• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




サンコー、ノートPC用「スーパー仰向けゴロ寝デスク」を発売
http://news.livedoor.com/article/detail/9088137/
名称未設定 6


記事によると
・サンコー株式会社が、ベッドや布団に寝たまま仰向けの状態でノートパソコンなどを操作できるテーブル「スーパー仰向けゴロ寝デスク」を発売した

・360度自由に回転/固定できる6つのロック機能付き関節を備え、天板を使いやすい位置や高さに固定させることが可能になっている

・入荷予定は8月4日で、価格は8980円。





【予約商品:スーパー仰向けゴロ寝デスク】ベッドで布団でカーペットで、リラックスタイムに寝ながらノートパソコン等を操作できる万能テーブル
http://www.thanko.jp/product/5161.html

ベッドで布団でカーペットで、リラックスタイムに寝ながらノートパソコン等を操作できる万能テーブルが登場。
サンコーオリジナルの自信作【スーパー仰向けゴロ寝デスク】です。
座った姿勢だけでなく、仰向けに寝たままノートパソコンを操作することが出来ます。
その秘密は左右6個の関節と360度回転する天板。足の関節を自由に動かす事で角度や高さを自由に調整し、
ノートパソコンを使いやすい位置で固定する事が出来ます。
さらに360度回転する天板で、仰向けで寝たままキーボード操作が出来るよう工夫いたしました。
寝ながらの使用だけでなく、ソファーやカーペットの上でお使い頂けます。
広くて丈夫な天板部分は小型テーブルとしてもお使いいただけます。


gorode90-top
gorode90-top01


gorode90-002
gorode90-003
gorode90-004




















前から同じようなのは出てたけど、欲しいというつぶやきが増えている模様

腕が疲れそうだけど、使い心地はどうなんだろう・・・













サンコ- ゴロ寝DEスクCOOL5「極み」 GORODCL5サンコ- ゴロ寝DEスクCOOL5「極み」 GORODCL5


サンコ-
売り上げランキング : 9574

Amazonで詳しく見る

DestinyDestiny
PlayStation 4

Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:21▼返信
これまで地上20階、地下2階の建物はソニー生命、土地をソニーがそれぞれ所有していたが、今回の土地売却で土地、建物ともにソニー生命の所有となる。

売却額は528億円。売却時期は9月となる見込み。ソニーは「企業体質の強化に伴う保有資産の見直しの一環」(広報CSR部)と説明する。2014年度通期の連結業績見通しに与える影響は軽微という。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:21▼返信
欲しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:21▼返信
これまで地上20階、地下2階の建物はソニー生命、土地をソニーがそれぞれ所有していたが、今回の土地売却で土地、建物ともにソニー生命の所有となる。

売却額は528億円。売却時期は9月となる見込み。ソニーは「企業体質の強化に伴う保有資産の見直しの一環」(広報CSR部)と説明する。2014年度通期の連結業績見通しに与える影響は軽微とい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:22▼返信
これまで地上20階、地下2階の建物はソニー生命、土地をソニーがそれぞれ所有していたが、今回の土地売却で土地、建物ともにソニー生命の所有となる。

売却額は528億円。売却時期は9月となる見込み。ソニーは「企業体質の強化に伴う保有資産の見直しの一環」(広報CSR部)と説明する。2014年度通期の連結業績見通しに与える影響は軽微という。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:22▼返信
こんなん腕疲れるだろ
すぐにゴミ箱行きだわwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:23▼返信
腕を上げるのなんて無理
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:24▼返信
HDDに影響ありそう...
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:24▼返信
意外と安いな
だがノートPCって逆さまにしての長時間運用は想定されてないだろうから
長く使ってると中の部品とかにダメージ来そうな・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:25▼返信
これと例のソファをなんとかして併用すれば人間破壊出来そうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:25▼返信
これ買ってみるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:25▼返信
見た感じ超邪魔だな
寝たきりの人がPC使うのには良いと思うけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:26▼返信
作業には向かないが動画見るにはいいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:26▼返信
動画見るときなら欲しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:26▼返信
心臓より上に腕を上げてる時点で結構疲れるんだよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:27▼返信
欲しい買おうかなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:28▼返信
つーか売り切れてるやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:28▼返信
マウス操作めんどくさそう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:28▼返信
逆に疲れるだろ

