• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【コラム】Game Informerが選ぶ旧世代RPGベスト10
http://www.choke-point.com/?p=16850
名称未設定 17


記事によると
・海外メディア「Game Informer」がPS3、Xbox 360、Wii世代のベストRPGを10本選出した。


各タイトルの選出理由などはソース元で


10. 『Final Fantasy XIII』
gi-rpg-10


9. 『戦場のヴァルキュリア』
gi-rpg-09


8. 『Dragon Age: Origins』
gi-rpg-08


7. 『ゼノブレイド』
gi-rpg-07


6. 『Diablo III』
gi-rpg-06


5. 『The Witcher 2: Assassins of Kings Enhanced Edition』
gi-rpg-05


4. 『Dark Souls II』
gi-rpg-04


3. 『Fallout 3』
gi-rpg-03


2. 『Mass Effect 2』
gi-rpg-02


1. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』
gi-rpg-01























FFより上位に選ばれた戦ヴァル

でも、もうコンシューマーには帰ってこないんだよ・・・













戦場のヴァルキュリア PlayStation3 the Best戦場のヴァルキュリア PlayStation3 the Best
PlayStation 3

セガ
売り上げランキング : 846

Amazonで詳しく見る

シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ (通常版)シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ (通常版)
PlayStation 3

ガスト
売り上げランキング : 121

Amazonで詳しく見る

コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:57▼返信
日本ダメダメじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:58▼返信
スカイリム1位か
不満点もあるけど総合的に見れば妥当かな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:58▼返信
異論ないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:58▼返信
戦ヴァル本当に勿体無いな~
デモンズみたいに知名度あるブランドになる可能性もあったのに・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:58▼返信
ダークソウルは2じゃなくて1やろ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:58▼返信
ウルトラソウル!!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:59▼返信
スーファミ PS1 PS2は除く か
スーファミ入れたらクロノトリガーとFF6は必ず入ってるよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:59▼返信
なんで帰ってこないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:59▼返信
個人的にスカイリムよりフォールアウト3のが下ってのが気に入らない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:59▼返信
EOEと戦ヴァルが好きだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:59▼返信
ゼノブレイドで笑う
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:59▼返信
PSPに逃げて死んだ戦ヴァルは本当にもったいなかった
上の方が馬鹿だとどうしようもないんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:00▼返信
戦ヴァルてRPGなの
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:00▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 ノ              ヽ人人人人人人人人人人人
ノ         人      ヽ ゼノスゲーが
|       /  \     l WiiU復活の鍵になる!!
|    _∠二\ノ/二ゝ、   l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
|   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)
 ヽl    ノ~~~~~~~ノ /ノ
  ゝ、   二二二二ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:00▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ ゼノスゲーの前作のゼノブレイドって
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) 累計20万も売れてないの?
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:01▼返信
>>4
本当にな
進んでダルクス人になったね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:01▼返信
ディアブロ3は旧世代なのか・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:01▼返信
FF()
鮮ヴァル以下wwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:01▼返信
Wii全ッ然貢献してなくてワロタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:01▼返信
ダクソは1だろ。それにRPGとしてならデモンズのが確実に面白い。ダクソは対人
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:01▼返信
洋ゲーはいいや
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:02▼返信
リアルタイムで橋が落ちるRPGが入ってないぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:02▼返信
時代はゼノブレイドってことだろ
ゴキステ疫病神過ぎwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:03▼返信
>>23
いつもサンドバッグ役ご苦労様です
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:03▼返信
戦ヴァルをvitaに移植してほしい・・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:03▼返信
スカイリムは今MODが充実してきて楽しい
しかしダクソ2がこの順位って海外では日本以上に評価されてるのな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:03▼返信
戦ヴァルはこれRPG…なのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:04▼返信
FF13はないわ、ベスト10にはないわ。

戦ヴァルは今年のTGSで戦ヴァル4がサプライズで発表されるはずだ!
毎年言ってるけど…。
絶対諦めない!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:04▼返信
>>23
今日もノルマ目指して※稼ぎのバイトですか。頑張ってくださいね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:04▼返信
戦ヴァルは出す時期がまずかった・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:04▼返信
ff13のどこが良かったのか分からない・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:04▼返信
スカイリムは価格以上の価値はあるけど、オブリよりは衝撃無かった。
ドラゴンエイジは最初は買ったの失敗したかと思ったが、意外に良かった。拡張版も楽しめた。
33.shi-投稿日:2014年07月27日 01:05▼返信
スカイリムは妥当かぁ 2011 GOTY取ってたもんなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:05▼返信
>>23
ゼノブレは面白かったよ
なんで売れないのか不思議なくらい

WiiUのゼノブレクロスも売れないだろうね、不思議なくらい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:05▼返信
SRPGだからRPGだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:06▼返信
戦ヴァルは本当に惜しい事したな
マルチとかでも良いから復活しないかな…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:06▼返信
ff13はシナリオ糞だけど戦闘頑張ってたもんな
音楽と相まって、それだけがエンディングへのモチベだった
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:06▼返信
ゼノブレは好きなんだけど次作の雰囲気は不安
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:06▼返信
>>34
確かにすごい良かったが、ビジュアルが悪いからなゼノサーガより劣化はひどい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:07▼返信
>>31
グラ、音楽、戦闘システム
というかシナリオと一本道以外は13って割と高評価
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:07▼返信
ドラゴンエイジは良作だったな
2は自分には合わなかったけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:08▼返信
ゼノブレイドは神ゲーだった
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:08▼返信
>>40
俺はあの戦闘あんまり好きになれないわ、やっぱり全員細かく指示する方が楽しいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:08▼返信
マスエフェクトとかフォールアウトってRPGだったんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:08▼返信
FF13の戦闘システムは歴代FFの中でも屈指の面白さだよ
ストーリーは最低レベルだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:08▼返信
戦場のヴァルキュリアはやっぱ海外評価高いんだな・・・
初代はシステムはクソなんだけど何が評価されてるんだろ?雰囲気?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:09▼返信
やべぇ
昨日買った紳士的ゲームがエラい酷評されてた
まだプレイ前だってのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:09▼返信
>>31
ソース元に評価コメントも日本語で書いてるから読めよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:09▼返信

