• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




連結子会社間の合併についてのお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140728020830.pdf
1406537558868

記事によると
当社は、本日開催の取締役会において、当社の完全子会社である株式会社コーエーテクモゲームス(以下「KTG」という。)と、同じく完全子会社である株式会社ガスト(以下「GUST」という。)が合併すること(以下「本件合併」という。)を決議いたしましたのでお知らせいたします。

なお、本件合併は、当社の完全子会社同士の合併であるため、開示事項・内容を一部省略して記載しております。

1.合併の目的
家庭用ビデオゲーム分野における新たなハードの登場や、スマートフォンを中心とするモバイル端末向けゲーム分野の急成長など、激変するゲーム業界環境において成長性と収益性を持続的に高めていくうえで、IPの重要性が増しております。当社グループにおいては経営方針「さらなるIPの創造と展開」のもと、イベント、アニメ、コラボレーション及びタイアップ等様々な施策を通じて、IP価値の拡大に取り組んでまいりました。本件合併を通じてグループの主力ブランド「コーエー」「テクモ」及び「ガスト」をKTGに集約し、IPを活用した各種施策実行のさらなる迅速化と効率化を図り、グループ全体の価値最大化を目指します。
なお、GUSTにつきましては、KTG内のスタジオ「ガスト長野開発部」として引き続き「ガスト」ブランドの既存シリーズ展開を継続するとともに、新たなIPの創造にも積極的に取り組んでまいります。























うわあああああガストちゃんうわああああああ

これはアトリエ無双が出るやつですね・・・
 












無双OROCHI 2 Ultimate
無双OROCHI 2 Ultimate
posted with amazlet at 14.07.28
コーエーテクモゲームス (2014-06-26)
売り上げランキング: 561



シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ (通常版)
ガスト (2014-07-17)
売り上げランキング: 61


コメント(804件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:58▼返信
余裕の8
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:58▼返信

すまんな^^
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:59▼返信
レストラン?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:59▼返信

アトリエのモデリングとキャラデザで
王道RPGをたのむ


5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:59▼返信
開発部かー、合併っていうのもはばかられるレベルの扱いだなあw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:59▼返信
ガスト消滅?
アトラスのようにはいかなかったか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:59▼返信
ガストちゃん消滅か
ガストブランドは残しておけばイイのにね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:59▼返信
コーエーはさっさとエ○ゲつくるべき
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:59▼返信
きたあああああああああこれで任天堂ハードにアトリエが出るわ
スマンなゴキwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:00▼返信
ガスト野球開発部と見間違え…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:00▼返信
セガとアトラスの逆か
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:00▼返信
無双よりアトリエバレーだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:00▼返信
ださい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:00▼返信
テクモより良い買い物だろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:00▼返信
インデックス時代のアトラスみたいな扱いになるんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:01▼返信
>>9
妄想もそこまでにしとけ 見苦しいんだよクソ豚野郎
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:01▼返信
一瞬レストランかと思って驚いた
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:01▼返信
>>6
分社化はファーストだけ(アトラスは例外)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:01▼返信
※9
任天堂では売れないんや...
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:01▼返信
ガストちゃんとはまた懐かしいものを
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
>>15
けどその当時のインデックスはマジで傾き始めて粉飾決算しだすくらい余裕は無かったのに対して
コエテクのほうはまだ、基盤が安定してるからな
その二社を比べるのは状況が違いすぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
アトリエの売り上げ下がって格下げか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
レストランと合併すんのかよ
と思ったら違った
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
>>7
まあ既存のIPは出し続けるみたいだし会社が変わっても
大幅に作品が変わるって事でもなさそうだから特に問題はなさそうだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
>>9
ハードの取捨選択が進んで採算にあわないところには投入しない流れになるだけだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
これはなんかやばいのけ?

とりあえずエスロジの+を出してくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
写真袋合言葉

わたまりあげる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
まだしてなかったんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
ゴキブリが買わないからアトリエ新作絶望だな...
仲の良い任天堂の支援でWiiUになりそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
つまり、どういうこと?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:02▼返信
メリットというか、今までと何ら変わらなそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:03▼返信
コーエーならガストブランドのアトリエを更に進化させてくれるように頼みたいですねー。
1年毎だと制作部のスケジュールも厳しいから2ライン制で1年毎に発売される感じが良いな。
その為には数年単位の物語を先に作って辻褄を合わせないと駄目ですけどね。

横浜に本社がある珍しいゲームメーカーなので頑張って欲しいです。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:03▼返信
>>26
特に問題は無し
インデックスとアトラスのとは、状況も財政もちがう
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:03▼返信
ガストちゃん処.女膜破れて中古www
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:03▼返信
>>9
■2012年の大手ゲーム会社のソフト売上と各社の注力

    任天堂系売上(注力率)  ソニー系売上(注力率)
バンナム 2,705,166 (33%)   5,585,082 (67%)
カプコン 1,347,450 (35%)   2,568,941 (65%)
コナミ   671,178 (25%)   2,039,981 (75%)
セガ    368,170 (18%)   1,692,059 (82%)
コエテク  138,990 (12%)   1,036,720 (88%)
スクエニ 2,610,429 (72%)   1,021,357 (28%) ※この年スクエニは赤字
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:04▼返信
あれ?エスカロジー、討鬼伝辺りは合併してなかったっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:04▼返信
>>30
お荷物になったので左遷
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:04▼返信
その内ゲーム会社一つになっちゃいそうだな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:04▼返信
>>29
大抵は任天堂からの呼びかけがないと動かないけどなwコエテクは
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:04▼返信
がんばれ
41.TPP投稿日:2014年07月28日 18:04▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:04▼返信
アトリエ無双まじでくるかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:05▼返信
何でねぷねぷ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:05▼返信
えー
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:05▼返信
>>37
ということにしたい豚
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:05▼返信
>>29
ゼルダ無双一つつくっただけで仲がいいとかいってたら歴代無双がどこのハードででていたかを考えたら
SCEとは兄弟同然だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:05▼返信
>>26
まったく
元々は物流の付き合いがあってその頃から友好関係継続してたし
コエテクがガスト完全に取り込みたかったって思惑はあるだろうけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:05▼返信
仲がいい?任天堂にガストは何か出してたか?
ついでに言うとコエテクもゼルダ無双くらいしか協力してないし
コエテクのIPが任天堂ハードで爆死しまくってる時点で出るわけはないわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:05▼返信
>>25
じゃあ真っ先に切られるのはVITAでしょ
移植アトリエとシェルノサージュ爆死してるし
しかも3DSにはまだ未参戦なんだぜ
ガストの作風と任天堂ハードは相性バツグンだから実験作を出してくるだろ3DSに
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:05▼返信
KTGじゃなくてTKGがいいな
卵かけごはんみたいで
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:06▼返信
呼び名は
コエテガ?

52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:06▼返信
>>36
討鬼伝は元々コエテク開発だ
珍しくコーエー、テクモの両ブランドを使用しない、コエテクブランドとしてのタイトル
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:06▼返信
>きたあああああああああこれで任天堂ハードにアトリエが出るわ

出ても買わなかったじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:06▼返信
>>9
任天堂ハードにアトリエシリーズって出てるの知らなかった?
ま、爆死したし知らないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:06▼返信
討鬼伝のモデリングでアトリエ作ってくれ!
めちゃくちゃ綺麗になると思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:06▼返信
>>37
普通はお荷物なら取り込まないw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:06▼返信
ガストの新規IPは何作るんだ
クロスなんちゃらはどこへ行った?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:06▼返信
>>46
擬人化で薄い本出すとしてどっちが・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:07▼返信
コーエーテクモガストに変更しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:07▼返信
うしにひかれてぜんこうじ(もー)
ちょいとよりみちおかいもの(あどした)
おやきはちのこみそにそば(ふー)
ながのめいぶつがすとちゃん(あそれ)
がんがんがっぽりかせぎましょう
どんどんどっさりもうけましょう
ゲイムこさえりゃながのいち(あそりゃ)
さわやかしんしゅうがすとちゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:07▼返信
なんで長野?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:07▼返信
>>49
実験するならそれこそ3DSロンチに出すハズなんだけどなぁ、ガストのパターンからして
ガストは3DSロンチに何出した?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:07▼返信
なんでぶーちゃんが大喜びしてるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:07▼返信
>>49
シェルノサージュは安定してるぞ
いつから爆死したことにしたいんだ?
爆死したのならいまでも新作はでないだろうに

3DSには未参戦とかいってるが今年で3DSは何年目だ?
なんでいままで参戦してないんだ?
3DSはノーチャンスなんだよ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:08▼返信
>>61
ガストの本社は長野にある
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:08▼返信
やっぱりデニーズは最低だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:08▼返信
>>30
前までは子会社だったから口出しが出来なかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:08▼返信
>>49
しかし切られることなくソフトが出てる時点で利益出てるんだよな
特に移植アトリエについては決算でも好調とか触れられてるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:08▼返信
>>52
そういうことじゃなくてその時期には合併してなかったっけってことじゃね
完全子会社化と間違ってるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:08▼返信
>>61
ガストの所在地
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:08▼返信
次期アトリエはVitaとPS4を含めたトリプルマルチにしてくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:08▼返信
>>49
つ>>35

コーエー VITA 計12本   3DS 計5本
ガスト  VITA 計 5本   3DS 計0本

73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:08▼返信
KTGって何かで見たなって思ったら卵かけご飯だTKGで微妙に違うけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:09▼返信
ガスト終わったは

よりによってコーエ(ry
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:09▼返信
あーあ、結局吸収されちゃった
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:09▼返信
ぶっちゃけ何も変わらんでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:09▼返信
>>58
ホモ、腐女子の方はお帰りくださいませw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:10▼返信
コーエーテクモガストでオールスターの格闘か無双出してほしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:10▼返信
>>62
DSで出したけど爆死したわ→VITAに出してみよう→やっぱりうまくいかなかったわ
→御影「VITAユーザーは中古しか買わない」→PSユーザーは3DSに移ったようだから出してみるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:10▼返信
>>49
オタ系がろくに売れていない3DSのどこがマッチしてるんだかww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:10▼返信
ゼルダ無双とか余計なもんださないでアトリエ無双出せよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:10▼返信
コーエーテクモよりガストの方が商標価値が高いわけね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:10▼返信
むしろ財政が強化されたとおもえば
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:10▼返信
アトリエ無双がでたら教えて
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:10▼返信
>引き続き「ガスト」ブランドの既存シリーズ展開を継続する

なら問題ねーわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:10▼返信
そういやあ無双にもキャラ出張してたっけな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:11▼返信
ガストにとって良かったんじゃね
アトリエは下り坂だし

社員も大手の一員だから明日の心配は少し和らぐ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:11▼返信
先週の電プレの表紙のシャルロッテめちゃかわいかった(小並感
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:11▼返信
>>65
>>70
なるほどサンキュー
なんかの罰ゲームかと(長野の人すいません)
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:11▼返信
>>79
こいつ何が言いたいんだろう…
ほぼ自分の中の妄想で…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:11▼返信
もう手放す気はないってことや
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:12▼返信
アトリエ無双買います
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:12▼返信
>>48
は?
DS全盛期にガストはアトリエシリーズ出してるし、コエテクはwiiに零シリーズ出してるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:12▼返信
>>79
んで御影社長の所のソフトは爆死したな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:12▼返信
>>51
なんかFFの魔法みたいな呼び方だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:12▼返信
>>87
下り坂というより一時的に上昇してた分が落ち着いてきた感じだと思うけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:12▼返信
コーエーは限定版の箱がでかすぎることとソフトが高いこと以外不満ないからよかったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:12▼返信
とりあえず黄昏終わらせてPS4専用で行こうか
VITA移植もなしと宣言しないと

99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:12▼返信
>>76
なーんか、ぶーちゃんはインデックスとアトラスのことを思い出してるみたいだけど
あれとは状況全く違うからな
インデックスのアトラス吸収は、インデックス本体の収益が減りまくって、その損失を
埋める対策として、優良コンテンツを保有していたアトラスを内部に取り込むことで
アトラスの収益もインデックスの補填にまわすためだからな
今回の合併は、コエテクもガストも互いに深刻な損益は出てないし、むしろ増益している
から、そんな財政がらみのもんじゃないし、単純に会社の命令や経営を統合したいところだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:13▼返信
呂布のアトリエまだー?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:13▼返信
一つ心配するなら今まで以上にガスト作品も完全版商法の波に乗せられる
ガストは元からやってただろとか言っちゃいけない
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:13▼返信
これで更に磐石となって参りましたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:13▼返信
何がうわああああやねん

事あるごとにあああああああああだのおおおおおおだの鬱陶しいわ
あと馬鹿丸出しで草はやすのもな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:13▼返信
>>93
そのDSのアトリエが爆死したから出なくなったんだろwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:13▼返信
前までは子会社だったからガスト社員は好きにゲーム作れたけど
これからはコエテクの指示でゲーム作る事になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:13▼返信
ニシくん「クソコテガー」
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:14▼返信
>>93
その全部が爆死してるから出ないって言ってんのよw
特にDSアトリエなんざ目も当てられない惨状になってたんだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:14▼返信
ゲームブランドのナムコ、バンダイ、バンプレストはこの春に消滅しました
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:14▼返信
ガストまじか!
この前テクモと合併したばっかでまた合併すんのかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:14▼返信
>>79
だからよ、質問の答えになってねーよな
3DS本体発売のロンチにガストは何出した?
ちなみにガストはPSハードのときはロンチ、もしくは本体発売まもなく新作タイトルは必ず
投入していた会社だからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:14▼返信
>DS全盛期にガストはアトリエシリーズ出してるし
どれもこれも大爆死でしたね