この姿勢で使うならキーボードは腹の上じゃないとダメだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:29▼返信
動画みる分にはいいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:29▼返信
寝なからPC の動画見て右手が動かせるなんて、まるで夢のよう。
一人一台は必要だな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:29▼返信
寝ながらキーボードを叩くやつは腕が重くなりそうだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:29▼返信
天井にプロジェクター投射が一番簡単
最初のセッティングは苦労するけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:30▼返信
少し考えてみたら返って疲れるって分かるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:30▼返信
寝転がってても同じ体勢のままってのは苦痛だと思うから
グラスモニターみたいな感じでどんな姿勢でも画面が目の前にあるってのが一番楽なんじゃないかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:30▼返信
サンコーの商品はおもしろいよね
この商品も予約してきたよ

俺はノーパソじゃなくて液晶モニター固定して使おうと思ってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:31▼返信
動画専用として欲しい。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:32▼返信
寝返りとか体勢変えるのができないから、これはだめだな
一本アーム式のほうが増し
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:32▼返信
こんなのより寝転がっても痛くならないHMDと脳波コントロール装置を開発しろや
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:32▼返信
寝ながらやることなんてネットサーフィンくらいなんだからスマフォ、タブレットで十分だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:32▼返信
>>18
携帯ゲーム機もそれと同じ理屈なんだよな
腕を持ち上げるから実際は据え置き機よりも疲れる
それに寝てプレイすると頭に血がたまってテレビの前に座ってゲームをするよりも疲れてしまう
本当は机の前で椅子に座ってプレイするのが1番快適なんだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:33▼返信
そんな寝落ちしていい睡眠取れると思ってんの?
メリハリないから禿げんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:35▼返信
オレ、そっくりの商品持ってるわ
しかし、17インチのノーパソ重すぎて使えないw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:35▼返信
普通に起きた状態で使うわw高さ変えられて便利そうだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:36▼返信
iPadとかも使えるなら欲しいw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:37▼返信
HMD付けてゴロ寝でもいいんやで^^
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:37▼返信
これ使ってみると布団の柔らかさで安定しないのよ
銭失い
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:38▼返信
そこまでパソコンに支配されたくないね
ちょっとパソコン無い生活してみろって
豊かな人生ってもんがどういうものかわかってないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:39▼返信
腕上げるの疲れそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:40▼返信
これはエ.口見ながらオ.ナニーするのに重宝するな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:40▼返信
いらん。手を上げるのが疲れる
無線マウスと携帯式入力のほうがマシ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:43▼返信
ノートPCのモニターヒンジに負荷掛からないのだろうか?。
写真見てるとヒンジがバカになるのに拍車掛かりそうな感じだ・・・。
何かしら支えがあると安心なんだけどね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:44▼返信
絶対腕上げるの疲れるわ、本を寝転がって上にあげて読むのと同じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:45▼返信
マウスは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:45▼返信
これ絶対手がダルい
おとなしくタブレット端末買ったほうがずっと幸せになれると思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:47▼返信
デカいなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:48▼返信
キーボードとマウスは腹の上、画面は上のがいいんじゃない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:50▼返信
あれ…これ前に記事にしたろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:50▼返信
なんで選択肢に「持ってる」が無いのか?
今も使ってるわww
確かにキーボードは疲れるから、無線マウス&ソフトウェアキーボードで快適。
ただし、目はむちゃくちゃ乾くので目薬必須。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:50▼返信
腰が悪いからマジで欲しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:51▼返信
これ使いづらそう
51.投稿日:2014年07月28日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:51▼返信
タブレット固定できるなら欲しいな
流石にノートPCは逆さまで起動してると壊れそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:54▼返信
液晶アームをノートPC仕様に変形できるやつで良くね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:54▼返信
>>52
タブレット用のやつあるよ
10インチまでokなやつオレ今使ってるわ
10インチじゃ物足りないからこれに変えるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:56▼返信
あの体勢は腕がつかれる。肘置きとセットで売れ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:57▼返信
寝ながらキーボードを打つのが疲れるだろと言ってる奴が多いが
複雑な作業をせず、極力キーボードを打たずにマウス中心でブラウジングするだけなら寝ながらのポーズも悪くない。
ただ幅はどうなんだ?肩幅の広い男だと使えなさそうだが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:57▼返信
寝たきりで操作すると、なぜか枕と当たる後頭部が痛くなってくる。腕を上げて操作するのも結構疲れる
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:58▼返信