FPSはモーション作んなくていいからすげー楽でいいよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:09▼返信
DiabloってRPGなのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:09▼返信
据置の戦ヴァル無印だけが本当の戦ヴァル
2でPSPならまだしもギャルゲー化を考えた奴は吊っていいよマジで
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:10▼返信
FF13はオプティマチェンジと手動コマンド多用して戦うようになると面白くなってくるけどそうなるのがかなり終盤
その終盤まで多少のオプティマチェンジと「こうげき」だけで切り抜けられるからな・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:10▼返信
FF13はシナリオと戦闘は評価されてるからな
日本じゃシナリオ叩かれ気味だけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:11▼返信
>>45
久しぶりにボス戦闘ワクワクしたもんな
召喚獣戦も良かった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:11▼返信
>>40
なるほど
おれは今までシナリオや寄り道で遊べるのが好きでFFやってたから
FF13を3時間で辞めて正解だったってわけか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:11▼返信
戦ヴァルはもう見る影も無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:11▼返信
>>50
3はわりとRPGでもいいような気はするな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:11▼返信
>>52
最終章までチュートリアルだからなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:11▼返信
>>43
自分もFF13の戦闘は合わなかったな
FF15はアクションだから楽しみにしてるけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:11▼返信
13は最後までやったけどもう二度としない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:12▼返信
>>39
マンボウ顔もノポンの村に行く頃にはなれた

でも一番許せないのは、CMが不細工女なうえフィオルンのネタバレ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:12▼返信
>>50
だと思うが?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:12▼返信
>>55
そうだな
もっと言えば、本でも読んでりゃゲームする必要もないな君は
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:12▼返信
むしろクリア後にタイマイさんでTAし始めて急に面白くなったよFF13
でもその頃にはもうタイマイやロングイ狩る作業くらいしかやること残ってなかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:13▼返信
戦ヴァルって何があったの?
ちょっと前から好きになったニワカな俺に教えて
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:13▼返信
>>64
売らずに持っておけばいいことが…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:14▼返信
旧世代なディアブロ3が来月拡張でPS4で蘇る
楽しみだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:14▼返信
>>40
地上に降りたときが一番のピークだった
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:14▼返信
戦ヴァル早くしろ、VITA辺りからでいいから
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:14▼返信
結局スカイリムみたいなPCゲーが評価されてんだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:14▼返信
>>65
上にもあるけど続編がPSPで出た。
それでもいつしかPS3へ復帰するのかと思ったら、そのままズルズルとソーシャルまで落ちぶれた。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:15▼返信
日本のゲームが4本入ってるってすごいな
こうやってみるとまだまだいけ・・・てたわ昔は
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:16▼返信
>>65
せっかく面白いエンジン作ってグラフィックも特殊な効果で人気出たのに
続編で全部捨てて簡略化したゲームにしてしまって
結局最初のエンジン開発費が回収できなくて失敗という烙印を押された
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:17▼返信
戦ヴァルソーシャル二周年だしそろそろ出せないのか…その間何やってるのかってことになるし。
ソーシャルはソーシャルの会社だし。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:17▼返信
ひでえランキングだな
ダクソ2って冗談だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:17▼返信
>>67
PS3のチート勢がなだれ込んでくる家庭用版Diablo3はゴミだろうな
鰤も対策しないらしいし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:17▼返信
>>63
なんだろうな・・・棘があるよな・・・
昔のFFってシナリオもウリだったのに・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:17▼返信
ドラゴンエイジは同性愛できちゃうのが一部の層に・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:18▼返信
FF13は発売するまでのワクワク感が本当に楽しかった
なんだかんだで人生史上もっともwktkしたゲームだった
なぜならPS3という当時最高レベルのゲーム機であのFF最新作がプレイできるんだということと、音楽の爽やかさとPVで見たサハギンの質感やら、これから楽しめるであろう広大なフィールドを舞台にした自由な冒険・・・・・・が・・・・・・・・・・あぁ・・・なんか、書いてて悲しくなってきたな
あの頃(FF13発売前)に戻りたい・・・あの頃のwktkを・・・もう一度・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:18▼返信
なんでダクソ2…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:18▼返信
>>66
何もなかった…
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:19▼返信
今は任天堂ぐらいしか海外でがんばれるところないよね
みんなソーシャルにげた
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:20▼返信
>>78
スカイリムもできるでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:20▼返信
やっぱこういうので日本のゲームが選ばれるのは嬉しいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:20▼返信
>>79
自由な冒険できるじゃん
11章から・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:20▼返信
>>34
面白いと思い込んでるのは一部のハード信者だけだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:20▼返信
元記事、的を射てるな
Game Informerって知らんけど、なかなかいいレビューだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:22▼返信
>>71>>73
なるほどサンクス
PSPの2でも結構遊べたから、この際1もやってみるか
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:22▼返信
日本ではホントFF13は過小評価されすぎだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:22▼返信
FF13は戦闘BGMが良かった
鉄巨人とかモルボル等今までのFFに出ていたザコ敵が出なかったのはガッカリした
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:22▼返信
わるくねぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:22▼返信
>>77そう?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:22▼返信
任天堂の全力を持ってしても場違いな7位が限界とかwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:22▼返信
ふと思ったんだけど海外だと二ノ国がめっちゃ評価高かったんじゃないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:22▼返信
正直二ノ国はFF13よりも面白かった
THE王道JRPGって感じの作品だったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:23▼返信
戦場のヴァルキュリアって面白いのか
アニメ見て得たイメージがどうも糞っぽい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:23▼返信
戦ヴァルは腐女子に媚び始めた上、携帯機になった時点で完全終了した
1の硬派な感じが一番良かった
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:23▼返信
PS4になればコンパイルやコーエーがオープンワールドJRPG作れると思ったけど
ちょっとグラ良くなった程度なんだもん
空しいね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:23▼返信
>> 85
俺それに騙されて11章から劇的に展開が変わるのかと思ってたら
ただ広いフィールドに落とされただけで衝撃だったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:23▼返信
>>85
さ・・・さほど自由ではないという・・・・・
いや、でも思い出してみると、楽しかったなぁ良かったなぁという感じはするよ
ちなみに俺が求めていた自由度っていうのはFF12並のものを望んでいたんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:24▼返信
>>90
だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:24▼返信
戦ヴァルはユーザー欺いてまで利益追従したのに
結局シリーズが終わってしまった
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:24▼返信
>>65
PS3で出た初代は独自のエンジン、内容含めて素晴らしい出来。ただPS3が出たばかりの頃だったんで売上はそこそこ