>コエテクはwiiに零シリーズ出してる
任天堂がIP持ってるからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:14▼返信
会社名をコーエーテクモガストゲームスに変えないの?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:15▼返信
指揮命令系統の統一かね?
ガストが会社形態とっている意味がほとんどなかったんだろうな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:15▼返信
ガストも逝ったか…
日本のゲームって本当にスマホのガチャゲしか生き残れなくなるんじゃないかこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:15▼返信
>>79
結果的3DSでVITA以上に爆死しましたね。
てか、VITAで売れなかったのは純粋にクソゲーだからだしw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:15▼返信
>>105
その社会に出た事無いようなアフォなコメントは何とかならんのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:16▼返信
>>114
今まで通りソフトだすってのに勝手に殺すな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:16▼返信
吸収合併に何を言ってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:16▼返信
>>114
とまあ、またインデックス・アトラスの件と同一視してるバカが現れたと
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:16▼返信
>>96
シリーズごとに絵師変えるのはアトリエの伝統なのに、今だメルガーメルガー行っている時点で離れていった連中はお察しですわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:16▼返信
>>49

マルチ体勢が整ってるVitaは出せば黒字

ポンコツ奇形ハードで同社ハード内ですらろくにマルチ出来ない任天堂とは違うんだよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:16▼返信
>>107
零はPSで爆死したから任天堂にいったんだけどな
討鬼伝もゴッドイーターの半分程度の売り上げだし3DSに移籍するんじゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:16▼返信
>>105
ならねーよ
この記事見てどういう思考を経たらそうなるんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:17▼返信
>>100
別名:ゴキブリのアトリエ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:17▼返信
>>116
は?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:17▼返信
で、次シリーズに選ばれそうなイラストレーターいるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:17▼返信
コエテク絶好調だもんね
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:17▼返信
真・三国アトリエが出るんですね、胸熱
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:17▼返信
>>122
3DSの性能じゃ無理無理ですwwww
つーか豚って性能を無視してクレクレするよなwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:17▼返信
ここで3DSで出るとか喚いてる豚ちゃんいるけど、
今までそれが現実になった事あるか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:18▼返信
テクモの名前も消していいよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:18▼返信
2chまとめブログのヘッドライン見てたらJINもこの件の記事上げてたけど
数ヶ月前くらいからのJINって中の人でも変わったの?
記事の作り方、タイトルの付け方、AA、露骨すぎるほど対立煽り仕掛けてきて
今やはちまが優良サイトに思えるくらい糞に成り下がってるんだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:18▼返信
>>122
>零はPSで爆死したから任天堂にいったんだけどな
はーい
またアホなこといってるバカが現れましたよっと
じゃあなんでWiiに移っての新作がPS2から1万程度しか増えなかったの?
爆死というなら、全く状況改善してないよね、機種変えたところで
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:18▼返信
オメガフォースみたいに社内ブランドみたいな感じになるのかね
まあゲーム製作現場の状況はあんまりかわんなそう
社員の待遇が良くなる(?)ぐらいかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:18▼返信
>>122
まーた自分の都合のいいように…
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:18▼返信
>>100
あんなゴッツイおっさんが鍋かき回してるとこなんざ見たいのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:18▼返信
野球部に見えた
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:18▼返信
アトリエ無双とか出すならもう出せてたからな、子会社でもエンジン使わせたりしたりロロナをコーエーでリメイクとかしてたし。
アトリエで無双は出しにくいからまだ出てないんだろう。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:19▼返信
コエテクテクモン コエテクガストン
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:19▼返信
KTGでコーエーテクモガストでいいんじゃね?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:19▼返信
三国志のアトリエ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:19▼返信
>>122
好調な新規IPを不調扱いしないと精神の安定保てない哀れな豚か・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:19▼返信
出せばそこそこ売れるだろう無双も3DSじゃ全然出してもらえなくなったのって
ほぼ間違いなく性能のせいだってわかってるんだろうかww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:19▼返信
ガストマズイ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
>>123
は?なるに決まってるだろバカじゃねーの
今までは子会社だったからガストは自分たちの判断でソフト何作るか決めれたけど
これからはコエテクにこれ作ってて言われたら断れなくなるんだぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
ってかコエテクはええ加減ジルオールの正統後継出せよ
戦闘バランスちゃんとイジったやつな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
3DSにクレクレしてる豚ちゃんに言いたいが
たぶん同じ画像で実現はされないと思うぞ
SDキャラかジャギ+の表示数減or少人数PT
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
>>141
誰が錬金術師になるのやら
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
ブランドはともかく、そのうち開発室は統合されるだろうな。ハドソンみたいに。
少数の地方開発拠点なんて効率悪いからな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
コーエー+に社名変えたら?
ほぼコーエーの利益メインだしw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
ぶっちゃけ今と何か変わるのか?
んなことよりマナケミアVitaに移植してくれねぇかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
>>145
んじゃ儲からない任天堂じゃ出せないってことかぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
>>143
クロニクルのこと?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
>>122
討鬼伝は、その年のコエテク決算短信で、社の増益を後押ししてくれたと
シブサワ・コウも大満足の売り上げでしたよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:20▼返信
>>131
確かに最近のテクモの存在感はガスト以下だよな・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
コーエーと合併したことでアトリエの完全版商法に更に拍車がかかりそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
>>145
すげーな…この無知無恥ポークw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
>>132
ジンが雇ってるバイトが無能なだけ
ジンはもうほとんど記事書いてないよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
ガスト潰れたのかよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
>>145
その程度の思考だから社会に出たこと無いって言われるんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
>>122
PS2でも売り上げは シリーズごとに右肩上がりだったはずだが コエテクが早とちりしただけで
  月蝕の仮面は売上良かったけどバグとか酷かったから眞紅の蝶で落ちた
 基本シリーズ物は 前作の評判で次作の初週が決まる
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
ガストがより安定したってことか

ぶーちゃん涙目www
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
アトリエも大手のRPGなわけだ
中小扱いしないでくれよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
とりあえずコエテクもRPG作ってみてくれ

逆にガストはアクションな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:21▼返信
>>156
既にplusがあるしなー
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:22▼返信
>>145
そりゃ強権発動すりゃそうだが
どんだけコーエーを嫌なヤツ設定にしてんだこいつ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:22▼返信
>>124
それはそれはご立派な触手が・・・

>>136
ぎゃ、ギャップ萌え的な・・・?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:22▼返信
ミドルウェアのボリュームディスカウントとかも目当てにしてるんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:23▼返信
合併に次ぐ合併か。
そういや無双オロチ2にもゲストでいたな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:23▼返信
豚の妄言が相変わらずでワロタw
ユーザー的には何一つ変わんねーよww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:23▼返信
ジルオールリメイクしてくれたらやりたいわ、PSPの古すぎ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:23▼返信
>>156
最初のマリーの時点で 移植しまくって完全版商法してたろ 
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:23▼返信
>>145
>子会社だったからガストは自分たちの判断でソフト何作るか決めれたけど
>これからはコエテクにこれ作ってて言われたら断れなくなるんだぞ
えーっと、なんで「子」会社と呼ばれるか解ってる?
親会社から資本注入や役員派遣による経営統合などですでに「コエテクの実権込みで運営されていた」から
子会社なんだよ
子会社の時点で「自分たちの判断でソフト何作るか決めれた」とか絶対無いから
その金の一部は、コエテクも資本注入してるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:23▼返信
>>145がなぜポーク扱いになるの?
俺が心配なのはソーシャル行きにされるんじゃないかって事なんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:23▼返信
日本のゲーム会社ひっつきすぎてカラーがめちゃくちゃだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:23▼返信
技術協力でアトリエのクオリティも上がる可能性出てきたな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
鋼鉄の咆哮の新作がさらに遠のいた
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
>>163
大手制作でも開発規模で中小規模作品扱いされるだけですし。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
でも変な所でガストと豚って気が合うよね。
ガストも「アトリエDS三部作」は無かった事にしていく方針みたいだし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
会社経営しなくていいから、止められない限り生き生きとゲーム作れるんじゃない?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
最近ずっとアトリエ売れてなかったからな
そりゃ倒産するわなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
テクモはグラ方面で既存タイトルにめちゃくちゃ貢献しただろ!いい加減にしろ!
地味で目立たないだけだから・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
ガスト信長
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
かつて子会社だったナムコテイルズスタジオが吸収合併されたときのことを思い出した
あんときもバカが解散だのシリーズ終了だのうるさかったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
>>174
ガストはもうアトリエのスマホゲーだしてて普通のアトリエも作ってるし別に良いんじゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:24▼返信
>>122
GE2 合算70万本(公式サイトより)
討鬼伝 合算55万本以上(決算書より)
半分?新規IPで50万以上売れてたら充分だろ
新規IPしかも狩ゲージャンル又はそれに準ずるタイトルが
任天堂ハードで売れた事があったのか?
新規の狩ゲーが売れてないと流石に会社としても参入しづらいぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:25▼返信
>>174
むしろ利益出てるのになんでソーシャル行きになると思うのか・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:25▼返信
>>174
んでなにを読んだらそうなるの?ポーク
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:25▼返信
おいおい無知ポークよ、月曜からそんなに頑張るなよ

明日もフラゲで発狂しないといけないんだからw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:25▼返信
アトリエ死んだか
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:25▼返信
>>174
だって、子会社の意味すら理解してないし
それならコエテク自身がすでに資産注入してるから、その時点でソーシャルメーカーに
させることだっていつだって出来てたわけだし
なんで今になってそれをわめき散らすのかが疑問なんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:25▼返信
>>174
>なお、GUSTにつきましては、KTG内のスタジオ「ガスト長野開発部」として引き続き「ガスト」ブランドの既存シリーズ展開を継続する
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:25▼返信
>>145
チーニンみたいに 金かけて ニンジャガ3やニンジャガヤイバ 爆死させたら ゼルダ無双作らされる羽目になるだろうが
 利益さえ出せば そんなことにはならんよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:25▼返信
>>122

それで任天堂でより爆死してたら世話ねーなwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
で、フロムやガストやアトラスのように大手に買収されそうな会社はどこ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
>>176
エスロジからコエテクエンジンつかって色々と~って言うけど、シャリーのバグは本当にビビったのでこれからはテストプレイ及びデバックの人員を多めにガストに分けてやってほしい。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
>>174
コメント内容が稚拙だからだろ
豚と同レベル
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
>グループの主力ブランド「コーエー」「テクモ」及び「ガスト」をKTGに集約し、
>IPを活用した各種施策実行のさらなる迅速化と効率化を図り、グループ全体の価値最大化を目指します。


グループの主力ブランド「コーエー」「テクモ」及び「ガスト」
グループの主力ブランド「コーエー」「テクモ」及び「ガスト」
グループの主力ブランド「コーエー」「テクモ」及び「ガスト」
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
>>174
ガストブランドを残すという方針からすれば、アトリエシリーズはこれからもちゃんとCSで出すでしょ。
既存IPのブランド維持で収益を安定させ、その安定収益の中から新規IPを創造して
さらなる収益の柱を作るのが今後のコエテクの方針。
下手にブランドをつぶすような施策はとらないよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
>>182
あれはテクモのお陰かな~?
コーエーの正統進化じゃないのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
>>181と>>190、この記事で一番の馬鹿を決める争いは難しそうだな・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
まるで18号を吸収したセルのようだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
なんだw、ニシ君はアトリエシリーズボロクソ言ってたのに
本当はやりたくて仕方がなかったんだなwww
素直にやりたいなら出してくださいって言えばいいのにw

まぁそんな事よりコエテクはギャロップレーサー出してくれ
チャンピオンなんたらじゃなくてさ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:26▼返信
>>174

なにその被害妄想・・・気持ち悪いな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:27▼返信
アトリエシリーズがPS4にも来るかもしれん…
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:27▼返信
新たな土屋ゲーも楽しみだな
今夜サージュ系のニコ生があるけど、つっちーは何か語ってくれるかな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:27▼返信
よくわからんけど、ブレイドストームの続報まだですか
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:27▼返信
>>195
カプンコとか?MSが狙っているってうわさが
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:27▼返信
左採用が会社をも自力で維持できないくらい裏目にでたか…
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:27▼返信
>>201
レス乞食やろ、その二つw
わざとツッコまれるようなこと書いて構って欲しいんだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:27▼返信
シャリーとりあえず進めないとな
パッチ当ててからやってねー
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:27▼返信
>>195
カプンコがおるやろw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:27▼返信
アトリエが3DSに来るのか……胸アツだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:28▼返信
アトラスも何だかんだで残ってるが末端の社員がどれだけそのままなんかは分からんし
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:28▼返信
中華舞台のアトリエか…漢方や!
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:28▼返信
ガストが社名から開発チーム名になったようなもんだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:28▼返信
質問コエテクに足りないものは何でしょう?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:28▼返信
KTGのGはガストに前もって用意されていたイスだったんだよ!
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:28▼返信
逆にテクモなにしてんの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:29▼返信
>「ガスト」ブランド の独創的なゲームタイトルのシーリズ展開を継続させつつ、
>新たな IP の創発 、さらにはそれの多面的な展開を行ってまいりす。

ガストブランドは継続、と
まあ今まで通りだろうね
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:29▼返信
ガストはアトリエ乱発し過ぎて、ブランドオワコン化し始めてる
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:29▼返信
>>216
オメガフォースやチームニンジャみたいなもんか
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:29▼返信
>>219
任天堂に蜜月
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:29▼返信
>>205
シャリーのトゥルーENDが「まだこれからだ!」って感じだったんで、黄昏完結編を来年あたりにPS4で出して欲しいな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:29▼返信
コーエーのゲームが任天堂に来ないように一生アトリエも任天堂にこないだろうな
コーエーは商売上手なんで
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:29▼返信
卵かけご飯食いたくなってきた
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:29▼返信
>>213
来てから言え。
ただし、DS時代の爆死を忘れたとは言わせない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:30▼返信
ていうか豚のクレクレに答えて?DSでアトリエ数本出してくれたのに
全部爆死させたの豚ちゃん自身じゃん
今更クレクレされてもなあ・・・別れた彼女を未だに俺の女扱いするキモ男みたい
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:30▼返信
>>208
あくまでも噂だし最近のカプコンって据え置き系のブランドいくつか潰してるしな
MSが携帯ゲーム機を開発して日本で売ろうってならモンハン持ってるカプコンは
魅力的だろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:30▼返信
テクモの場合は主に海外への販売経路とかの流れが強いだろうな
テクモの海外進出はコーエーよりも早かったし、タイトルもそれなりに出ていたから
テクモブランドとしての名が通りやすいってのもあるかもな
バンナムの英表記がかつてNAMCO BANDAIという順番だったのと同じように
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:30▼返信
そろそろソシャゲー参入してもええんやで
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:30▼返信
>>213
DSで大爆死したあと触れられもしない任天堂 


