• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




川遊びで夫婦死亡 娘助けようと溺れる
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/27/kiji/K20140727008640740.html
名称未設定 1


記事によると
・熊本県多良木町の球磨川で「3人が溺れている」と110番通報があった

・救急隊員が駆けつけ救助したが、37歳男性の妻の45歳女性が約2時間後に死亡した。5歳の娘は近くにいた男性に助けられ無事だった

・消防などの話によると、3人で川遊びをしていた際に娘が浮き輪から落ちて溺れかけ、助けようとした夫婦が流されたという





















娘が可哀想すぎる・・・

流れの強い川で泳ぐのはやめよう











figma 弱虫ペダル 小野田坂道 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)figma 弱虫ペダル 小野田坂道 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2015-01-31
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。Vol.1(初回生産版) [Blu-ray]普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。Vol.1(初回生産版) [Blu-ray]
伊藤美来,三澤紗千香,吉岡麻耶,水瀬いのり,下田麻美,名和宗則

オーバーラップ 2014-09-24
売り上げランキング : 905

Amazonで詳しく見る

コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:03▼返信
服は絶対に脱げ、真っ先に脱げ、羞恥心とかとっとと捨てろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:03▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:03▼返信
どう説明するんだよぉ!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:03▼返信
流石に可哀想だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:03▼返信
37歳男性
妻の45歳女性
5歳の娘
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:03▼返信
娘、がんばれ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:04▼返信
なんで溺れるような深さの川で遊んでたし。てかなぜ夫婦が死んでんだよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:04▼返信
クズなコメントをする在・日・朝・鮮・人に災いあれ

>>37歳男性の妻の45歳女性が約2時間後に死亡した。

ていうか亡くなったのは奥さんだけじゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:04▼返信
チョ.ンwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:04▼返信
45歳の妻?なんか犯罪臭がしますね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:04▼返信
俺がこの娘の、アレながおじさんになってやるぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:04▼返信
まずは水に入らないで助ける方法を探せとTVで言っていたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:04▼返信
結構こういう事は大人になっても覚えてる。
悲惨な人生になりそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:04▼返信
泳げもしねぇのに川なんてきてんじゃねぇよwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:05▼返信
年取ってやっと出来た子供、自分の命より大切だったんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:05▼返信
>>5
旦那の残飯処理感
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:05▼返信
おまえらって水難の相とは無縁だよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:05▼返信
アナと雪の女王みたいに両親を失ったんだね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:05▼返信
いやいや、失礼だけど夫婦馬鹿だろ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:05▼返信
川で溺れた人みても川に入ってはアカン
基本 素人では救出不可能
二次災害になる

