停電になるって話なら普通にありだろ。
雷の停電の事だったら降板レベルのバカ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:08▼返信
扇風機の方が電力消費少なくて、停電起こりにくくなるって言いたいんじゃないの?
ゆとり世代は想像力のない奴ばっかりだなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:09▼返信
節電しろってことだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:09▼返信
古舘「発電用のチャリを持ち込んで漕げってことだよ!」
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:09▼返信
※40は天才だな
古舘はていでクーラーとまったら
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:09▼返信
夏の暑さにやられたんだね…(白々

クーラーと扇風機の電気使用量ってどのくらい差があるんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:09▼返信
揚げ足取りの陰湿アホ日本人か
しょーもないことで騒ぐなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:09▼返信
USB扇風機とモバイルバッテリーなら…
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:10▼返信
停電でクーラー止まったら扇風機使えって事だよ!
言わせんな恥ずかしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:10▼返信
古館の言葉を真に受けた独居老人が熱中症で亡くなるパターン
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:10▼返信
実際問題今日関東で停電あったから誤解されやすい言い方してる時点でダメだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:10▼返信
ネットの奴らすぐ揚げ足をとる
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:10▼返信
突っ込む方がどうかしてるだろ
「停電してたら扇風機使えないんですけど?」って子供かよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:10▼返信
USB扇風機を使えということなんだろ 電源がPCだし
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:10▼返信
充電式はあるみたいだけど使ったことないです
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:11▼返信
>>24
普段から扇風機つかってても停電したら止まるだろw
「停電してクーラー使えないのにどうやって扇風機使うんだ?」ってのが笑いどころなのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:11▼返信
言った後に間違ったって気付いた感じだったね。
おかしいとは思ったけど単なるうっかりやな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:11▼返信
停電する前に節約して扇風機使えって言いたかっただけちゃうんかと
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:11▼返信
電池式の事を言ってるんだよきっと(震え声
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:11▼返信
>>64
老害が消えるのはいいことだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:11▼返信
バカッターバカッター言ってるくせに、バカッターの情報に惑わされる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:11▼返信
GK乙!乾電池で動く小さい扇風機だというのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:11▼返信
クーラーは電力消費激しいから普段扇風機使えってことだろ
あたま悪いねゆとりども
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:12▼返信
団扇って言いたかったんだろ、とマジレス
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:12▼返信
>>33
電気の需要を増やして、「やっぱり原発作らないと電気足りませんよね?」
って流れにしたいんじゃないかな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:12▼返信
>>56
それだと後に続く「熱中症に対応を」って言葉に繋がらなくない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:12▼返信
※40は天才だな
古舘は停電でクーラーとまったら扇風機使えって言ったのに空気の循環とか……理解出来ないわww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:12▼返信
古館は嫌いだけどこれはどう考えても停電するぐらいなら扇風機で我慢しろってことだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:12▼返信
でもアンタの居るスタジオは涼しいんでしょ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:12▼返信
原発動かせや
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:12▼返信
しょうもないタイプミスに対して鬼の首でも獲ったように揚げ足取るような連中だろうなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:13▼返信
>>65
そもそも停電のニュースの時に言ってんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:13▼返信
パンがなければお菓子を食え
貧乏人は麦を食え
停電したら扇風機を使え←NEW!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:13▼返信
防災グッズのソニーが手回し扇風機出せばいいのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:13▼返信
節電の意味で言ったとしても一般家庭で扇風機にしたところでほとんど意味ないんですが・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:13▼返信
エアコン→窓を閉めている→停電→熱中症で死亡

扇風機→窓を開けて使用→停電→一時的に暑くなるだけ

ってことだろ
まったくエアコンっ娘の想像力は……
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:13▼返信
リアルタイムで聞いてて思わず二度見しちまったw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:13▼返信
停電されたくないなら消費電力の大きいクーラーよりも扇風機使って節約しろってことだろ
叩くほどでもない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:13▼返信
扇風機の羽を手で回せってことだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:13▼返信
>>29
まじでそう。
ゆとりはホントにバカなんだよwww
言葉の意味をくみ取れないwww
ゆとりの脳みそはボットン便所www
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:14▼返信
古館の家にはなんか凄い扇風機ありそうだな・・・w
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:14▼返信
これも言わされてんのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:14▼返信
古舘「私の家の扇風機は動きますよ。安物使ってるんですか?w」^^

こういう事だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:14▼返信
古舘;この停電は原発を再稼動しろという大自然からの警告かもしれませんね(錯乱中)
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:14▼返信
自家発電だろjk
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:14▼返信
セレブで何十年も扇風機つかってないから忘れたんだろ
みのも扇風機見て「うわッ懐かしいねぇ~」とかほざいてたし
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:14▼返信
まぁ俺はエアコン使うけどね
省エネは他の人が頑張ってくれよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:15▼返信
叩いてるわけでもなく笑いの種としてイジられているだけなのに擁護が激しくて気味が悪いな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:15▼返信
ほんと、テレビやマスメディアの奴らって、馬鹿なのに人を見下すの好きなんだよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:16▼返信
ノーパソとかUSBバッテリー使ってUSB扇風機を使用?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:16▼返信
突っ込んでる奴のが頭おかしいと思うのは自分だけか?
停電しないようにクーラーじゃなくて扇風機使えってことじゃないの?

馬鹿しかいないのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:16▼返信
とりあえずアニメアイコンきもすぎ
犯罪者予備軍は氏ねばいいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:16▼返信
古舘さん家の扇風機は電池式なんだよきっと…
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:16▼返信
落雷による停電の話なんだから普段何を使うとか関係ないw
USB電源や乾電池で動くミニ扇風機もあるが数時間も持つわけじゃないし
あれ程度の風で熱中症を防ぐとか片腹痛い
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:16▼返信
震災からエコ家電が爆発的に普及したよなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:16▼返信
これを擁護してる人が不思議だよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:16▼返信
都内雷雨で停電、東京の夏に異変・
熱中症増加のニュースからの流れ
でいってたと思う。
原発ネタのあとならこの発言になんの
違和感ももたないよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:16▼返信
核動力でも使ってるのか・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:17▼返信
お前は一体何を言ってるんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:17▼返信
8月のど真ん中に電柱に落雷で停電したわ
暑さに我慢できず復旧までドライブした
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:17▼返信
>>101
? 落雷で一部世帯が停電したからこんなこと言ってるんじゃないの?
別に電力不足とかじゃないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:18▼返信
どっちの意味にも取れるとかコメしてる奴らは真性の池沼だな
日本人はこの文章で2種類目の意味は拾わない
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:18▼返信
原発再稼働はよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:18▼返信
自分の家にある扇風機は、電池も付いてるから停電しても動くわ。

古舘さんの家の扇風機も同じなんだろうね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:19▼返信
※105はあほだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:19▼返信
古館「落雷で停電してクーラーが止まっても扇風機使えばいいじゃない、愚民共!」って事かw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:19▼返信
昔はCMまで流して原発進めてたのにいまじゃTVは原発反対みたいな風潮なんなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:20▼返信
東芝とかからバッテリー扇風機出てたな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:20▼返信
>>121
そりゃ短い期間に2度も大事故起こせば世論も変わりますわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:21▼返信
さっさと原発再稼働させれば全部解決する話
反原発キチガイのおかげで今年の貿易赤字7兆円だぜ
ほんと日本の害虫だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:21▼返信
逆のほうがおもしろかったな。扇風機が使えないならクーラーを使えばいいじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:21▼返信
USB+モバイルバッテリー

うーん、どうなの
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:21▼返信
>>121
CMってTV局が企画して製作してるわけじゃないんだけど
頭大丈夫?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:22▼返信
>>121
もうスポンサーじゃないからじゃない?
俺も原発はいずれ消えて欲しいけど、それなら代替案出して反対して欲しいわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:22▼返信
金有りすぎて扇風機なんて使ったこともないんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:22▼返信
古舘は自分が何言ってるかもわからないんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:22▼返信
>>105
いや、間違いなくお前の頭がおかしいよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:22▼返信
大昔だけど学研の○年の科学という雑誌に、手動扇風機付いてた
スプリングで動力を伝達するシステムを学ぶイカすヤツさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:23▼返信
>>123
大事故なんか起きたか?
その事故で何人死んだの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:24▼返信
言い方悪いの認めておきながら「突っ込むほうがバカ」とかwww
正確に伝える事が出来ていない時点でキャスターの資格無いんだよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:24▼返信
クーラー使うと停電するから扇風機使えって言いたかったのか?
どっちにしろ電気足りてるんだよね?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:24▼返信
多分電池式扇風機を誰でも持ってると思ったんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:25▼返信
つまり今年の夏は扇風機で凌げ、と
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:25▼返信
「バッテリー 扇風機」で検索すると案外引っかかるもんだな
だからと言って失言ではない!と言い張るつもりもないがw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:25▼返信
久米「停電の時には扇風機を使いましょう」
渡辺真理「いや電気が無ければ使えないと思うんですけど」
久米「あっ!いやー参ったな」