胸アツ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:30▼返信
>>225
というか仮に3DSにきたとしても
性能からしてアトリエじゃない何かになると思うw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:31▼返信
ゴキブリ焦ってるなw
コエテクはゼルダ無双で完全に任天堂寄りになってるからアトリエもWiiUに移籍するぞw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:31▼返信
コエテクの1Q決算も出てるけど、ゲームソフト事業で好調と言われてるのがPS向けとWin向けしか無いw
どんだけGK企業だよww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:31▼返信
TECMO時代のキャプテン翼をPS4スペックで発売してくれ!
あれは神ゲーだ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:31▼返信
コエテクは看板に出来そうなRPG持ってなかったもんねー
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:31▼返信
所詮アトリエは当時、PS3の貴重なRPGだっただけだし早いとこPS4に行ったメーカーが持ち上げられそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:31▼返信
DSのアトリエ三部作をもれなく爆死させたぶーちゃんにクレクレできる資格があると思ってるの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:31▼返信
人材と資金の問題だと思うけどね
ガスト自体は黒字でも小さい会社だから限られた人材と資金でやりくりしなきゃいけないのに対して
コーエーとしてやればコーエーの人力と資金力で開発ができる
変わるのは開発速度とか規模が大きくなるくらいで他は変わらないと思う
コーエー自体がほとんど任天堂に向いてないし出ることはないと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:32▼返信
>>231
CSにソシャゲ持ち込んだKONMAIさんのマネだけは勘弁な
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:32▼返信
>>234
お、じゃあゼルダ無双買ってやれよ
折角作ったのに買わなきゃ逃げちまうぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:32▼返信
>>234
コラボで無理矢理作らせたゼルダ無双以外ははぶられてるのに何か言ってるwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:32▼返信
>>233
デフォルメのアトリエぐらいは作れるんじゃない、作って欲しくないけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:32▼返信
>>166
本来PCゲのーブラックオニキスはコーエーで出る予定だったが ブラックオニキスの出来みた コーエーが スタッフ褒め独立を促して 独立させ そこで出させたんだよな で ブラックオニキスは当時 PCゲーでものすごいヒットをかまし ハイドライドや ドラゴンスレイヤーに並ぶPCゲーRPGシリーズになったんだよな
 もしコーエーから出てれば 自分とこに莫大な利益あったのにな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:33▼返信
>>219
チーニンはωの下請けやってるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:33▼返信
据え置きはオワコン
任天堂見てればわかる
MSはPCソフトだし
ソニーは家電屋だ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:33▼返信
零共同開発でコエテクは100%任天堂陣営だからな
トトリUとシャリステラUが出るのも時間の問題
ゴキブリ自殺もんのニュース来るかなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:34▼返信
DS
リーズのアトリエ 4.0万本

アニーのアトリエ 3.8万本

リーナのアトリエ 2.2万本

任天堂向け消滅


胸アツ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:34▼返信
傘下になってもコエテク余計な口出ししないで技術提供して完全にwinwinだったしちょっとさびしいけど問題は全く無いな
コラボが増えるのはありそうだけど
アトリエ無双はともかく衣装コラボとかは大量に出るだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:34▼返信
そもそも合併したくらいじゃガストチームの開発スピードが上がるわけでもないから
他ハードにアトリエを作ってる余裕なんてないだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:34▼返信
>>222
ルビーパーティってのもなかったっけ コーエー乙女ゲ―チーム
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:34▼返信
>>248
妄想しか言えんのかこの豚猿ぅ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:34▼返信
>>245
見づれーなぁ
けどそれは当時の光栄は太っ腹じゃん
お前の書いた話通りに受け止めると、当時の光栄は自分たちで出して自分たちの利益にしろと
送り出したようなもんじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:35▼返信
すまんな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:35▼返信
>>249
順調に減らしよったな…
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:35▼返信
>>244
もう一度原点回帰だな。
アーランドシリーズは「シリーズの雰囲気」的な原点回帰だったが、3DSで出すならシステム的な意味で原点回帰に。
またエリーに作ったチーズケーキを片っ端から捨てられていく地獄を復活させようぜ!
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:35▼返信
>>248
来てから言え。
ただし、DSで爆死させた現実を忘れたとは言わせない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:35▼返信
2014年 ゲームサード株主総会まとめ

スクエニ「Vitaは当社タイトルと親和性が高く、今後タイトルをリリースしていく」「DQをソニーハードで出す可能性を示唆、今後のアナウンスを楽しみにお待ちください」
セガ「Wii Uで出したらハードがこけたのが痛かった。プラットフォームを選ぶことも非常に大事」
バンナム「秋~冬にはPS4などでも出す予定。」
マーベラス「PSVitaタイトルはうまくはまった、ターゲットとなるユーザーがいるかどうかが重要」
コエテク :業績が順調すぎて誰も質問しない
カプコン :買収防衛策継続案、否決。初の快挙
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:35▼返信
>>256
リーズの出来が酷すぎたからなw
ソフト交換しても色々と酷かったからなぁw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:36▼返信
正直なところアトリエシリーズ1年サイクルでペース早すぎる
2年もしくは3年おきにすればいいのに
毎年ガストから出したかったら1つ2つ別なのを育てるとかすればいいと思う
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:36▼返信
>>248
零は100%コエテク開発で、任天堂は昔から販売のみだよ
パッケージよーくみてみな
published by Nintendo と、任天堂は零に関しては版権所有してないことを
ちゃんと明記してるから
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:36▼返信
バンナムといいスクエニといい企業の合併という言葉にあまり良いイメージがないんだけど

コエテクはまだ大丈夫そうだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:36▼返信
またPSWの被害者が生まれてしまったのか…
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:36▼返信
アトリエはそろそろ過去作をsteamで出してみたらどうだ
同人ゲーのルセッティアでさえ莫大なセールスだったし
トトリとかメルルとか$29くらいで出して見てはどうか
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:36▼返信
※246
チーニンも落ちたなぁ…
引き継ぎの為に討鬼伝やってるが、マジでωは化け物だな…
極のソルサクコラボ楽しみだわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:37▼返信
3DSはともかくWiiUはないな
アクティやUbiというそうそうたる会社まで
匙を投げる魔境に流石に自分の子供と同義の
ブランドを放りこめないでしょ
惨殺死体で帰ってくる
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:37▼返信
つかゼルダ無双とか来月発売なんだけど、ぶーちゃんわかってる?w
いくらなんでもアトリエ以上は買えよ?w
それどころかカグラ2とかもう来週なんだけど、話題すら消滅してるけど大丈夫?w
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:37▼返信
>>247
SONY家電失敗続いててゲームが超絶好調なんで
日本はPS天国なんでゲーム産業の心配はいらんよ
個人的には圧倒的過ぎて天狗にならないようにSEGAあたりがライバル復帰してもらいたいけどねー
珍天は完全に10年遅れのゴミだしMSは迷走してる上に日本じゃ無理
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:37▼返信
トトリ無双外伝Σ猛将伝
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:37▼返信
>>264
まったく被害は生まれていません
むしろ>>249みたいな流れを被害と呼ぶんだぜ
勉強になったな
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:38▼返信
>>249
フリーズのアトリエとか言われてたな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:38▼返信
>>264
PS3 メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~  13万7764本
PS3 トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~  10万4711本
PS3 アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~   10万2145本
PS3 エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~   7万5664本
DS リーズのアトリエ ~オルドールの錬金術師~           4万0542本
DS アニーのアトリエ~セラ島の錬金術士~          3万8103本
DS リーナのアトリエ ~シュトラールの錬金術士~            2万2404本
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:38▼返信
コーエーって昔から儲かるものは残るから大丈夫
出来良くても売れなかったら終わるけどなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:38▼返信
>>263
バンナムは別に悪くないだろう
スクエニは合体事故で
ゲームの歴史上まれにみる失敗合併として
記録され続けるだろう
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:39▼返信
よくわからんが今のガストと別に何も変わらんのだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:39▼返信
>>248
零の共同開発位でアトリエがwiiUなり、3DSなりに来るなら、とっくに来てるだろ…
少なくてもシャリーのwiiU版が無い時点で最初から出す気が無いんじゃないかと思う。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:39▼返信
システムとかガストも使ってグラとかコーエーのみで普通のRPGのなんか新規の欲しいわ。
合併記念に。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:39▼返信
開発スタッフは今のままで良いから
デバッグ要員だけはコエテクから派遣してあげてください
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:39▼返信
>>266
ニンジャガ3とΣ2VITA版の出来みたらなあ 仕方なくね  
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:40▼返信
>>268
ゼルダ無双は本来ならハーフ超えるはずの弾だが
24時間365日ゴキブリがネガキャンしまくってるせいで売れないかもな
爆死したら元締めSCEに対するコエテク激怒で、ますますクソステ離れが起きそうww
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:40▼返信
>>263
それらと違うのは、「どちらか片方が経営に苦しくなったところで手を出して助けた」というのが
バンナム、スクエニ
コエテクとガストは両方とも純粋に増益もあったし、経営が落ち着いている者同士での合併
まあ後者のパターンは希だけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:40▼返信
>>270
しかし、本当になんで豚って今でもトトリなんだろうな。
無双にするなら黄昏シリーズの方が良い面々揃っていると思うけど。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:40▼返信
大きな会社じゃなくても優秀な人材抱えてる精鋭部隊みたいな中小なら
大手から仕事回してもらえて開発会社ってことで生き残れそうだけど
近い将来日本の中小って殆ど消滅するか
スマホでしょうもないアプリ作るだけの会社になってしまいそうな気がするな
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:40▼返信
>>281
日本語で頼む
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:40▼返信
アトリエのお祭りゲーとかやりたいわ
レディアントマイソロジーみたいなシステムでさ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:40▼返信
これガストのロゴ付かなくなるの?
だとしたらショックだなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:40▼返信
>>278
普通のRPG良いね
今回のシャリーの戦闘も面白かったからもうアトリエ付けずに普通のRPGでもやってもらいたいなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:41▼返信
>>281
はい、はいりましたー
豚のお得意不仲説のテンプレのひとつ「激怒した」
いいかげんそのテンプレ何年使い回すつもりだ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:41▼返信
>>279
ほんとこれ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:41▼返信
>>277
そもそもガストに多数機種でマルチなんてやれる余力なんてないだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:41▼返信
そうだよな
ニシ君の言う通り無双は草刈りゲーだし頭使わないちびっこだって遊べるからミリオン間違いないよな()
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:41▼返信
>>280
2∑vitaはなんでああなったんだろ・・・
1は弓以外は良かったのに
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:41▼返信
>>273
DSシリーズは全部足してもトトリのアトリエ以下やないか…
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:41▼返信
ゴキブリ「トトリの百合ゲーだしてくれよ!!!」
コエテク「うわゴキブリきんも…任天堂にシフトしよ」

これが現実w
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:41▼返信
※280
まぁ、もうチーニンだめだな…とは思ったが
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:42▼返信
>>283
ぶーちゃんストレートロングのロリ好きだから仕方ない
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:42▼返信
正直黄昏シリーズは興味がわかなくてパタリとかうのやめたから自業自得という気持ちしかない
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:42▼返信
とりあえず零のグラのRPGで
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:42▼返信
レベル5が妖怪成功させたからガストにポケモンタイプのRPGをつくらせる可能性はある
ヒットさせてポケモン食えれば儲けもんだしな
それで任天堂がつぶれてもスマホ展開すれば問題ないし
スクエニやバンダイもねらってるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:43▼返信
>>281
あと、ハーフ?
なんだ最近はめっぽう弱気だな
何が出ても「ミリオン確実」と言い張るのに、急に少しだけ控えめに発言するということは
WiiUの惨状は嫌でも認知してるってことだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:43▼返信
>>287
コエテクロゴの後にガストロゴじゃね、今までと同じように
討鬼伝とかもコエテクロゴ出た後にオメガフォースのロゴがでてくるから同じようになるんじゃね
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:43▼返信
>>281
ネガキャン程度でソフト爆死するならPS系ソフトは豚のネガキャンで軒並み爆死してるよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:43▼返信
豚はまずゼルダ無双を買わないと
余裕でハーフミリオンくらいはいくよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:43▼返信
>>281
発売が近づいてハードル下げきたあああああああああああああああああ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:44▼返信
元々レベルファイブは子供に人気だから親も安心して買い与えるのに、汚れた会社では無理
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:44▼返信
ゴキがネガキャンしたせいでゼルダ無双売れないだろうからネガキャンしたやつら調べ上げて営業妨害でしょっぴいて欲しい
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:45▼返信
>>291
コエテクの開発力が導入されるなら、今後はアトリエシリーズもPlusとかなくなって
PS3/PS4/VITAの同時発売とかあるかもしれんな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:45▼返信
>>300
今までの子供向けの壮絶爆死みてまた同じような事やろうとか思うところあるのかねぇ…
ジャイロゼッター、ヒーローバンク、ガイストクラッシャー…
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:45▼返信
>>304
いやいや目標は口癖のミリオンだろ?w
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:45▼返信
>>297
ああ、だからシャリーのアトリエもやたらとシャリステラにご執心なのか。
ロッテは短髪だし、こういろいろとデカイからな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:45▼返信
>>283
まあ、アーランドには本家無双に出たステルク
いかにもバトル向きのジオ、ミミ、ジーノ、タントリスとか多数だし
問題はないと思うけどな
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:46▼返信
>>307
その前にことある毎にPSハードのネガキャンやってる奴らは調べ上げて欲しいな
手始めに、コエテクってことで、討鬼伝をモンハンパクリで3DSにかなうわけないと散々叩きまくってた奴らからかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:46▼返信
ガストのPS信仰も終わりか
アトリエ他ハード展開来るな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:46▼返信
とりあえず、テクモ頑張らないと会社での立ち位置更に下に…
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:46▼返信
>>49
>ガストの作風と任天堂ハードは相性バツグン

