記事によると
一橋大、留学を必修科目に 18年度以降の入学者対象
http://www.asahi.com/articles/ASG7L7WVTG7LUTIL065.html
・一橋大は、2018年度以降の入学者を対象に、卒業のために必要な必修科目に、海外留学を加えることを決定した
・主に英語圏の大学で約4週間の語学留学をさせる
・必修科目なので、在学中に留学しなければ原則卒業できない
4週間って留学にしては短いけど、行かないよりはマシなのかな
留学がお金がかかるから学生を金銭面で上手くフォローしてほしいですな


Destiny
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! ねんどろいど 矢澤にこ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 14.07.28グッドスマイルカンパニー (2014-11-30)
売り上げランキング: 1
半年は行って来い
必須+中韓固定だったらヤバイ
やっぱり安倍さんの規制は間違ってないよ
短期だと文化に触れるぐらいのことしか出来ない
全ての学生に必要かと問われると一橋レベルでも要らない人間も多いよな
逆に東京外大とかICUとか秋田国際大学とかそれが売りの学校はバンバン留学させりゃいいと思うけど
海外バンザイ!英語最強!海外に通用する国際人!
そうじゃないなら論外
その為に全体的な学費が上がるだけだろうけどね
若者よもっと外へ出るべし!
嫌々行っても仕方ないと思うんだけど
※6
それ言ったら、生駒の生粋の日本人殺害事件など凶悪犯罪の大半が韓国人なんだから
まず最初に全員強制送還するのが先になるぞ。
ただそうなると一橋出身の人は全員留学してるから履歴書とかに得意げに書けないなww
4週間でもかなり掛かるぞ
大学側は負担費用をどうするんだろうな
留学が嫌なら一橋大学を受けなければ良いだけだし
学校からの補助とかも最初は必要ないよ。受け入れられなくて受験生が減ったら対策を考えればいい
でも、私立ならこういうアイデアもあっていいね
てか4週間とかなんも身につかんと帰ってくるだけやぞ
頭いい人には頑張ってもらわないと
そこまでしてやらなきゃいけないの
流石に知らずに入るアホはいないだろ
いろいろと臭そうだねw
一橋なら行きたい奴だけ行けばそれで十分
右を向いても左を向いても、大小関係なくクソ国家ばっかりじゃねぇか
日本はまだマシってだけだけど
あっ...(察し)
現地の人と喋った経験やその国の文化をほんの少しだけ体験できる程度
まぁ基本遊びにいきつつ留学経験ありて箔つけるだけだな
2018年度からの適用だから、入学希望者に周知徹底すりゃ良いだけの話
マジか!三木谷先輩あざーっす!
留学を海外旅行だと思ってる、まともな高校も行ってないアホか?
しかもまだ学長が1人で張り切って推し進めてるだけであって、決定なんてしていない。ほとんどの教員は大反対だから、多分実現はされないんじゃないかな。
就活とかもあるだろうから行くとしても2年生?
親の負担が増える。
ダメな日本人の典型的な意見だな
就活があるから(笑)
なんのために大学に行ってるんだよ。
良い企業に就職するためですかそうですか(笑)
これ他の授業もあるのに、1カ月だろ…
てことは春休みに行かせられるんじゃね?
休み減るじゃん!!
英語圏で4週間っていくらぐらいいるんだろうな。
小学生かよwおまえw
こんなことしたら志願者普通に減りそう
帰国子女だけど、これ意味あるんか?金ドブの可能性多すぎるんよ。希望制にしたれ
英語圏で4週間は、20〜30万くらいだと思う
いや、もう少しいくかな
いずれやめる事になるだろうな
まあ三週間ぐらいな…
英語ぐらい一橋レベルなら何とかなるだろ。
そんなことより大学内でディスカッションでも外人交えてやる方がいいと思うんだけどな。
薬でも覚えて帰ってこなきゃいいけどw
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
てか羨ましいわ、大学側も支援してくれるだろうし
それと関係がありそうだ。
休みが少ないか多いかなんて何も重要ではない
休みが長ければ大学側が楽をしてるだけ。
大学のカリキュラムなのだから、単位認定はある。
アホは黙ってたらアホってばれないのになんでしゃしゃり出てくるんだろ
ヘイゾーの子分の岸も一橋だったな
留学生は多いよ
主に中国、朝鮮系だけど
低学歴の馬鹿乙
行けばわかるが、優秀な大学なんて左翼ばっかだから
ヘイゾーはサヨクなのか、アレ
語学にはあまり効果ないかも知らんが、海外の研究レベル知るってだけで価値ある。
誇張でなく研究のみならず仕事も海外見据えてだからね、一橋なら。 いい所に留学できるだろうし。
中卒だと知らないかもしれないけど、大学って選べるんだぜ?