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:05▼返信
夫婦は在日だって
お前ら叩け
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:06▼返信
やりきれんなぁ。ちゃんと看てやれよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:06▼返信
ギャハハハハハざまぁ!wwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:06▼返信
中東地域の戦乱は同じように悲惨な境遇に見回れてる人が大勢いるんだぞ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:06▼返信
ウイテマテ ウイテマテ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:07▼返信
40で子供生んで何が悪いんだよ
そんなだから口リコンの人格は破綻してんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:07▼返信
中居最高だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:07▼返信
>>20
でもまぁ自分の子供だったら冷静とか無理だな~
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:07▼返信
夫は行方不明とかかな・・・?
子供が可愛そうだな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:07▼返信
5歳か、自意識もはっきりしてきたころだな。残りの人生、自責の念に苛まれるのか。かわいそうだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:07▼返信
ていうか大本の記事から二人ともって文字を消してどうすんだこのバイト
これじゃ奥さんだけが死んだみたいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:07▼返信
UITEMATE!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:08▼返信
なんだろうな・・・
川に入るなよ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:08▼返信
>>24
で?ここは日本だけど?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:08▼返信
川流れ救出には竹の棒な、これ最強
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:09▼返信
泳げないなら川で遊ぶなよ、子供ほっとくとアホみたいに流されるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:09▼返信
>>26
悪くはないけど高齢出産になるほど障碍児の可能性高くなるからじゃない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:10▼返信
ドラマとかマンガとかだとよく溺れた子供や動物を泳いで助けにいくシーンとかあるから自分でもできるんじゃないかと錯覚しちゃうんだよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:10▼返信
ミイラ取りがミイラになった...
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:10▼返信
>>23
チョ.ンしね
サムスン崩壊
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:10▼返信
>>34
世界はひとつなんだよ。チョ、ン
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:11▼返信
女の子はマジで幸せになってほしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:11▼返信
びゅんびゅん!ハローYOUTUBE!
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:11▼返信
2歳の娘がいるが水遊びがいかに危険か言っても嫁さんは右から左なんだよな
自分のまわりだけはそんな目に合うわけ無いって猛信してるっていうか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:11▼返信
溺れてる奴助けると引きずり込まれるってよくあるけど、どうやるのが正しいんだろうな
思っきり腹殴って失神させるのがいいんだろうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:11▼返信
浮き輪とか付けても流れのほうが早いから子供には向いてないんだよな川
弟が流された俺が言うんだから間違いない
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:12▼返信
なんか鬱系のアニメにありそうな話だよね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:12▼返信
>>8
元記事だと「2人とも亡くなった」と書いてあります。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:12▼返信
生きろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:12▼返信
こんなときこそ
UITEMATE
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:13▼返信
夫婦を馬鹿にしてる者は恥を知れよ。死んでも助けたい気持ちが分からないなら黙ってろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:14▼返信
動画のような川だったとしたら入る時点で馬鹿だと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:14▼返信
>>41
だったら祖国に帰って反戦でも訴えて来い
ここは日本だ、出て行くのはシナチョ.ンのお前だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:14▼返信
これは悲しすぎるな・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:14▼返信
>>36 突然深い河川敷があってよう川遊び禁止の自治体があります
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:14▼返信
子供だけ生きててもな、自分のせいで両親が死んだなんて思ったら、(´;ω;`)ウッ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:14▼返信
海だけど、浮き輪でプカプカ岩の周りを浮いてたら
岩の上に座ってたおかんが足滑らせて海へドボン!
ぱにくったおかんが俺の頭押さえつけて浮き輪強奪して這い上がる
俺は大量に水飲みながらも浮上…みんなの顔見たら大笑いしてた…笑い事じゃねぇ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:15▼返信
!助けた近くにいた男性GJ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:15▼返信
子供助けに行ったらBBA妻が付いてきたので男37歳最後の解放チャンスだと思いBBAを攻撃
しかしBBA執念の火事場の糞力で夫を道連れで共に溺死
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:15▼返信
ざまぁとか草生やしてるやつはマジで異常
精神科に行くことをお勧めします
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:16▼返信
海と違って川はマジで浮かないからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:16▼返信
>>59
小学生の作文かなにか?
つまんない妄想書いて恥ずかしくないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:17▼返信
ウイテマテがもっと知られていれば・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:17▼返信
俺も川でおぼれて流されたことあるわ
膝くらいの高さなめてたwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:17▼返信
クマー
よろしく球磨
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:18▼返信
川冷たくて気持ちいいし、海みたいにベタつかないから楽でいいんだけど、危ないよな
子供泳がせるなら浅瀬の流れが緩い所じゃないと
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:18▼返信
日本人よ
自然はお前らに対して優しくはない
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:19▼返信
言っちゃいけないんだろうがギャグだよな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:19▼返信
どうしても助けなきゃならん状況になったら空のペットボトルもってけ
2Lあたりが理想的だがないなら500mLでも構わん
浮きになるやつがあるのとないのとじゃだいぶ違う
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:19▼返信
おかしなサムネイルだのアンケートだのやめろよバカ
おもしろがってんじゃねーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:19▼返信



球磨川はね河童いるよ




72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:20▼返信
あれ?昨日のUITEMATE記事がない...なぜ消えた?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:20▼返信
悲惨過ぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:20▼返信
何の呪いだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:20▼返信
子供がいる家庭は流れが緩やかな川か浅い川に遊びに行こうよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:21▼返信
お前ら外には出ないもんなwwwwwwwそりゃないわwwwwwwwwwww
77.TPP投稿日:2014年07月27日 20:21▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:21▼返信
>>71
そのカッパ村長と呼ばれチャックがついてるやつじゃ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:22▼返信
ほんとに悲惨でわろた
川舐めない方がいいぜ
無限に流れが押し寄せてくる上に
川底がコケでぬるぬるしてるから一旦コケると一気に流される
日常で流されるってことないから立ち直り方がわからずに焦ってるうちに
川の中の段差で飲み込まれて本気で溺れる
死ぬかと思った
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:22▼返信
大人が二人とも川で流されて死ぬって信じられないようなことが起きるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:22▼返信
川ではないが俺も海で深いところまでゴムボートで行ってしまい、落ちて溺れた事が有る。
偶然それを見つけたお姉さんが浮き輪で助けてくれたが、
見つからなかったら死んでいたよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:23▼返信
泳げない癖に海や水辺に行く馬鹿あるあるw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:24▼返信
昔、同級に沈められて以来
み水が苦手になったな
ガキだったからあいつらは遊び感覚だったろうがヤられたほうは堪ったもんじゃないと言う事を学んだ
ってかなんで皆そう水難事故るんだ?
自分たちは大丈夫ってたかをくくりすぎだろ
危機意識無さすぎ
今月6日、うちほうでも川沿いでバーベキューやってて子供流されて死んだからな
こういうのはこういう事起こるって判ってるのにヘラヘラ遊びにいくほうが悪いわ
オマエラも海行くならちゃんと危機意識持って行けよ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:24▼返信
溺れる奴は火事場のクソ力でしがみついてくるからな
5歳児でも油断は禁物
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:24▼返信
よっぽど強く波立ってでもいない限り、どうやったら溺れるのか未だに理解できない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:25▼返信
溺れるような河で遊ぶなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:25▼返信
上流で大雨が降ってキャンパーが取り残されることたまにあるしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:25▼返信
おいいいいいいいいいいいいいいいてくんじゃねえええええええええええええ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:26▼返信
怖いな
川は身近な水ではなく、間違いなく大自然の一部
水泳がうまい人でも遊んでいると命を奪われる

