映画版「The Last of Us」のEllie役に“ゲーム・オブ・スローンズ”のメイジー・ウィリアムズが起用か、ポスターイメージも公開
http://doope.jp/2014/0735488.html
記事によると・Ellie役に人気ドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”のアリア・スターク役で知られる女優メイジー・ウィリアムズが起用されるかも?
・映画版の製作はまだ初期段階にあり、メイジー・ウィリアムズの起用は決定に至っていない
・サム・ライミ監督が映画化にあたってプロデュースを務めることが明言


脚本はオリジナルに忠実に作るらしいので安心できそう
ゼルダ無双 (通常版)(初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U
コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 41
Amazonで詳しく見る
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド + Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付
PlayStation Vita
2014-09-25
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
サイキック物になった映画バイオより面白いだろな
PS4 Destiny面白いな
PS3版もがんばってるけど、比べると断然出来いいよなPS4版
まあ当然だけど
けど2時間でおさまんの?
二番煎じは情けない
絶対見に行きます
>>4
映画無期じゃないだろ
エリーとジョエルの心情を2時間ぽっちやったらたぶんやすっぽくなるわ
ドラマ向き
俺もそう思った
ゲームの映像化ってオリジナルじゃないと難しそう
システム使い回しで一本道の自社ゴミゲーなんとかしろよw
??「残念だがそれは不可能だ…神の力を超える願いは叶えることができない」
そうなら嬉しいんだけど
映画にする意味あるのかって思う
まあソニーやノーティが稼ぐのには都合いいのかな
β参加特典がもらえるのはベータ最終日に参加した人らしいから
全世界待望のラストオブアス2いよいよ8月21日発売へ
■
ホントはメガホン取って欲しいけど、ヒューマンな要素が薄れるから無難な判断かな
何コレくそおもしろい
懐かしいな ドラゴンボール並みのクソ映画だったけども
記事にしてたよ~
Wii U: E3で大勝利?E3後に購買意欲が50%の急上昇
英ガーディアン紙、任天堂が帰って来た。今年の夏はWii Uのもの
インサイド 7月25日(金)13時30分配信
「任天堂を侮ってはいけない」という書き出しから始まる記事が、英ガーディアン紙に掲載されました。この記事では、任天堂はこれまで逆境に見舞われても常に復活していることを強調しつつ、5月に発売されたマリオカート8がその引き金として大きな役割をになっていると語っています。
また、E3での任天堂の発表を期に、PS4やXbox Oneタイトルと大きく方向性が異なるファミリー路線のラインナップが広く支持されたことや、Wii Uの購入を考えているという意見が50%増加したというデータを紹介しています。
さらに、欧州では、次世代機のビッグタイトルが9月まで全く発売されない状態が、この夏のWiiU販売を後押しすることになるだろうとしています。
一方、年末から来年にかけてPS4やXbox Oneの大作発売ラッシュが控えている点も指摘し、Wii Uが次世代機を苦しめることはないとはしながらも、Wii Uの立場がなくなることはないだろうとしています。
記事は、「任天堂はマーケティング、特別割引、その他同社ができることを、素早く行うべきである。任天堂は、私たちが今まさに必要としている楽しさと明るさという2つの強みを持っている」と締めくくっています。
海外のSCEちゃんはマーケティングうまいよなぁ
SONYは映画にも関わってるしね…メタギア映画も作ってるし。
まーた%かよw
それ、グラフ見てみ
50%増えたところでPS4の相手になってないぞ
WiiU→購入意欲50%アップ
終戦近いなwwww
んふw要するにps4を上回るのは不可能って事だなww まあこんなもん全部予想だからどーでもいいや
その購入意欲アップ後の売上も最下位だったやんw
メイジー・ウィリアムズはボーイッシュでお転婆な子役
セ○クス&バイレンスの描写が結構激しいからお子ちゃまは見ちゃ駄目だけど
っていうか、50%アップ後の購買意欲自体も結局最下位だからな
ダントツ最下位が箱1に少し劣るくらいになっただけ
だからセールスが最下位なのも当たり前
映画バイハみたいにならなければ良いな
wiiu次世代機扱いされてない
wiiuの立場は無くならないだろう
つまり64GCみたいなもんになるってお話
私の人生半分やるから、あんたの人生半分寄越せ!!
