ハリウッド版『GODZILLA』にモスラ、ラドン、キングギドラ登場!続編制作が正式決定!【コミコン2014】
http://www.cinematoday.jp/page/N0064933
記事によると
・ハリウッド制作『GODZILLA ゴジラ』の続編製作が、米サンディエゴで開催中のコミコンで正式に発表された
・現地で上映された映像では、モスラ・ラドン・キングギドラとおぼしき怪獣の姿が映し出された
・各怪獣の名称が入った極秘資料のような特別映像の最後には「まだ隠された秘密があった。まだほかにも存在するということが」という字幕が映し出されていた
・制作した米レジェンダリー・ピクチャーズのCEOは「東宝のおかげでラドン、モスラ、キングギドラを使うことがきる」と語った
素晴らしい組み合わせ
これはまたヒットしちゃいますわ・・・


ゴジラ(昭和29年度作品)【60周年記念版】 [Blu-ray]
宝田明,河内桃子,平田昭彦,本多猪四郎
東宝
売り上げランキング : 312
Amazonで詳しく見る
S.H.モンスターアーツ ゴジラ (2014)
バンダイ 2014-09-30
売り上げランキング : 148
Amazonで詳しく見る
マグロばっか食ってるトカゲ版のが筋は通ってたかなあ
ゴジラとしては今回のがゴジラしてたけど
モスラやキングギドラまで出しちゃうのは怪獣大決戦みたいなノリでちょっと違うんじゃないかと思うんだよな・・
今回はちゃんとゴジラしてたね
もう海外でこんなゴジラ映画作られらたら、もう日本が作る必要ないのが悲しいね
あんま話題になってない気が…
ただ公開された時になんて批判をかかれるかわ想像できるわw
近いうちにガメラも復活するし、怪獣ブームくるなこりゃ!
すまんなニシくん
なんであんな俵型になっちゃったの?
海外のほうが日本が作ってこそのロボや怪獣映画作るよなー
僕の下半身のモスラがずっと冬眠中で繭から出てこないんですが...
双子はフルハウスの赤ちゃんの奴に決定だな
やっぱりゴジラ=脅威でどうすんだこれってくらいゴジラ単体で人類と敵対してほしいんだわ
54年番や84年版とかのノリで。
その後を書け
ハンガホンガーフヤチンドウチュー
ごめん知らん
モスラの神格化からの~キングギドラの絶望感よろしく!
あれ・・ゴジラいらんやん(・ω・`)
1作目はそれでよかったかもね
ゴジラよりムートーの方が目立ってた
わざわざ日本ばかりを出していることに
気持ち悪さを感じる
昔の映画で投げられたり、踏まれたり、真っ二つにされたりとめちゃめちゃされてたよね
アンギャラス、あー〜、アンギラス
それは良いかも
人類の脅威となる怪獣ムートーを倒すために海からやってきた大怪獣ゴジラでしかなかったからな
あれじゃあガメラと変わらない
でもこの「焦らし」があるからこそゴジラが出てきた時、
行動を起こした時の衝撃がより大きく感じられるんだと思う
ラストのあの倒し方は東宝ゴジラ含めてもトップクラスに好きなシメだったね
ゴセイ+ゴーカイジャー設定か未使用のゴーバスでな
怪獣ならアンギラスが見たい
アンギラスかわいい
ガメラのアレは抜きで
え?日本出たのなんて序盤の1999年と親父逮捕~MUTO孵化までだろ
全体の3割も日本なんて出てない
映画だった。
ゴジラと張り合えるような一個体として強力な奴を出してくれ
試合終了するにはまだ早い(・ω・`)
それは人間側から見た印象じゃね
ゴジラは人間なんて眼中にないって感じだった
キングコングも勝ったんじゃね?