まぁ動画見たりするぶんならいけるよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:59▼返信
幅は55cmだね
マッチョマンはキツいかもしれない
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:01▼返信
何?はちま本気で言ってんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:02▼返信
ソファで使うと思えば悪く無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:03▼返信
タブコン重たいからこれで固定したらいいなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:04▼返信
病人には便利そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:05▼返信
これってオナ。ニーに使えるよな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:05▼返信
腕宙ぶらりんだしめっちゃ疲れるだろこれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:05▼返信
真面目な話、布団の上だと安物のせんべいぶとんでもない限り不安定でキーボードなんかまともに操作できない
ベッドに稼動アームでモニターかノーパソ固定して動かしたほうが遥かにマシ
仰向けになる利点がそもそもないから、こう言うのって情弱を狙った商品なんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:08▼返信
寝ながらって、眠ちゃうよ
腕上げたままも辛い
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:08▼返信
>>64
使えるぞ
つーかなんでキーボード操作すること前提になってるんだ
これは画面を固定するもんだぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:09▼返信
>>56
欲しいの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:11▼返信
>>68
いや、この商品は操作する事を前提にした商品だぞ
画面固定だけならフレキシブルアームの方が遥かに使えるし安いんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:11▼返信
酔いそう
これ買うぐらいならおとなしくスマホいじってるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:11▼返信
小さな机だと思えば安いよ
色んな調節できるしね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:12▼返信
寝ながらって結構疲れるぞ
姿勢を正して椅子に座って普通にやるほうが長期的には疲れないし集中もできる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:12▼返信
>>70
アームって固定出来る場所限られてるでしょ
これはそんなん気にしなくていいし
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:18▼返信
>>74
最近のはそうでもない。土台型、クリップ型、自分の頭や体で押さえるようなのもあって
どこででも使えるのが多い
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:19▼返信
これキーボード打つと腕がすげー疲れるぞ
タブレットのモニターアーム使ってるからよくわかる
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:22▼返信
フレキシブルアームは俺が今使ってるサンコーのくねくねタブレットスタンドみたいなもんか
これ便利だけども大型の液晶は固定できないんだよ~
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:27▼返信
pspとかも腕疲れたよな
心臓より上に腕を上げると疲れるししびれる
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:27▼返信
キーボード使う時に腕上げる必要あるから、それがダルそう
ただ、マウスつけてマウス操作だけでいいなら、手は腰の横に置いておけばいいから、かなり楽そうではある
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:29▼返信
>>79
キーボードはソフトキーボード使えばマウスで打てるからな文字
まぁ適度に座ったり運動するのが一番
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:30▼返信
この手の無くても困らないものは逆に欲しくなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:32▼返信
見てるだけでシンドそうだわ
PCも壊れそうで怖い
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:34▼返信
確実に寝落ち
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:35▼返信
逆にきつそうだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:35▼返信
これ欲しいわ
寝ながらはやらないが
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:35▼返信
タイピングしにくそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:38▼返信
多分この机をわざわざ準備する手間がめんどい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:39▼返信
キーボードは別に用意して腹の上で使えばいいと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:45▼返信
腕疲れそう。これにプラス、アームサポーターでもあれば完璧だな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:49▼返信
動画 女性の太ももにしか目が行かなかった俺は変態だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:50▼返信
普通に仰向けで脚組んでPC支えて、腹の上に乗せてるんだけどw
これいらねぇだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:54▼返信
自由角度の机としていいな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:00▼返信
便利さを追求すればいいってもんじゃない
筋弱になんぞクソニートが
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:02▼返信
座ってPCできない状態になったんで極みのほう買っちゃったばっかなんだよなぁ
もうちょい早く出てればこれ買ったのになぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:04▼返信
ラッコ状態じゃダメなのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:12▼返信
おぉこれはいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:12▼返信
スマホとデスクトップがあるから別にいらん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:15▼返信
iPad版が欲しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:19▼返信
ていうか、これ使ってる最中に倒れないか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:22▼返信
単純に折りたたみの机としても使えるな

