【える しってるか? 『デスノート』は 舞台化される】
↓
人気漫画「デスノート」がミュージカル化
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140728-1341706.html
(記事によると)
人気漫画『デスノート』がミュージカル化され、主演の夜神月役を浦井健治(32)さん、柿沢勇人(26)さんがダブルキャストで主演することが分かった。
(浦井健治さん)
(柿沢勇人)
音楽は『ジキル&ハイド』などで知られる米作曲家フランク・ワイルドホーンさん
「アニメファンの息子が後押ししてくれた」と話す・
舞台だとダブルキャストってそこまで珍しくないけどデスノでダブルキャストって、どこで入れ替わるのか全然想像がつかないな


DEATH NOTE 7 (集英社文庫(コミック版))
小畑 健,大場 つぐみ
集英社 2014-08-19
売り上げランキング : 8952
Amazonで詳しく見る
テラフォーマーズ 10 (ヤングジャンプコミックス)
橘 賢一,貴家 悠
集英社 2014-08-20
Amazonで詳しく見る
どこで入れ替わるのか全然想像がつかないな
どゆこと?w
ネ申!!!!!
1日目はA
2日目はB
ってかんじでしょ入れ替わる意味がわからない
一日目と二日目ど変わるとか昼公演夜公演で変わるとかそういう意味だろwww
舞台観たことないのかwww
ふざけるなぁーーっ!!
このデスノも舞台なんだけど
そもそもダブルキャストの事自体全く分かってないみたいだし
このコメントはない
はちまバイトの脳内では
月は途中で
入れ替わるらしいぞ
毎回頭の悪さや一般常識の無さが露呈されるよな
まさかワイヤーで吊るのか
なまじ知ったかぶりしてるぶん、余計恥ずかしい
ほんとこれ
無知な馬鹿餓鬼を低賃金で雇ってるからこうなる
客によっては見較べしたくて2回来てくれるメリットがあるらしいよ。
役者にも互いに見ることで参考になったり。
??????
二枚目の人が「L」ってゆう訳じゃないの?ん?
スケジュールやコンディション1つで使えなくなる可能性のある役者を
2週間くらいは拘束し続けるんだからな舞台は
はちまは漫画原作のミュージカルは「舞台」だと思ってないのねw
松田や相田を交えてクルクル回るのかw
安心したのかよ?残念なのかよ?どっちだよッ?とww
舞台見たこともないのか?馬鹿だろ!!
まあそれはいいとして、ダブルキャストってそんな意味なんだ。知らねえのかって、舞台なんて観ねえよw
今の舞台のエースだね
仮面ライダークウガのン・ダグバゼバ役って言えばお前らにもわかるかな
舞台観なくても常識つーか
ちょっと考えればわかる事だろ
映画のダブルキャストだと・・・良い例が思い付かない
糞映画として名高い東京オブザデッドのヒロイン役くらい?
あれは双子だったからいつ入れ替わったのかわからないし意味もなかったな
>舞台だとダブルキャストってそこまで珍しくないけど
とかいう知ったかコメをしてるのが痛い
ダブルキャスト、2人配役は多いぞ…?
午前中Aさん 午後Bさん
鉄平の好みで、AとBどちらをみるもよし
はちまはずかしいな!
フルハウスのジェシーおじさんの娘とか?
あれは連ドラで子役で双子だから
回によって入れ替えできたんだろうけど
某劇団死期なんてテヨンメインの日は全然人が入らなくて
キャスト非公開にしたらテヨンに当たるのが嫌で全くチケットが売れなくなったと言うw
しかしダグバももう32歳なのか…月日の流れは早いな〜
アホ過ぎてヤバイ
ガキのお遊戯会じゃねぇんだぞwww
笑っちゃって見てられないんわwww
あんなもん好んで観てる奴の気が知れん
まったくだな。恥ずかしすぎる
でもクッソ売れてるアナ雪だってミュージカルだからな
いやいや、連チャン公演ようの交代でやるって意味だろ???
え?何言ってんだこいつ???
カジノが自国民は入場料取るから不公平だとか言ったり舞台のダブルキャストが途中で入れ替わるとか言ったり。
中高生に馬鹿が伝搬するからせめて公務員試験受かるくらいの奴を雇えよwww酷すぎるだろあまりにもw
薔薇サムすごく良かったな~
ニアが僕を陥れる為に仕組んだ罠だ!
ノートに名前を書いても死なないというのはおかしいじゃないか!
それが罠だという証拠!!
ニアが僕を陥れる為に仕組んだ罠だ!
ノートに名前を書いても死なないというのはおかしいじゃないか!
それが罠だという証拠!!
ダブルキャストって観る側も演じる側にもメリットありまくりだな
ただ最近アニメのミュージカル化はミュージカルをダメにしている気がする。
つまり悪いのはPSゴキ。
音楽はどどーんばーんと派手な演歌調オペラ座レミゼみたいなひっきりなしに歌い継ぐ感じじゃなくて合間合間
プロすら自信喪失する超難度の転調曲が特徴、フィギアで安藤美姫やキムヨナが彼の曲よく使ってる
彼のジキル&ハイド、スカーレットピンパーネル、モンテクリスト伯はおもしろかった
ワ
コ
ン
オ
ブ
オ
ワ
コ
ン
しかし歌って踊りながら名前書くのかねw
藤原竜也は歌って踊れるし藤原竜也でよかったのでは
「俺は新世界の神になる~♪」とか歌うんだろうか
その分歌唱力がとてつもなく要求される、どの曲もどーん!ばーん!と派手に歌いきる系だから
歌って踊って殺人してたらダメだろ
「シカゴ」っていうミュージカルも大概だが
スウィーニートッドは歌いながら流れ作業で殺して人肉パイにしていくし
エリザベートはうつ病の希死念慮を擬人化して恋愛
不謹慎言い出したらきりがない
オペラ座もメインは全く踊らないし。
これも踊らないんじゃね。
なれたんだね。究極の力を、持つ者に…
ワイルドホーンなら期待できるよな
ジキル&ハイドの「時は来た」みたいな曲があるといいな~
ミサは平野綾がやると思う
原作は確か高校生、からの大学生だったよね?
舞台版は役者に年齢設定合わせちゃうのかな?
テニミュ並みにイケメン揃えてロングラン目指すのかと思ったのに。つまらん。
柿沢って知らんし
ぬるいミュージカルになりそう