• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






これは...旨すぎる!冷やしTKG(卵かけご飯)がアツい!!
http://news.livedoor.com/article/detail/9077414/
1406257080225


記事によると
・暑い日でも食べられる冷たいごはんで冷たい卵かけご飯

・冷たいご飯に、濃いめのめんつゆと具を合わせてご飯を乗せて食べる。

・かつお節やねぎも加えると良い











2014y07m25d_115818727







こんなの美味いに決まってるじゃないか・・・









絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド + Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド + Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付
PlayStation Vita

2014-09-25
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ゼルダ無双 (通常版)(初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)ゼルダ無双 (通常版)(初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 62

Amazonで詳しく見る

コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:01▼返信
ご飯混ざらなそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:01▼返信
やめとけ、冷や飯に生卵なんてな。特にこれからの時期はは、だ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:02▼返信
この時期生はなあ、、
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:02▼返信
食中毒になりそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:03▼返信
そんな面倒な名前つけんでも夜中に腹減って面倒なときにやるアレだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:03▼返信
まずいこたないが冷ご飯は固まってんねん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:03▼返信
猛暑に生卵か・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:03▼返信
>・冷たいご飯に、濃いめのめんつゆと具を合わせてご飯を乗せて食べる。

ごはんライスやないかーーーい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:04▼返信
なにがTKGだ
KNDが
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:04▼返信
TKG社長×AKBNP
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:04▼返信
生卵かけるなら温かいご飯だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:04▼返信
冷やご飯に生卵なんて糞マズイだろ。冷やご飯なら黙って炒飯にしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:05▼返信
TKGとかドヤ顔で言い出す勘違い野郎とは友達になりたくない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:05▼返信
え、まずそうなんだけど・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:06▼返信
田舎者はだしとか冷汁のが良いわ。金と手間惜しまないなら麦とろが最強だと思うが。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:06▼返信
冷やしとかつけとけばなんでもゆるされるとか勘違いしてないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:07▼返信
サルモネラ飯
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:07▼返信
これならご飯じゃなくてうどんでやるわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:07▼返信
何この記事・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:08▼返信
冷や飯はともかく、生玉子は冷蔵庫入れておけば大丈夫やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:08▼返信
冷ご飯は消化が悪いのでむしろ夏場はオススメしない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:08▼返信
犬のエサ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:09▼返信
夏は生卵やめたほうがいいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:09▼返信
つめたいご飯にご飯を乗せて食べる・・・?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:10▼返信
TKG…
センスなさすぎ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:11▼返信
塩分摂り過ぎでは
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:12▼返信
TKGとか言ってる奴ぶっとばしたくなるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:13▼返信
冷やご飯だーいすき。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:14▼返信
なんか汁がしょっぱそうと思ったけど大丈夫なのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:14▼返信
はちま俺たちより金持ってるのに
貧乏くさい飯美味そうなんて言うなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:14▼返信
>>26
夏なら大丈夫
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:15▼返信
米の余熱が入らない卵ごはんとか…
せめて温玉にしろや
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:15▼返信
冷えたご飯は無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:16▼返信
昔からあるたまごかけご飯をTKGとかダサい名称にしようと必死
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:16▼返信
冷やしねこまんま食ってくるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:17▼返信
冷や飯は消化し辛く太りにくいといいともでも言っていただろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:17▼返信
卵かけご飯専用の醤油が無駄に美味過ぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:17▼返信
俺が子供のころには夏場には生卵を食べるな!!って教えられたもんだがな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:18▼返信
俺冷飯好きよ
これはやだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:18▼返信
卵かけ御飯きらい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:18▼返信
茹でた孫先生はキン肉マンばかりなんだよ!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:18▼返信
ご飯の上にご飯かけるのか。。。

斬新!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:19▼返信
冷やご飯は口の中の温度でじわじわ温かくなっていく内に味が染み出してきて美味しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:19▼返信
厳選しつくされた世界一の品質の生卵にさぞ自信がある社会なんだろうよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:20▼返信
これは食わなくてもわかる。神
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:20▼返信
九州の醤油は元から濃いめの麺つゆと同じ味なんだが
関東の醤油は塩辛い