2がPSPで出る。開発が「2が売れたらPS3で続編出せる」と言ったのでファンが買い支えるも、2自体は見る影もないクソゲー

2が売れたのに3もPSP。前作の糞っぷりとまたしてもPSPということでファンが見限る。3自体は悪くない出来だったが当然売れなかった(しかもその次も3の追加要素版)

ついにPSPですらソフトを出せなくなりソーシャルゲーに落ちぶれる。同時期に展開してPS3で頑張り続けた龍が如くはPS4にまでいってるのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:24▼返信
ゼノブレ>>>戦ヴァル>>>FF13

この序列を覚えとけよゴキブリども
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:25▼返信
自由度高いから面白い、一本道だからつまらないってことはないと思うけどなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:25▼返信
>>65
無印は良作、独特なグラフィックと斬新なシステムで
北米でもスマッシュヒットして2でゲーム性の向上が期待されてた
それで2はまさかのPSP。処理能力の関係上、分割マップや糞みたいな兵科制度でシステム諸々の劣化、
萌えを売りにしてギャルゲー化したこと
一番最悪なのは2が売れたら3は据置で発売するっていう口約束をして裏切ったこと
3は結局PSP、ストーリーはマシになってゲーム性もある程度向上してるけど分割マップの使い回し
ファンからは完全に見限られてキャラだけが売りのブラゲー化

絶対に許さない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:25▼返信
あーFF13のbgmマジ神

ゲームも嫌いじゃなかったがbgmの為に買っても全く損にならんよなこれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:26▼返信
PS3版の二ノ国は結構良作だったけど先に出たDS版の二ノ国がかなり悪い印象植えつけたと思う
全くの別ゲーで両方やったけどPS3版はおすすめできる
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:26▼返信
買わないんだからしょうがない
人数少ないと声が目立つものだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:26▼返信
>>94
分母が少ないんだろ。
スカイリムは全世界で1000万人は軽くやってる。
ニノ国なんてせいぜい10万とかだろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:26▼返信
戦ヴァルお願いだから新作出して
もしくは1をvitaにまんま移植でもいいから!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:26▼返信
>>105
RPGといえばスカイリムを連想する人が多くなってきたからじゃないかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:26▼返信
>>90
FF15にはモルボル出てほしいよな
あとプリン!(13にも出てたけど)
プリンを魔法で倒すんじゃなくて、剣(物理)で何度もぶん殴ってストレス解消したい!そこにアクションRPGならではの気持ちよさがあると思うんだ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:26▼返信
つくづく戦ヴァルは携帯機へ移行したのが惜しすぎる・・・
同システムのシャイニングシリーズがPSPからPS3に移行したんだし、戦ヴァルも据置きに戻って復活しないかねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:27▼返信
俺は戦ヴァル2と3もメチャクチャ楽しんでるから失望も薄い、早く4を
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:27▼返信
ゼノブレイドは海外での発売予定がなかったため
日本で出てからだいぶ経っての北米版発売ってのが勿体無かった
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:27▼返信
FF13のビルジ湖のBGMが心地よくてずっと進まずにいたなぁ
て~れってれ~♪
浜渦さん最高だね
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:27▼返信
>>104意味不明なうえ不等号いっぱいつけてる所がかわいいよ wii全然貢献してねーな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:27▼返信
>>96
アニメのファルディオは偽物
アニメだと王女誘拐あたりまでで評価してくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:27▼返信
戦ヴァルはユーザーを裏切り続けた作品の末路の代表例だよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:27▼返信
>>111
続編を買わなかった信者が悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:27▼返信
戦ヴァルはよく出来てた
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:28▼返信
戦ヴァル2でスナイパーの弾が適当やってもあたるようになったときは悪い意味で衝撃だったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:28▼返信
>>86
そういう風に決めつけるのがハード信者だね
ちなみに、自分はハードに固執してないよ?