そもそもが低すぎただけで、50%あがったところで最下位のままなのに
みんながみんなラストオブアスのゲームをプレイしてるわけじゃないし
そういう方々には映画で興味もってもらうきっかけにはなると思う
内容は映画向きだし配役ミスさえなければ、
バイオハザードみたいなこれじゃない感はでないだろう
むしろエレン・ペイジに訴えられかけてただろ
映画を映画にして何の意味があるというのか
名作『風ノ旅ビト』のPS4移植が確定!SCEのgamescom2014ラインナップが発表されたぞ!!
以前に、売れ行きが六倍になったとか言って大騒ぎしてたのに実数出たらショボーンだったことがあったなWiiU
今度は6倍どころか1.5倍増でしかないぞ?なんでそれで喜べるのかのほうが不思議なんだが
なんかオサレになってるし
つっても、メイジー・ウィリアムズは17歳でギリギリって感じだけど
キックアスに出てた女で良い
ホラーなどの作品で効果的にするために
あえてポスターは抽象的にしたりオシャレにしたりする事はおおいよ
遊星からの物体Xも羊たちの沈黙もそうだがあえて内容を表すものよりも効果的
というより最近増えすぎなんだよあからさまなポスター
ターミネーター2とかITとか昔の映画ってジャケットオシャレでカッコイイんだよな
彼に演出もやらせて欲しい。真面目に現在最も才能あふれる演出家だと推測してるのだが、彼がハリウッドで通用するかどうか見たい。俺は通用すると思う。
映画オタの自分としては、その為にノーティーのプロダクションが止まってもかまわん。史上初めてゲーム監督出身の映画監督が誕生する瞬間が見たい。もしゲームで見せている演出力を発揮出来れば、そしてゲーム版ラスアスと同じ作曲家を起用出来れば、2016年最大のシンデレラストーリーとしてアカデミー賞候補も夢ではないと言っておこう。
ニール・ドラックマンの演出力はそのぐらい他のゲーム作家とはかけ離れたレベルにある。
すごい美人じゃないけど愛嬌があってエリーには良いと思うな
今14歳なら彼女が良かった
G力「声優の仕事を何度か経験させてもらってるので、緊張せず、リラックスしてエリー役に挑めました。」
どうせ吹き替えなんか見ないから誰がやってもかまわん
やめろw
プレイするという体験が無い映画となると、やっぱ二番煎じ三番煎じな感は否めないわ
ラスアスってED迎えるころには不思議な気持ちになるよな・・演出うますぎなんだよ
変態に拉致られてジョエルが見つけたときの台詞無しとか
ウサギが矢が刺さるシーンいれたりとか、黒人の兄弟の衝撃シーンとか
車で移動するシーンとかすごいと思うよマジで・・・・あれあえてムービーだけ24フレで映画と同じ雰囲気だしてんだよな
G力と言わずオスカーには介入しないでもらいたい
山ちゃんとゴンだろ・・・当然オリジナルで正解
G力と米倉とか篠○いれたら終了するとおもう
その議論はエレン・ペイジに付いても言えるんだよ。
ラスアスがモデルにしたのは「俺たちの記憶の中にある昔のペイジ」であって、現在の彼女じゃない。BEYONDは現在のペイジを役者として起用した。
ぶっちゃけラスアスの方が何倍も魅力的な訳だが、役者の生命ってそういう物だよね。ゲームのグラが進化し、映画のCG活用も進化して、こういった問題は沢山目にするようになるだろうと思う。
「若い頃のナタリー・ポートマン」を出演させる映画を作ったら、それはナタリー・ポートマンなのか、という問題がね。
鬼武者2の松田優作とかか・・・
CGなら過去の名優もよみがえりできるしな・・・
ノーティ・・アンチャもラスアスも映画化かよすげーな