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:21▼返信
冷や飯食いか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:21▼返信
熱いご飯に卵かけると固まる…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:22▼返信
灼熱業火の夏にこそ試されるクールジャパン
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:23▼返信
卵かけご飯はよく溶かないと、卵白の食感が凝縮された鼻水食ってるみたいでイヤだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:25▼返信
氷たっぷりの冷し茶漬けならいざしらず
不味い食い物の代名詞にもなってる冷や飯なんて
そこまで上手くもないだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:26▼返信
冷やしTKBに見えたわ
どういう意味だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:27▼返信
玉子あってもなくてもかわんなくね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:28▼返信
久しぶりにかめっち行くか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:30▼返信
生が嫌なら温玉なり火を通せばいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:30▼返信
普通にあったかいご飯に卵と冷やした麺つゆぶっかけりゃいいんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:31▼返信
卵は生で平気とはいえ
ホカホカごはんの熱がないと不安じゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:36▼返信
夏だろうが冬だろうが冷蔵庫の中の温度は同じだっつーのに
夏は危ないとか言ってる奴って常温保存でもしてんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:36▼返信
不味い冷や飯を使う意味が分からん。
暖かいご飯を、洗うなり、冷やし茶漬けみたいに冷たいお茶や出汁を使うなりの方が、数段旨くなると思うが
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:40▼返信
卵かけご飯のことTKGっていうやつ嫌い
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:42▼返信
糞みてえな記事
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:42▼返信
JA愛知のたまごのきみ元気のTKGくっっそ旨いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:44▼返信
ご飯の熱で卵がちょっと固まるのがいいんじゃん
暑い時こそ熱いもん食べて汗かいたほうがいいわ
そんで食べ終わった後に冷たいお茶よ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:44▼返信
相変わらず捻くれ者多いな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:45▼返信
なお、俺はお腹を壊した模様
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:49▼返信
ご飯の熱で食中毒防ぐとか言ってる奴、いくらなんでも馬鹿すぎるだろ。
そんなんで菌は死なないし、サルモネラ菌はある程度温度が高い方が繁殖するから、
食中毒リスクだけを考えるなら冷や飯の方が低いぞ。
まぁ熱いご飯にかけた方がおいしいとは思うけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:51▼返信
GKGじゃねぇか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:57▼返信
腹減ったじゃねーかクソッ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:58▼返信
画像がガチ美味そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:00▼返信
卵は好きだが卵かけご飯は嫌い。咀嚼して吐き出したみたいだから

何でもかんでも冷やせば良いと思ってんのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:01▼返信
冬にコタツに入りながらやるんで夏はパスでいいです
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:02▼返信
つゆにワサビたっぷり入れた素麺食いたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:03▼返信
夏は温かいご飯に冷奴ぶち込んだ奴メシがいい。
木綿豆腐使うのと鰹節たっぷりで。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:04▼返信
夏の生卵食中毒被害多すぎ
75.TPP投稿日:2014年07月25日 14:04▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:05▼返信
っていうか、夏とか関係なしに、生卵食うなよ。気持ち悪い
情弱は生レバーとか生ユッケみたいに社会問題にならないと生食は危ないってのが判んねぇのか?
まぁあんな唾や痰みたいな食感を美味しいと思ってる味覚障害者なら死んでくれた方が国のためになるかもな。日本の恥だから
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:06▼返信
すき焼きも悪くないな

腹減った
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:08▼返信
麦茶飯とか湯漬けならぬ冷水漬けのがさらっと食べられていい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:17▼返信
>>76はどうやってビタミンその他熱に弱い栄養素摂ってるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:18▼返信
最近私の友人が卵かけご飯で当たってしにかけてたよ。
この夏は食べないようにしてる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:21▼返信
ねこまんま
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:21▼返信
冷えた飯に卵かけても普通にうまいよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:22▼返信
>>76
可哀想に…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:25▼返信
>>66
おまえも相当バカだなwww
温度って室内の温度のことだろ
冷や飯も炊き立て飯もリスク同じだマヌケwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:26▼返信
生卵を危険だと思ってるのは日本人のフリした土人
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:36▼返信
生卵は普通に危険だよ
日本の卵が処理施してあるだけで本来は危険なもの
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:38▼返信
ヌルい生卵とかキモ過ぎ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:40▼返信
ご飯にご飯を載せて食うのか
へえええええええ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:42▼返信
>>76
日本人が卵の生食を始めてどれくらい経ったかね
未だに絶滅してない所を見ると危険度とやらもたかが知れている
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:45▼返信
冷たいご飯に、濃いめのめんつゆと具を合わせてご飯を乗せて食べる