ゼノブレよりもスカイリムの方が面白いと思うしなぁ
進行不能やら持ち物が捨てられないバグとかには参ったけど
ブラックリーチを見たとき凄いと思ったもの
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:28▼返信
二ノ国って海外だとミリオン売れてなかったっけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:29▼返信
FF13って発売当時ストーリーよか一本道つってすげー叩かれてた気がする
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:29▼返信
>>120
PSハードにありがちな末路やね
正統に進化続けてれば今回ゼノブレより前にいたかもしれない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:29▼返信
>>124
え、じゃあなんで売れないの?
海外でも評価されているんだよな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:30▼返信
>>104
だったら買えよ豚
WiiUでも互換があるからできるぞ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:30▼返信
シャイニングが戦ヴァルのシステムもう使わないみたいだし、オザヴァルトがフリー。
つまりだきっと可能性がいつかは夢じゃない…4を作ってるはずだ(希望的観測)
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:30▼返信
なんで谷村ソウルなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:31▼返信
PS4になればゲーム作りやすいって話だから
ファルコムやコンパでもオープンワールド大丈夫でしょ^^
マップ繋げてアクションにすればいいだけだしw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:31▼返信
さっきからうざいのが1人喚いてるな
よく知らないなら黙ってろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:31▼返信
ノムさん頼むよ…ラミア出してくれよ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:31▼返信
ゼノブレイドは豚がなにかと引き合いにだすわりには爆売れしてるわけではないもんなぁ
買ってないのがバレバレ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:32▼返信
いやでも戦ヴァルは開発がREDだからな
あそこブラウザゲーがことごとく失敗してもう体力ないよ
天外3の失敗がケチの付き始めのような気もするけど
頼みの広井王子はAKBのケツ追っかけるのに忙しいし
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:32▼返信
>>121
この馬鹿は何を言ってるんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:32▼返信
ドグマが入っていないのか三週もしたぐらいハマッたんだが
アリズンは買わなかったけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:33▼返信
>>136
いやセガでしょ?開発はメディアヴィジョンメインで。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:33▼返信
>>126
ただ綺麗なグラフィックで飾られた道を進んで、ストーリーを進めるだけだったしな
それに、通り過ぎたダンジョンって二度と戻れないんだってのを分かった時にはもう嫌な気分になったわ
敵から逃げているっていうストーリー的に仕方ないとは思うけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:33▼返信
>>128
>>34に戻るんだがな

本当に売れないのが不思議なくらいだけど。
Wiiの客層とあっていなかったんじゃね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:33▼返信
天外3って俺が序盤で投げたゲームだ
2とカブ伝が面白かったから期待してたのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:34▼返信
>>138
もったいない
DAはドグマにハマったなら絶対楽しめると思うがなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:34▼返信
戦ヴァルはアニメから入り全視聴。
PS3を当時持ってなかったので2をちょっとやったが、最初の方で挫折。

こんな自分でも1は楽しめますか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:35▼返信
ゼノブレイドってそんなおもしろかったか?
白騎士みたいで正直あんまおもしろくなかったわ。
任天堂ハードで出ると何でも持ち上げられるのな。
もし白騎士が任天堂ハードで出てたら絶賛されまくりだったろうな。
ゼノシリーズは全部やったけど

ゼノギアス>ゼノサーガ3>ゼノサーガ1>ゼノブレイド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼノサーガ2

ぐらいだろ面白さは。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:35▼返信
ドラクエはどうした?ww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:36▼返信
>>121

1 PSP 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 15万3487本
2 PSP 戦場のヴァルキュリア3 15万2659本
3 PS3 戦場のヴァルキュリア 14万1589本

無印のみだが据置き復帰を願って買い支えようとはしてたんだぜ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:36▼返信
えーぶーちゃんWiiって結局客層偏ってたのー?
真のゲーマーはハード問わずゲーム買うんじゃなかったの?
ソウルシリーズは評判で徐々に売り上げ伸ばしていったのにゼノブレイドは売れないって
客層のせいにしちゃうんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:37▼返信
>>144
PS3持ってるなら体験版があるはず
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:37▼返信
>>144
難易度は1の方が2よりずっと高いから
2の序盤で挫折するようならちとキツイかも
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:37▼返信
ってかDark Souls IIってアクションRPGじゃなかった?RPG???
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:37▼返信
※145
ゼノサーガって3で盛り返したんか 2のモデリングで回避ヨユーだったけども
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:37▼返信
血骨はまーじで楽しみ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:38▼返信
>>145
結構納得できるな

ただゼノ3はもっと評価されてもいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:38▼返信
>>152
横レスだが
ゼノサーガの中で最高傑作だったのは間違いないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:39▼返信
>>144
合うかどうかは分からんがストーリーは全くの別物だと考えていいよ
キャラごとの兵科、兵器や罠や地形が考えられてて自分は楽しめたよ
2とは違ってシームレスマップで結構広いから後半になると長期戦になりがちでヌルゲー好きにはキツイかもしれない
慣れるとアリシア無双できるけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:40▼返信
ドラクエ「・・・。」
テイルズ「・・・。」
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:40▼返信
>>146
海外メディアが選ぶだからドラクエは選ばれないだろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:41▼返信
>>151
まあ戦ヴァルもシミュレーションRPGになるけどな
純粋なコマンド式RPGは記事の中ではそれこそFF13しかないんじゃないかな?
やったことないけどゼノブレもかな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:42▼返信
ずばぬけてしょぼいゼノブレww
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:42▼返信
旧世代RPGだったんか、ダクソ2って……?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:42▼返信
>>152
2で叩かれたからね。
キャラデザも日本人向けに戻ったし、2ってお使いでプレイ時間稼いでたくせに20時間とかで終わっちゃったけど3はお使い抜きで倍近かった。