DSのアトリエは無視ですかそうですかというか無視してましたねあなた達は
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:46▼返信
>>305
マリカ8があのざまだから
予想低くしないほうがバカだと思う
まあネガキャンが逆に宣伝になることを知らないから豚はあいかわらずバカだけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:46▼返信
シャリーがバグだらけだったからもう二度と買わん
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:46▼返信
ごめん、すかいらーくのレストラン・ガストと勘違いした。ややこしいよ、コーエーテクモゲームスさん!
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:47▼返信
ニシ君がゼルダ無双の爆死に怯えててワロタwww
マリカの衰退っぷりに流石に自信が持てなくなったかw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:47▼返信
むしろこれでより開発しやすくなったんしゃないの?
もうすでにPS4に進出してるコーエーと合併するわけだからノウハウも活かせそうだし。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:47▼返信
>>314
過去他ハード展開やってたのに、ホントそれは無かったことにするのが大好きですね
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:48▼返信
>>321
てかそもそも前からコーエーのエンジン使ってただろ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:48▼返信
>>321
ニシ君が一番恐れそうやなw
そりゃ頑張って任天堂に来るって何度も言うわなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:48▼返信
>>317
ゼルダ無双がマリカを上回る売り上げを出せるとは思えないんだよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:48▼返信
商売方法は輪をかけて酷くなってるけど、ゲームとしてはまともな監修が入ってマシになってる
いいんじゃない
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:48▼返信
レストランネタはねぷねぷでもうやったから
mk2だったっけか
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
アトリエ無双待ったなし
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
そもそもコエテク自身が任天堂ハードに注力してなくて
真三國無双や戦国無双出さないのに
合併したらガストタイトルが任天堂ハードで出ると思うの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
>>312
まあ後半は話的に冒険者系も多かったしメンツはいると思うけど、黄昏は露天商の少女が敵を汚ねぇ花火にした時点で一般人からして人外しかいない世界なんだと思ったわ。ハリーさんが唯一の癒し。
しかしカトラめ、吹っかけといて言い値で買うとやっぱり動揺するとか一切成長してなかったな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
マリカ8でさえやっと50万だしなあ、そりゃ豚も豚走するわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
コエテクはおつぱいバレーと提督の決断はよ出せや無能集団
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
※314
元々別ハードでも売ってるだろ知ったか野郎
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
>>320
発売も近いしそろそろ爆死ライン決めてくれないかねぇw
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
スクもエニックスと合併解消するんだwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
ぶっちゃけ今までと変わらないでしょう
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
>>323
まぁでもまだガストはPS4にはスケジュールがないからねぇ。
黄昏シリーズもちょうど区切りついたし、次からPS4にきてほしいな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:49▼返信
今からでも遅くない

ニシ君はWiiUの真北斗無双と無双OROCHI2ハイパーを100本づつ買ってコエテクに購買力があることを示すんだよ!
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:50▼返信
ガストIDはコエテクと統合されちまうのかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:50▼返信
シャリステラの村が復活→安心して旅に出る→トトリに出会って2人旅とかいうスピンアウトがWiiUで出そうだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:50▼返信
>>315
テクモの名は海外展開する上での駒のようなところもあるからなぁ
そもそも、テクモ元来のスタッフが今はほとんどいないし
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:50▼返信
>>314
DSでも出てたやんけ。
忘れてやるなよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:50▼返信
コーエーちゃんマジ天使、どんどん救っていく。
最終的に全ての会社を救済する概念に。
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:50▼返信
>>313
3DSのMHよりはマシだけど討鬼伝がMHの劣化パクリなのは事実でしょ

コエテクは技術的にも信頼できるしガストもこれで安泰かな
PS4でも頑張って欲しい
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:50▼返信
>>316
しかも信じられるか?初代アトリエスタッフが集まって作ったノーラまでガン無視なんだぜ?
発売前は「真のアトリエ」って持ち上げていたくせによ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:51▼返信
これは任天堂注力の意思の表れだろうな
ゴキステは見捨てられたと考えてよさそうだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:51▼返信
豚ちゃんがクレクレしてるけど
たしか旧アトリエシリーズを作ってたスタッフが
3DSにソフト出したよな、豚ちゃんが真のアトリエとか言ってたけど
それ売れなかったよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:51▼返信
>>335
あそこってマジで合併した意味なさそうだよな・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:51▼返信
で?
結局これは+なんか?-なんか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:51▼返信
>>314
DSで出たアトリエの結果からして出さないと思うよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:51▼返信
さっきから豚の妄想がうざいんだけど。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:52▼返信
>>345
あれアトラスだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:52▼返信
>>344
おう、その事実といいはってソフト叩くのは立派な営業妨害ではないんかね?
というか、劣化パクリは事実と、その口で言ったよな
それのどこが営業妨害じゃないと言い張る根拠になってんだ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:52▼返信
>>348
エニックスが癌だからなwww
スクとアイドスだけいいよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:52▼返信
>>349
コエテクはPS3でもPS4でも頑張ってる会社
後は分かるな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:52▼返信
任天堂ハードではアトリエ形式のRPGは売れない実績がいっぱいあるのう
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:52▼返信
>>352
ああ、そこは会社の問題なのか。やっぱ今のアトリエしか見えていないんだな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:53▼返信
>>352
けどスタッフは紛れもなくアトリエスタッフ
一部世界樹のスタッフもまじってるけどな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:53▼返信
>>248

トトリUってこれのこと?

「TOKI TORI2+ 秘められた謎と不思議な島 (Wii Uダウンロードソフト)
 発売日: 2014年7月 価格: 未定」
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:53▼返信
頑張れニシ君
頑張って社会復帰しような
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:53▼返信
>>348
単にスクウェアが社員に大盤振る舞いしすぎて色々とヤバかった
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:53▼返信
>>344
ハンティングアクションというジャンルの1ソフトであって、パクリじゃねぇよ。
劣化もしてないし。
いい加減モンハンが起源みたいな考え方は古いよ。
そもそもを言ったらモンハンもPSOを参考にしている訳だし。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:53▼返信
相変わらずアトリエと言うとトトリトトリトトリとまあ
学習能力がないのか豚には
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:53▼返信
>>348
スクエアは映画で失敗したけど合併した直後にFF11が大当たりだったしな
救ってもらった側はエニクスだったという
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:54▼返信
ぶーちゃんが不安になるのはよく分かるよ
これでますますニンテンゾーンにソフトが出なくなるんじないかと気が気じゃないんだろ?
まぁ、確かに今後は思いっきりニンテンゾーンのソフトはマルチすら無くなるだろうね
でも安心しなよ
逆にPSWではソフトが増えるし、ギブアンドテイクだよ!w

あ、でも任天堂が裏金を出せば作ってくれると思うよ?
ゼノやベヨ2や零やゼルダ無双の結果次第では岩っちが誘致をやめちゃうかもしれないけど
例えば開発や宣伝に20億使ったのに販売本数が1万本以下とかねw
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:54▼返信
アトリエの新作は好きにすればいいと思うんだけど
PS3PS4WiiU360箱1のマルチになったとして唯一まともに売れるのはPS4ぐらいだろw
WiiU360箱1ここら辺は数字でるかどうかすら怪しいわ
いやほんと独占にこだわってる奴なんていないと思うよ、ただ出すだけ無駄なんじゃないかっていうね
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:54▼返信
ゴキが必死すぎるな
ゴキがいくらわめこうともコエテクの脱Pは規定路線と考えられる
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:54▼返信
そろそろトトリVITAのベスト出そ?
アトリエデビューしようと待ってるのに
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:54▼返信
>>349
どちらかというと、ユーザー的にはプラス。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:54▼返信
>>23(笑)
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:54▼返信
>>348
意味はある
どんなにすばらしい栄華を築いたものも
いつかは衰退するという盛者必衰を
我々に教えてくれた
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:54▼返信
ぶっちゃけガストの毎年アトリエを出さないと死ぬって状況はお世辞にもいいとはいえないので、
経営を完全にコーエーに任せてしまえばじっくり作りこむことができるようになるだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:54▼返信
>>357
なにが言いたいんだ?
ピクミンのスタッフが作った地獄のなんとか買ってやれよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:55▼返信
>>367
コエテクのソフトでPSより他のハードの方が売れた
ソフトは何があるんだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:55▼返信
>>364
エニックスお家騒動があったしなwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:55▼返信
マルチになるわけないじゃん
あのハードで出しても売れないのわかってるのに
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:55▼返信
>>352
世界樹のアトリエって呼ばれてる
プランナーが初代アトリエの人で、アトリエに世界樹の要素を一部まぜましたみたいな感じになってる
BGMすげーいいからやってみろよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:56▼返信
>>373
それはもはや別ゲーだろ。
初代アトリエスタッフがいかにもアトリエなゲーム出したのに「は?会社違うだろ?」とか。
どうせ元から買う気ないのは知っているけどさ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:56▼返信
任天堂ハードで散々な目にあってばかりで、ついに共同開発以外何も出さなくなったコエテクが任天堂寄りだと、どこから読み取ったんだろうか
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:56▼返信
ぶーの言う劣化とは売り上げ劣化のことであって性能劣化にあらず

なお、新規IPに対して回を重ねた最新作で煽る模様
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:56▼返信
これがコーエーテクモガストゲームズ(長い)だ!
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:56▼返信
>>374 たとえばゴキが自慢している討鬼伝も任天堂で出していればミリオンだった事実は揺るがないだろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:57▼返信
>>379
それなら大々的に発表したポケナガのアフターサポートもしっかりやって欲しいもんだよね、任天堂は
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:57▼返信
まあ少なくとも、アトリエも何もかもが
アトリエ、アトリエ猛術伝、アトリエSpecial、アトリエ Empires、アトリエZ、 アトリエHyper、アトリエ Ultimate
ちょいちょい新キャラ足していって、一作でこれくらい繰り返して再販されるんだろう。
完全版商法の餌食なるのは目に見えるようですね・・・・!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:57▼返信
コエテクの脱Pって
また無双かなんかの新作
近々PS4(とPS3)出すんじゃなかったっけ?
あれWiiUもマルチだっけ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:58▼返信
>>382
そもそも、任天堂ハードに討鬼伝が出てないのに事実とはこれいかに
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:58▼返信
スマンなニシ君
俺はトトリよりメルヴィ派なんだ
もっと言うと黄昏シリーズのマリオンが一番なんだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:58▼返信
>>381
略してKTGGだな!
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:58▼返信
>>382
そう言っていたPQは週販で2年前に出たP4Gに抜かれましたねwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:58▼返信
>>384
今も1年ペースくらいで代わり映えしないキャラとシステムで出してるから
やってること変わりなくね?w
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:58▼返信
越ーえーて雲ガスとゲームス?
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:59▼返信

バカな妄想族が沸いてるなー

さすが、夏休み
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:59▼返信
売上ガーって言うけどブーちゃんが爆死連呼してたガストゲーが決算で好調と発表されている現実
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:59▼返信
PQの売り上げみたら3DSの新規市場は死んだってどのサードも思うよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:00▼返信
コエテクと同じく任天堂寄りのコナミと共同開発で
ラブプラスのアトリエ版が出たら(トトリ、ミミ、シャリステラ、ミルカ)、
ゴキブリは悔し涙を流しながら3DSを買うんだろうなwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:00▼返信
マリーとトトリが拳とうにで語り合うんだな?
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:00▼返信
>>366
チャレンジしてみたいんだろ
でも箱なんかは大爆死が目に見えていて、ガストちゃん自身は過疎ハードといえど一度の爆死も耐えれる体力がない
ついでに別ハードの開発経験もなければ開発力もない
萌え要素爆進中で目指すところも同じだし、相棒のフライトユニットともどもコーエーに引き取られて幸せになれそう
ちなみに忘れがちだけど、コーエー自身ジルオールみたいなわりとガチめのRPGを作る能力がある
しかしキャラに魅力がないのが難点なので、この合併はマジで皆が得する結果になりそう
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:01▼返信
スクエニみたく迷走し始めそう
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:02▼返信
プラットフォームによる販売はあるけど
一作で5も6も同じハードに出たことあったっけ?
オロチ2もPS3では2作しか出てないと思ったが
6もエンパで3作だっけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:02▼返信
ニシ君がクレクレしてる間はまだまだアトリエシリーズは大丈夫だな

いやぁ精度の高いブーメランってスバラシイ!
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:02▼返信
あ…あのさ…
ぶーちゃんに一つ聞いておきたいんだけど…