これは良い。買おう
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:22▼返信
モニターアームの価格考えるとすごい安く感じるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:25▼返信

 キーボードはワイヤレスの買えばいいだろチョーーンwww 

103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:33▼返信
冬にはこれにコタツがセットになるんですね
動かんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:34▼返信
↓死ねバーカ(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:34▼返信
ヒンジがいかれそうなんでここまでの機能は要らんかなあ。
USBハブとクーリングファンの付いてる似たようなデスク持ってるけど
13インチノート置いてゲームパッド接続&TVへのHDMI出力で寝転んでのマイクラが楽しくて巨大構造物建設が捗る。
106.にゃーーー投稿日:2014年07月28日 23:44▼返信
先端がクランプ式のものに付け替えれたりしたら、机の横に取り付けてキーボード置いたり、別用途の需要を見込めたのかもな


サンコーは目が2つないから、だいたい惜しい感じのモノづくりになってる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:49▼返信
腕が疲れるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:52▼返信
背中のチャックあいてないか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:02▼返信
かえって体調不良、しまいには脳梗塞を起こしそう!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:18▼返信
タブレットpcか何ならスマホで十分やろ、アホか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:25▼返信
試しにスマホで同じようにやってみろ

腕疲れて即終了だぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:26▼返信
こんなの長時間無理

試しにスマホで同じようにやってみろ

腕疲れて即終了だぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:27▼返信
車中でPCを開いて仕事をする時は便利だと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:32▼返信
テレビ視聴だけとかなら
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:36▼返信
ノートのヒンジへの負荷が半端無い事になりそうだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:00▼返信
ダメ人間とか煽ってるけど

腰がわるい、先天性でどこかしら不自由がある人にとって光明であることを
わかったうえで記事にしてんのかね

「入院中や体の不自由がある人にも朗報」とかにしたら「良い人」になれたのにな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:16▼返信
ていうか俺大昔から据置ゲームもPCも寝ながら片手コントローラーとか使ってプレイしてきた
TVは寝た状態でも顔の上にあるし今更だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:25▼返信
寝て使うのは絶対疲れるだろうけど、普通に使う分には良さそうだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:25▼返信
寝たきりの人には良いと思うな。
婆ちゃん寝たきりなんだよ… でもPCなんか使えないけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:26▼返信
腕疲れるからいつも仰向けで作業してなかったけどこれいいな
マウスは普通に手をおろして使えばいいし
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:48▼返信
テーブル付き介護用ベッドとアームでモニタ吊るのが1番ダメになれる
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:58▼返信
腕の置き場が無いから疲れるだろうな。
マウス繋げりゃいいんだろうけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 02:08▼返信
タブレットからリモート操作した方が楽そう
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 02:25▼返信
首に配慮しないと
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 05:23▼返信
ねっころがっても同じ体勢は疲れる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 05:23▼返信
22インチモニタとフルサイズキーボード用だせ

ボケェ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 06:58▼返信
使いづらいのが想像できる
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 07:46▼返信
普通にPCテーブルとして使いやすそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 08:26▼返信
これ、人を駄目にするソファと一緒に使ったらどうなるのっと
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 09:25▼返信
寝ながら携帯ゲーム使ったりスマホ使う人ならわかるけど、絶対腕が疲れるよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 09:33▼返信
またこの記事か
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 12:07▼返信
どうせサンコーだろと思ったらそうだった
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 23:20▼返信
モデルの女の子がぶさかわいい。
あざといミニスカートがさらに不思議なエ○スを加速させている。
ぶちゃいくなのにちむ○立っちゃうw立っちゃうよぉぉ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:00▼返信
寝ながらだと腕が痛くなるよ

直近のコメント数ランキング

traq