これじゃあまたご飯を乗せるのかと勘違いしてしまう
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:51▼返信
余裕で腹壊すだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:51▼返信
ここまでつゆだくにはしないが昔からやってるわ
卵の代わりに豆腐でもいいんだぜ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:54▼返信
>>84
は?
菌がいる環境の温度だから、要因は室温だけじゃない。
弁当とか、ちゃんと冷ましてから蓋をしたりしないのか?腐るぞ?
もちろん、すぐ食べれば全然問題ないけど、リスクが同じではないよね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:54▼返信
冷たいご飯を想像しただけで食べたくない
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:56▼返信
冷飯は嫌い
温かい御飯に冷たいめんつゆをかけて作るなら食べた
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:59▼返信
夏は冷や奴ふっこんだ豆腐ご飯の方が食いやすい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:03▼返信
暑いに熱いご飯食べるから美味いんだろ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:16▼返信
・冷たいご飯に、濃いめのめんつゆと具を合わせてご飯を乗せて食べる。
・かつお節やねぎも加えると良い



卵無いんだが糞バイト?
99.バナージ投稿日:2014年07月25日 15:17▼返信
NTD、発動!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:36▼返信
>>89
横だが「危険度とやらもたかが知れている」と言う甘い考えだけはいただけない。
賞味期限内である事、冷蔵保存してある事、殻を割ったら直ぐに消費する事、等の要件を満たさなければ生食するべきではない。
こういった基本を疎かにした場合、老人や子供といった免疫力の低い人間であれば、サルモネラ菌等の増殖により死に至る場合もありうる。
普通に食べる分には滅多に起こる事態ではないだろうが、あまり軽視し無い方が良いよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:47▼返信
冷やしTNGかと…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:00▼返信
申淫N
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:01▼返信
生卵食べること数十年になるが腹を壊したことは一度もないなあ
もちろん、日本国内のちゃんとした店で売ってる新鮮な卵しか生食しないけどw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:04▼返信
TKGはたまごかけご飯だった・・・?

流行らないし流行らせない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:09▼返信
うーん、やっぱり生卵は熱いご飯の方があうと思うなあ
温泉卵でやったほうが美味しそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:16▼返信
Tkgが嫌いなんですが
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:31▼返信
わいはtkoが嫌いやで
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:06▼返信
TKGには紅しょうが
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:26▼返信
まずそうなんだが…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:45▼返信
これだけレスが付いて、肯定的なレスがたったひとつも付かないのがすごい

さすがはちま民

111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:49▼返信
冷たい生卵か・・・・ちょっと気持ち悪い
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:04▼返信
冷たいご飯の時点で無理
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:14▼返信
何でTDN式表記が流行ってんの?
114.ネロ投稿日:2014年07月25日 18:27▼返信
卵かけご飯には醤油と一味唐辛子

以上
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:48▼返信
白身食えないんだよな。なんかずるっとしたのが気持ち悪くて。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:51▼返信
>>110
ここまでネガティブな人で溢れてるのはある意味すごいよねw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:34▼返信
安いタマゴは生臭いから生食は止めたほうがいいぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:36▼返信
温玉にすりゃいいのにコレ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:54▼返信
明日の朝飯は決まった
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:59▼返信
消化にわりーよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:06▼返信
食器の残菌には注意
122.投稿日:2014年07月25日 21:57▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:41▼返信
いろんなダシを渡り歩いた結果
生涯の友となる ヤマサの昆布だし に辿り着いた
卵ご飯に混ぜて良し
豆腐にかけて良し
まずいだし汁の付いたコンビニの麺類をこれに変えるだけで店の味になる
騙されたと思って試してくれ 損はさせない
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:50▼返信
今夜は讃岐うどんの冷やしで終了だぜ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:34▼返信
生卵はやめとけ
腹下すぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 02:04▼返信
夏に生卵は危険とかいうやつは常温保存でもしてんのか?
生卵で腹壊したことなんか一度もないんだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 07:36▼返信
めんつゆ入れる奴って他人と違うことしたい奴っぽい(笑)
普通醤油だろ(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 08:50▼返信
麺つゆの方がコクがあって好き醤油は角が強い感じする
麺つゆの方が口当たりもまろやかだし
まぁ好みの問題だから人それぞれだが
卵かけご飯に牡蠣醤油を使って食べてみたいな…焼きのりをちぎって長ネギを細かく刻んだの乗せても良さそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 08:52▼返信
これなら、冷やご飯は1回水で洗ってからが良いな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 14:00▼返信
市販のめんつゆで平気で喉を通る一般大衆の
味覚がほんと羨ましいなー
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 19:08▼返信
卵かけご飯に具とか邪道。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:09▼返信
ご飯にご飯を乗せて食べる??

??????????????????

直近のコメント数ランキング

traq