…一度死にかけてから自然の恐怖がほんとよくわかったよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:27▼返信
>>80
ほんの少しでも水が肺に入ってしまうとそれだけで危ないって聞いたぞ。
見るからに危ないところはみんな気をつけるから事故は起きにくい。
むしろ「まさかこんな所で?」というような場所の方が実は危険だって。
ちょっと違うけど木登り名人が弟子に初めて注意したのがもうすぐ木から下りられる直前っていう話を思い出したわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:27▼返信
自然は無慈悲。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:27▼返信
>>5

まずこれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:28▼返信
>>85
義務教育で着衣水泳はやるはずなんだがな
あっごめんね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:29▼返信
泳げても溺れれことがあるからな
本当に危ない
95.投稿日:2014年07月27日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:29▼返信
3人で川遊びをしていた際に娘が浮き輪から落ちて溺れかけ、助けようとした夫婦が流された

不謹慎だけどこれ絶対笑っちゃうだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:30▼返信
幼女だから助けた
それ以外は興味ないので見捨てた
助ける時に幼女を体に固定させるため挿入し
ち.ん力を維持するためぺろぺろしてた
川の流れで体が前後運動したが不可抗力なので全てセーフ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:31▼返信
安倍「美しい国日本」
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:32▼返信
イイハナシダナー
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:33▼返信
助けるときは後ろからガバッですよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:34▼返信
小さい子供には腕に付けるタイプの浮き輪じゃないと身体が抜けて溺れる事があるからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:35▼返信
泳ぎが苦手なやつほど水に近づくよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:36▼返信
服着てたのか?
馬鹿だなホント
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:37▼返信
高校生の頃近所の小学生が台風で増水してる川でおぼれて流されてるのを見て
あわてて捕まえて引き上げたことがある
長年泳いでて泳ぎには自信はあるけど、それでも流されて大変だった
助けたあとあまりに頭にきてガキ共に思いっきりゲンコツ食らわしてしまった
ごめんよ・・・・。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:38▼返信
娘はこの先どうするんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:39▼返信
突然の出来事に的確に対処するには訓練が必要だからね
仕方ないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:39▼返信
やっぱ夏は人が沢山死ぬな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:39▼返信
>>96
なんでそれで笑っちゃうのか分からんわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:40▼返信
川こええ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:41▼返信
あのさ、笑えないからサムネの写真やめろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:41▼返信
>>105
生きるさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:41▼返信
俺も川底のコケで足滑らせて溺れかけた事あるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:41▼返信
記事の要約くらいきちんとやれよ
意味合いが変わるだろうが無能が
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:42▼返信
DQNの川流れの季節ですがこれは悲惨だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:42▼返信
母親45歳か、嫁不足のお見合いかな
娘どうするんだ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:43▼返信
>>8
日本語を理解できてない子が要約したら、内容変わっただけさ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:43▼返信
川は溺れた瞬間はまわりからも大したこと無いように思えるからな
あれっと思う間に流れに捕まって逃げられなくなる
何かこの夫婦を馬鹿にしてるコメが目立つけど
身体能力の低いお前らの世代はいずれこういう事故頻発させることになるんだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:43▼返信
抱きつかれて二次災害にならないように
相手が溺れて沈んでから助けるのが鉄則だっけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:44▼返信
 ま た 熊 本 か
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:44▼返信
毎年の事だが、自分が水難事故にあうなんておもってないんだよな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:45▼返信
危険だから近付かない
そんな単純なことを判らない奴が多い
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:47▼返信
>>93
オランダの人?
日本じゃ着衣水泳は義務教育に含まれてないよ
3.11もあったし、着衣水泳義務化した方が良いんじゃね?って段階
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:47▼返信
この娘は自分が両親を死なせたっていう十字架を一生背負っていくんだろうな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:47▼返信
球磨川ってはっきり言って下流以外はほとんどダムみたいな深さの場所ばかりだからな
そんなとこで5歳児を川遊びさせるのがアホとしかいえない
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:48▼返信
他人事だからミスを指摘できるけど、実際現場に居合わせたら冷静に正しい対処ができるか自信無いぜ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:48▼返信
助けられた男性に育てられるって漫画のような展開に
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:48▼返信
馬鹿すぎワロタwww
川さん舐めすぎだろwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:49▼返信
これ悲劇が重なった痛ましい事故ってだけで誰も叩く必要ないよな
逆に自分の子供が溺れてんのに見殺しにする夫婦の方が叩かれるだろ
後でああすりゃ良かった、こうすりゃ良かったとか馬鹿でも言えるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:50▼返信
>>2 わろたw
130.ぐるたみんアルバム発売中投稿日:2014年07月27日 20:51▼返信
これは助けた男性が女の子を育てていくラブコメフラグですね…間違いない…