ストーリーも未解決だらけだったのがとんとん拍子で終わっていったし3は良ゲーだよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:43▼返信
そんなに欲しければ株買って発言力手に入れることだな。
最低100万円以上分の株買え。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:43▼返信
>>104
ダークソウル2>>>ゼノブレ>>>戦ヴァル>>>FF13

この序列を覚えとけよ豚
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:43▼返信
FF13?
クリアしたけど駄作だぞ
優秀な開発チーム使ってよくあんな駄作に仕上げたもんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:44▼返信
>>98
簡素な作りで銭儲け
和ゲーはこんなもんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:44▼返信
俺がやったやつだとEoE、ニーア、ダクソあたりが面白かったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:45▼返信
カプコン コナミってホントに大手?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:45▼返信
>>161
ここで言う世代ってのはハードのことよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:45▼返信
>>162
でも2で離れたファンは戻ってこなくて終わったんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:46▼返信
戦ヴァルは2と3先にやってたから期待してなかったけど1は面白かったなあ
あれは続編なんか全く考えずに作ってたんだと思う
この一作でやりたいこと全部やろうっていう気概が感じられた
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:47▼返信
スカイリム面白いんだけどオブリの方がハマった
あれは衝撃的だった
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:51▼返信
>>171
正統進化していけば海外でも戦えるIPだったっていうのにSEGAは先見性がないよな
まぁそういうところがSEGAらしいって言えるけどさw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:51▼返信
>>168
逆にカプコンとコナミの有名なRPGってなんだ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:52▼返信
デモンズは?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:53▼返信
トップ3に関してはあまり文句ないけど戦闘面だけでいえば
ウィッチャーの一人勝ちだろ。スカイリムとフォールアウトは戦闘が絶望的につまらない
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:54▼返信
そして選ばれもしないドラゴミ哀れw
旧世代どころか化石級だもんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:56▼返信
戦ヴァルはこれでも当時グラ無茶苦茶凄かったからな
ゲームシステムも面白いし
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:57▼返信
>>177
まぁ旧世代(機)というと任天堂ではWiiになるわけだが
10はゴミだし…9はアレだし…8は二世代前だぜ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 01:57▼返信
FF13は戦闘システムとグラフィック(PS3)・BGM"だけ"を評価するならランクインしても文句ないわ
RPGだからストーリー? 知らん
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:00▼返信
スカイリムとFOの戦闘がつまらないのは同意だが
寧ろ自由度()の方が腰砕けだった
重要人物だけ死なないとか羊頭狗肉にもほどがある
昏倒してる頭に何発ショットガンぶちこもうが気絶するだけで
むっくり起き上がってくるNPCに乾いた笑いが出たよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:01▼返信
ダクソ2はシューティングソウルの方がゲーム内容としては的確
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:01▼返信
戦ヴァルはトロフィー入ったらやろうと思ってたが一向にそういう気配がないからそろそろ中古でやるかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:03▼返信
>>147
PS3 戦場のヴァルキュリア (廉価版) 95,667

これ合算しとけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:03▼返信
ドラクエは11で軌道修正しないと日本でも危なくなりそう
ソシャゲでえぐい商売してる場合じゃないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:08▼返信
任天堂ハードがドラクエを完全に劣化させたなこれ まあそのまま劣化して消えてくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:09▼返信
マスエフェクト2、ダークソウル、デモンズソウル、戦ヴァル、ドラゴンエイジ、アマラー、フォールアウト3

俺ならこんな感じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:09▼返信
サクラ大戦で培ったシステムをうまく使った良作やったのになぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:11▼返信
戦ヴァルは可能性を感じたって意味だと1番今後が楽しみだった
FF13はコマンドバトルであれ以上のシステム構築するのは不可能だと思うレベルの完成度だった
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:12▼返信
スカイリムは神ゲー
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:12▼返信
スカイリムps4版でないかなあ
やるタイミング逃した
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:15▼返信
てか13LRのノーダメ動画凄かった
マネできんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:17▼返信
FOやった後のボダランのキビキビ感
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:17▼返信
俺ならこんな感じ