ウンコなんぞに将来性があると思う?
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:02▼返信
>>393
心の支えのミリオン連発しようが任天堂は赤字だからな
余計悔しいんでしょw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:02▼返信
>>398
肥の本家にはたいして影響ないんじゃね?
せいぜいがオロチにコラボキャラが出るくらいで
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:02▼返信
コナミが任天堂寄りと申したか
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:02▼返信
デバックしないガストは信用ならん 二度と発売日には買わん
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:03▼返信
PSに幻想を抱きすぎたせいでまたサードが潰れたのか
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:03▼返信
大手サードのゲームになったアトリエシリーズはPS独占!
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:03▼返信
シャリの初週がちょっとぱっとしてなかったりで
変な邪推をしてしまうが
好意的に受け取っても良いのだな?
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:04▼返信
アトリエ無双待った無し!
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:04▼返信
>>405
ちゃんと買ってからほざけば?
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:05▼返信
>>395
とりあえずお前はミルカのフルオートでも食らってこい。
好きだろ?そういうの。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:05▼返信
>>395
シェルノを流用してアトリエのキャラ出した方が手っ取り早いな
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:05▼返信
>>395
そういやラブプラスってどうなったの?^^
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:05▼返信
VITAじゃ5~1万以下連発で全く収益が上がらず
一部ユーザーの声だけがでかく全く儲からないのが証明されてしまった
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:05▼返信
コエテクがしっかり管理してくれて品質が上がるならいい
ガストは進行不能とか致命的なバグを見逃しすぎ
企画自体は面白そうなのに、技術がついてきてない典型だった
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:05▼返信
珍天堂に行くことは100%ないだろうが
スマホに力を入れることになったらいやだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:06▼返信
>>408
正式にバックが付いたのと、連結決算じゃなくなった以外は何も変わんね
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:06▼返信
なんかわくわくしてしまった。けど、どっちも子会社だったんなら合併したからって夢のコラボ的なものってないよな?
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:06▼返信
>>409
小杉さんだけで結構キャラ稼げそうだな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:06▼返信
>>408
ぱっとしないも何もアレいつも通りの結果よ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:06▼返信
これマジ?幻滅しました…
カプコン買収してきます…
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:06▼返信
>>395
パワプロシリーズ出なくなって久しいなぁ…しみじみ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:07▼返信
>>238
国内でPS4専用ソフトを最初に出すのがIFになるとか胸アツ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:07▼返信
>>413
尼でロングヒットしてるよ
バーゲンコーナーでw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:07▼返信
>>414
アトリエファンはPS4に出すのを望んでると思うぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:07▼返信
アトリエは曲がいいよね
アーシャのMARIAとか鳥肌立った
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:07▼返信
>>413
コナミの黒歴史になってしまいました
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:07▼返信
収益が上がらないのにサージュ2作vitaにくるんだけどどういうことなんざんしょ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:07▼返信
アーランドシリーズの時はあれほど成功例として挙げられてたのに
人気絵師が離れてゴキブリの興味が一切無くなっただけでここまで落ちぶれるとかやばない?
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:08▼返信
>>398
エニックスのDQブランド展開の仕方が特に酷いwww
3DSにDQXとか頭おかしいwwwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:08▼返信
>>426
ガストの音楽はドルビーの偉い人に褒められたことあるレベルだからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:08▼返信
ガスト野郎 に見えた
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:08▼返信
>>425
シャリーはPS4かVitaだったら買ってた。
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:08▼返信
資本的な話で言えば、しばらく前からコーエーテクモHDの完全子会社なので今更。
開発チームの待遇や就業規則が変わるだろうから、一部の人間が独立したりして
分裂しないかがエンドユーザとしては心配。
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:08▼返信
ますます珍天堂には出さなくなるなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:09▼返信
>>421
おめぇ何者だよ?w
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:09▼返信
>>415
シャリーも日数撤廃に移動中のイベントもいいんだけど、フラグ管理がちゃんとできていないから内容が前後したりするしな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:10▼返信
>>429
ユーザー的にはバグ以外は大勝利だったんだけど、
メルに釣られてないもともとのファンは数が多いわけじゃないからなー
アーランドで宣伝→売り逃げに味を占めた弊害ともいえる
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:10▼返信
メルの描く萌え絵ぶひぶひ~っていいながらアトリエはシステムも良いといいつつ
実際は絵だけが目当てで以降のシリーズで離れていったゴキブリの脆い信仰心が招いた悲劇
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:10▼返信
>>395

いつもこんな妄想しか出来ない豚w
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:11▼返信
>>425
ソースは?
PS3版でも売上ボロボロなのに全く売れてないPS4に突っ込む理由が?
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:11▼返信
>>435
ガストよりはコエテクの方が任天堂に協力的だろ
今回の合併は任天堂にとっても良い事だと思うよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:11▼返信
>>434
記憶違いでなければ戦国4のエンドロールであちわさんの名前みた気がする
ほんと今更だよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:11▼返信
>>345
ノーラって評判は良いみたいだけど売れなかったな
初代アトリエの人を始め、なるけみちこやら人気のクリエイター達を集めたにもかかわらず、売り上げは振るわなかった
ハードと層が合わなかったのがよくわかるソフトだった
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:12▼返信
>>414
じゃあ、何で3DSはおろか、wiiUでもアトリエを出そうとしない?
開発云々の話ならコエテクに協力してもらえばいいだろう
vitaのplusシリーズだってコエテクの協力で出たと思ってたけど?
それをしないって事はDSのアトリエで懲りてるんだろうな
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:13▼返信
任天堂が金出してアトリエ無双とか作ってくんねーかな
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:13▼返信
>>441
425じゃないけど、俺はPS4で出して欲しいぞ

448.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:13▼返信
これでなんか変わるの?もともと子会社みたいな感じだったし
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:13▼返信
>>446
お前珍天堂を馬鹿にしすぎだろw
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:15▼返信
>>439
左さんええやん。売れた討鬼伝も左さんやし。
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:15▼返信
もうアトリエはPS4に出すって決まってるぞ
岡村ディレクターが海外でそう言ってる
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:15▼返信
>>448
井伊直虎ちゃんレベルのモデリングを期待できる
なお両社ともシナリオは…
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:15▼返信
>>442
ゼルダ無双はオメガはやらないでチーニンがやってるじゃん
結局メインを回す気無しってことでしょ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:15▼返信
ぶーちゃんはアトリエ夢想中
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:16▼返信
>>441
DS版で売上がボロボロだったのに
PS3に来て復活したんだぞ
まだソフトの少ないPS4だからこそ食いつく客もいるだろ
456.投稿日:2014年07月28日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:16▼返信
レストラン経営もやるんすねぇ~
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:17▼返信
>>445
プラチナケイブや千代丸には声たかだかにPSに出さないのガーって自分らで喚いてるのにw
コエテクだって慈善事業じゃないんだからプラスシリーズは新規開発にリソースは使わせず安価にブランドの使い回しで金回収してるんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:17▼返信
これで資金的な融通が効くようになるのかな?
vitaに2頭身のゲーム出そうとしてたから苦しいのかと思ってた
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:17▼返信
>>445
ガストがDSのアトリエで懲りているのはシャリープレミアムボックスのCDに微塵も存在を感じさせないところからもお察しよ。
あれをAシリーズじゃなくてADSシリーズにしていたのがある意味で良かったか。
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:17▼返信
>>448
凄く簡単に言えば毎年アトリエ出さなくて済む
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:17▼返信
>>441
売上ボロボロなはずなのに決算で好調と言われる
不思議!
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:17▼返信
妖怪見てればわかると思うけど3dsはゲームを売るものではなく関連商品を売るためのハード。
ゲームを売りたいならPSハードで作ればいい、3dsはおもちゃみたいなもの。
真面目にゲーム作って爆死するのは当然の事、誰も3dsにゲームなんて求めてない。


464.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:17▼返信
アトリエ無双はマジで出るかもな
もちろんPSでw
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:17▼返信
>>455
だからPS4に出せっていうユーザーが溢れてるソースは?
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:18▼返信
珍天ってまともなRPGここ最近ポケモン形式以外まったくふるわないよね
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:19▼返信
それはゲーム業界全体の問題だと思うんだけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:19▼返信
数年後にはコンパイルハートもコエテクの傘下になっていそうな勢いだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:19▼返信
>>450
そういや武器のデザインも左さんがやってるのかな?
シャリーだとホムラの刀とコルテスの武器が面白いって思った。
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:19▼返信
アトリエDSってガストの経営傾くほどの爆死じゃなかったか?
もう見向きもしないと思うが。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:20▼返信


ぶっちゃけそろそろアトリエマンネリすぎるから
アトリエ無双とかアトリエのシミュRPGなり出せばいい
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:20▼返信
>>465
頭の悪い行動だな
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:20▼返信
なんか
>>441 >>465 って

必死だな
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:20▼返信
ゼルダ無双売れたらトトリ無双も出してくれ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:20▼返信
アトリエ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:21▼返信
スクエニ新社長の器はDQ11の対応ハードで計らせてもらうよ

PS3がまずは順当、その上でPS4展開をも見据えていたら
大器だと思う
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:21▼返信
脱法ハーブタが見事にDSのアトリエ3作を大爆死させたからな
リーズもアニーも大爆死し最後の望みとしてリーナのアトリエを出したが盛大に大爆死を迎え終焉
挙句にインタビュー等で任天堂ハードにアトリエを出しません。て言われる始末。
けどアトリエに出てくる女性キャラだけは念入りにチェックだけはする
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:21▼返信
アトリエマルチ化というのはあるかもと一瞬思ったが、
実際アトリエを買う層というのはPS3を持ってるのでマルチにする必要がまったくないな
PS4とか箱1に出して海外展開を狙うというのもあるかもしれんが
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:21▼返信
>>445
アトリエはある程度画質、音質が良い環境でやりたいから3DSでは出ても買わないな
画質はVITAでギリギリくらい
かといってWiiUで出ても本体買ってまだはやらないからWiiUで出ても買わない
そうなるとPS3かPS4という事になるけど、これからはPS4で出してほしいな
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:21▼返信
てかさ、スパロボとかのハード問わずゲームだしてるIPでPS系が一番売れるってのはさ、PS系でも任天堂でもゲームやる層もPS系でしかゲームやらない層も居るけど、任天堂でしかゲームやらない層は少ないって事なんだよ。
マルチだと任天堂版は劣化確定だから、少数の任天堂でしかゲームやらない奴しか買わないから売れないの確定だしな。
その状況で無理して任天堂にゲームだしたいと思うサードが居るはずが無い。
あ、子供向けは任天堂でどうぞ。アレは任天堂で強いですし、別にPS系に来て欲しいとも特別思わないので。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:22▼返信
>>470
大体大半が子供の任天堂ユーザーがあんな萌え萌え全開のゲーム買うわけないよな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:22▼返信
>>468
コンパイルハートはIFごと買わないといけないから難しいと思うぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:22▼返信
リーナのアトリエを忘れない
小清水さんって主役じゃない時の方が運と人気キャラに恵まれてるわほんと
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:22▼返信
>>470
カプコンとL5以外のサードは総撤退だもんな
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:22▼返信
>>465
そーすはー
そーすはー

新しい言葉覚えて使いたいんだよね?
夏休みの宿題や夏期講習の準備しろよ
ライバルはどんどん先に行ってるんだぞ?
ぼうや
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:23▼返信
>>465
ソースなんてあるはずがないだろ
ただPS4に和ゲーが少ないし新規が買う可能性はある
PS3でロロナが騒がれてた状況と似たようなもんだ
それとさっきからソースと言ってるけど
お前さんはDSで爆死続きだったアトリエがPS3に発売される時に
ここまで売上が回復すると予想ついてたのか
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:23▼返信
>>477
同人誌を割ってシコってるんだろうな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:23▼返信
豚は女児向けゲームやってりゃいいじゃん
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:24▼返信
>>479
俺はPS4でアトリエ出して欲しい。
家で高画質、高音質でプレイしつつ、通勤時間とかに錬金術とか作業系を進めたりして快適にプレイできそうだし。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:24▼返信
レストランの方は冷凍食品を扱っているみたいなんだが、そこは良いの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:24▼返信
>>476
DQ11はPS3、4しかないよな。大体あの社長は任天堂ガン無視だからなwwwwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:24▼返信
ゲームだけで運営するのはもうきついしな
開発費回収できなきゃ赤字出し
がんばっていいゲーム作ってほしい
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:24▼返信
買わないくせに豚がクレクレ啼いてるから誰からも相手にされなくなったいまの任天堂の現状があるんじゃね
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:25▼返信
ガスト吸収されるほどヤバかったのか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:26▼返信
クソゲーを作ってる会社はもちろんクソ会社であり、それをプレイしているユーザーはかなりの愚か者である。
馬鹿は馬鹿の如く馬鹿なゲームをする
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:26▼返信
おーいブーちゃんまたクレクレしてるのけ?

ソフトも買いもしないのにクレクレしてもそれはあかんわw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:26▼返信
>>494
だから、なんでもインデックス・アトラスを例にして考えるんじゃないって
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:26▼返信
ほらな
傘下に入る時に「どうせブランド残して会社は吸収、消滅」つったらお前ら必死に否定してたけど
同業他社の傘下に入るってのはこーゆーことなんだよ
現実見えたか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:26▼返信
>>495
なんでや、任天堂は関係ないやろ!
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:27▼返信
>>493
豚だけじゃなくて、任天堂自体もクレクレして爆死させるを繰り返してるけどな。
日本一とかディスガイアとかファントムブレイブとか自社トップIPが絶対売れるから出してくれって任天堂にいわれて出した挙句に壮絶に爆死して社長自らインタビューで愚痴るレベルだぞ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:27▼返信
>>489
あとひとつ、黄昏がPS3ででたら次の新シリーズはPS4じゃね
再来年あたりか
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:27▼返信
DSはマリオやパズドラやモンハンのようにゲーム性から開拓していったゲームを受け入れる
ゴキブリがほめてたアトリエのゲーム性ではDSという戦場では戦えなかっただけ
萌えだけではやっていけないんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:27▼返信
>>470
ロロナのアトリエを当時PS2ソフト並の予算で作らなければならなかったくらいにヤバかったみたね
当時はPS3は出たばかりで開発費がとても高かったのに対して、PS2は開発費が非常に安くなっていた状況で
PS2並みの予算でPS3のソフトを作る羽目になったというのでヤバさが伝わってくるよね
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:27▼返信
大の大人がバス、電車の中でゲームしてて恥ずかしくないの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:28▼返信
シャリーは俺がここ数年で初めて発売日に買わなかったアトリエだわ。
plus出るだろうとPS4で出ないってマイナス条件は結構大きかった。
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:29▼返信
>>502
パズドラはスマフォ、モンハンはPS系が始まりで任天堂は金積んで貰って来ただけでゲーム性の開拓には全く欠片も寄与してないけどな?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:29▼返信
ガストのゲームをメインで記事を書いてるブログとかでも最近は積んでるタイトルもあったみたいだし何か新しいものが作れてサポーターのモチベが上がるなら良いんじゃないかな
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:29▼返信
>>461
ファンにとっては良いのか悪いのかわからんが
新規IPに挑戦する余裕が出来るならいいな
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:29▼返信
>>502
じゃあ任天堂ハードにはいらないでしょ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:29▼返信
>>498
ガストではなくアトリエと一部のスタッフにブランド性があるだけだから問題ないんじゃないかな
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:30▼返信
>>501
黄昏はもう終わりじゃないか?
出すとしてもラインをもう1つ作って再来年だと思うよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:30▼返信
シャリー爆死でガスト吸収消滅
マジでゴキブリ責任とれよwww酷すぎだろwww