Nステならこうなってた
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:26▼返信
そもそも節電なんて無駄なことしないで原発動かせばいいだけじゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:26▼返信
今年も節電ご協力下さいみたいな電力会社のCMあるのかいな
もうぶっちゃけ猛暑だけどさ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:26▼返信
水分補給は常にしておきましょう、とでも言ってりゃ無難だったろうに
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:26▼返信
何故ニシ君や左翼集団は凶暴なのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:27▼返信
節電の為に、テレビを消せってことだよ
言わせんなよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:27▼返信
100円ショップで売ってる電池で動くやつか??
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:27▼返信
息を吹きかければまわるだろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:27▼返信
>>133
ロシアの隠蔽体質からしてチェルノは相当死んだんじゃないか?
無論具体的な数字なんて公開されてないが

気になるなら一度自分で調べてみるといいよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:27▼返信
停電しても扇風機は回る報道ステーション
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:27▼返信
事故が起きても一人も死者が出なかった原発を止めて、
節電のために熱中症で毎年100人以上が死亡する

なんつーか、コントだよなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:28▼返信
夜はくー
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:28▼返信
展開としては
「停電でクーラーが使えず熱中症が心配です」
「窓を開けるなどの工夫をしましょう。」
「それか扇風機を使うなどして~」的な感じだったはず
これは古館がアホだっただけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:28▼返信
>>105
クーラーに比べて消費電力が低い扇風機を使いましょう、ということなんだろうけど、
理由を述べてないから、荒唐無稽に感じなくもない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:28▼返信
この程度で揚げ足取りまくって浅ましいわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:29▼返信
古館は発言の端々に「俺が世間を啓蒙してやろう」という態度が見えるから嫌われるんだよ。
プロレスの実況中継が受けただけのアナウンサーなのに、無理すんな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:29▼返信
超高性能扇風機は電力を必要としないのである(てきとー)
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:29▼返信
濡れタオルで体拭いて気化熱利用した涼みしてるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:29▼返信
無理矢理な古舘擁護が湧いているのは何の冗談なんだ……。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:30▼返信
クーラーが使えないなら、扇風機を使えばいいじゃない!
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:30▼返信
電気消費量的な事で言ってんのかと思ったけどちゃうんか。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:30▼返信
>>147
何でチェルノブイリ?
しかも君の憶測?
火力発電所とか水力発電所(ダム)の事故だと普通に何十人とか死者が出てるけど、、、
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:30▼返信
そもそも原発だの節電だの話は報ステでしてなかったしな
なんでそっちの話を出して議論してるのかが不思議
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:31▼返信
>>141
マジでそろそろヤヴァイ関電はCM流してるよ
列島酷暑の中で酷使している大火力一基逝くと東電からの融通だけで足りるか微妙
来夏は立て替え分が動き出すから幾分マシになる
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:31▼返信
橋下徹の定例会見を見てんだけど、知事からもアホだって一目置かれてる古館www
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:32▼返信
いや普通突っ込むだろこんなのw
古舘が天然すぎてw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:32▼返信
扇風機で停電しないようにしろってことじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:32▼返信
>>159
停電でクーラー使えなくなるよ→熱中症になるかもしれない→
窓を開けたり扇風機を使うようにしましょう。
的な展開しかしてない。古館も誰も消費量の話はしてない
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:32▼返信
これに突っ込んでるやつってアスペか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:33▼返信
熱中症と関係無い部分で節電ができれば一番いいんじゃないだろうか。
テレビの電源切るとか。
扇風機よりクーラーの方が消費電力は大きいかもしれないけど無理はできないからね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:33▼返信
>>160
そりゃロシアは具体的な数値を全て隠してるから被害者の数なんて憶測ですわ
ただ事故が起きた当日から住民避難の指示が出た日までの空白時間を考えると相当数被害者が出ていただろうと言われてるだけで
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:33▼返信
電力使用量の多いクーラーより少ない扇風機を使えって事だろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:33▼返信
電力消費が大きくなると停電して涼をとる手段がなくなるから
最初から電力消費量の小さい扇風機を使いましょうってはなしだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:33▼返信
売国左翼の反原発は例外なく頭がおかしい事の証明だなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:33▼返信
明日は百均で風鈴買ってこよう
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:34▼返信
消費電力No.1 それがPS4
くらえ!PS4による発熱攻撃 エターナルフォースブリザードファイヤー!
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:34▼返信
>>147
それでも尚、ウクライナは原発大量運用&新設もしてるよ^^
事故ったチェルノブイリ原発の他の炉もかなりの期間稼働続けたぐらいだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:34▼返信
>>160
まあ今の原子力発電は処理の難しい核のゴミを大量に出すから
いずれもっと効率的で安全で大きな発電力があるモノに変えていかなくてはならないよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:35▼返信
>>175
ウクライナになってからも原発建造してるぐらいの推進国だもんな
化石燃料が買えないからwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:35▼返信
揚げ足とりとかそんなんじゃなくて、一般人に突っ込まれる発言をする古舘がバカ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:35▼返信
>>169
具体的な証拠はないけど、被害が出ていた事にしたい、ってこと?
本当に被害者が居るんなら、遺族の証言とかいっぱいあるんじゃないの?
180.vb投稿日:2014年07月24日 23:36▼返信
しょーもない揚げ足とるなよ。

停電しないように、扇風機を使いましょう。
停電した時は、窓を開けるなどして熱中症対策をしましょう。

それを分けて言うつもりが、ごっちゃになっただけだろ。
つまらん奴等だな。自分等はそんな経験無いか?プロでも人間だぞ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:36▼返信
猛暑時の扇風機は熱風を直接浴びるから逆に危険だったような気が?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:36▼返信
そんなマジレスすんなよww
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:37▼返信
停電したらテレビ見れないから
報道ステーション見れないよね。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:37▼返信
>>176
別に処理難しくないだろ
埋めればいいだけじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:37▼返信
ツイートしてるやつが一言一句正確に書いてるわけじゃないから古館さんがどういう意図で言ったのか判断できん
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:38▼返信
手動かな?

187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:38▼返信
左翼はやはり肝心な中身がないw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:38▼返信
そもそもテレビを見られないと思うが…
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:38▼返信
最後の人のツイート見るとやっぱり
停電中なのに扇風機を使え~みたいなニュアンスに聞こえるけどな

実際どう言ったのか聞いてみたい
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:38▼返信
>>179
取り敢えず4000人程度だけは認めてますがな
ただ当時漏れた放射線量(ロシアではなく近隣国が観測したもの)からチェルノの放射線量を逆算すると4000で済むわけねーだろって異論が出てる

それ位ちょっと調べればすぐ出てくるだろ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:38▼返信
節電の話なら「クーラーを使うと停電を起こしやすくなるので、扇風機を使うなどの工夫を...」みたいな言い方じゃないとおかしいな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:38▼返信
100歩譲って言い間違いでも充電式があるから突っ込んでるやつがおかしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:38▼返信
パンがなければ的な感じか
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:39▼返信
>>162
お、関電流してるのか。
普段TV観ないせいかまだお目にかかれてないな。
冷蔵庫とか電力大量消費する家電は軒並みエコ家電に買い替えたんだけどなあ。
JRとかそこらじゅうのマンションでもかなり照明消してるけど大して効果ないのか。
195.vb投稿日:2014年07月24日 23:39▼返信
まあ、仕事で失敗したこと無い奴が言うなら良いが

してない様なニートや、失敗することもない程度の低い仕事してる奴等が
ここには多いんだろうなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:39▼返信
>>29よりは>>52のほうがしっくりくるかな
この記事見た限りだけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:39▼返信
アンケートつまんねーよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:39▼返信
マジレスすると36℃以上の猛暑で扇風機使うのは自殺志願と同じ
停電になったら水被るしかないよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:39▼返信
ぜんまいしきな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:41▼返信
ノートPCにUSBの扇風機ってことだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:41▼返信
電池式だろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:41▼返信