ドグマ、ブレイドストーム、

195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:18▼返信
オフライン=旧世代?こいつら本当にバカだな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:18▼返信
>>189
戦ヴァルシステムで何かゲーム作って欲しいな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:19▼返信
あーボダランも入れていいなら上位に食い込むな
RPGっちゃRPGだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:19▼返信
戦ヴァル据え置きに帰ってこいや
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:22▼返信
FFは14やってれば全部入りだしそれでいいやってね
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:25▼返信
海外のはどれも区別がつかないし
PS3は結局FF13だけやって本体ごと売ったわ
任天堂も嫌いだし、もう家にはPS2とスーファミしかねぇw
まじゲームいらね
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:28▼返信
FF13の戦闘はおもしろいがゲーマーにしかわからんおもしろさなんだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:33▼返信
全部やってねぇ・・・
ていうか前世代はRPG自体ほとんどやってないな
ペルソナ4Gとディスガイア4とPSPo2ぐらいしかパッと思い出せない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:38▼返信
全部やってるけど、結構納得行くな
ボダラン2がRPG扱い受けるならあれと、
10位は13の無印じゃなくてLR入れて欲しいな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:57▼返信
ダクソアルトリに2の鯖とケツ掘り仕様にしてくれれば最強
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:59▼返信
まーたスカイリムとかいうクソゲーか
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:02▼返信
さすがにFF13はクンゲーだろwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:04▼返信
マスエフェが入るなら
ボダランやファークライの方が面白かったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:16▼返信
>>184
よく見ろ無印のみって書いてあるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:18▼返信
>>196
シャ、シャイニング
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:20▼返信
戦ヴァルはPS3のソフト不足の時に出たし、出来もよかったからアニメになるのもわかったわ
でもアニメに合わせて新作出すためにPSPに出したのは理解できるけど、やっぱり外伝的な扱いの方がよかったね
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:23▼返信
うーんうーん、この
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:44▼返信
わざとらしくマリオとかが入ってないのはよかった
自分ならアサクリ2もランクインするかなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:51▼返信
ダクソ2なんか・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:51▼返信
友達がDARK SOULSを「洋ゲーはちょっとなぁ~」って言ってて切なかった
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:54▼返信
戦ヴァルは据え置きでやりたかったなあ。
けっこう面白かったのになあ本当に残念
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 04:06▼返信
戦ヴァルは期待されてるな・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 04:53▼返信
あのクソプロデューサーのせいで帰ってこれなくなったんだよな・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 04:57▼返信
>>120
携帯機戦ヴァルのスタッフは紛れもなく糞開発だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 04:59▼返信
>>115
お前みたいなアホがいるからあのプロデューサーが調子のって嘘吐くんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:01▼返信
>>121
買い支えた結果があのクソゲー3だろが

>>103を読め馬鹿
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:01▼返信
海外なんてFPSを適当に作れば良いから楽だよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:06▼返信
Fallout3は入っててNewVegasが入ってない不思議!
まぁ個人的には圧倒的にFallout3が一番ですけどね
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:15▼返信
戦ヴァル4の情報どっかに転がってないのかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:16▼返信
>ダークソウル2

エアプレイ乙だわ
ダークソウル挙げるなら分かるが、2とかねーわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:22▼返信
vitaで戦ヴァル出せとか言ってる奴は頭おかしいのか?
携帯機で出して良かった要素なんて1個もないだろ
1以外糞ゲー買って損した全クリしたけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:22▼返信
>>206
動画評論家にはストーリーしか分からんらしいな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:26▼返信
ダクソ2は日本のゲーマーに評価されてないだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:37▼返信
なんだかんだ言ってスカイリムかな。PS3版しかしたことないが、食材調達したり料理作れたりと、RPGお決まり要素だったけどそこをリアルに表現したゲームって希少だわ。
PS4でも生活面を細かく表現したゲームが出てくれれば嬉しい
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:48▼返信
>>でも、もうコンシューマーには帰ってこないんだよ・・・
まだ分かんねえだろおがよおおおおおおおおおおお!!!!!!わあああ嗚呼!!!
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 05:55▼返信
戦ヴァル据え置き機での続きはよ…はよ…

約束された勝利を捨ててまで何でPSPで出したんや
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 06:00▼返信
このランキングをもってしてゼノブレはすごいって言おうとすると
ゼノブレより上の6作品はもっとすごいということになってしまうから悩ましいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 06:07▼返信
10本中7本プレイしていてその7本全部嫌いだわ
旧世代である程度評価できるRPGはデモンズとTOGだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 06:14▼返信
FF13は戦闘だけは全てのRPGで最高峰の一つ
戦闘以外は最底辺の一つ
TES4、5は戦闘以外は最高峰の一つ
戦闘だけは最底辺の一つ

間をとってキングダムオブアマラーが最高と言うことで
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 07:00▼返信
戦闘だけって言うけど、地上の世界観は凄くいいぞ、FF13
音楽も素晴らしい
ダメなのはやっぱりシナリオだよ
逃走中っていう設定のおかげで会話ができないから世界観に深く触れられないし
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 07:12▼返信
≫225