14歳ぐらいで逆〇〇〇°して幸せな家庭を築きそう…
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:51▼返信
>>121
現場が危険だったかどうかってもうわかってるの?
危ないと言われてるところで遊んでたら駄目だけど周囲に他にも人がいたんなら場所自体の危険性はそんなに高くなかったんじゃないの。
水場ってだけで危ないとか言ってたら行楽なんかできないし。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:52▼返信
まあ川で遊んだ罰だからなざまあみろとしか思えない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:52▼返信
球磨川
「僕は悪くない。」
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:53▼返信
川はまじで怖いわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:53▼返信
5歳ならもう十分に人格があるね…
ダメージ半端ないだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:54▼返信
>>85
河川で溺れるメカニズムは海とは違う
河川は海とは違って僅かな水深差で大きな水温差がある
その結果、上層と下層で流速の違いと急激な体温低下による鈍化のダブルパンチで溺れる
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:54▼返信
女の子気の毒だな…将来どうなるんだろ
片親だけだったらまだ救いあるのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:55▼返信
>>132
いや、別におかしい事じゃないよ
ただの事故ってだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:55▼返信
俺も昔、海で溺れたときに一緒にいた友人に助けてもらったが、
その友人は先月病気で死んだよ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:55▼返信
こういうサムネを平気で載せるって
やっぱり狂ってるわこのサイト。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:55▼返信
両親は勿論だが一人残された子供も可愛そうだな…
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:58▼返信
ご両親の年齢的に冷静になれないだろこれ。本当に苦労して授かった愛娘だったのだろう。泳げない俺でも、その事を忘れて真っ先に飛び込むだろうな。
もっとも、迷信でも「お盆の時期に水辺に近寄るな。飛行機に乗るな。連れていかれる」という話を代々伝えられ信じている俺は水辺で遊ぼうとは思わないがな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:58▼返信
アンケート絶対嘘ついてるkzいるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:58▼返信
ええっ!地方の人って、こんな恐ろしげな川で5歳児を泳がせんの?
何考えてんの?子連れならプールに行けよ、プールに。
こんな鬱蒼としている怖い景色も、恐ろしい川も無理w
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:58▼返信
コントかよwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:58▼返信
溺れた事はないけど脚が痙ってヤバイって経験が何度かあるな
めっちゃ焦る
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:59▼返信
おいおい・・・。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:59▼返信
川に連れて行く親が悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:00▼返信
かなり危険そうな場所だし遊泳禁止だったんちゃう?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:00▼返信
おまえらの家族愛の希薄さになぜか泣けた
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:01▼返信
クレーマー「危険だから川を埋め立てろ!」
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:01▼返信
>>85
水面と下層では流れが違う場合があるし
急に深くなってるところは縦の水流もある(足を引っ張る方向)
なかなか浮かびあがれんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:02▼返信
おまえらの中にこの子を引き取ろうという善意は無いのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:02▼返信
>>60
ざんまーーーーー
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:03▼返信
>>150
家族愛があるのなら子供を川に近づけないよ
いくら泳ぎが上手でも、子供がおぼれたら助けるのは難しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:03▼返信
母親が40歳の時に産んだ子供か。。

命に変えても助けたかったんだろうなぁ
3人溺れて目立ったおかげで子供は助かった。
無駄に死んだ訳じゃないと伝えてあげよう
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:04▼返信
37歳男性の妻の45歳女性

32と40の夫婦の授かりものだぞ
命かけるだろ



ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:04▼返信
川での遊泳は遊泳区域でも危険。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:04▼返信
おめです^^
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:05▼返信
世の中まんがみたいにうまくはいかないなぁクソ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:05▼返信
そもそも川で遊ぶな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:05▼返信
溺れてる奴を助けるときは、背後から近づいて、脇の下から手を回して、後ろに引きながら泳ぐといい

正面から助けに行くと、相手がしがみついてきて、水の中に引きずり込まれて、一緒に溺れることになる
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:06▼返信
レジャー関係で遊ぶつもりがあるなら日ごろから体鍛えとかないとだね・・・
遊びは遊びじゃないんだよ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:06▼返信
ニュースによると、親子でゴムボート乗って遊んでた時に
娘が落ちて、助けようとした親二人も溺れた、って感じみたいね。