最近のNHKは本当に終ってる


もう報道ステーションしかニュース番組は見てない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:41▼返信
>>180 プロだろ。本番だろ。 謝罪謝罪
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:42▼返信
マジかよ東電最低だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:42▼返信
節電しろって話・・・では無さそうだな
206.vb投稿日:2014年07月24日 23:42▼返信
マジレスすると、猛暑で扇風機が自殺とか言ってる奴

氷やアイスノン、濡れタオルを前に設置するだけで良いのに
何どや顔してるの?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:42▼返信
電気使いまくってるテレビ局とその受信箱に言われたかない
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:43▼返信
>>189
実際聞いてみたいのなら動画みろよww 
最後の人のツイートの下にあるだろww
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:43▼返信
お前ら愚民どもは日ごろから扇風機にしろって事だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:43▼返信
バッテリー内蔵の扇風機持ってるが・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:43▼返信
確かに見てて「?」ってなったw

そもそも停電だったらリビングのテレビ映ってませんから・・・残念www
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:43▼返信
古舘の隣の席に誰かツッコミ役が必要だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:43▼返信
>>190
将来的にガンで亡くなる可能性のある人まで含めて最大限見積もっても4000人って話な
4000人死んだわけじゃないぞ
なお福島は最大限見積もっても0人
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:44▼返信
さすがにそこまで馬鹿じゃないだろ。消費電力のこと考えてる内に、説明なしでつい言っちゃったんじゃない?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:44▼返信
こう、網を外して指でぐるぐる〜ってね
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:45▼返信
>>206
古舘さんですか?
停電してるのにどうやって氷つくるん?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:45▼返信
勘違いされている方がいますが、
落雷はクーラーの使いすぎのせいじゃなくて落雷のせいですよ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:46▼返信
>>184
半減期まで数万年掛かるんだよね、その期間で安定した地盤とかなかなか無いのよ
数万年先なんて未知過ぎてどう後世に放射能物質が埋まっているか伝えるのも大変だし
宇宙空間の彼方にバンバン投棄出来たら楽なんだろうけどね
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:46▼返信
これが放射脳か……
テレビに出したらいけないレベルだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:47▼返信
家電の近くに水気置くなよ危ないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:47▼返信
>>206
それ扇風機で風送る意味なくね?
ただ濡れタオルを身体に巻いとくだけの方が効果的じゃね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:47▼返信
>>213
少なくとも収束作業に当たっていた作業員のほぼ全員は防護服を渡されていなかったとされているから確実にそいつら死んでるんだよなぁ
尚作業員は全員行方不明で片付けられてるから死亡は確認されてないけど最大4000なんて何処に書いてあった?
223.vb投稿日:2014年07月24日 23:47▼返信
>>216
濡れタオルスルーカッコいいねっwっww

停電前に作ってるだろ?そもそも、停電しないように扇風機をって話を
俺は言ってるのに お前は何を言ってるんだ?w

バカの脊髄反射は要らないんだよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:48▼返信
熱中症にでもかかったか
225.vb投稿日:2014年07月24日 23:48▼返信
>>221
きかねつからべんきょうしなおしてくださいね
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:48▼返信
みんながエアコン使うと電気を使いまくるから

低い電力の扇風機使いましょうでいいじゃねぇか

いちいち揚げ足とってんじゃないよ暇人
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:49▼返信
久々にめっちゃ笑った
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:49▼返信
何かのメッセージじゃないのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:50▼返信
単なる言い間違えだろ。
ネタにするのはわかるけど、叩いてる奴はなんか違う。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:50▼返信
猛暑日に窓を開けて扇風機に当たるのは自殺行為ですので絶対に辞めましょう
素直に窓を閉めてクーラーを付けるか、無理ならば水風呂に入りましょう
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:51▼返信
隣のアナ「何言ってんだこいつ」
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:51▼返信
「原発反対 ! 電力足りない?節電だ節電 ! あっちーな ! クーラーつけろや ! 」
的な事ですね、古館さんw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:51▼返信
エコ家電で28度設定だから古館に言われる筋合いは無いわ
これで停電するならどうぞご勝手に
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:51▼返信
アホだwwww
発電機でも買っておきましょうってことですかね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:51▼返信
ガソリン駆動の扇風機なら停電しても・・・


うるさいだけじゃw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:51▼返信
確かにテレビは嘘しか伝えないな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:52▼返信
停電したら扇風機も使えません
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:52▼返信
発電量が足りなくなって停電になるといけないから扇風機も活用してってことかと思ったら違った
既に停電してるのかよ
マジボケかよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:52▼返信
とうとう狂ったか。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:52▼返信
言いながら間違いに気付いて言った直後に「窓を開けるとか〜」
って急いで言い直してるじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:52▼返信
>>226
バカ発見w
扇風機使ってたら
豪雨による停電防げるですかw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:52▼返信
パワポ知らない人だし、仕方ない・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:53▼返信
>>225
いや、気化熱だけなら濡れタオルだけでいいだろw
自分の体温より高い風送ってどうするよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:53▼返信
だから動画見ろよww
停電している所がまだあるとすると、停電していてエアコンが使えない状態で、
って、はっきり停電している前提で言ってるだろww
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:53▼返信
>>243
一度比熱と気化熱の意味を調べておいで
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:55▼返信
電気のためなら
熱中症の危険にさらされて、万が一死んでもいい

ここまで来ると大したもんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:55▼返信
扇風機と氷は涼しいかも知れないけど湿度が上がるからあまり推進しないな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:56▼返信
電池式の扇風機もあるんだけどなぁ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:56▼返信
報ステ「この番組はフィクションです」
250.vb投稿日:2014年07月24日 23:57▼返信
>>243
ゆとりはもういいから だまっとけよ まる
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:58▼返信
だから、停電しないように扇風機で我慢しとけって話しじゃ・・・

でも、古舘だしなぁ~・・・信用って大切ですねw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:58▼返信
>>250
反論できなくなりましたかw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:59▼返信
こいつ本当に頭悪いよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:59▼返信
>>251
猛暑日で扇風機使う事自体、熱中症対策なんぞにはならんから、そもそも間違ってる
255.vb投稿日:2014年07月25日 00:00▼返信
>>252
おまえ ほんとうに あたまが わるいな

ほかのやつに つっこまれてるから しらべてこい まる
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:00▼返信
>>252
>>245で思いっきり反論されてるんだよなぁ
普通に考えて扇風機ってのは気化熱で熱奪うから周りの気温が体温より高いか低いかなんて関係ないんだよなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:00▼返信
>>251
いや、停電してる地域への呼びかけみたいだぞw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:00▼返信
>>23
俺もそれだと思ったんだが
動画見たら違ったwwwアホスwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:01▼返信
>>256
えっ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:01▼返信
俺のアンカも違った
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:01▼返信
フルタチ式扇風機なら電力不要
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:02▼返信
>>247
日本の夏は温度よりも湿度が殺人的なんだよなあ
知り合いの日中40度超え普通のインドの人も日本の夏はダメだとさ
日陰に逃げても熱風が来るなんてありえない、とかw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:02▼返信
やれ充電式だの電池式だのほざく奴がいるけど
それは一般的に普及しているのかい?
お年寄りも皆それを使っているのかな?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:02▼返信
乾電池、太陽電池で動くオモチャみたいな扇風機のことだろ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:02▼返信
>>259
一つ賢くなれて良かったね
子供はもう寝た方がいい時間だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:02▼返信
古館?あー…放射脳だからな仕方無い
残念な人だよね…
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:02▼返信
こいつの発言最近おかしいな。
ボケてきてんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:02▼返信
停電するとウチのあたりじゃ水道も止まります
ですので風呂には水入れとこうね
暑いときには水風呂最高ですので
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:03▼返信
水風呂につかれってアドバイスしたほうがいいんでねーの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:03▼返信
古舘って、そこまで言って委員会で
朝日のデスクと首振り人形してるだけだとか言われてたけど全くその通りだわ