全クリしたなら元は取れただろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 07:16▼返信
ダークソウルとゼノブレイドしかやってないわ 2つとも続編が楽しみ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 07:30▼返信
スカイリムのPS4版が出たらやって見るかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 07:36▼返信
キングオブハーツは含まれないか
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 07:39▼返信
間違えた
キングダムハーツ
シャイニングフィンガーしてどうする
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:01▼返信
戦ヴァルの順位低過ぎだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:02▼返信
スカイリムは高すぎだろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:03▼返信
FF13の戦闘ってそんな面白かったか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:03▼返信
ダークソウルは2じゃなくて1なら納得
ボダランが入ってないのは解せぬ
1位はやっぱりスカイリムなんだね
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:08▼返信
FF13は全体的にクオリティが異常に高くて
そのゴージャス感が楽しさを底上げしてた
しかも俺は安く買ったから余計にw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:08▼返信
>>225
PSPとは違うのだよ、PSPとは
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:16▼返信
実はFF10もかなりの一本道なんだよなー…やってたらわかると思うけど
一本道だからってゲームが面白くなくなるわけじゃないよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:20▼返信
>>232
TOGの戦闘面白かったなホント。
FF13よりは面白い
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:36▼返信
ゼノブレイドは俺みたいな新しいゲームに付いていけない奴には最高のJRPGだよ…
惜しむらくはハードの限界でグラフィックが…
でも任天堂の子会社が他機種に移植する事は無いだろうから
代わりにスクエニさんよ、FF12インタHD版出しとくれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:55▼返信
ここのコメでも戦ヴァルについてが多いな
やっぱみんな惜しいって思ってるのか
セガの上層部がバカだったばかりに・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 08:58▼返信
戦ヴァルPS4で出たら歓喜する。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 09:10▼返信
RPG好きは1~3位はやっとけ
本当に面白い
でもマスエフェクト3は駄目だ
絶対やるな、2までにしとけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 09:18▼返信
ゼノシリーズやってきた人達はwii持ってないからね
PSで出さなきゃ大ヒットはない
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 09:28▼返信
外人が選ぶゼノブレイドって
「割れで落としてタダでやる分には面白かった」
って意味なんだよなぁ・・・。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 09:30▼返信
>>242
アレはライブラで出るヒントとリスタート駆使しながら、自分で強力ボスを倒すためにパズル的に戦術組み立てていくのが楽しい。
攻略見ながらやった人ほどつまらないっていうんだよなぁ。
答え見ながらなぞなぞ説いても面白いはずがないのと同じ理屈。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 09:38▼返信
13はクソゲーの意味でだろ
あれほどのクソシナリオはなかなかお目にかかれないからな
評価の最低水準を知るという意味ではやっておくべきであろう
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 09:43▼返信
戦ヴァル最高だからな。流石海外はわかってるな
帰ってこないとか勝手に決めんなはちま
PS4で確実に出してくるぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 09:45▼返信
>>55
そんなことはない。
平原という寄り道全開のマップが後半出てくるが
そこの攻略にゲームの時間の大半を過ごすことになるから
『無駄な寄り道』がないゲームなのさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 09:56▼返信
PS3持っててFF13をやってない人は騙されすぎとしか
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 10:06▼返信
そりゃそーだろ
PS3に移行してからまともに次世代グラのRPGですってFF13系しかねーもの
他のゴミJRPGなんざPS2レベルの解像度上げたレベルで停滞しとる
日本のキモヲタに人気なテイルズ以下のゴミRPGなんざ外人様は目もくれないし売れない
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 10:07▼返信
FFは6まで
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 10:17▼返信
GOTYとったデモンズじゃなくてダクソ2かよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 10:18▼返信
13はシナリオの糞さよりシステムの糞さがキツイ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 10:30▼返信
つーかなにげにセガってブランドクラッシャーだよな
戦ヴァルも10年食ってく予定のEOEも死んどるしヴァーチャはDOAに吸収されるし
その割にはシャイニングTONYだけは律儀に出し続けるのが謎だが
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 10:32▼返信
13の戦闘がつまらん言ってた友人はオプティマ変更に手間取ったり
コマンドを全部たたかうにしてたり、地上のミッションやってなかったり
星5を常にとれるように、とか考えながらやっていくと面白くなってく印象
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 10:54▼返信
戦ヴァルはPSPにいったことが最大の失敗。
PS3でずっとやってれば、間違いなく今でも続くシリーズになってただろ。
これは制作側の先見の無さというほか無い
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 10:58▼返信
>>100
FF15はオープンフィールドだぞ

>>264
やっぱそこかあw
明らかにアクションゲーより難しくなってたよなw

コマンド式の体制は守ってるからアクションゲームのような直感的に感じられるおもしろさもないしね
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 10:58▼返信
>>100
FF15はオープンフィールドだぞ

>>264
やっぱそこかあw
明らかにアクションゲーより難しくなってたよなw

コマンド式の体制は守ってるからアクションゲームのような直感的に感じられるおもしろさもないしね

これは鳥山のミスというか知識、才能のなさからくるものだと思う
コマンド式崇拝しすぎてたのも原因
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 11:22▼返信
もしかしてこれってクソゲーランキングなんじゃ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 11:28▼返信
じゃ逆におまえが思う良ゲーランキングを教えてくれよ
スカイリム、ディアブロ3、ドラゴンエイジ普通に良作じゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 11:54▼返信
ゼノブレイドだけさらに前世代かと思うグラで笑いが出た
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 12:02▼返信
たしかにPS2世代に見える
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 12:09▼返信
・・・戦ヴァル2に慣れてしまうと無印と3は難しく感じる、3はイージーですら難しく感じる
無印をvitaに頼みたいよセガ、そんで3部作をvitaで遊ぶんだ、アイコン並べたい
続編も頼みたいけど、世界情勢的に話を作るのが難しいのかも知れない
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 12:17▼返信
FF13はナイワー
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 12:29▼返信
FF13が入ってこれる時点でRPGは終わってるって分かる
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 12:30▼返信
俺のセルベリアちゃんのスピンオフ出してもいいんやよ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 12:30▼返信
戦ヴァルPS4か予算キツイならPS3でもいいから戻ってこないかな
いまさら無印の操作方法だとめんどいから戦ヴァル2か3の操作方法で。
あんまりコンプできるほどゲームうまくないけどこれだけは得意なんだよな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 12:34▼返信
スパロボとか戦ヴァルのシステムでしたら楽しそう、どうせ飛び道具ほぼ持ってるし。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 12:47▼返信
13は普通に遊べる作品だったしな
しかし、コマンド方式はもう古いから止めて欲しいとは思ったね
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 13:04▼返信
ヴァルキリーをPSP移したやつは馬鹿
外伝的なのをPSPで出して新たなファン層を構築するなら理解するけど
あのビジュアルは据え置きでやってこそやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 13:17▼返信
うぬら何処から来た
281.投稿日:2014年07月27日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 13:35▼返信
FF13入れるくらいなら二ノ国の方が遙かに面白くてしっかりとした作りのRPGだと思うが・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 13:46▼返信
戦ヴァル1は義勇軍のキャラが微妙なんだよな、男が癖のあるやつばかりだったり
その辺は2や3で進化してた
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 13:47▼返信
ドグマが無いからやり直し。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 13:59▼返信
ドラクエなんて入るくらいなら、ウィザードリとかウルティマも
入るだろ。