まあコーエーテクモになったってことは
アトリエが3DSとWiiUに出せるって事でもあるなw
コエテクはゼルダ無双や澪で任天堂に借りがあるしなw
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:30▼返信
コエテク「ねえ、俺ら付き合いはじめてもう数年になるよね…そろそろね…1つになろう?」
ガスト「その言葉を待ってたの…恥ずかしいけど…いいわよ…」
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:31▼返信
ハドソンは消滅したよなブランドも開発室も残ってない…
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:31▼返信
アトリエはPS4で次作から出して欲しいがね。
売上とかは必要だけどPS3からそろそろ移行することも考えて経験を積むってことで。
今回の合併で多少の余裕が出てPS4にマルチや完全版でいいから出してほしいな。
シャリーはVitaで+がってあるが正直出せるかね?
通常MAPは問題無いけど東の大陸のめっちゃ広いMAPは常にガクガクしてたし微妙な感じがする。
背景の表示数減らせば行けると思うけどそこまでするならクロノマテリア作って欲しいわ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:32▼返信
豚は品がないだけでなく資料や資本状況も調べないのかよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:32▼返信
>>512
>>澪
なにこれ?と思ってググったらけいおんのキャラが出てきて吹いた。
相変わらずこういうのに全力やな。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:33▼返信
PS4で出して欲しい!(だか買わない^^)
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:33▼返信
>>502
DSアトリエはザールブルグシリーズに近い作りでゲーム性重視だったんだが。
萌え系はむしろアーランドシリーズからだ。

豚って本当にゲームやらないんだな。
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:33▼返信
任天堂でミリオンへの挑戦をはじめることになりそうだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:33▼返信
>>516
豚の思考は100%妄想でできてます
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:33▼返信
>>517
ワロタwwwwwwwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:33▼返信
>>512
借り?貸ししか無いんだが。
自社でゲーム開発する力も無い会社にゲーム作ってやってるんだぜ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:33▼返信
澪って完全にわざとだろ
絡むなよ低悩
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:33▼返信
>>519
なら萌え路線を任天堂で展開しろよってな話だろw
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:34▼返信
子会社からの合併でブランドも残ってるならかなり友好的な流れなのは当たり前だが
収益性なかったらモノリスみたいにあっけなく捨てられるからな
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:34▼返信
なんでレストランを合併したの?飲食業に進出するの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:34▼返信
ガストかぁ、、ガストのゲームといえば友達のとこで見たレースゲームもアトリエくらいしか思いつかんな。そろそろアトリエだけで食っていくのが厳しくなったように思えるな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:34▼返信
零と澪を間違えるとかぶっちゃけありえない
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:34▼返信
だったらクレクレするなよw

そんなに出して欲しければソフト買ってやれよw
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:34▼返信
>>512
ゼルダ無双って任天堂が泣き付いて作ってもらってるんじゃねーのか?
無双シリーズ全部行方不明になってるじゃねーか…
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:35▼返信
>>525
御影「豚はうちのソフト買えや!」
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:35▼返信
飛躍を狙うなら任天堂ハードで出すことが必須になってるからな
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:35▼返信
ゼルダブランドを貸してあげたんで、アトリエブランド貸して。

これで終わりだろ。等価交換的な。
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:36▼返信
>>533
それ飛躍ちゃう、墜落や。
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:36▼返信
米524
横からいきなりだが、いらねーよそんなもん、最近の和ゲーはそんなのくらいしかないかつまらなんだよ、さらに状況を悪化させるようなことをするなよ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:36▼返信
>>534
え?等価だと思ってんの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:36▼返信
ハドソンブランドって2013年末で消滅してたんだな
珍天堂派の末路悲惨すぎるわ…
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:37▼返信
>>533
いつになったら任天堂モンハンは売り上げ記録更新してくれるんですかね?
ずっと昇り調子だったモンハンの売り上げを思いっきり引き下げてるんですけど?
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:37▼返信
>>531
オメガじゃなくてチーニン制作って時点で
そんなにやる気ないよね
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:37▼返信
>>512
DSで出したアトリエ3作品を大爆死しといて3DSに出せるわけないだろ?w
脱法ハーブタはDSで出たアトリエを買わなかったんだから
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:37▼返信
>>533
論理の飛躍は豚の専売特許。
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:38▼返信
>>538
恐らくエニックスブランドも消滅するだろうな
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:38▼返信
>>534
×ゼルダブランドを貸した
○ゼルダブランドでゲームを作って頂いた
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:39▼返信
数々のソフトが売れなかった結果なんだろうね
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:39▼返信
>>541
DSのアトリエってヒロインブスの手抜きじゃねーか
ゴキだってロロナ、トトリ、メルルと右肩上がりで買って、
アーシャ、エスカ、シャリステラが右肩下がりな時点で
ヒロインが可愛いかどうかで買ってるわけだし。
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:40▼返信
今更思い出したが、ザールブルグシリーズでもリリーはPS2で出してたんだよなあ。
シャリーPS4はあり得ない話でもなかったというか、何かplusを出しそうだw
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:40▼返信
これって株式会社GUSTの持ってる「ガスト」ブランドが
ガスト長野開発部の持ってる「ガスト」ブランドに変わるってだけやん
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:40▼返信
豚「ウリアゲガー」
ガスト「決算で好調で済まんな」
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:40▼返信
>>524
わざとだとしてもかなりの低能だと思うんですが
どうやったら零を澪って書くの?
もしかして本人ですか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:40▼返信
>>524
わざとだとしてもかなりの低能だと思うんですが
どうやったら零を澪って書くの?
もしかして本人ですか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:40▼返信
>>546
ご覧下さい。
ゲーム性などとのたまう豚の本性です。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:41▼返信
>>546
お前の手抜きかそうじゃないかってヒロインなのか…
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:41▼返信
豚もアトリエやりたいならVita買えばいいのに
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:41▼返信
>>534
なんで任天堂が威張れる立場にあるんだ
WIIUで無双系が売れてるならともかく全然売れないから
仕方なくゼルダ無双になっただけだろ
コーエーテクモが任天堂に頼らないといけないほど
売上がよかったソフトはなにがあるんだ
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:42▼返信
>>546
エスカのあたりでPS3版を買うより、VITAで+を待った方が賢いと学習しました!
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:42▼返信
>×ゼルダブランドを貸した

しかも爆死の損失までコエテク持ち確定だしなw
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:42▼返信
コエテクは日本ゲーム界の呂布になっていってる
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:42▼返信
>>548
社長も変わってないし、開発部署にわざわざガストて付けるなら
人員の異動もないし、予算がコエテク本体から回しやすくなるだけで
頭悪いのいっぱい沸いてるからしゃーなし。夏だしな
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:42▼返信
>>528
俺の中ではいつまでもファルカタ、メールプラーナの印象が強いわ…w
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:43▼返信
DSで出したアトリエ3本って実は正式にアトリエシリーズとしてナンバリングされてないんだよなぁ
ガストちゃんにとって任天堂ってその程度のものだから任天堂ハードにアトリエが来るとか夢見ない方がいい
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:43▼返信
次のアトリエがPS4WiiUマルチになって泣き叫ぶゴキが見えてきた
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:43▼返信
なんかゴキブリっていつも強がってるけど、
一回も任天堂に勝ったことないよね(笑)
いつまで経っても勝てないよ
ネットで気持ち悪い発言してる暇があんなら、ゲームしろよ
ここに書き込んでる時点で動画で知識を蓄えてるエアゲーマーってのが丸見えだぜ(笑)
俺は違うけどね
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:43▼返信
>>557
なんでああなったんだろうな、任天堂が販売したらファーストで安くなったのにな。
サードからだとファーストより高いし。
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:43▼返信
ニシくんは割とガチでガストに酷い事したよね…。
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:44▼返信
合併したからって言うけど前から役員送り込んでるんだぜ?
鯉沼だからブーちゃんの望み通りにはいかんだろう
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:44▼返信
呂布というか周りが勝手に滅びてるだけだな
実力はそれなりだけど、それ以上に長生きで覇権をとる家康コース
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:44▼返信
エスロジPlusでてほしいな
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:44▼返信
>>562
PS4WiiUマルチか良いな。
また、WiiU版行方不明で次からはPS4オンリーになるし、構わないぜ?
もちろん、豚はWiiU版のが売れると断言するんだよな?w
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:44▼返信
アトリエ売り上げ落ちてるって…

アーランドシリーズが媚びたから売れてるだけで、今のシリーズが不人気だから落ちたわけじゃないし

次のアトリエはどうなるのかな。ゼルダ無双見る限り、やっぱり燃え豚に媚びたアトリエなのかな
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:44▼返信
お箸カフェ無双
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:45▼返信
>>563
PS系と任天堂系でゲーム売り上げ普通にPS系の勝ちですし。
PS系に注力したサードの売り上げ上がって、任天堂系は下がってますし。
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:45▼返信
コエテクはRPG部隊を手に入れたんだな
ガストショップってどうなるんだ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:46▼返信
>>563
え・・・?
え・・・・・・?
ええええ?
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:46▼返信
アーシャからダウンロード版も出てるからそっちに流れたのもいるだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:46▼返信
ガスト開発部から有能な人間をコエテクに引き上げてガスト開発部はガスト版権管理部へ
3年くらいで完全消滅のパティーン
ハドソンと同じだわこれ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:46▼返信
これで下手にアトリエ乱発する必要がなくなったな
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:46▼返信
セガもだけど、最近なかなか出ないRPG要員は大事
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:47▼返信
次はPS4か
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:47▼返信
更にただの中世風RPGじゃないってのはポイント高いな
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:47▼返信
アトリエの野望 全国版
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:48▼返信
>>570
ゼルダ無双とアトリエに何の関係があるんだ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:49▼返信
信長のアトリエまだー?

信長「錬金術であるか…くくく、ははははっ…是非もなし…」
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:49▼返信
てか、これってコーエーが無双とかPS4に出してる技術をガストにもフィードバックしてPS4でガストがゲーム出しやすくする布石じゃね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:49▼返信
>>563
現段階だと
次世代機の売上が任天堂負けてるな
あれれー?
おっかしいぞー?
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:49▼返信
そういや、ゼルダ無双はやっとこさリンク以外の男プレイアブルキャラ
発表されたんだよな。それでも歴代無双シリーズでぶっちぎりの女子率だがwwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:49▼返信
コエテク「WiiUとマルチ?バンナムさんのバトライドウォー2の結果見ても無理ですな」
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:50▼返信
ゼルダ無双大爆死で瀕死のコエテクがアトリエシリーズの収益で何とか食いつないでいる姿が目に浮かぶ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:50▼返信
ついにクロノスマテリアに着手するのかな?
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:50▼返信
>>546
>DSのアトリエってヒロインブスの手抜きじゃねーか

仮にそうだとしても、そんなのしか表現できないクソハードのせいだろ?
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:50▼返信
>>586
PSWには実質無双のネプUがあるけどな
女子率100%ww
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:50▼返信
ガストちゃんのかわりにコエテクちゃんが出るの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:50▼返信
>>581
アランヤ地方の方言丸出しのトトリとか
怒るとアールズの方言が出るメルルか…
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:51▼返信
>>591
カグラSVも無双っぽいな
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:52▼返信
ついでだから
すかいらーくも吸収統合しろ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:52▼返信
>>586
元が女子率高いからね、仕方ないね。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:52▼返信
>>563
何をもって勝ちか知らんが
ユーザーの購買欲とか利益に直結するソフトの売上は、ほぼ毎年PSのほうが上だけどな
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:52▼返信
>>593
国人衆ポジションにホムンクルスの村か
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:53▼返信
今こそ、トリジルのハクスラを取り入れたアクションのアトリエ出せばいいよ!
トリジルのハクスラまたやりたいからアトリエで出せば繋がるかも。
素材集めるゲームだろアトリエ。
600.投稿日:2014年07月28日 19:53▼返信
このコメントは削除されました。
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:54▼返信
妄想でコメントしてて面白い
まぁあんたらの人生は妄想みたいのモンだからな(笑)
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:54▼返信
任天堂的にはゼルダ無双はコエテクからの餞別だと考えた方がいいぞ?w
KTHは徹底的に任天堂を忌避することで好調を維持している以上、わざわざこんな見え透いた地雷を踏むのはそういうことだ
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:55▼返信
任天堂のためにゼルダ無双は作る
ソニーのためにアトリエ無双は作らない

これが現実
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:55▼返信
>>593
スケさんはどうなるんです?
呂布ポジ?
でも呂布って感じじゃねーよな…
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:55▼返信
関係ない話だけど、任天堂はライトユーザー向けでやってきてた。
しかしもしもしゲーが出た瞬間に速攻でユーザー持ってかれちゃったからなー
それでなくともライトユーザーの何割かは飽きてゲームをしなくなるから、マリオとかの有名どころがあっても宝の持ち腐れでしかない
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:56▼返信
>>604
何言ってるの?
アトリエはソニーのブランドじゃないから、それに普通の無双何個も出してるからソニーハードでw
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:57▼返信
>>603
任天堂が泣き付いてお情けで作ってるのがゼルダ無双。
アトリエは無双で出すべきか微妙な所だから出すか慎重。
まえのステルクを無双に出してみたりはファンの反応見るための調査だろ。
アトリエキャラが無双で暴れてる姿をみたいかどうかって、ファンでも判れそうだし。
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:58▼返信
ゴキブリはカスピ海
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:58▼返信
アトリエ無双の悲惨な現実
 トトリ→爆弾
 メルル→爆弾
 エスカ→爆弾
誰がやっても錬金術師の技は爆弾しかない
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:58▼返信
シャリーのアトリエプレイ中だけど、ホムラがカッコ可愛くて強いとか最高なんだけどww

てか、ホムラに詰め寄るキースのキャラが……www なんだアレw
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:59▼返信
熟女コエテクちゃんの義理の娘でガストちゃんが登場なら一石二鳥。

612.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:59▼返信
零の版権を任天堂に売ったのは惜しいことをしたとコエテクも相等悔やんでるだろうなw
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:00▼返信
動画
プレイ日記
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:00▼返信
>>604
島津義弘か幸村あたり?
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:01▼返信
>>602
3DS版DQX程の見える地雷に勝てる相手はいないけどなwww
元の原作がクソゲーだし、3DSでクラウドとか頭おかしいしなwwwイリアといい勝負だろうなwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:02▼返信
コエテクは任天派なので、
今後アトリエ新作は任天機ででるだろう
ゴキちゃん泣くなよwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:02▼返信
元の原作
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:02▼返信
すかいらーくグループになるのか
ソフトドリンク無双とかやんの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:03▼返信
>>616
どこらへんが任天派なのか詳しく説明してみて
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:04▼返信
バグで有名なアトリエもまた爆死したし…
萌えクソゲーメーカーのガストとかいらねえだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:04▼返信
爆弾爆弾って言っても
そもそも三国でも戦国でも武器が「刀剣」のキャラが何人いるかって話だな
まあまず出ると決まってすらいないわけで
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:04▼返信
>>49
相性悪いから今まで出してないんだよ


バカ?