カツラとって謝罪しろよ、熱中症でしぬぞ年寄りとか
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:03▼返信
寒いギャグで涼んで下さいって事ですね!
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:03▼返信
不適切な発言だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:03▼返信
>>256
頭大丈夫か?
気化熱で熱を奪うのは水分であって空気ではないぞ?
扇風機回しても気化熱なんて生まれないぞ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:04▼返信
まだ停電してんの?
って聞いても停電してる人は答えられないかw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:04▼返信
パワーポイントもなんか言い訳してたな、フルタチ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:04▼返信
>>273
まぁ外気温が36度超えてるのに汗一つかかない人なら気化熱も生まれないかもしれないけどさぁ・・・w
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:04▼返信
普通に乾電池式の売ってるだろ。
お前らいつの時代の人間だよw
てか電気の使いすぎは停電のもとだから扇風機で我慢しろってことじゃないの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:05▼返信
雷雨で停電して扇風機もエアコンもねーよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:05▼返信
>>267
なんかテレ朝に不満あるらしいぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:05▼返信
古舘ってその場の発言するから変な矛盾を出すんだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:05▼返信
頭冷やせよコリアンw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:05▼返信
まぁ、停電復旧したら扇風機は動き出すって事だろ
確かにクーラーはそのまま電源は入るけど作動はしないな
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:05▼返信
「扇風機は気化熱で熱奪うから周りの気温が体温より高いか低いかなんて関係ない」

クッソワロタwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:06▼返信
近所のスーパーで充電式扇風機売ってたわ
今度買ってきてみる
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:06▼返信
報ステのスタジオはエアコンガンガン効いてるんだろうな・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:06▼返信
>>283
笑うだけで反論は出来ないあたり哀愁を感じるわw
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:06▼返信
バカッター
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:06▼返信
>>277
動画見てから発言しろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:07▼返信
※279
こないだのアレはテレ朝への不満ではなく、
「右から謎の圧力が掛かってサヨク成分が足りない!」って意味の妄言だぜ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:07▼返信
古舘の家で涼めばよくね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:07▼返信
>>1
まーた糞豚がAAパクったんか
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:07▼返信
報ステ見てないけどタイトル見てすぐ分かったわ
暑いからって消費電力の高いクーラーばっか使わずに
停電させないよう普段から消費電力の少ない扇風機使えって事だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:08▼返信
>>268
おまえんち井戸水か?
俺の実家もモーターで汲み上げてたわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:08▼返信


それより今日のスポーツのアナウンサーの服がダサすぎ・・・
なんかセイントセイヤみたいになってたな・・


295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:08▼返信
>>276
あっ、ひょっとして君、風が吹かないと水分(汗含む)は気化しないと思ってる?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:10▼返信
フルタテ一世一代の大ジョークからぶったwwwwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:10▼返信
>>283
え?なんか違うの?それ?
扇風機使ったまま寝ると危険だから
よく注意されてるじゃん
なるべく体から離せとか
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:10▼返信
この人って感情でコメントする時あるから好きじゃない、もっと冷静になれよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:10▼返信
手で羽触っても大丈夫なやつか
あれ一時期皆持ってたな。今は見ないけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:11▼返信
真顔で言ってるから困る
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:11▼返信
>>292
落雷での停電の時の話にそれはおかしい
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:11▼返信
>>292
全然違う
豪雨で停電になっているから
エアコンが動かない所は
熱中症対策に扇風機を使えと言ったんだ
303.vb投稿日:2014年07月25日 00:12▼返信
どうでもいいけど、扇風機の前に濡れタオルで気化熱の話が
なんでお前らやりあってんだよw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:12▼返信
>>295
思ってねーよ馬鹿かw
扇風機の原理は風で体の周りの水蒸気を飛ばしながら汗の気化を促進する機械だから人が汗をかいているなら周りの気温は関係無いんですぜ
寧ろ湿度が異常に高くない限り汗かくような高気温ほど効果を発揮する

当然だろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:12▼返信
停電していて エアコンがつかえないと言う状態で 扇風機を手で回すことに熱中してくださいw 古館どのw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:13▼返信
>>298でもそこが人気取ってる気もする
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:13▼返信
風が吹いて涼しくなるのは、空気の温度が体温より低い場合のみです
気化熱を利用する場合も、体温より空気の温度が高い場合、
体温より高い空気の温度を下げるために気化熱が使われてしまうので、風を起こさない方が効率的に体温を下げられます
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:13▼返信
>>303
さあ?話題そらしじゃないの
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:13▼返信
さすが馬鹿と在日の溜まり場w
日本語が分からない奴が大量にいるなw

明らかに勘違いして言ってるだろw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:14▼返信
>>292
このノリで老害がコメントしまくってて迷惑しています
みなさん違うんです、節電云々まったくもって関係無いんです
単純に今日突然の雷雨で関東圏で停電が発生、一部地域では河川の氾濫から床下浸水まで起きて、そんな日の夜に限って27度の熱帯夜、当然湿度も高いですから熱中症に気を付けてくださいね
という流れで、何故か、現在も停電中の地域にお住まいの方はクーラーが使えないでしょうからお気をつけて、扇風機を使うなどして熱中症対策を…というわけなのです。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:14▼返信
あのさー 3秒考えた解るだろ

消費電力の大きいクーラー使いまくって 停電したら困るから
消費電力の小さい 扇風機を使って しのぎましょう て話だろ

これ 理解できないてさすがに馬鹿すぎる はちま怖いわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:15▼返信
>>307
何処にもそんな事書いてないんだよなぁ
しいて言えばお前の脳内には書いてあるのかw
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:15▼返信
USB型の扇風機を付けてノーパソを電源にしろと言いたかったんだよ…


…最近この人発言おかしいね
なんか病気なんじゃない、マジで。
過去の総理でもこんな感じの人いたよね。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:16▼返信
古館「パンが無いならケーキを食べれば良いじゃない」
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:16▼返信
言葉も、頭も足りない 「どっちが?」なんて聞いてどうするんだ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:16▼返信
>>311
※現在停電中の地域にお住いの方々への熱中症に対する注意喚起です。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:16▼返信
>>311
考えなくても動画見たら解る
おまえがアホだって
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:16▼返信
停電しない様に扇風機使いましょうって意味だろ。
古館にバカって言ってる連中の方がバカだろ。
日本語理解出来ねーのかよ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:17▼返信
>>310
あの時は思わず動かないだろ
ってツッコミをしてしまったw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:17▼返信
扇風機が涼しいのは体温で暖まった体の周りの空気を飛ばすからだよ
だから外気が体温より高ければ逆に熱くなる
だから扇風機の前にアイスを置くと早く溶ける
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:17▼返信
コールマンの電池式扇風機すごい涼しいよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:17▼返信
右上にしっかり
「突然雷雨で道路冠水 停電も」
って、書いてあるじゃねぇか。
節電云々なんかの意味で言ってねぇよ。

「停電してクーラーが動かなければ扇風機を使えばいいじゃない」
以外の意味はねぇよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:18▼返信
古館は反原発発言をしまくってテレ朝の会長を激怒させて、いつ降板させられるかわからないから
頭がおかしくなったんだろ
324.vb投稿日:2014年07月25日 00:18▼返信
気化熱は、温度より湿度に影響される。
例えば湿度100%なら、気化せずに温度が奪われない
逆に0%なら、いくらでも熱を奪う

325.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:18▼返信
悪天候だっつーのに言い直しの窓を開けるなどして、もおかしいよなこれ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:18▼返信
>>310 えらい! 古館フォロー! でもね プロだから正確に。 そこなんだよ、ツッコミいれてる連中がいうのは。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:18▼返信
だから原発再稼働で熱中症で死ぬ人を救えるんだって
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:18▼返信
>>311
お前が一番阿呆だと解った
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:18▼返信
理解力の低さよ
まぁバカっていうのは幸せなことかもしれんね
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:19▼返信