最後のムートーの倒し方かっこよすぎ
やっぱりマグロ食ってるようなやつはダメだな
まだ公開されてから1週間もたってないぞ
音とか迫力凄いからおすすめ
ゴジラよりデカイ姿で、丸呑みしそうな場面は、スゲーインパクトだった
ゴジラが出てリアリティなら何でもありやで
スペースゴジラ「チョイ役でも良いから出たい」
どうしてもゴジラとか好きになれない
最初の予告のトランスフォーマーの映像が凄かった
あれにも期待しちゃうな
同じやつまたやって、なにが面白いんだ
嫌なイメージしか出てこないんだよなぁ。
主演は某ごり押しタレントで、脇も全てゴリゴリで固めて脚本も女に媚媚のゴミ脚本。
勿論大爆死。
ゴジラを殺したのはごり押しタレントの棒読みでした見たいにネタにされて、
シリーズは死ぬ。
また、DQNと篠原ともえに容赦ないゴジラ映画が観たいです。
違うのはゴジラが兵器効かないから邪魔されないって事と
人間を助けてる訳じゃないって事だな
ブームが終わらない内に
好きだけどあいつに勝つにはゴジラがメルトダウンするまでいかないと
ほんとこれ
アメは制作に金を惜しまず作ってくれるからな、これは期待
声優は 剛力彩芽 で♪
くっそつまらなかった
やっぱ外人が作るとくっさいドラマ入れるからダメやな
怪獣同士の戦闘はまあまあやったがな
『サンダ対ガイラ』で既に日米合作はやってるがwww
ゴジラ対爆殺怪獣か・・・。
ゴジラ勝てるかな?
東宝ゴジラも平成以降そのクッサイドラマ以下のモンいろいろぶっ込んでたろ…
最強の怪獣は女だな。
終わり方もきちんとゴジラだったし、ムートーも敵として良かった。
ドラゴンボールみたいな事になる場合もあるから信用ならんな
あれ、1億ドルとか制作費言われていたけど、一体何処に使ってたんだ?
監督辺りが懐に入れてしまったのか?
脅威となる怪獣を倒しに最後に出てくる存在
一応登場時に被害を出して人間にとっての便利屋じゃないという描写があったけど一作目からそれでいいのか
続編はキングギドラの炎から実体化する登場シーンが楽しみ
あとスペースゴジラやメカゴジラなんかも
前のより悪くはなかったけどそんなに良くもなかった
ゴジラをちゃんと暴れさせてくれ
ビル壊させてくれ
それもできないんじゃどんなにドラマが優れてたってゴジラ映画として失格だよ
そのドラマもそれ程優れてたとは言えないけど重視してたのは分かる
それじゃダメなんだよ
『スーパーX』なんざカスに見えるかっこ良さ。
庵野もナディアでパクってたしなwww
単純だから素直に喜ぶぜえええ
なんかそのうちクロスオーバー作品とか作っちゃいそうだな。
始まって1時間半くらい寝てても大丈夫だよ
そういうのやるとどちらも勝たせる事が出来なくてドロー試合みたいで面白くないよ
昔のゴジラ対キングコングとかみたいになっちまうよ
海外の日本ファンが作ってるてのも皮肉やな。
ゲームと同じで技術的にもう勝てない。
ゴジラって正義の味方なの?
キュゥべえ並に憎悪されて、ファッキン!地獄へ落ちろこの淫獣め!と観客に思われるくらいの
正直このCG全盛期の時代にわざわざ着ぐるみなんて旧世代の遺物でしかも特撮で撮ろうなんて愚の極み
初代ゴジラはリアリティーを追求する目的で特撮を選んだんだからよりリアリティーのあるCGに意向するのは当然の結果
高島おやじが出てた奴だろ?
あれ、まあまあ面白かったぞ。
『大怪獣バラン』とか、本気でつまらんからwww
どんなに寝不足な奴でも、寝る程つまらん!!!
寝不足なら寝るだろうにw
何年前に通った道だよ
自然災害みたいなもの
敵でも味方でもない
街も平気で破壊すが、時には人間の脅威となる他の怪獣を倒す事もある
やりたいことやってるだけ
…そっかwww
睡眠障害な奴?