進化できなかったFC世代RPGは入ってない。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 14:24▼返信
戦ヴァルは続編になって
大剣とエリア移動が萎えたな

あとグラも
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 14:32▼返信
戦場のヴァルキュリアは死んだんやで・・・自滅だけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 14:34▼返信
戦場のヴァルキュリアはアニメの爆死でとどめ刺された
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 14:38▼返信
戦場のヴァルキュリアはウクライナ内戦及びロシアのウクライナへの侵略を狙ってる状態で状況があってる
良いゲームなのに、何もしないとは流石セガらしい
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 14:41▼返信
>>270
実際そうやし
ゼノだけSDやろ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 14:44▼返信
戦ヴァルはPSPではなくPS3で続編出して欲しかったのと3は要らなかった
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 15:34▼返信
和RPGはゼノブレしか期待してない
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 15:51▼返信
あんなクソみたいな戦闘のスカイリムが1位wwwwwwww完全にステマですwwwwwwwwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:32▼返信
FFで13が来てる時点で何の説得力も信憑性もないランキングじゃんw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:01▼返信
>>5
> ダークソウルは2じゃなくて1やろ…

それを言ったら、TESだってスカイリムじゃなくてオブリだろって思うけど、たぶんシリーズ代表として最新作という考えなのかもな。

さすがにマスエフェ3はクソ過ぎて挙げられなかったみたいだ w
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:05▼返信
>>227
プレイヤーのレビューみても、2も普通に評価されてるし、ダークソウルよりデモンズがいいなんて意見がわりと多いのなんか日本だけだもんな
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:43▼返信
ゲームのレビューは日本より海外の方がずっとしっかりした文化があるからなー
日本人はよほど説得力のあるレビューが出来ないと反論しても虚しいだけだわ
この順位はあくまで海外の1メディアが選んだものだから海外メディアの総意ってわけではないだろうけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:27▼返信
日本製はゴミ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 19:52▼返信
ゼノサーガ3は買った人少ないようだけど、悪くはなかったと思う
ちゃんとゲームとして遊べたから

EP1の頃の制服着た眼鏡シオンのモデリングも用意されてて、その姿でもプレイ出来たし
あと、裸ワイシャツもあったな
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:12▼返信
>>147
うーん、続編というよりは
PS3の「1」が売れてないのが一番の原因な気がするな
むしろ、PSPの「2」が売れればそりゃ「3」もPSPになるだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:14▼返信
>>297
しっかりしたレビュー文化があって
FF13が選ばれるなら、そんな文化無い方が良いだろ(;^^)

エルシャダイも評価されてる国だもんな
結局は、面白さじゃなくて 派手さと綺麗なグラフィックだけがあれば満足なんだよ
302.投稿日:2014年07月27日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:24▼返信
>>181
で、重要人物間違って殺して発狂する人が出てくるんですね
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:31▼返信
>>301
このランキングのたった一本のソフトだけでそんなこと言われても日本と海外のゲームレビューの質の差は埋まらんよ
FF13もメタスコアで見たらそこまで高くないしな(特にユーザースコアが7.6と低めに評価されてる)

日本のユーザーによるゲームレビューはエアプレイと他人の意見に流される奴が多すぎて話にならないのは皆わかってるはず
ファミ通を始めとした日本のゲームメディアの質の低さは言うまでもないし、海外はゲームを評価する基準がしっかりしててメディアレベルはおろか個人レベルでも良質なレビューサイトが沢山ある

洋ゲーと和ゲーの差がよく引き合いに出されるけど外人ゲーマーと日本人ゲーマーの差はそれよりはるかに大きいよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:46▼返信
一位はスカイリム 所詮は海外のランキングやな
あと、セガはカスい
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:24▼返信
>>181
そんなあなたに、全てのNPCをヤってしまえるキングスフィールド系統オススメする。
すべてヤってもクリアも出来る、TESもビックリの自由度!

まあ、TESはキングスに影響受けてると公言してるけどな。
そう考えると、テイストは正反対なようで、ダークソウルとスカイリムは従兄弟といってもおかしくはない不思議
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:07▼返信
スカイリムは自由度が比較的高くて世界観の作り込みは凄かったけど
肝心のゲームシステム自体は結構微妙だったわ

てかアクションRPGとRPGはゲーム性が
全然違うから分けてほしいわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:13▼返信
>>304
そんなアナタに電プレをオススメする
PS限定だが…売れるソフトをしっかり見極めてるから

最初評価の低かったデモンズとかも、発売前から盛り上げまくってたし
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:53▼返信
>>308
売れるソフトを買っているわけじゃないので、おれには必要はないが、あの、某国内最大手ゲーム誌 笑 に酷評されたデモンズがちゃんと売れるのを見越した、というのはなかなかの鑑定眼を持ってるな!

デモンズはミリオンいったわけだし、続編のダークは250万以上いったからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:44▼返信
戦ヴァルは本当に残念 メーカーとアニメスタッフに恵まれなかった
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:54▼返信
納得のベスト3だな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:38▼返信
戦闘ヴァルってRPGなのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 18:24▼返信
EoEがない、やり直し
ダクソ1じゃなくて2がランクイン?ナイスジョーク
スカイリム()

直近のコメント数ランキング

traq