まあわりとタダのあげ足取りでしかない・・・・

アホな古舘がマトモな事言おうとアホな事をデフォルトで言おうと普通のことじゃね
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:19▼返信
電気を使いすぎて停電になるのは困るので
エアコンだけで冷やさず扇風機を上手に使って節電しよう…ってことでは?
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:19▼返信
もうダメだなこいつは
これから半ボケ発言増えるぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:20▼返信
※331
違う。停電になっている人たちに向けての話。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:20▼返信
理解できるか試してんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:20▼返信
>>331
動画見てから発言しろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:21▼返信
>>331
だから動画みてこいって
見るの面倒ってんならせめて>>310読め
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:21▼返信
>>331
それを今停電してる人に言ってどうなるの?
てか、TVで停電してる人たちに呼びかけてる時点でおかしいんだけどね
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:21▼返信
>>324
気化熱で体温を下げなきゃ意味が無いんだよ
体温より空気の温度が高い場合、気化熱によって下げられるのは空気の温度だ
扇風機で高温の空気を送っても、熱い空気の温度を気化熱で下げてるだけでなんの意味もない
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:22▼返信
アスペがいっぱい
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:22▼返信
>>320
しょうがないから馬鹿なお前に説明してやるよ
気化熱ってのは液体が気体に変化する時周りから吸収する熱の事ってのは理解出来るよな?
そこで肌の温度が36度、外気が37度だと仮定した場合汗は36度の肌と37度の外気に挟まれた状態で蒸発するわけだ
で、蒸発する際には肌と空気の両方から熱を吸収しながら蒸発するから外気と肌の温度は一切関係無いと

まぁ普通に考えて水はセンサーじゃないんだから36度と37度の違い程度で反応の仕方が変わるわけないのだが反論があるならどーぞw
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:22▼返信
>>326
ごめんなさい文章力不足でしょうか、意図しない方向性で伝わってしまったようです
古舘フォローする点が見つからないです
言いたいことは大体※302とか※322と一緒です
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:22▼返信
単に消費電力の少ない扇風機使えってことでしょ。
最初からその発想しか頭になかったから、なんで騒いでるのかわからなかった.……。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:22▼返信
理解力理解力いってるやつらが一番理解してないとかクソワロタ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:23▼返信
まあまあおまえら塩ジュースでも飲んで落ち着けよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:23▼返信
人力か自家発電やろ
346.vb投稿日:2014年07月25日 00:24▼返信
>>338
今回の迷言は、これに決定wwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:24▼返信
>>342
それがちがうんだなぁ笑
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:24▼返信
>>340
だとするとアイスは溶けずに常に冷やされてないとおかしいな
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:24▼返信
>>340
扇風機使う意味は?
それ扇風機何も関係ないよね?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:25▼返信
>>338やべぇな
これがゆとりか
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:25▼返信
>>342
じゃあ停電している所で扇風機動かしてこい
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:25▼返信
>>348
そこまで理解出来たのに比熱すら知らないの?
353.vb投稿日:2014年07月25日 00:26▼返信
>>338
マジレスすると、発汗で下げてるのは周りの空気の温度
それで身体がひえっっっwwるっwwんwでwすwwよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:26▼返信
石原慎太郎にケンカを売ったは良いけど、一喝されてあまりの恐怖に発狂した男だからな
これぐらいの非常識は平常運転だろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:26▼返信
エアコン使うと停電しやすくなるから適度に扇風機も使えよってことだろ。そんなことも分からないとかアスペかよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:26▼返信
扇風機よりも「窓を開けて風通しを」ってところを強調してたし、ここまで露骨に馬鹿な言い方はしてなかったけどな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:26▼返信
フルタチ式無電力扇風機から話題が思わぬ方向へ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:27▼返信
充電式の扇風機は、買い替え時でもないとなかなか手を出せなくても
今なら首からぶら下げる電池式のファンなんかも知られているしね
熱中症対策グッズは停電時にも役立つな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:27▼返信
なんか興奮状態で噛み付いてるやついるけど
これぐらい察しがつかないわけ?

主語略してるけど 番組は関東ローカルじゃないのよ

つか古館叩くならもっといいネタあるだろ

360.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:27▼返信
>>349
扇風機は汗の周りの水蒸気を飛ばして湿度を低下させることで汗の気化を補助してるんだよ
汗が気化する過程で体の周りは湿度が高くなるから風で水蒸気飛ばさないと気化が遅れるからね
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:28▼返信
>>340
いや、その説明には何の異論もないよw

俺が言ってるのは、せっかく気化熱で温度が下がった空気を扇風機で取り除いて、より温度の高い空気を送り込んでどうするの?って事だよw
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:28▼返信
>>355
アホは黙ってろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:28▼返信
ま、祭りでよく売ってる電池式の小型扇風機のことだから(震え声)
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:29▼返信
USB扇風機なら乾電池で動くよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:29▼返信
古館は今日も放射脳キメてんのか
そりゃ日本が検査で原発止めて絶賛赤字垂れ流して永くは続かないチキンレースしてんのに
流石報ステ適当で無責任な主張垂れ流す番組だわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:29▼返信
>>361
>>360参照でオナシャス
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:29▼返信
>>353
だったら扇風機で熱い空気を送り込む意味がないよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:29▼返信
>>363
でもアレって大した効果は無い癖にすぐ電池切れになるんだよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:30▼返信
>>361
お前、わざとトンチンカンなこと言ってるだろ!!!(笑)
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:30▼返信
それよりTVで停電してる人に呼びかけてる事がおかしいだろ
それどうやって見てんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:30▼返信
扇風機で節電しましょう、というニュアンスなんだろうね多分

ただ普通のアナウンサーなら笑い話ですむんだろうけど

なにせ過去に特に政治家の揚げ足取り(にもなってない)を散々繰り返して叩かれた男なので

今回改めて馬鹿かとアフォかとと叩かれてるわけで
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:31▼返信
停電していてエアコン使えない状態で湿度が高く熱帯夜な状況
扇風機を使うなどして←!?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:32▼返信
>>370
・・・・ラヂオかな?
個人的にはテレパシーだと思っている
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:32▼返信
>>351
あ、なに。
露骨に停電中に動かせ的なこと言ってたのか。動かないわ(笑)
でもまあ、それならそれで古舘さん間違えたんだな、で済む話だけどなー
わざわざ揚げ足取りに行く必要も無かろうに。
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:33▼返信
髪染めたり頑張ってるけど、実年齢考えたらもう小ボケが入ってきてんだろw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:33▼返信
>>359
どんな状況に対して言ってたかもわからないのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:33▼返信
>>371
動画見てみなよ
完全にツッコミ待ちの漫才のボケだからw
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:33▼返信
なるほど
だからサウナで扇風機かけても涼しいって事か
死ぬぞお前
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:35▼返信
>>378
サウナで扇風機かけたら死ぬだろうなぁ
てか死んだ事例あったはずだがw
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:35▼返信
古館と報ステが嫌いだから叩くネタありゃその時々で叩く
それだけの話w
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:37▼返信
>>378
まさかとは思うがまだ理解してないとか言わないよな
サウナで扇風機かけたら涼しいとかギャグで言ったんだよな・・・?
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:37▼返信
何でこんなどうでもいいような記事がこんなに伸びるんだよww ホント揚げ足取るのが好きだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:37▼返信
電池式、充電式、USB式、非常電源とかの扇風機も知らないの?エアコンと違って電力小さいから電源つながなくたって動く扇風機はいっぱいあるわ。
こいつら無知過ぎだな。
古舘あほとか言ってる馬鹿は自分の無知さが露呈したな。あー恥ずかしい。
古舘はまさかこんな無知がいると思わなかったから、扇風機としか言わなかったんだろwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:38▼返信
>>374
古舘ボケてんのか程度の話なのに
動画も見ない理解もしない連中が擁護したり
叩いたりしているから変な方向に進んでるんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:41▼返信
まだ停電してるところがあるとすると
停電していてエアコンが使えないという状態で
まー湿気含めて暑いということになるとまた熱中症の心配が出てきますから
ま扇風機等々でですね出来うる限り
あるいは窓を開けられるところは開けていただいて
風を少しでも通すとか~


386.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:41▼返信
停電していたらテレビ自体映らないんだから、テレビを視聴している家庭に
電力不足と節電を訴えたと解釈するのが自然では。

・・・アホの古舘がそこまで考えているとは思えんけど。

それよりさっさと原発を動かすべきだろJK
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:43▼返信
テレ朝の報道番組が嫌われてるのがよく分かるスレ。
まあ、動画だと古舘がマヌケなだけだが。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:43▼返信
小川彩佳も古舘の話し聞いてないなw
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:43▼返信
節電訴えてるのかと思って動画見てみたら、
停電してる中で扇風機使う、って言ってるのかw
面白いじゃんw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:44▼返信
>>386
節電のせの字でも出てればよかったんだけどねぇ・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:44▼返信
>>378
想像して笑った、その例えがわかりやすいね