じゃぁ
規模がでかくなった犬猫と一緒みたいなもんか?
話の内容は平成ゴジラと大差なかったよ
作品にもよるけどな
84ゴジラは核エネルギーが食料だから原発襲ったり
GMKのゴジラは昔の人間の怨念で積極的に人間を殺しにかかる
やっぱゴジラはヒーローしてないとね
今の技術のゴジラ見れたんだし良かったじゃん
日本じゃファイナルウォーズのしょぼいCGが限界
冒頭の日本での仕業はずっとゴジラだと思って観ていたわ
やめとけ レインボー化しても多分負ける
ゴジラの戦闘をもっとメインでやって欲しかった。
『宇宙大怪獣ドゴラ』出るかな?(笑)
戦闘シーンが少ないのも怪獣映画特有の焦らしがあって良かった
一作目を見る限りモスラはゴジラ側に付きそうだな
それでラドン、キングギドラと2vs2のバトルを繰り広げると
↓
人類の知恵を振り絞って立ち向かう
↓
勝った!オレたちは正義だ
アメ公映画おきまりの流れ
りんぷんで街を溶かしまくる極悪怪獣になってほしい
あれハリウッドで作られると日本で作る必要がなくなるし日本じゃあ無理だあの映画は
メガロ…知らんだろwww
ジェットジャガーwww
+
レッドアローン???
見 る 価 値 な し
ぶっちゃけ、創作物に関しては日本の方が善悪はっきり(きつく)してるんだよな
幼虫の時は遅いし蛹にいたっては動けねぇし成虫になっても羽すぐ毟られそうだし
それだと、南海の大決闘になるなwww
オレ的にはマタンゴだなw
老けたピーナッツを、そのまま使用…とか?
でもゴジラには勝っちゃうんだよな
どうせなら、オリジナルのがいいわ
ドラゴンボール・北斗の拳「せやな」
海外で人気の「由紀さおり・安田祥子」でどう?
だってアメリカ人だぜ?
きっとド派手なパーティーしてくれるだろうよ
超退屈映画だった。戦闘シーンほとんどなし
今回のゴジニキはムートーに前座を任せて場が温まったら堂々登場って感じで
無駄吠え無駄撃ちしない大御所俳優
怪獣バトルもいい意味で腹八分目とも言える
でも過去の原水爆実験が「ゴジラ倒すためだしwま、多少はね?」ってのは所詮アメカスって感じ
特にギドラは難しいと思う
怪獣映画の戦闘シーンほど眠くなるものは無い…と、思ったんじゃね?
アメリカ人www
監督は英国人だけどな
白人様思考なのは同じだけど
二作目であの三匹まとめて出してくのかー
生き急いでんなw
映画館で、ぐっすり寝れるのがゴジラ映画の醍醐味だからなwww
ゴジラ見てないでしょ
でまたポケモンみたいなお子様向け映画と同時上映でトラウマ伝承や!
次は怪獣中心にしてくれ
ゴジラシリーズの大ファンで、昭和ゴジラ、中でも初代と「怪獣総進撃」を好きなタイトルとして挙げている
今回のゴジラのデザインを作り上げるにあたって彼は「60年前実際にゴジラという生物が現れ、
それを観た人がゴジラ映画を作ったというコンセプトを考えた。
そこから実際のゴジラはどんなビジュアルをしていたのかというイメージを膨らませたんだ」と語っている
核の影響で生まれた設定にするとギャレスの好きな昭和の正義ポジ寄りのゴジラに出来ないから変更したんだろう
ゴジラ映画の黒歴史№1は、やはりジェットジャガーだろうwww
やっちまったよ感スゲーよ、ジェットジャガー!!!!!