じゃあまず東京一工以外の大学すべてつぶそう
話はそれからだ
恐怖のあまりなんでも日本が優れてると思い込んじゃってるからな
4週間で修了認定受けるわけだけど、たった4週間で修了試験って真面目にやるならかなり大変だろ
留学した実績だけが欲しい訳じゃないでしょ
ある程度の規模あるところだと絶対面接で聞かれる
下の俺はゲームしてどんどん下に行く
情けのうございますorz
そりゃあお前みたいに日本にいようが海外にいようが引きこもってる奴には意味ないわな
高卒で妥協しておけ
義務教育じゃねーんだから入りたい奴しか入らねーっての
まあ低学歴の俺には関係ないがw
高いなぁ。いや、普通かな?
とりあえず3ヶ月40万は東欧で色々安いからなんだろうとはわかったよ。
しかし……4週間かぁ……。
それはないね。短期留学じゃなんも身につかんよ。
逆に変なバイアスが掛かった目で多分化を見ることになるから
間違った価値観を植え付けちゃうだけ。
お前が行ってるような価値観とか思考範囲とかは10年くらいいないと
意味がない。
物事を根本的な視点から見れる奴を激選するのなら話は別だけど
そういう奴を見抜ける人材がいないのはわかりきってるしな。
奴だけを激選するのなら話は別だけどね。
旅行かよ
お前みたいなあらゆる可能性を考える事ができない性格の奴は黙ってろって。
どうせお上の言うことに従うことしかできないんだからさ。
アレこそ異文化コミュニケーションだよね
受験地獄復活切望。
10年は言い過ぎだけど、1ヶ月かそこらじゃお客様扱いだよな
外へと出て行きたがらない奴は劣等種だって世界的に証明されてるからね
エリートこそ違う世界へ出て行くべき
お前は何様だよw
いつまでも国内専社畜ばっか作ったってしゃーないんや、
リーディングケースになってほしいなぁ
てか、早稲田慶応が先に取り入れろや、徹底して金持ち入学させてんだろ
留学じゃねぇw
あらゆる可能性って、留学を必須としてるのに、留学したくないやつが入るって前提は無理がある
入るなよ。で終わるわ
ただ来年入学した奴から、ッて事にしないと。
異国に飛び込むのはちゃんと受験の段階で覚悟してからじゃないと命がかかってるからさ。
まあ、たぶん奨学金があると思うけど
お金じゃなく、死んだ学生を生き返えらせろよ!
世界中が物騒になって来ている状況で平和ボケな大学教授達(笑)
流石、二流大学のやる事は違うね(笑)
でも、学生が殺されたら生き返らせてやれよ!必ず
こんな決定下す前に、死人蘇生法でも発明しろよ(笑)
後先考えずに必須とか流石はお馬鹿大学(笑)
ってうちの慶應の講師が言ってたな
そのほうが外国語力はある
二流大学なんだし帰国子女だけで十分
「優秀な大学にはサヨクが多い」か・・・
コイツに限らずホントに優秀なんですかね?
実際、泣いて謝るだけだろうな
賠償は保険会社に任せとけば良いと思ってるんだろうな
死人は生き返えらないって事知らないのかな?
無知・無責任にも程がある
留学したい奴が入学すればいいだけの話しだし
仮に実現しても金がかかりすぎて絶対長続きしない
一橋には潤沢なOBマネーがあるから
国立だけど保守的思考の奴とかマジで見ないわ
そのうち事件が起きてやっぱりやめますってなりそう
企業が海外派遣して死人が出ても事業は基本続行するだろ
一橋は企業人育成大学的な色合いが濃いから産業界の要請を特に意識してるし
一橋受かれる奴にネトウヨなんかほぼいなかったね^^
学生はモルモットかっ!?(笑)
それは、単なるホームステイや海外旅行では?
高い自腹切って自らの命で実験に参加する良質なモルモットだよ
2018年からなんだから別の国立大学行けばいいだけじゃん
在校生にも適用されるわけじゃないんだから
一年行っても自分の細かな意志を表現すんのは難しいのにwww
この程度なら行く意味なし、行くなら数年だが必修科目となると非現実的だから
やる意味ないな結局
それに期間も4週間、1ヶ月弱と短いし。
コレなら国内でボランティア研修や国内留学させた方がマシ。
ってか、一橋ってこんなに無理なこと考えるような学校だったか?