沖縄昔行って、その時丁度台風で停電したらしく(何故かライトだけ付く)クーラー止まっててクッソ熱かったから水シャワー浴びて紛らわしてたなー
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:44▼返信
>>386
そのアホの古舘は停電でテレビが見れない事に気付いていない可能性が高い
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:44▼返信
哲学だな
394.vb投稿日:2014年07月25日 00:45▼返信
>>367
だったらってお前マジで理解力無いな。

これがゆとりか
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:45▼返信
>>385
これで電力不足がー節電がー理解力がーだからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:46▼返信
発電住宅か、蓄電してれば、扇風機くらい余裕なんだけど…。
え?お前らの家、蓄電システムもないの?一体どんな原始的な家に暮らしてんの?ビックリだわ。ごめん、俺が悪かった。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:47▼返信
停電してても動かせれる扇風機って 右手の自家発電を工夫して使え!って意味じゃないの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:47▼返信
こんなアホなコメントして年収何千万円だもんな、こっちは低賃金で汗水垂らして働いているのがバカらしくなるわな
古舘プロレス実況からやり直せよwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:48▼返信
>>396
いや、それエアコン使えるしwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:49▼返信
そもそもアナウンサーが自分の意見を述べること自体がおかしいだろ
視聴者はアナウンサーと反対の意見を持ってる人もたくさんいるのに、あたかもアナウンサーが自分の主張が正しいかのように発言するのって、しかも根拠もなく主観で自分の意見を言うのっておかしいだろ
こんなんだから、視聴率が取れなくなるんだよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:49▼返信
歳には勝てないって事だな
もう立派な老害だよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:51▼返信
ウチワを持って仰ぐマッチョの事だろ、扇風機
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:51▼返信
>>263
田舎の方にある古~いナショナルとかの扇風機は
単1電池6本くらいで動いたりするよ

>>383
その程度はだれでも知っているがPC使わない古舘は知らないだろうね
ついでに言うとそれらの扇風機では停電してる間ずっとは持たないし熱中症対策にもならない
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:53▼返信
欧米の海外ニュースはキャスターは一人で次々とニュース読むだけなのに、
日本のニュース番組はコメンテーターがズラっといるのは何なんだろうね
中には何処の馬の骨とも分からない連中だらけの時もあるし
関口宏(一応俳優)のサンデーモーニング、お前の事だよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:53▼返信
揚げ足取りをしたつもりが自分の頭の悪さを全世界に晒してるしww
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:55▼返信
※383
んなこた知ってるわ、だが扇風機っつったら世間一般ではプラグ差して使う奴なんだよ。ニュースキャスターなんだから一般人に向けても分かるように説明するのが当然だろ、結局それを怠った古舘が悪い。
低次元な屁理屈こいてんじゃねぇよ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:56▼返信
このニュースは雷雨で停電した話。その上で熱中症について触れて、結論が熱中症対策に扇風機を使いましょう。
……いつの間にか熱中症対策に話が変わっている。文脈って言葉を知っていますか? いくら聞く側にも読解力が必要だからって伝えるのが仕事の人がやるにはお粗末すぎませんか? 古館さん。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:56▼返信
>>403
停電の想定時間を幾らだと思ってるかは知らんが扇風機のバッテリーが持たないって事は無いだろ
日本で大災害ってわけでもないのに一時間超える停電なんてまず無いわけで
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:56▼返信
「みんながエアコン使うと消費電力大きいから停電しやすくなる、だからみんな扇風機にしよう!」
っていいたかったんだろうな、本当は。そもそも言い方が悪いなぁ。
停電したら扇風機を使おうって意味でいったんなら真性のアホウなんだろうけど。
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:56▼返信
ごめん。本気で意味わかんねぇんだけどwwこいつ頭大丈夫か?ww
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:57▼返信
揚げ足取りとか言ってるのってテレビ朝鮮関係者?
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:57▼返信
お、おまいら…停電していても動く扇風機があるじゃろ?
シャープ、コードレスの小型扇風機「PJ-C2DBG」とかな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:58▼返信
>>409
そのアホウだよ
動画みてきなよ、笑いを失うよw
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:58▼返信
猫動画可愛かった
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:00▼返信
実際動画見てないけどこのツイートの文章読む限り別におかしくなくね
読解力無さ過ぎだろ

ってマジレスしちゃダメなの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:00▼返信
揚げ足とりとか色んな意見あるが、この記事からはっきりと分かることが一つだけある
それは、古館は確実に嫌われてるw

綾瀬はるかや、嵐の相葉君とかだったら、可愛いなで済むんだろうけど、古館の発言からいかにして、揚げ足を取ってやろうかと、今か今かと待ち構えてる、日本全国の視聴者の実情が垣間見えるなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:01▼返信
なるほどな、エアコンと違ってUSBタイプとか乾電池タイプとかいろいろあるもんな



じゃあそう言えよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:03▼返信
完全にボケてきてるよ
老人って同じ話を何回もしたり脈略がない話したりするじゃない
あの症状だよ
自分の言った話の前後関係がわからなくなってきてる
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:03▼返信
>>404
報ステ、サンモニは報道番組じゃないよ、報道風時事バラエティだよ
もっともNHKのニュース9とかでもキャスターが私見を挟み込むから酷いもんだけど
かろうじて報道なのは12時5分前とかにある短いニュースなんじゃないの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:03▼返信
熱中症対策にならぬようにとの、人への優しさなのに。

ひねくれた人ばっかりだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:04▼返信
古舘は普段から人の失言や言い間違いを叩いてるんだから
自分も言い間違えたら叩かれる事は覚悟しているはず
アナウンサーは正確に情報を伝えないとダメな仕事なんだから
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:04▼返信
>>415
動画見たらそうは言えないんだなこれが
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:05▼返信
>>420
とりあえず日本語で
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:06▼返信
嫌われてるのは事実だろうが揚げ足取りじゃないだろ
ボケ(痴呆的な)に対するツッコミだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:07▼返信
停電するとクーラーと(私が)使えなくて熱がこもって熱中症の危険が高まりますね。

(お前らは)扇風機を付けるなどといった工夫で熱中症を予防してもらいたいですね。

と、理解した。
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:07▼返信
>>420
お前・・・・
熱中症対策させない事が古舘の優しさなのかよ・
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:10▼返信
君たちがPCをシャットダウンしたら問題解決なんじゃないか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:11▼返信
スタジオは、えらく快適そうやな
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:13▼返信
>>427
何がどう解決するのか解らんが
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:13▼返信
ちょっと笑った
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:13▼返信
扇風機事件
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:13▼返信
古館が仕事やめて、古舘が自転車こいで発電したほうがよっぽど、日本のためになると思うんだけどw
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:16▼返信
古舘お前・・・
何言ってんだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:25▼返信
プロレス解説だけしれてば良かったんだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:25▼返信
パワポも知らんかったアホでしょ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:34▼返信
アスペの理解
「停電になったら扇風機つかねぇだろアホかwwwwww」

正常な人の理解
「みんなでクーラーつけて電力不足で停電するより、クーラーより消費電力が低い扇風機を使って停電になることを避けることで、熱中症を予防しようって意味だね」

読み取れよアスペ共。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:38▼返信
え?普通に沢山の人がエアコンばかり使うと停電してしまうので、扇風機で節電して下さいって事じゃないの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:38▼返信
うちの会社はエアコン嫌いのブスがエアコン止めたり最弱にするから
めちゃくちゃ暑い中仕事してるわ。
来客者も汗だくになってこの会社おかしいんじゃね、、みたいな顔してるし
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:43▼返信
つ プラシーボ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:49▼返信
USBチャージャーと小型USB接続式扇風機を使えば解決!
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:50▼返信
コメ欄伸ばしたい人間がわざとツッコミ待ちの勘違いコメントしてるように見えてくるから怖い
停電は落雷で起きたんです。節電とは関係ない。
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:51▼返信
乾電池タイプの扇風機とか
そんな骨董品もち出さんとあかんのか
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:53▼返信
>>436
おいアスペ
落雷による停電の話してんだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:56▼返信
■アスペの特徴