予告では全く出てこなかったからゴジラが普通に町壊しまくるだけだと思ってた
ラストシーンを見る限り続編はあるだろうなって感じはしてたしとても楽しみです
ゴジラは人類など眼中にない破壊神というか台風のような存在てきいて
そんな違いがあったんだて、おんなじようなもんかと思ってた
それだと、10分程度で終わっちまうだろw
それとも、クソつまらない怪獣が街を破壊したり、怪獣同士の戦闘シーンを増やせと言うのか???
怪獣の戦闘なんて、ホントつまらんぞ。
ウルトラマンは、3分でケリをつけるから人気になったんだ。
パシリムのアメリカでの興行収入見れば一目瞭然
今回は興行収入と評価の両方を獲得出来た事で監督の影響力も強くなったし2作目からは怪獣の出るシーンも増える
大体2時間の尺でゴジラ・モスラ・ラドン・キングギドラと4体も出るのに増えないと思ってる方がおかしい
もっと溜めが欲しかった
どう観たって3分超えてるけどなw
アルファ号よりも、マーカライトファープが好きwww
過去の怪獣のリブートもいいけど、せっかくなんだからオリジナル怪獣も一緒に出してほしいな
き、気のせいだよwww
やっぱ、必殺光線を持ってない怪獣の戦闘は、ムダに尺が伸びるだけw
いつもの事だッ!!!!!
ガメラは一貫して完全に人類の味方だけどゴジラは作品によってマチマチ
初代や平成、ミレニアム以降は人類の敵だけど昭和の一部作品では正義の味方ポジションだったりする
街を襲う設定もエネルギーを得る為だったり人間の作り出したエネルギーそのものを破壊する為だったり
今回のは感覚的には正義の味方に見えるけど「人間?どうでもいい」っていう立ち位置
よくも半世紀に渡ってあれほどくだらないものをやり続けたなと逆にw
超古代口減らし用生物兵器のギャオスがいっぱい産まれちゃったから一応倒すけど、人が戦闘に巻き込まれても無頓着
最初の『大怪獣ガメラ』では、人類を攻撃しまくるんだがwww
それ以外はイマイチ
特にミレニアム以降は糞
ま、所詮は娯楽作品だからね
ドル箱タイトルのアメコミ系作品だって全くもって元々高尚なモンじゃないし
そういう中でもバットマンやらスーパーマンやら今回のゴジラやら、レジェンダリーは割と良くやってると思う
ゴジラとガメラ混ぜたような印象だったけど
ムートーがレギオンと被るのか
いや、怪獣を見に行ってるんだよ馬鹿
糞ツマラナイ人間ドラマいらんわ
人間パートが多過ぎ。ちょっとダレた。
ファイナルウォーズみたいなはっちゃけた奴や機龍一作目みたいな中二病満載のやつとかまた見たいなぁ。
日本人は、子供と子供を連れて行く親以外は、映画館にゴジラ映画見に行かないから
あ、そうだっけ
ゴメン、ガメラは正直そこまで好きじゃないんだw
「シェー」をするゴジラ、ミニラに炎の吹き方を教えるゴジラ、火炎逆噴射で空を飛ぶゴジラとか色々あったからなwww
分からんでもないが興行収入は落ちてそこでシリーズは終了するなそれだと
FWは人間のくっそショボいワイヤーアクション()さえ無かったらまだ観れるけど…
正直yahooの一番参考になったレビュー見てがっかりしたわ
無理やり短所見つけて叩こうとする奴ら多すぎだろ
ラストの戦いさえ見られれば、ゴジラファンとしては満足なんだよ
一度、『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』とか『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』でも見てみろよwww
そもそも誰が作ったんだよ?wってことになるからなぁ
特に世界最強を誇る軍を持つアメリカでは
やはりキングギドラが1番狙い所としては良いと思うぞ
ゴジラ世代だが、人間パートはだいたい寝てたwゴジラが暴れだしてから見ていたよw
今回ゴジラのためが長過ぎ。
正直、パシフィックリムの方が面白いよ。
あの監督の方がいいんじゃね?