まあアホ親のせいで娘はなんとも気の毒だ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:07▼返信
>>45
後ろに回って首に手回すんだよ
166.投稿日:2014年07月27日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:08▼返信
>>162
これな
でもこういうの授業とかで習ったためしがないな・・・
もしかしたら座学でやったかもしれんが記憶が無い
プールあるんだから実演とかすればいいのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:08▼返信
晩婚かはわからないけど、せっかく高年齢出産出来たのに、苦労して出産しただろうに胸が痛む。
旦那さんには2人分の愛情を注いで育てて欲しい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:08▼返信
川がどれほど危険なのか理解できもせず川遊びするバカが多すぎる
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:08▼返信
>>162
頭では分かるが訓練受けてないと無理だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:09▼返信
無駄死乙Ψ( ̄∇ ̄)Ψ南無
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:10▼返信
>>166
くそ、罠か!
でも実際男手一人だと上手くやれそうな気がしないな・・・
子供ができない夫婦とかならまだしもそんなカップル中々いないよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:10▼返信
娘が一番可哀想だよ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:11▼返信
川は泳げる大人でも危険
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:11▼返信
「浮き輪があるから安全だ・・・」として救命胴衣は着けてなかったのかな
まあその肝心の浮き輪からすべり落ちたみたいだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:11▼返信
プールとかスパ施設あるんだからそっちいけよ
餓鬼の頃から川で遊んでたら一度は死ぬ思いするもんだぞ
それぐらい危険ってこと知っとけよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:12▼返信
子供が大きくなった時にこの真実を聞いたらショックでおかしくなりそうで可哀想だ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:12▼返信
川遊びはライフジャケット着用は必要だな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:13▼返信
俺も中学生のとき溺れて近くにいた兄ちゃんが助けてくれた。お姫様抱っこで岩場まで連れてってくれてバイになった
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:14▼返信
こういうのなんていうの?
おぼれたガキ死神やな こいつだけしれっとたすかりおって
親かわいそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:14▼返信
>>131
海水浴場でも普通に引き潮に流されるよ
水場ってだけで十分危ない、と言うか安全な水場とか無いから
プールでも溺れて死ぬだろ、風呂で死ぬ奴もいるしな

それ以前に「行楽=安全・安心」じゃないから
学生時代に、夏休み前とか、十分注意するように言われてたはずだ
182.ローラ投稿日:2014年07月27日 21:15▼返信




     いいかんじ~♪♪




183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:15▼返信
なんとなく中国かと思った
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:16▼返信
こどもころ、高知の方に住んでて夏は子供だけで川に泳ぎに行ってたが今思うと危険過ぎだな
実際溺れかけたこともあるしな・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:17▼返信
幼女が連れてきたわけじゃないし罪はない
アホで間抜けな両親よ(´・ω・`)
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:18▼返信
海や川で溺れないためにはどうすればいいか
それは海や川に行かない事
っていうふうにはならんわなやっぱり
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:19▼返信
子供は罪悪感で自殺しかねんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:19▼返信
この事故のせいでその一帯は遊泳禁止になりそうだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:20▼返信
川遊びしてる時点で擁護出来ない
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:20▼返信
川って何なの?
マジ怖い
絶対人智の及ばん現象が発生してるよ
ほんと怖い
川には近付きたくない
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:21▼返信
5歳かぁ、ビニールプールでパシャパシャやらせる程度が無難だったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:22▼返信
浮いて待てない
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:23▼返信
>>192
そんな事いわずに
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:23▼返信
よし、娘はワイが保護したるで
うひひひひうひひひひっひひひいひひひい
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:25▼返信
頭で考えるよりも体が反応して飛び込んだのかな
見ず知らずの人でもとっさに踏切に入って
電車にひかれそうな人を助ける事だってあるし
親子なら尚更か
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:26▼返信
何匹ガキさまはくたばりになってもいいのに
迷惑はかけないでくださいw
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:27▼返信
川って場所によって水深も流れの強さも急に変わるからな。 石とか苔でツルツルだし。
俺が溺れた時は流された先が浅くなってたから足がついて助かった。 深いままだったら死んでた。