動画も見ずに停電対策として扇風機を使えばいい、
などと古館が言ってもいないことを感じて信じてしまう
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:57▼返信
テレ朝関係者、これは恥かいちゃったねー
どうすんのこれ?wwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:58▼返信
久米って政治家に嫌な顔されていたけれど、
古舘って皆に笑われるだけで、馬鹿みたい。
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:58▼返信
電力使うから扇風機使えって言ってんだろ
お前らアスペか?w
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:59▼返信
>>441
ほんとこれ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 02:09▼返信
画期的な工夫ではないか
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 02:10▼返信
放送事故を連発しますね!
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 02:18▼返信
普通にエアコン使ったら停電するかもしれんから扇風機使えって言ってんじゃないの?
ただ扇風機だけじゃキツいし停電はいやだから、みんなテレビを消せば解決だね
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 02:22▼返信
理解力の乏しい人間がツッコミするなよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 02:22▼返信
パンが無ければケーキを食べればいいじゃないってことですかね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 02:25▼返信
お前ら団扇使えよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 02:31▼返信
出身が立教大学
仏力で扇風機が回るんだろう
456.投稿日:2014年07月25日 02:45▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:01▼返信
USB式のやつをノートパソコンから電気とって使えってことだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:03▼返信
なんで停電するから扇風機使えみたいな話になるの?
話してる部分は停電になった後の対応の話なのに
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:09▼返信
またTwitter叩きが話をややこしくしてんのかよ

古舘は熱中症対策で扇風機を使えって言ってる
電力不足対策なんて言ってない
まあただ単に間違えただけだと思うけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:23▼返信
停電しないように扇風機使ってね
ってのをちょっとはしょっただけやん?

アスペなのかこいつらwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:25▼返信
この人のコメントは真面目に聴いちゃ駄目
これJK
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:26▼返信
付けるじゃねぇよ点けるだ!小学生レベルの漢字も解らん池沼左翼は降板しろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:29▼返信
節電がどうとか言っている人は、情報をまとめサイトばかりで得ているからズレた書き込みをしてしまうんですよ。
少しでもニュースを見ていれば、今日は関東で豪雨&落雷により停電になった地域が多数あったから古舘さんはその停電について話していると分かると思うんだけど・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:33▼返信
毎度バイトの記事は主語、述語がおかしい
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:44▼返信

世田谷だが、見事に停電したわ。
しかもPC電源が逝きました。
予備の電源に交換したら直ったけど、交換作業疲れたわ。
お休み。
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:08▼返信
>>460
どうみてもお前がアスペです
ありがとうございました
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:08▼返信
クーラー強すぎで寒くて眠れないから熱々のうどん食ったったw
うめえw
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:23▼返信
耐震補強した処から原発稼働させろって
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:08▼返信
バルミューダ買おうか迷ってる
でも扇風機2台も要らない
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:37▼返信
これ節電しろって意図だろ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:39▼返信
この手の人は蛇口を捻ったら絶対に水が出ると思ってるんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:45▼返信
内容の議論ではなく言葉の解釈が必要な報道番組とは・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:19▼返信
呆道ステーション
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:33▼返信
お前ら節電しろ!俺様のクーラーが停止したらどうすんだ!
お前ら家畜民は扇風機使え扇風機!
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:47▼返信
落第の停電の話だから節電も何もないわ
「パワーポイント知らない」発言をやらかして、後日、「パワーポイントは知ってるが略語は知らなかった」と誤摩化した人だからなぁw
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:50▼返信
マスゴミ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:52▼返信
節電しろっていいたいのか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:55▼返信




     WiiUの消費電力は扇風機以下なので、かなり省エネ!!     




479.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:56▼返信
念力駆動
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:00▼返信
電池式の扇風機のことを言ってるのか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:00▼返信
節電を心掛けましょうって話がなんで停電したらって話に掏り替ってるのか
日本人じゃないだろこいつら
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:01▼返信
でたらめなことばっかりいいやがって こいつ脳に病気あるだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:03▼返信
低電力で暮らせば停電しないだろと言いたかったのかな
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:05▼返信
パッと読んで、高温時に扇風機つけると熱風が来て、かえって熱中症を助長するからツッコんでるのかと思った
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:05▼返信
>>297
横だけど、PCの空冷と一緒で普通に熱交換じゃないかな
37度以上の風が出ない限りは冷えると思う
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:07▼返信
中学生の俺でも言ってる事を理解できるのに
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:08▼返信
>>481
雷の停電の話なんだけど?
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:16▼返信
嘘かゴミ番組しか垂れ流さないテレビ消すのが一番の節電でしょう。
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:25▼返信
消費電力の低い電化製品に切り替えて
停電にならないようにしましょうってことでしょ

あとクーラーは地球全体の気温を暖めてしまうから扇風機に切り替えましょうってこと

あと夜中にクーラーが止まってしまうと停電が直ったことに気がつかずにクーラーが止まったままで
熱中症になってしまうってこと

これらすべてを短い言葉でまとめた古館さんは頭のいい人です 
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:25▼返信
節電とか言ってる奴はバカなのか
動画見てみろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:27▼返信
>>487
扇風機の事は、家の蓄電池使って凌げる人に言ってるのであって、それ以外の人は窓開けろ事
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:27▼返信
雷で停電してる世帯はTV見れないですよ? 携帯のワンセグ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:32▼返信
家庭用の蓄電池ってまだそんなに普及してないのかね
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:36▼返信
 か 乾電池式簡易扇風機のことだよっ 
う うちわのことを扇風機っていってしまっただけかもしれないし

停電している状態での対処の方法だったんだね・・・・動画みたよ
車に乗ってカーエアコンつけて凌ぎましょうってことかもしれないよっっ(汗)

495.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:39▼返信
扇風機が電気で動いてる事も知らないんだよ
だから脱原発とか軽はずみに主張している
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:40▼返信
車のエアコンを扇風機 
車の窓を窓

つじつま合ったよ やったね
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:41▼返信
あ 車のエアコンつけて窓開けたら涼しくならないじゃん

だめだこりゃ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:43▼返信
動画が貼られてるのに、なぜ見もしないで節電だの消費電力だの言い張るアホが絶えないのか…
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:53▼返信
UPSでしょ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:56▼返信
>>498
ただの※伸ばしだろう
真性の阿呆である可能性もあるが
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:03▼返信
エアコンは電気をくうから、消費電力の低い扇風機を皆さん使いましょうって事だろ。
読解力のないコメントばっかで笑える。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:04▼返信
格差なのかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:10▼返信
>>501
前の人が書いてるように、コメ伸ばしのための煽りか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:13▼返信
みんながエアコン使うと停電するから、停電しないように扇風機にしましょうってことじゃないの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:23▼返信
そもそもエアコンなんて使ってないよ。
扇風機で十分
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:30▼返信
あいつの扇風機は気合で動くのさ、知っていたか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:35▼返信
これ前後の流れがわからんのだが、停電の理由が電力供給が間に合わないからーとかじゃないの?
だから、エアコンばかり使わないで扇風機を使って消費電力を出来るだけ下げましょうって話とか
508.単純な言葉のミスをまとめ記事にしたはちまの罠投稿日:2014年07月25日 08:51▼返信
関東の広範囲で停電があったのを受けて「停電でクーラー使えないから扇風機を」って言ったんだよ

うちわ使おうって言いたかったのかもしれないけど、そもそも停電してる家庭じゃテレビ観てないだろって話

509.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:53▼返信
あ、停電の理由は電力供給が間に合わないとかじゃなくて落雷ね
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:04▼返信
パンがないならケーキを食えば良いって迷言と同レベルだな
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:15▼返信
どうやって逃げるかで頭が一杯なんかね。無理だがwwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:22▼返信
充電式の扇風機あるの誰も知らないのか?停電の時は助かるぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:33▼返信
>>512
はいはい、ドヤァ顔で言わなくても知ってますよw
で、その充電式は全世帯に普及してますか?
コンセント式扇風機はもう何処も使って居ないのですかな?
それ位考えてからドヤァ顔しましょうねw
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:55▼返信
全くすぐ信者が沸きやがる…
信者はゴミだな
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:11▼返信
>>504>>507
雷雨による停電の話してるのになんで消費電力が関係あるんだよw
それくらい確認してから物を言え
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:16▼返信
停電にならないように扇風機などを有効につかって
冷房効率あげろって話だろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:17▼返信
513
まあクーラーやエアコンも全世帯普及はしてませんけどね(そういう話じゃない)
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:25▼返信
>>516
落雷での停電の話なのに何で効率云々言ってんの?馬鹿なの?
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:39▼返信
停電にならないようにだろ?
馬鹿さらしてどうすんだよ