電磁パルスはチート過ぎる
次から今回のこの部分をどうするか気になるわ
日本のゴジラ全く見てないだろ
日本の方がよっぽどドラマ糞で幼稚くさいぞ
オープニング→うぉぉっ
中盤→えっ…
終盤→ヒャッハー
って感じだった、結果満足
機龍の二の舞はやめれ
俺はMUTOの顔はオルガに似てると思った
背負い投げとか寒すぎて見てらんなかったわ。
キングコングみたいに頭部と顎を真っ二つにするのかと思った
俺もそう思った
ある意味それよりもエグいよなw
予習の為に過去作ほとんど見返したから思い出補正なんぞ無いし断言出来る
ゴジラがメインの場面が少ないのはゴジラ観てきた人間ならほとんどが同意するだろう
初めて全身が映った場面からそのまま戦闘に入ってくれれば最高だったのにニュースで片付けられたのが肩透かし
あの登場シーンは東宝版全作含めた中でも屈指のシーンだっただけに尚更
でもラストのあの倒し方で細かい文句は吹っ飛んだね
個人的に東宝版は、ゴジラ対キングコングが以外に面白いと思ったwww
ラスト以外がつまらなすぎるから叩かれてるんだろ
監督の作歴みればわかるがほとんど無名だよ
なにせ低予算のモンスターズが評価されて今回が初めてのメジャー作品の監督だからな
次回からは予算も増えるだろうし怪獣も倍になるから大丈夫だろう
ラスト以外つまらなくても、最後の戦い見て星1とかありえんわ
怪獣映画に何求めてるんだよ
次こそ米軍の最新鋭兵器vsゴジラが見たいわ
必死に足掻くけど何しても無駄ってとこを上手いこと見せてほしい
今回も結局人間は足下でちょこちょこして事態を悪い方向に導いただけだったけども、せめて核弾頭の起爆くらいは阻止してほしかったw爆弾処理のエキスパートなんだしw
核爆発が「ちょっと凄い爆発」でしかないのはいつも通りとはいえ残念
・人間ドラマが長くゴジラメインのシーンが少ない(全体の2割程度)
・初全身登場シーンから戦闘に入らないで場面が変わる
・相変わらず過去の日本はどこかおかしい(序盤の1999年)
・効く訳ないのにそのアサルトライフル持ってる意味ある?
・足音も振動も立てずに忍び寄るゴジラ
・嫁の吹き替えが棒
これぐらいかな
いや怪獣映画ならもっと戦えよ。人間のシーンがつまらいし結局ゴジラがほとんど解決するので意味がない
パシリムくらいは戦ったほうがいいが予算不足なのか
ゴジラ対U.S.S.エンタープライズ とか?
パシリムより30億少ない ゴジラは160億、パシリムは190億
興行成績は既にゴジラの方が上
ヒットしたから次回作は金の掛かるCG費用が増えて怪獣の登場数倍が確定したんだよ
三部作って言ってんだから1作目は掴みみたいなもんだろう
三部作なんか!?
…って事は、ジェットジャガー登場確定!!?
人間ドラマがつまらないのは否定してないよ
ただ、アメリカガー原爆ガー連呼してる自称映画評論家()に腹立ててるだけ
力の入った作品だってみりゃわかるのに、批判ありき
ジェッジャガ~ ジェッジャガ~♪
いやいらんわw
ゴジラとジャガーでパンチ、パンチ、パンチ~♪
やっぱりwww
1962年以来の因縁に決着キングコング ゴジラの再対決前半に
宇宙からガイガン キングギドラ乱入
更に異星人がメカゴジラとメカコングを出すなら受けそうだが。
へドラは名作だが、どこの公害???