198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:27▼返信
子供を生まなければ今も幸せに暮らせてただろうに
なんとも皮肉な人生の最後ですなー
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:27▼返信
>>180
親の立場としては子供だけに死なれるよりはマシ
一人残すことに関しては申し訳ないと思うけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:27▼返信
かわいそうだな川は危ないんだよな
急に流れの早い所があったりするからな深さもまちまち出し小さい子供は川には連れて行かない方がいいかもな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:29▼返信
>>酪農業源嶋光義さん(37)と妻みどりさん(45)を病院に運んだが、2人とも約2時間後に死亡した。溺死とみられる。娘(5)は近くにいた男性に助けられ、無事だった。
中途半端に省略すんじゃねえよバカはちま
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:31▼返信
この両親に危険予知をしなかったという落ち度はあるかもしれんが
ここのコメで「無駄死」とか「コントかよww」とか言ってる奴の方がよっぽど寒気がするわ。
亡くなった人にムチを打つような言葉よく言えるな。
同じ人間とはおもえん。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:32▼返信
これだけ事故が多いのになぜ川なんかで遊ぶのか
204.投稿日:2014年07月27日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:34▼返信
>>202
自分も含めゲハに集まるような底辺屑が集まる場所ですし
モラルとか求められてもね・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:35▼返信
小学校の頃、クラスで川遊びしたことあったんだが
今になってみると結構危ないことさせてたんだな、先生方
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:35▼返信
娘が溺れなかったら両親は死ぬことは無かっただろうな!(煽り)
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:36▼返信
両親も溺れるのかよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:37▼返信
UITEMATEとはなんだったのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:38▼返信
両方とも飛び込んだのか
全く川の具合を把握してなかったんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:39▼返信
お疲れ様
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:39▼返信
>>205
場所ってだけの理由で安易に善にも悪に染まってしまう人の心の危うさが怖いってことよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:40▼返信
こういう水難事故って助けに行った大人が死ぬ方が多いよな
助かった方もつらいよな
後は救助者、救援者共に溺れる(これは溺れた方が掴んでくるからその勢いで共にっていうのが多いんだけど)
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:40▼返信
幼児を連れて川に行くなよ。ひとり残されて可哀相過ぎるだろ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:42▼返信
>>214
あの時は大丈夫だと思ったんだよ・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:43▼返信
馬鹿な娘のせいで両親死亡
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:44▼返信
危険性をきちんと認識して事故が起こった時の準備が出来てれば深刻な事にはならなかったかもしれんね。
頭で考えるより先に体が動いてしまうような状況で正しい行動を取るためには事前の訓練が必要だから。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:46▼返信
ウイテマテ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:48▼返信




川には事故死以外の問題があるんですよ....科学では証明できないことが....




220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:48▼返信
高齢出産なんかしたから罰が当たったんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:51▼返信
溺れた事あるけど親に気づいてもらえなくて男の人に助けてもらった
あれはホントやばかったわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:56▼返信
女の子が真実を知った時の絶望が想像出来ない。きちんとした大人になってほしい。自分を責めないでほしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:58▼返信
罰っていうなよ。 虐待した親にいうならまだしも…
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 21:59▼返信
たとえ人命救助だろうと親子だろうと、素人がおぼれる人を助けようとしちゃいかん
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:01▼返信
ウイテマスだっけか
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:04▼返信
熊本はこの時期遊泳禁止区域の立神峡で溺れる人いるけど、球磨川でも出たんだな
熊本はなんか川でも泳ぐのが普通のような気が・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:04▼返信
ニュース見てたら近所の人の名前でびっくりしてたら本人だった
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:06▼返信
ヤルセナイ・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:11▼返信
川なんて近づく機会もないから溺れるわけ無い
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:12▼返信
≫45
後ろから助けに行って、まずは頭つかんで沈めてちょっと溺れさせる。
溺れかけて暴れてる人は必死だから、
まずは暴れるのをやめさせないと、助けられない。

知識も体力も筋力もない人が助けるなんて不可能に近いよ。
そのために自衛隊や消防は日々訓練してるんだし。
訓練してない人は、泳いで助けるんじゃなくて、陸から身体を離さずに、人と人、長い木や竹とかで数珠繋ぎになってとにかく岸から離れないこと。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:12▼返信
サムネの不謹慎さ、慎む事を知らないはちまらしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:13▼返信
マジでズボンの水の吸いっぷりと重さはやばい。
あれで川とか海とかまるで泳げる気がしない
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:19▼返信
水泳得意だから川で溺れる意味がわからないww
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:20▼返信
川は膝上くらいの深さでも普通に溺れるよ
そんなわけないと思ってる人は川に近づかないほうがいいよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:21▼返信
娘なのにぼっちゃんとはこれいかに。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:23▼返信
こうなると助けた子供から何故助けたとか言われるんだよな
こういうことになっても放置安定っすわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:25▼返信
俺の中学の同級生で山田薫って野郎は両親を交通事故で死んでしまったが、奴は三人兄弟の長男だったが今頃どうしているのかな?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:27▼返信
キチガイバカ夫婦
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:36▼返信
命を懸けたコント
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:38▼返信
屑多すぎだろ
ゲハ民として日々プロレスしてる俺でもドン引きのキモさ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:42▼返信
これで親が飛び込まずに救助呼んで間に合わずに子供が死んだら
親に何故飛び込まなかった!屑親!とか言うんだろうなぁ
米はマジでキチガイだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:45▼返信
ニシ豚「溺れてるのを助けたことならあるニダ!(嘘)」
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:45▼返信
こんなのまとめサイトに乗せんなよ・・・胸糞悪くて気分害したわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:49▼返信
マジで辛い悲報だわ・・・