TV(特にプラズマ)消せば問題ないけどな!
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:41▼返信
電機が湧いて出てるとでも思ってんじゃね
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:00▼返信
フル勃ちクソワロ
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:03▼返信
大学まで行っててこの発言・・・
さすが古館さんやでぇ・・・・
523.投稿日:2014年07月25日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:44▼返信
今充電式の扇風機って滅多にみかけないわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:54▼返信
落雷でクーラーが使えないと、って自分で先に言ったことも忘れて、扇風機で暑さ対策しろと言ったらアホ呼ばわりされても仕方ないのでは?
発言の前後で辻褄が合わないところが韓国人によく似てますね。
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:55▼返信
こんなのいちいち反応すんなよめんどくせえ
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:05▼返信
セレブさんの家は自家発電があるから停電しても扇風機ぐらいは使えるんだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:31▼返信
これってクーラーつけっぱだと停電する恐れがあるから扇風機つかってくれってことじゃないの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:37▼返信
念力で回せってってことだよ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:44▼返信
貼ってある動画から書き起こし。句読点適当。カッコ内は文脈の都合で補った部分。全部を見たわけじゃないから「現在」の比較対象は分からん。

(落雷直後or取材時から比べて?)現在はそれよりは(停電している件数が)減っていると思うんですね。まあそう願いたいところなんですが。復旧工事やってますから。
だけどまだ停電してるところがあるとすると、停電していてエアコンが使えないという状態で、まあ湿気含めて暑いというところでまた熱中症の心配が出て来ますから。まあ扇風機等々でですね、出来る限り。あるいは窓を開けられるところは開けていただいて風を少しでも通すとか。まあ治安の事もあると思うんで何とも言えないんですが工夫してもらえたらなと思いますね。

個人的には「扇風機等々でですね、出来る限り」と言った直後に(それこそ動画を見たら分かるが、一瞬微妙な間がある)「やらかした」と思って「あるいは窓を開けられるところは」としたのではないかと。擁護したい訳じゃないけど、動画見てるとそういう風にも聞こえる。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:48▼返信
扇風機の方が消費電力少ないから問題ない発言なのにww
アホばっかwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:08▼返信
雷で停電という話なのに
扇風機で節電しろとはいったい
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:13▼返信
>>528
消えろカス
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:18▼返信
どっちの意味だったとしても、言ってるこいつらが居るスタジオは冷房きいてるっていう
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:28▼返信
古館さん大丈夫かな?
前もパワーポイント知らないとか言ってたけど、ふつう知ってるだろwwwww

太陽発電の家だと停電してもバッテリーある内は大丈夫なのかな
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:32▼返信
バカと司会は使いよう
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:21▼返信
天候の影響により停電になったのに節電の話だと指摘してる馬鹿が多いな
古館も酷いけど女子アナもアホだろフォローしろよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:26▼返信
もちろん充電式!
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:03▼返信
テレ朝、どう責任取るのこれ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:14▼返信
うちわなど・・・の言い間違いだな。
このくらいの間違いはご愛嬌か。
まっ、冷却シート、スプレーなどで対策が適切だな。

にしてもyoutubeのねこちゃん、可愛すぎです。
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:52▼返信
エアコンより電力のかからない扇風機にして

停電防いでという意味でしょ

お前らアホか
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:54▼返信
もちろん人力WWW

よけい汗かいて…
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:08▼返信
落雷による停電の話だよな?
それが記事にないから電力不足停電と勘違いしてコメントしてるのが何人かいるな
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:27▼返信
>>523
アホは黙っとけ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:51▼返信
――――― その頃、
岡山県では福山遥ちゃんを起用した
ももてなしプロモーションが着々と進んでいた。
546.投稿日:2014年07月25日 17:29▼返信
このコメントは削除されました。
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:54▼返信
俺もクーラー使わずに扇風機使って節電して停電を避けようって意味だと思ったが、
日本語不自由なやつがバカみたいに騒いでてびっくりしたわ。はちま、お前もな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:57▼返信
これは単純に深く考えず発言してしまったポカというやつですわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:50▼返信
ばかだなぁ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:31▼返信
やっぱ嫌いなアナウンサー第1位に選ばれることだけはあるなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:33▼返信
>>546
お前こそ観ていないのなら黙って指加えてろ国語力ゼロのモブキャラ君
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:47▼返信
江戸時代の手回し式扇風機だろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:34▼返信
電話線が扇風機と連動してんじゃね?
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:37▼返信
許した
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:50▼返信
「エアコンは消費電力激しいので多くの人が一度に長時間付けると停電にもなりかねません。なので、扇風機で代用するなどの対策を取りましょう」

と言う意味ではないの? 多分。
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 21:31▼返信
はちま…
これはクーラー使うとブレーカ落ちて停電するかもだから消費電力の少ない扇風機にしろってことだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:01▼返信
創価信者は熱中症で逝きなさい。
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:15▼返信
>>555
「停電してエアコンが使えないという状況で、湿気含めて暑いとなると熱中症の
心配がでてきます。扇風機等々で出来る限り、或いは窓を開けて風を通すとか・・・・」

しかも「まだ停電してる場所があるとすると」という前置きをして上の発言。
扇風機は言い間違いで、それを訂正して窓を開けてと言ったつもりじゃないのかな。

少なくともエアコンのせい停電の可能性があるからという話じゃないとは思う。
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:27▼返信
USB扇風機だろって書きたかったが既出だった
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:14▼返信
>>151
アホはお前だ
古館さんはそもそも扇風機を使ってれば停電しにくいって言いたかっただけ
誰も停電中に扇風機使えなんて言ってない
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:18▼返信
>>558
それだと窓を開けるってのを2回連続で言ったことになるけど?
普通に考えたら停電したら窓を開ける、またはそもそも停電しないように扇風機を使いましょうって意味にしかとれん
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:26▼返信
→古舘アホw
→いや、節電だろアスペ
→いや、停電後の話だろ
以下ループ

夏だなと思いました。
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 01:18▼返信
自分が何いってるかわかんないときがお前らにもあるだろう
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 02:53▼返信
動画の字幕(右上)にはっきりと大雨で停電って書いてあるのにどうして節電のためだろうそれくらいもわからないのかと言えるのかが理解できない

大雨で停電が起きてクーラーが使えない人は扇風機を使え
ってのがこいつの主張
手回し扇風機は存在しても一般家庭には普通は無い
放送時間が21:54というところから普通のお店はすでにしまっているので買いに行くのは無理だし、そもそも大雨で停電が起きてるので外出自体が危険
USB扇風機:ノートPCを起動しないと普通は給電されない為、
通常のノートのバッテリ稼働時間よりも短い時間しか動かないうえに風量が少ない
手回し扇風機:動かすのに力がいるため体温が上昇しやすくなり発汗量が増えるため熱中症になりやすい
以上よりどう考えても擁護できない
充電式扇風機:普通に持ってる人が沢山居ればありだけど普通の家庭にはないのが惜しいところ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 07:42▼返信
窓開けたら嵐なんですがそれは
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 09:36▼返信
バッテリー式の扇風機があるんだよ。
この騒ぎで初めて知った。
停電や災害対策に買っとく。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 14:23▼返信
>>560
計画停電でもないのに?
お前バカだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 21:54▼返信
>>560
>誰も停電中に扇風機使えなんて言ってない

いや言ってるからw
はっきり言ってるからwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:34▼返信
エアコンはバッテリーじゃ動かせないけど
扇風機ごときなら動かせるよ
突っ込んでる奴らさすがバカッター
よって古舘は正論
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:43▼返信
>>569
お前どうやってバッテリー100Vまで昇圧すんの?
一般家庭の話しろよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 11:41▼返信
【結論】古館はボケ進行中。
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 09:11▼返信
就寝中とかのことかね?
扇風機なら停電復帰したらまた回り出すが、エアコンは止まったままだから。
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:25▼返信
前見た時には気付かなかったんだけど

みんなの投票牧場
Q: 熱い夜に停電したことありますか?
あります 1320票
ないです 4641票

これも大概酷いだろ。動画見てないか印象操作か管理人どっちだよ。
あと、流石に「のうございます」と言えとまでは言わないにしても「ありません」という表現が使える手前わざわざ「ないです」を使う積極的な理由なり意義なりも聞きたい。
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:20▼返信
>>572
最近の扇風機は電子制御なので止まったら動きません。

直近のコメント数ランキング

traq