623.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:06▼返信
>>616
DSで懲りてるんじゃないかなー。
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:06▼返信
>>49
DSのアトリエ3作品を大爆死してるのに3DSに出すと思うか?結果は同じだぞ?w
何で買わなかったの?w
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:07▼返信
アトラスの場合
任天堂ユーザーが女神伝説4を買い支えてアトラス生存

ガストの場合
ゴキブリの買う買う詐欺でガストは消滅
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:07▼返信
豚:ソフト1本任天堂で出したら任天堂派!他のソフトも任天堂で出るブヒー
一般人:一番沢山ソフトだしてるハードに注力してんじゃないの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:07▼返信
ガストを子会社にした時の決算でも、コエテクは「いい買い物しましたわ~♪」みたいなこと言ってたしね。
せっかく合併したのに、利益に貢献している部分を、わざわざおかしな方向にするわけがない。
従って任天堂ハードにアトリエが出るわけがない。

628.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:08▼返信
PSW美少女四天王がまた一人任天堂へ移籍しそうだなw
ミク、トトリと来て、次はノワールだろw
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:08▼返信
>>610
ホムラいいよな。なんというか、言動がRPGの主人公っぽいんだよね。
冒険が好きだったり、特殊な出生に悩んだり。
キースにたいしては、船で移動中に起こるイベントであの一言を返したのには笑った。
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:09▼返信
>>625
あの微妙な売り上げで買い支えとか;
当然、そんな事言うって事はリメイクのP4Gよりは売れたんだよね?
まさか、P4Gより売れてないなんて事は無いよね?買い支えたんだもんね?
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:09▼返信
>>625
>任天堂ユーザーが女神伝説4を買い支えてアトラス生存
>女神伝説4を買い支えてアトラス生存
>女神伝説4

知らないゲームですね…世界線を越えてきちゃったのかな?
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:09▼返信
>>612
元々大したセールスのあるブランドでもないし
任天堂が不相応に高く買い取ってくれたと喜んでいるんじゃね
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:10▼返信
>>625

セガ「頭イカレてんのかコイツ・・・」

634.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:10▼返信
まーRPGシリーズを立てるのはコエテクの悲願みたいなもんだったからな・・・
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:10▼返信
>>631
何か違和感あると思ったらそれか
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:11▼返信
>>631
ゲームやらない、ゲーム知識も無い豚の発言だし、寛大な心で許そうぜ?
メガテンを女神伝説とかアホむき出しだけどさ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:12▼返信
妄想FUD以外の攻略方法が無いニシ君
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:12▼返信
ぶーちゃんは糞食。
インデックスは粉飾と。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:12▼返信
>>625
>女神伝説

本当に豚はゲームに興味がないんだな。
他人が買ったウリアゲに乗っかるだけかよ。

640.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:13▼返信
コーエーは両方に出してくれてる方だとおもう
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:13▼返信
シャリステラのアトリエ 4.4万

これ言い訳しろよゴキw
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:13▼返信
女神伝説4wwwwwそんなゲームありましたっけ?wwwwww
聞いたこともない見たこともないゲームがもう4作品目かwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:14▼返信
>>641
そんなゲームもないぞ
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:14▼返信
既に子会社じゃないの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:15▼返信
さっきから豚がずーっと同じ事しか繰り返してないんだけど
一匹か二匹がずっと連投してんのか?
IDでバレるのによくやるなあ
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:15▼返信
>>641
そんなタイトルのゲームあったか?
シャリーじゃないしなあ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:15▼返信
女神伝説でぐぐると、半村良の小説でした。

648.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:16▼返信
豚よわにも程がある
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:17▼返信
○○伝説4と聞くと聖剣伝s…ウッ頭が
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:18▼返信
シャリステラのアトリエって何?
シャリーのアトリエはありますが
女神伝説4といいシャリステラのアトリエといい存在しないゲームがどんどん出てきますね
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:18▼返信
で、かつて任天堂向けに出してやったアトリエのそれぞれの売上はどうだったのかな?
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:18▼返信
せめてそこは女神天国だろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:18▼返信
>>646
シャリーは相変わらず好調だよね
公式の高いのが売れてるし、プレミアムボックスも調子いいみたいだし
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:18▼返信
>>647
昔のPCアダルトゲーにもありそうなタイトル。
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:19▼返信
ここまで豚がゴキブリゴキブリ連呼して言ってる事って
全部言われて悔しかったシリーズだよねw
大体もう3年くらい連続で任天堂、売上でソニーに負けてるのにまだ勝ってるつもりでいるのかw
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:20▼返信
>>650
架空のゲームじゃない?
実際のゲームを出すと現実を突きつけられてしまうから
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:20▼返信
>>653
すまん俺はplus待ち
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:20▼返信
ガストちゃんはDSで肥はオプーナで懲りてるからなw任天無理無理だってwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:20▼返信
IDみたら豚1匹でわろたwwww

頑張れよw
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:21▼返信
荒んだ話題もアレだし、ゲーマーらしい話題提供を一つ。
期日無いシャリーは兎も角、それまでのアトリエって1周目は割りとサクッと流して2周目に完全攻略って感じで遊ぶ?
俺は期日有るゲームはP3とかP4Gも最初から完璧求めて途中で投げ出しかけてしまうんだけど、皆はどうなんだろ?
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:21▼返信
>>652
女神天国好きだったわ

662.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:21▼返信
任天堂なんて来年も存在してるかどうかすらわからんものにソフト出してもしゃーないしなw
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:22▼返信
まあ今のPSWは、洋ゲー8本美少女8本の通称八八艦隊を投入したものの、
マリカと妖怪ウォッチに全艦撃沈されて死にかけてる状態だけどなw
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:22▼返信
>>654
エウシュリーっぽい。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:22▼返信
女神伝説はネプのスピンオフで出そうだな。
豚が足蹴にされてるパケ絵とかw
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:23▼返信
またロンリーピッグが生き恥を晒していると聞いて
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:24▼返信
次はデニーズとジョナサンで
668.F投稿日:2014年07月28日 20:24▼返信
>>651
ただマリエリみたいな感じでトトリピアニャのアトリエが出るならそれはそれで興味ある
3DSで遊ぶ気は微塵もないから買うことはないけれど・・・
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:25▼返信
>>660
1周で遊び尽くしたいから周回前提で作ってるRPGはプレイしない

アクションなら別だけど

670.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:27▼返信
>>660
アトリエの1週目は攻略サイトを見ないから、できる限りいろいろ試行錯誤したうえでまず最後まで行くのを目標にするかな
それで全体を把握して2週目以降はペース配分とか攻略の計画立ててプレイする
シャリーはシリーズに慣れてるなら最初からハードでやったほうが楽しいかもね
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:27▼返信
八八艦隊とか初耳だわー
ニシくんそういうの名付けるの好きね
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:27▼返信
>>663
去年モンハンとポケモンで同じ事言ってたけど

結局どうなったんだっけwww

673.F投稿日:2014年07月28日 20:28▼返信
>>660
アーランドシリーズに関しては1周目というより壮大なチュートリアルだと思ってる
前情報一切なしの初見プレイで一定以上の成果を出すのはほぼ無理だと割り切った
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:33▼返信
また任豚がクレクレしてんのかw
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:33▼返信
たたらのアトリエがいよいよ実現するのか
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:33▼返信
シャリーのトロコンしたけどさ、枠的にディスペアーの上の難易度あるかと思ったけど無かったね。
まあ古き獣たちの王はハードコアでしか倒してないけど。
アレのイベントが変化する条件って一周目ロッテ編だと無理じゃないっすか。
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:36▼返信
コーエーテクモ+ガスト=コテト
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:37▼返信
シャリーのアトリエを一応クリアしたけど頑張って製作した開発スタッフの方には申し訳ないが
あんまり面白くなかった・・・
黄昏シリーズ完結と言うから、アーランドシリーズみたいに全員集合で前作の主人公が仲間になるとばかり思ってた
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:37▼返信
ニンジャのアトリエ無双マダー?
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:40▼返信
>>678
DLCかな。
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:40▼返信
そりゃこうなるまで予想出来ない奴はいないと思うが…
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:40▼返信
>>663
妖怪ウォッチ大航空軍集団が沈めにかかってるのは、明らかにヨッシー<浮かぶアイロン>黒海艦隊ですやん。

683.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:41▼返信
ブー太郎共は糞グラのアトリエでもありがたがるんやなー
任天とのコラボアトリエでマリオのアトリエでええやん。
ヒゲジジイとカメしか出てこないアトリエ。
時々ピンクドレスのオバハン。
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:41▼返信
萌えゲーと無双ゲー、、いらない感はんぱねぇww
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:42▼返信
子会社化から、一部門になっただけ、たいして変わらんだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:42▼返信
小島スタジオっぽい感じ
ガンダムで例えるとロンド・ベルみたいな
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:43▼返信
>>678
実は完結と言い切っていないという罠。
三部作と言われると三作目と訂正したり等の岡村Dの言葉の濁し方を見るに四作目の企画はあるんだと思う。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:43▼返信
>>680
DLCだったら買わない
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:44▼返信
>イメージエポックの御影社長による“3DS版「闘神都市」は5万本”発言、メディクリだとせいぜい3.5万本程度とばらされる
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:45▼返信
>>663
艦コレが羨ましいんだなw
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:49▼返信
陸の孤島長野に封印されるのか...
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:49▼返信
三国風アトリエ来ちゃう?
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:50▼返信
>>691
封印もなにもガスト本社は長野にあるわけだが
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:51▼返信
>>687
おまけボイス聴いたら「完結」と言ってる声優さんがけっこういたから・・・
四作品目があるなら、前作の主人公復活期待したいな
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:51▼返信
>>663
悪いけど珍天ハードのミリオン様が殺すのは同じ珍天ハードに出してるソフトだけなんだよなwww
PSにはまったくノーダメージだと言うwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:55▼返信
GKゴキブリそっ閉じニュースはまだですかWWWWWWWWWWWW
GKゴキブリそっ閉じニュースはまだですかWWWWWWWWWWWW
GKゴキブリそっ閉じニュースはまだですかWWWWWWWWWWWW

ソニーは28日、東京都港区港南1丁目の本社の土地を子会社のソニー生命保険に売却すると
発表した。売却額は528億円。業績が悪化しているソニーは保有資産の見直しを
急ピッチで進めており、創業の地である御殿山地区の旧本社ビルなどもすでに売却している。
(産経新聞)
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:56▼返信
目玉焼き乗せのハンバーグが旨いな。しかも安い。
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:57▼返信
アルバートのオートマタ愛がいちいち面白いww 夢も壮大だし良いキャラしてるわアイツw
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 20:59▼返信
アトリエ無双ワロタwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:03▼返信
ガストちゃんの終焉
これはマジで終焉
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:04▼返信
>>694
まあそういう話が出てきたのがニコ生でだしね。
ただ、ニコ生でロジー役の石川さんにサンドドラゴン戦やってもらっているときに「今作で終わりですもんね」という言葉を聞いて「あ、ね。終わりというか···」ってはぐらかしたり、完成披露会で確かステラ役の小岩井さんが「三部作」って言った際に「三作目」と訂正を入れたりと岡村Dが色々匂わせていたからね。
企画はあるけど実際出すかどうかは分からないって感じなのかな?
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:06▼返信
>>696
グループ内の売却損益は連結上相殺消去されるから、業績にはほとんど影響しない。
本社の今後の投資とかのためのキャッシュの確保が目的だろうね。
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:07▼返信
>>701
やっぱり売り上げ次第か・・・
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:15▼返信
>>701
私は来年からはPS4で新シリーズでいってほしいな
どうしても黄昏シリーズを続けたいなら別ラインでやって欲しい
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:17▼返信
つーてもPS3で展開してたシリーズの続編がPS4オンリーとか言われるとアレだろうし
取り敢えず習作って意味も込めて縦マルチでいいのでは
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:17▼返信
まぁ別に驚くほどの事でもない気がする、ガストもコーテクも損は無いしなぁ。
ガストは大手に囲ってもらえて安泰だし、コーテクはコアなファンを持ってるガストを手に入れる事ができたし
そもそもコーテクはファンを搾取、もとい大事にするメーカーだからね。ガストとは相性良いだろう。
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:19▼返信
ごめんね、名前、ダセェ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:20▼返信
>>703
毎回クソ高い公式通販が好調だったりするし、そう悲観的な話ではないと思うけど。まあブーちゃんはトトリメルルの売上持ち出して爆死爆死と煽るが、アトリエ的には一時異常だったメル豚が去って落ち着いてきたって感じだろうし。

>>704
とりあえずシャリーのEDが続きを意識していたとも取れる終わり方だったんであと一作、できれば完結編が欲しい。
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:20▼返信
>>702
短期的には影響ないけど、調達した金で成果上がらないと何をしてるんだという話になるよ。
悪く見れば、保険の利益を食いつぶすことになるんだし。
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:26▼返信
アトリエ無双は面白そうだが
ちゃんとマリーからの昔のアトリエまで含まれるかが問題だ