サッカーのインファマも出来そうだけどさ
ユニクロのオリジナルTシャツ作れるサービスあるけどやっぱ駄目かね
議論に讃歌したのなら、少しはコメントを読め。
エレン・ペイジはこの役を出来ないんだよ。「大分前の彼女」がモデルだから。
というか27歳のエリーで作れないだろ・・・
プレイアブルタイトルのリストらしいね。
因みにbloodboneも遊べるみたいだから、TGSでも遊べそうだね。
最高にクールだぞ
それ言うと世の中ほとんどのものが映画向きじゃなくなるけどなw
脚本もゲーム同様、ニール・ドラックマンが担当してるし
ゲームのストーリーが最低だっただけに期待できないな
ラストの消化不良っぷりっていったらなかった
モデルってのも語弊があるな
製作中のプロトタイプのひとつにエレン・ペイジを参考にした3Dモデルがあった、ってくらいしか関係はない
そりゃ、聞きかじりでしかないなら消化不良にも感じるだろうよ
ちゃんと理解すらできてないんだから
ヒロインの子の傷口が広がってただろうが…
わかりやすいBADENDだと思うけどな
比較画像あるけど変わってないぞ
エピローグで傷口を見て(触って)たのはその後ジョエルに話す
ライリーとの会話内容とそれを「ずっと待ってる」って言う事の前触れ
そもそも進行してる描写としてあのカットを入れたならニールの個人的な見解とはいえエンディングを
「精神的な成長を果たしてエリーがジョエルの下から去る決意をした場面」なんて発言はしない
ソニーピクチャーズ製作で
そしてMGSの映画もソニピク製作で作ってる
映画とゲームの蜜月関係だな
芸術的になってるww
日本映画、オリジナルを楽しんだ人にもたのしめる映画オリジナルシナリオのどうでも良い感
なんにせよ忠実につくって欲しいもんだわ・・・
Xmen とかもコスチュームも原作準拠で作ってればよかったのに・・・
ロボコップなんてあの47ローニン塗り替える赤字とか・・・
アンチャだけじゃなかったのね。
たまにとんでもないものもあるけど
PS4で買い直してから、また始めるつもり。
次回パッチで30fpsモード時に影描写の品質向上が反映される事が判明
この二人は世界を救うためが行動動機じゃなく
2人で生き抜いていくというのが行動動機
そんなものプレイしていれば分かるだろ
いちいち懇切丁寧に説明せにゃ分らんほどリテラシーが低い奴はラノベでも見てろ
もうやりたくない
どういう終わりを期待してたの?
ジョエルが現実だけを見てファイヤ
フライに寝返ったら世界は平和になり
彼は英雄になりましたで良かったの?
Last of Us自体4-5年前に流行った世紀末系ロードムービーのパクリなのに
20年の間にあったこと、サラが死んだ直後のドラマ
とか見たい
そもそもノーティはエレン・ペイジを参考にしてないって言ってるんだが。
というか、訴えられるから言えない
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
なにはともあれ楽しみだわ
おめでとうよ
最悪だ大人しくBホラーでも作ってりゃいいのに
2作目の話しかと勘違いしてしまった
今や誰もが出演したがる巨匠監督だぞ。。。
どうも旧スパイディ撮ったからそんな感じになってんのな
俺はどうも低予算ホラーのイメージから抜けれん
いや、クイック&デッドやシンプルプランの頃から巨匠扱いだろ。
めっちゃ俳優に人気ある監督だぞ。一時期No.1だったほど。
シンプルプランもサムライミなのな
俺は入り口が死霊のはらわたシリーズだったから
そっちのイメージが強烈すぎて固定された感
すげー期待出来るなw