旧七帝大ではないけど、国立としてはそれなりにランク高いと思ったが。
まあそうなるだろうな。
ほぼ文系だけの国立大学って意味分からないし。
コレなら他の地方国立に行く方がマシだな。
この制度が始まったばかりの実験台になる学生は可哀想だけど
一橋はOB費用や企業支援が決行う充実してるから予算面では心配ないのでは
期間が短すぎるというのは同意だが一応国内とは異質な環境に少しでも身を置けば
ある程度の刺激にはなるだろう。周りの学生が優秀であればなおさら
国内留学なんてそれこそ何の足しにもならんでしょ
他県に行きたないって理由で地元の国立選んだのに、留学なんてホームシックで死ぬンゴww
でもこのコメ欄見てるとネガティブな意見少ないから、アウトドア派が割と多いんだな。
人間右も左も分からない境遇経験した時が一番成長する
徴兵されるよかマシだろ
英語に耳が慣れ始めるのに普通は三ヶ月かかります。英語脳に瞬時に切り替わるまではもっと長い時間を要します。2年以下の留学では同じ日本人留学生のほとんどいない地域に行くならともかく、大抵の場合は日本人同士で固まってしまいます。
英語を学ぶっていう強い意志のない普通の人間が語学留学をするのならば、3年以上が望ましいかと。
家に引きこもってるニートじゃねえんだから
自分で金だしてって貧乏学生だったらむりじゃん
海外行けば勉強になるという固定観念が間違ってる
卒業後に国内で医者や弁護士などの専門職につくやつにとって留学経験なんかクソの役にも立たない
あと生命保険もセットにしてくれないとなw
うーん
TPPやらIFRSやらで国内でやっていけた専門職のヒトも海外経験は必要になっていくかもよ。勿論全員じゃないけどさ
ただ4週間じゃあ身につくものは少ないだろうな
まあ語学習得や文化理解というよりも単純に刺激を与えるのが目的だろう
泣かせどころか殺しに来てる
試みは評価するけど、4週間の滞在だと、レジデンス共有かホームステイになるよね。
安いのはオーストラリアかフィリピンだけど、どっちも安全性で言うとあまり高くない。
あ、一ツ橋ならレベル的にシンガポール行けるか。でも枠はそんなに広くなさそうだなぁ。
数年たって、レィプか障害沙汰が起きたときにどう対応するか。
馬鹿かこいつ
国内は殺人事件なんか起きない天国か何かと勘違いしてんのか おめでたい頭してんな
二度と部屋から出てくるなよ
大学の運営に税金も使われてるというのに、無駄遣いでしかない。
MARCH()みたいな滑り止め底辺大学群とは違うなwwwww
短期留学を低予算でパッケージするとか言って大学がサポートする韓国留学パッケージを作って
馬鹿が金が安いから飛びつくまでが...
専門知識を身につけるだけが勉強じゃないしな。
費用は安くはないけど、大学生ならバイトとかで何とかなるし。
来年関係ないだろw
地方の大学なら選択肢がないって状況も分かるけど、一橋に実家から通えるやつは他の大学の選択肢があるだろ
学校毎に学費は違うから、金銭的な話は全く検討外れ
理系に当てはめたら、学費をおさえるために実験減らしたりしてるようなもん
意味のある実験ならやるべきだし、意味が無いならやらなきゃ良い
論点は留学の意味があるか。だよ
学費が払えるなら、旅費も払えるだろw
それに4週間の留学って、海外旅行に毛が生えたようなもんじゃないの?
自分ところの講座だけだと学士の要件を満たせないということなのか
社会経験のない大卒のイギリス人にビジネス用語の質問したら
答えが返ってこなかったことがある
志願者、減るだろうな。
誰が義務留学で海外ののうはうを身に付けろなんていう高望みするかよ
まず、行ってみて思うところがあれば自分でいろいろ行ってみたら?っていう触りの部分を大学側から提供してるだけやん
夏休み返上で行ってこい
日本語じゃないから使わないとか言ってる人は、
4週間の留学の前にやることあるでしょ。
この夏休みの間、英語のアプリやゲームに手をだして
自分で試行錯誤してみろって。
一つ努力すれば、他のソフトでも応用効くからさ。
これをきっかけに辞めるやつ出てきそう
学生が金払うなら反対
むしろ四国でお遍路して日本の文化について深く考えるべき
その方が国際的な人材が育つ
少子化で誰でも入学させてるし、頭のおかしい教授が多いし
まさか反日国じゃーないよねー?