ご冥福をお祈り申し上げます。

それと娘さんの幸せも;;
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:50▼返信
川はガチで危ないからな
海とか流れるプールと違って川底がガッタガタになってて
水流が水平方向だけじゃなく垂直方向にむいてたりする
場所によっては深みにハマると自力で這い上がれなくったりするんだぞ
お前らの近所にも川遊びスポットってあるだろ?
そういうとこの川底には行方不明の遺体がゴロゴロしてるからな
泳ぎたいなら海へ行け
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:53▼返信
これは悲しすぎる…
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:55▼返信
>>233
そのセリフは溺死フラグじゃね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:01▼返信
在日在日ほざくやつは呪われて死ぬべき。
他人に迷惑掛けてなんとも思わんのか。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:03▼返信
ファイナルデッドなんとか
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:03▼返信
これは…キッツイな…
娘さん強く生きてくれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:06▼返信
いつも思うが浮き輪しようぜ……って、してたのか。飛び込む側が浮くもの持たないと無意味か。昔、川で流されたが浮き輪しててセーフだった。海で離岸流で沖に流された時も浮き輪で大丈夫だった。

でもライフジャケットの方がいいのかもな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:08▼返信
オールフィクションはよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:12▼返信
子連れで外行くなら絶対子供から目を離すな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:16▼返信
球磨川って急流で有名なところじゃなかったか?馬鹿じゃね?生憎だが同情せんぞ!
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:16▼返信
不謹慎だけど、わろたw  
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:18▼返信
川で泳ぐリスクに対する認識が甘すぎるんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:20▼返信
今度子供産まれるからわかる。自分死んでも助けたいよ。その状況になったら俺も服脱ぐとか冷静な考え保てないんだろうなー
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:35▼返信
遺された娘の人生がどんなものになるかね
親戚をたらい回しされたり後ろ指さされたり可哀相可哀相と哀憐されたり
自分が原因で両親が亡くなったと理解出来たとしても両親に感謝して前向きに生きていくか、何で自分を助けたのか・自分を1人だけ遺したのかと悔やむか
成長してグレたり自殺しない事を願うわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:35▼返信
川で泳ぐのはどんなに流れがゆるくても危険
くぼみとかいきなり深くなってたりでいきなり無理ゲーになる
俺は川で泳ぐのは全面的に禁止してもいいと思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:40▼返信
一日で両親いなくなるとか悲惨だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:48▼返信
>>1
水中で服が脱げるとでも? 脱ぐ途中で絡まったりズボンが途中で引っかかったりで状況は悪化するだけだ。
むしろ服を利用しろ。
Tシャツは腹の部分に空気を入れて浮き輪替わりに使えるのだ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:49▼返信
× 37歳男性の5歳女性が約2時間後に死亡した。

○ 37歳男性と妻の45歳女性が約2時間後に死亡した。

一文字違うだけで意味が大きく変わるな
校正しっかりしろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:52▼返信
淡水で体が沈む上に流れがあって地形も不規則
海と比べると川はかなりハードモードだから
水遊びするなら大人しく海にしとけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:07▼返信
毎回この時期になると、川で溺れによるミイラ取りが出るよな
焦って飛び込み、助けにいきたくなるのは分かるが、冷静に服脱ぐなり浮き輪等使うなりしろと。出来ないなら、素直にプール行けば宜しい
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:25▼返信
地元じゃねーか!
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:29▼返信
クマー
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:43▼返信
何もわからずご託を抜かすな。
亡くなった夫婦の親は酪農家で金持ち、娘の事は心配いらんぞ。球磨川の側で育った者は球磨川の怖さをよく知っている。知っているからこそ夫婦で対応したのだと思う。親として我が子が危険に晒されたら命がけで救いに行くだろう。アホな親が多い中、立派な行動だと思う。ご冥福をお祈りいたします。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:44▼返信
自分の娘が目の前で溺れてるのに冷静になれって難しいだろ?
夫婦の行動を馬鹿にしてる奴ってなんなんだろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:49▼返信
アメリカで、赤の他人の子供が川に流されているのを見つけて助けた男性がインタビューで、
「もし、見逃していたら、私はその場でしんでいただろう」
と答え、非常に印象的で、20年過ぎた今でも覚えている。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:54▼返信
>>269
そういうの見ると考えさせられるな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:00▼返信
バッドエンドすぎる…
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:01▼返信
ざまあwwwwwwwwwwww自業自得
あ~今の精神状態の娘を誘拐したいは
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:05▼返信
アホか
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:10▼返信
これはひどい、ひどすぎる…
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:12▼返信
そんなことってあるのかよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:14▼返信
>>1
これはマジ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:32▼返信
どんくさい父親だな
地球上の大原則は運動方程式と因果律と弱肉強食だからたとえそれが人間だろうと弱い奴は死んでく
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:39▼返信
悲惨するぎる
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:51▼返信
277に不幸が訪れますように
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 01:58▼返信
この子これから先どうなるんだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:36▼返信
北海道夕張郡由仁町を流れるヤリキレナイ川・・・(´・ω・`)
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:42▼返信
娘大変だが、頑張れとしか言えない…
おじいちゃんおばあちゃんが優しければ良いけど…
つか、母は残れよ…
まぁ、そんな状況じゃ無かったんだろうが
お悔やみ申し上げます
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 02:48▼返信
コメント欄のキチガイの多さに引く。サイトよりも見る奴らの方が酷いわ。