いやまぁ歴代主人公勢揃いってやっても大体全部爆弾魔だけどな!
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:28▼返信
黄昏シリーズの続編が仮にあったら、陸海空全部ひっくるめて「黄昏の世界の錬金術師」になるのかね。
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:32▼返信
爆弾だけだと思ったら大間違いだぞ! 魔法の道具もあるし。
イリスシリーズとマナケミア辺りは爆弾だけじゃなくてしっかり武器もあるしね!
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:36▼返信
豚は
5万で利益出るソフトが5万少し売れて爆死と言い
ハーフ売らないといけないソフトが20万ほどしか売れてないのに、煽りの引き合いに出す
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:40▼返信
そもそもウニは爆弾なのか?
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:43▼返信
※710
チーズケーキ
源素還元
アインツェルカンプ
マナをこ□す

いくらでもバリエーションつけられるだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:43▼返信
>>714
うには材料でしょ
モンブランとか作れるし
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:43▼返信
>>714
シャリーだと爆弾だったな。
それよりも、つけもの石は錬金術なのか?
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:43▼返信
たるは必殺技ですか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:45▼返信
これ男性向けネオロマ出す布石じゃね
ヌルヌル動くアトリエ絵でプレイできるギャルゲー
女性向け、男性向け両翼揃ったコエテガ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:46▼返信
ふと、メルルのアトリエ エンパイアーズって面白そうかもって思った。

721.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:49▼返信
>>715
そのアインツェルの中には俺たちのロジーさんも含まれますか?
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:51▼返信
>>717
ネリ金術ではあるかな
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:52▼返信
もともと傘下に入ってなかったっけ? それとはまた別物?
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:56▼返信
>>722
シャリーのトゥルーENDでハリーさん大活躍に吹いたわw
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:00▼返信
子会社だったのが本社に吸収された訳だから出世じゃねえのかと思うが
状態悪いもんだったらこんな対応しないよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:02▼返信
ゼルダ無双や零やポケナガとかでコーエーと任天堂は仲がいいからな
アトリエ脱P待ったなしw
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:02▼返信
おまえら頭いいな、俺経済大学出身だけどさっぱりですわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:04▼返信
うーん、これはクロノスマテリアのハードがVITA→3DSになるフラグびんびんですな
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:06▼返信
さすがにアトリエ無双はないだろう
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:09▼返信
任天堂はテクモの財布だろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:15▼返信
>>726
じゃあなんでうんこだけ三国7エンパがハブられてんの?
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:17▼返信
ガストには資金だけ出して好きにやらせて貰えるのがベストなんだが時代の流れか…
合併したからと開発に口出すだけのは辞めてほしいだけどな
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:24▼返信
今更任天堂ハードに乗り込もうなんてのは日野みたいに勝算があるかただの馬鹿かのどっちかしかいない。
ましてや今までPSハードで出してきたものを任天堂ハードに出すとなるとただの馬鹿で確定。
それを実行したタイトルはそれなりの数があるが成功例は極稀。
しかも成功したところで先があるわけでもない。
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:29▼返信
PS4にアトリエでないのかぁ…ああいう商売ゲーム好きなんだが。
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:29▼返信
>>732
コーエーとテクモみたいな対等の合併じゃないから無理だろうな
ガストとして残るのが「ガスト長野開発部」なところからもそれがうかがえる
何も残らんよりはマシだけどな。
736.はちまネタ無しさん投稿日:2014年07月28日 22:48▼返信
>>17
PS1の「火竜嬢」ではそのまんまガストという食堂が出てた
当時すでにファミレスのガストは在ったので「このネタ大丈夫か?」
と思ったほどだ!
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:52▼返信
無双・DOAはイラストっぽいCGになり
アトリエには不自然な乳揺れ追加か
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:54▼返信
戦国無双4の糞ダサい衣装デザインした奴クビにして
アトリエと討鬼伝のキャラデザしてる人に5を任せろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:07▼返信
>>737
ntnyの出番か
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:10▼返信
長野だったのか
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:12▼返信
>>738
蘭丸とか衣装格好良くなった奴も居たけど、全体的に見ればダサいの多かったな。
最たる物が小少将だ。
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:22▼返信
DOAにアトリエのキャラだして、エグいTバックで
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:25▼返信
アトリエの乳も揺れるようになるのか
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:27▼返信
ファミレスではなかったのか
どらえもーん
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:34▼返信
まあ特に何も変わらんだろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:46▼返信
アトリエ、しぼんでるよな
いくらかは飽きられてるってことだ
何が面白いのかちゃんと考えろよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:46▼返信
任天堂ハードにアトリエなら出ている。。
フリーズのアトリエとか・・・・
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:57▼返信
ガストもコエテクも好調同士の円満合併だからこれまでとあまり変わらんだろうな
今まで子会社だったのが対等の関係になっただけで、ガストちゃん大出世やで
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:58▼返信
歴史もののアトリエ風のゲームをやってみたい
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:59▼返信
>>678
完結するとは誰も言ってなかったりする
そして黄昏三部作とも言ってはいない。生放送とか見ると意識して三部作って表現を避けていたようだけどもしかしたら4作目があるのかもしれない
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:09▼返信
>>732
テストプレイとデバッグには嫌というほど口、というか人を出して欲しいけどね(´・ω・)
プロトタイプバグ治ってないじゃん…
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:12▼返信
アトリエとかいうキモヲタゲーはいらんよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:16▼返信
任天堂ハードでアトリエはとっくにでてるよな


売れたとか評判いいとかそういうのは聞かないけど
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:23▼返信
困るのは、今まで税金を取ってた長野県だけだよ。
ハドソンと一緒とか言ってる奴がいるけど、
モバイル開発部が欲しくて、メチャクチャやったコナミと違って、
コエテクは、「ガストブランドを継続していく」と総会で言ってたから安心。
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:46▼返信
しゃーないことだろうけどスマホで一発当てないともう業界は縮小しかねえんだろうな
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:47▼返信
コエテクの使えない社員がどんどん長野送りになります
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:09▼返信
>>756
長野に送らず、パチの液晶開発に回されるんじゃね?
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:26▼返信
アトリエ無双はよやらせて
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:41▼返信
テクモもそうだったけどコーエーに吸収されるのは良いのでは?
良い意味で「化学反応」起こしたりして
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:50▼返信
あんま売れてないみたいだけどシャリーかなり面白い
上手く管理された自由さがあって楽しい。
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:59▼返信
すかいらーくのガストかと思たわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 02:06▼返信
ガストなどいつ潰れても構わん。
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 02:12▼返信
「コエテク>ガスト」な点:技術力

「ガスト>コエテク」な点:美術センス
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 02:15▼返信
なお、GUSTにつきましては、KTG内のスタジオ「ガスト長野開発部」として引き続き「ガスト」ブランドの既存シリーズ展開を継続するとともに、新たなIPの創造にも積極的に取り組んでまいります。

っていうか子会社を合併って意味あんの?
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 02:51▼返信
>>764
子会社の知的財産権をロハで獲得できるのはゲーム会社の場合大きなメリットだし、コナミもスクエニもやってる
ガストは黒字らしいので、コエテクの売上高、資産額が増える
管理部門のコスト削減
社員の異動が容易
大抵の場合はリストラとセット
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 02:54▼返信
>>754
コナミもハドソンブランドは継続と初めは言ってた
スクエニがタイトーを子会社化したときもそう。パナソニックがサンヨー吸収した時も
そういうお約束なんだよ
いずれも結局消え去った
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 03:05▼返信
土屋ピーコの開発ラインは大丈夫なんだろうな…
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 03:57▼返信
これ以上キモゲー量産する気かw
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 04:10▼返信
オワタwwwwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 04:39▼返信
血迷ってアトリエ無双とか出せばいいさ!
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 04:45▼返信
>>3 多分そうだろう
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 06:59▼返信
豚は本当にバカだよなww
何がアトリエ任天堂に来るーだよwwwww
最近はコーエーのゲームエンジン使わせて貰ってアトリエとかも作ってるから
製作中に色々話しててお互いの理念でもいっちしたかなんかで合併しただけだろw
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 07:12▼返信
さすがのコエテクもクソゲー乱発に切れたか
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 08:12▼返信


いつも初めの方に、反日コメントしてる在.日と、
アンチソニーのコメントしてる任天堂信者は、同一人物。
任天堂信者は在.日が多い。


775.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 08:59▼返信
>>766
それはハドソンもタイトーも買収時点でブランド価値がなくなってたからだよ
ガストは価値あるんだから無くすわけが無い

776.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 10:00▼返信
ゼルダ無双で任天堂に舵を切ったのがはっきりしたな
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 10:09▼返信
>>776
無双って他機種で展開しまくってるんですけどw
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 10:54▼返信
>>766
>コナミもハドソンブランドは継続
まあ言っちゃあ悪いが、ブランド継続は続いていた。そこはコナミもウソは言っていない
ただし、その時点で主要スタッフがほとんど抜けてしまい、IPも制作スタッフの絶縁により作れなくなって
ハドソンとしての価値がゼロに等しくなったから解散した。
>スクエニがタイトーを子会社化したときもそう
これも同じ。スクエニが買収したときには当時のスタッフが会社を離れ、満足に自社IPが定期的に発売できなく
なったところを拾われた。ただハドソンと違ってタイトーが築き上げたアーケード流通基盤をスクエニは利用し
アーケードへの進出を果たす。またタイトーはアーケードハードメーカーとしてTypeXシリーズが現状
アーケードシーンのスタンダードハードへとなったことにより、そちらに力を入れている状態
その二社の例と、コエテクとガストを比較するのは境遇も財政も結構異なる状態だ
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 10:58▼返信
>>766
パナソニックとサンヨーもそうだ
結局、サンヨーブランドでやっていくにはもう厳しい状態、できることと言えばエネループを
初めとした充電池と、一部の白物家電くらいで、他の代物は別段「サンヨーでなくてはならない」
というものが無くなってしまった
それだけでサンヨーを支えられる訳もなく、その一部の人気商品を引き取る形でサンヨーブランドは
終演を迎える
ガストが同じ運命を辿るとするなら、「ガストが別にゲームを作らなくてもいいくらいブランド価値
が無くなった」時に起きるだろうな
はたしてそれがすぐなのか、しばらくはその価値は維持するのかは今後のガスト次第
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 12:30▼返信
右肩下がりの自転車操業で初回バグフリーズゲーを出し続けた末路か…
まあステマとウザい信者が大人しくなればなにより
つーかアトリエってモデリングしか見どころないし毎回やること同じだしな
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 12:45▼返信
>>780
わざわざ書き込みが無くなったことを確認してでの叩きコメ、ご苦労様です
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 12:54▼返信
>>711
それやな
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 14:11▼返信
>>711
惑星と書いて「ほし」と読む可能性も…
まあ世界の方が合ってるな
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 14:22▼返信
>>780
毎回やる事同じって批判になるのか?
本当に同じなわけでは無論無く一つ一つの要素を取り出して考えると重複している部分が多いというだけだろう。
それはジャンルという形で表現される部分だしそこを面白いと感じさせられるのが良いゲームだと思うね。
やってる事は作業でも面白ければ何度でも繰り返せるしつまらなければすぐに投げ出される。
785.掃司令官投稿日:2014年07月29日 14:27▼返信
ガストがどうなろうと知ったこっちゃないが、
アーランド全部やんないと俺の気が済まん
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 14:40▼返信
>>12
悲しいかな揺れるものが少な過ぎる・・・
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 15:32▼返信
モデリングって見所があるだけいいやん
まあ俺はこのシリーズプレイしたことないし何とも言えんけどさ
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 15:43▼返信
共倒れ確定だなwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 15:49▼返信
>>780
毎回やる事同じってアトリエはそういうジャンルのゲームだからな?
これは他のゲームも同じでマリオは敵にぶつからずにゴール目指すゲームだし
ドラクエやFFだってHPが0にならないようにラスボス倒すゲームだし

アトリエが次作いきなりガンシューティングとかになったらビビるし信者すら逃げ出すわw
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 16:20▼返信
>>784
その通り、つまらない作業だから飽きられて売り上げ落ちてるんでないの?

>ドラクエやFFだってHPが0にならないようにラスボス倒すゲームだし
これは酷い、これがガスト信者脳か…
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 17:03▼返信
>>790
あれ?スクエニ信者はこっちにも湧いているの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 17:05▼返信
長野
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 17:24▼返信
>>791
スクエニつーか、その発言ってテイルズもペルソナも自社のも含めて
RPGそのものを全方位に否定してることになるんだが…アホすぐるてことさ
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 17:25▼返信
>>793
信者必死だな。
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 17:27▼返信
あ、間違えた、信者じゃなくてアンチか。
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 18:12▼返信
PS4に出るのに拍車かかってくれないかね、PS3じゃきついように感じたぞ今回
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 18:30▼返信
アトリエってメル止めてから落ちたもんなぁ
メル復活あるか?
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 18:41▼返信
>>797
ロロナよりは調子が良いから単に落ち着いただけだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 19:49▼返信
>>790
それなら批判としては「ずっと同じ事やってる」ではなく「面白さがなく作業に感じる」の方が正しいんじゃないの。
ずっと同じ事やってるって言われてもそういうジャンルなんですとしか答えようが無いしそれは別にアトリエシリーズに限った話でも無い。
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 21:00▼返信
うわー、食われた。
これは、アトリエがあまり売れてないことも事情に含まれるだろうなあ。
ある程度テコ入れされたりするのも覚悟せにゃならんねえ。
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 21:35▼返信
とりあえずvipで毎日アトリエスレ立てるのやめてほしいね
かつては旧速もアトリエ速報だったし
キモヲタアニメと中小のキモヲタゲーのステマは2chのあらゆる板でも辟易されてる
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 02:45▼返信
ぶっちゃけシリーズ変更1作目のアーシャの売上みると普通にアーランドと変わらんくらい売れてるから
絵に関してはメルから左へはちゃんと受け入れられて移行してる
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 07:04▼返信
オロチのステルケンブルクさんは
漫画絵を無理やりリアル系のキャラの中に放り込んでたから
ちょっと見た目気持ち悪かった
でも使い易かったからバンバン使った
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 10:44▼返信
>>562とか>>563は
今見ると最高に笑えるな

直近のコメント数ランキング

traq