やっぱ、中国かwww
置き場が
地球めちゃくちゃになるな
高いけど・・・
ザ・ピーナッツがやるって
平成のVSシリーズが好きな人なら興奮するかも
ゴジラの見せ方は良い
ゴジラの戦闘シーンはほとんどない
敵ぶっ倒して満足げに海に帰るあたり、この監督は分かってるよ
要望としてはゴジラの出番をもっと増やして所ぐらい
2作目決定したし、今度はゴジラにスポットを当ててくれるのを期待してる
日本で今更作ってもね・・・相変わらずショボイ予算と玩具みたいなスーツの人形劇になるのがオチだし
もう全部アメリカに任せておけば良いよ
どれだけ日本の国益になってるか。
>もう全部アメリカに任せておけば良いよ
どちらかと言うと大賛成。子供だましな特撮しかできない邦画ではもうダメ
俺が子どもだった頃は怪獣映画が元気をなくしていてあまり触れることが出来なかった
海外製作だけど再びブームに火がつくことはいいことよ
コンテンツが次に繋がるし、過去の作品にも目が向けられるようになる
三大怪獣地球最大の決戦か
ラドンいたっけ?
正直面白かったし、何より鳴き声がかわってなくて嬉しかった
渡辺健の「ごじら」をまた聞きたい
怪獣登場>兵器で頑張って犠牲だしながら駆逐する>さらに怪獣くる>どうすんだこれ>ロボットでいこう>やっぱ駄目じゃん>どうすんだこれ
って絶望的な流れを冒頭の15分でやってくれた事なんだよね。だからgdgdになってもまあ怪獣つええし・・・で割り切れるしロボがすぐに壊されても納得いく。
ゴジラも一度徹底的に米軍と都市を滅茶苦茶にしてどうすんだこれって流れを作ったうえで展開してほしかった。
このまま何作品か続けて制作していって、最終的にはデストロイアまで出してくれたら個人的には大満足
とりあえず、今回のハリウッド版すら見てないから、まずそっち見に行かんと
傑作って話じゃん?やってみてえええ
ハリウッド版キングコング対ゴジラも頼む
新怪獣出てくるの好きだから(今回のムートーももちろん好き)
日本の既存の怪獣出るのビミョーだわ
三大怪獣でやるんだったらカマキラス、クモンガ、モスラとかで作って欲しい
(P・ジャクソン版)キングコング対ゴジラいいね それだったら見たいなw
昭和ゴジラリスペクトなんだろうなって思った。gdgdな部分まで含めての。
ただ、肝心の怪獣同士の戦闘シーンが殆ど描かれないし、CGごまかすためなのか巨大さの演出なのか、常に暗いor煙がかかっていてよく見えなかったのが残念。
何の意味も無かったし、死んだと思ったゴジラが脈絡もなく生き返って
ドヤ顔で海に帰って行ったし・・・ なんだこの映画?
続編でもうちょい脚本面白くしてくれよな
ムートーの時点でおかしいだろもう
人間がいくら知恵を搾ろうが抵抗しようが怪獣の前では無力ってことだろ
ゴジラは熱線とか撃って疲れちゃったから寝てただけだろうし
沖合いで爆発したメガトン()級の核の被害が描かれないのは手落ちとしかいいようがないけど
スタイリッシュ東宝怪獣もいいけど米産のオリジナル怪獣もいっぱい見たいぜ
戦闘シーンそんなにないのか…
でも久々のゴジラで見せ方良いんならそれだけで万々歳だわ。
ありがとう、観に行くとしよう
あのフォルムかっこよすぎ
ただ今回のゴジラみたいにわざと人間の顔にして作ったみたいなのをキングギドラにまではやらんで欲しい・・・瞳がかわいいのもNGw
キングギドラは声をよくきく モスラも
バトラは鳴き声に関して記憶がない
まあ、間違いなく剛力はねじこんでくるだろうなw
GMKでは霊獣扱いやったのに
今回のゴジラとだったら最高の取っ組み合いしそうで妄想止まらない!!
前作のゴジラがスゲーかっこいい善玉だったからな...
共闘的なのにしないと悪役確定だな。
しかも徒労に終わるしww
あんな陳腐な人間ドラマはいいからもっとゴジラを見せろって感じだった
まあ面白かったけどさw