亡くなられた方にはご冥福をお祈り致します。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:01▼返信
ライフジャケットつけないと・・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:03▼返信
ミストって映画みたいに後味悪い事故だな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:26▼返信
あぁ…やるせない
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:42▼返信
何故かUITEMATEの記事はすぐにけしたよなはちま
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 03:47▼返信
悲惨だの可哀相だのとほざくんならお前らが引き取って育てろよ馬鹿
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:00▼返信
これはきつい
娘さんだけでも助かって良かったとしか言えん
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:19▼返信
これなら娘は自分の性で両親死なせたと思い生きることあきらめてもおかしくない・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:30▼返信
河口付近じゃなきゃ、川で「浮いて待て」しようとしても、死ぬよ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:31▼返信
日本にはウイテマテって言葉があるってのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:50▼返信
川は恐いよ。子供連れなら川底が深い所や、流れが急な所に行っちゃダメだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 04:50▼返信
もしもの時のためにどっちか一人
残っておくべきだった
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 05:26▼返信
淡水は浮かないから慣れてないと簡単に死ねる。
知識なくても遊びにいけるから日本は結構水難事故多いんだよなー。
水遊びに講習が必須な国もあるんだよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 05:34▼返信
川は浮かないんだから、空のペットボトルとか袋でも良いし、慌てず服脱いでから助けに入らんと着衣じゃ簡単に沈んで浮き上がれんぞ。

親ならそんくらいの知識と対処知ってろって…
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 06:32▼返信
水遊びの講習はおれもした方がいい
と思った
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 07:10▼返信
亡くなったのは本当に不幸だけど、立派な親だと思うよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 07:40▼返信
この娘は俺が引き取るよ
大事に飼育…いや
育てるから安心して
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 07:41▼返信
外国の様にライフジャケットは必須でしょ

流されるが浮く事はできる
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 10:57▼返信
川は流れに逆らわず浮いて少しずつ岸のほうに泳いでいけば大丈夫。
流されないようにしようとすると余計な体力使う。というか、常人に川の流れに逆らって泳ぐなんて無理。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:06▼返信
浮き輪じゃなくてジャケットタイプにしろとあれほど
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:18▼返信
溺れてるのを助けたことがある 276票


多すぎる
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:21▼返信
ガキの頃、川で溺れかけた経験有るから分かるが
水深60cm位の所で遊んでたら突然2M位の窪みにハマり
溺れかけたから川の底は超凸凹しててマジ危ない
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:53▼返信
両方死ぬケースがよくあるのに助かって良かったな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:58▼返信
色んな人いるねー
人が死んでるのに。
いざ自分の身内が死んでこんな風に書かれてたらキレるくせに。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:30▼返信




     助けた男性は、任天堂ファンに違いない!!  WiiUを持ってたおかげ!!!     




308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:56▼返信
俺も子供出来て分かったけど、子供のためなら自分の命なんかどうでもいいと思えるんだよ
本当に

だからこそ冷静になれって言い分は分かるが、自分の命より大事な子供が死ぬかもしれないって時に冷静になれる人間なんかいないよ

ただ、そういう状況にならないために事前準備はしっかりしておくってのは重要だと思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:52▼返信
煽ってんのは日本人じゃないんだろ
民度のいい日本人がまさか…まさかね
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 16:03▼返信
おぼれてる人を助けるのは難しいんだぞ。
たとえ子供でも、水中でしがみつかまれたら一緒におぼれてしまう。
おぼれてるほうは、しがみつくのに死に物狂いだからな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:37▼返信
見事な犬死に
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:19▼返信
これ祖父母に言われるだろ
『お前のせいで息子(娘)は死んだんだ』って
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:33▼返信
子供おいて死んで何が立派だよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:00▼返信
死人に鞭を打つ気は無いが、正直ちっとも美談には思えないし、するべきじゃないと思うね
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:22▼返信
両腕に付けるタイプの浮き輪でないとこの年は駄目だと思う。
幼稚園では足の着くようなビニールプールが基本なんだしな。
小学生ですら顔に水がつけれないなんてのはそこいらじゅうにいるし。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:50▼返信
8歳も年上のBBAと結婚するバカw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:41▼返信
川、海、山を舐めてる人が多すぎる
この人らだけじゃなくて、毎年何人も水難で亡くなってるですし
自分だけは大丈夫とでも思ってるのかな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:04▼返信
住み慣れた、かつてよく遊んだ場所に連れて行ったけどこういう不幸な結末になることがある。亡くなった両親や娘を非難する事は日本人として腐ってる!
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:25▼返信
娘は肉奴隷として金持ちのおっさんに引き取られるのでした
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:59▼返信
つかタイトルからサムネから人の死をネタとしか扱ってない
幼稚なやつだって事がみてとれるな
お前が身代わりなってしねよgmkzバイト

直近のコメント数ランキング

traq