戸松遥シングルに新作ゲームを早くできる権
http://natalie.mu/music/news/122215
記事によると
・戸松遥が通算13枚目となるシングル「Fantastic Soda!!」を7月30日に発売する
・カプコンのスマホ/PC用ゲーム「ブレスオブファイア6」の主題歌である「In Our Hands」が収められており、特典として正式サービス前にプレイできる先行テスト参加権とゲーム序盤の冒険に役立つオリジナルフェロー(仲間)が封入される
http://www.bof6.jp/pc/index.html#!/special/0


主題歌まで用意するんだったら、家庭用で出してほしかったなぁ・・・


【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
松岡禎丞,沢城みゆき,伊藤智彦
アニプレックス 2014-10-22
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
μ’s
ランティス
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
要らない
カプコン許すマジ!慈悲は無い
さっさと買収されろよ
スマホゲー・・・
さっさとブレス6をCSに戻せ。
帰ってこないでねー
どこが違うんだろうか
つかマジでモンハン以外のIP売って株式会社モンハンになったほうがいい
というかそれくらいだろう。買収を阻止できる手は
大航海時代はストーリーがメインでは無いし元PCゲームだし
スマホとか悪あがきせんで
シミュレーションゲームとRPGというジャンルの違い。
絶対コアな人々だろうし。
わずかな希望を持ってたんだが、逆にコレで諦めついたから個人的には良しと思う
少なくとも大手ぶるのやめてほしいわ
スクエニといいカプコンといい
おそらくはまだ日本市場を席巻できる立場に
いると思ってるんだろうね
ギリアム好きから弓好きになったけどMH4で弓使いをやめた
カプコンは面白いな
GREEのモンハンのCMとかも思わず笑っちゃったよ
後者より前者の方がユーザーとファンが多いからじゃないかな
あと、途中オンラインゲームになったのもあるかと
BOFは途中色々とシステムが変更されて、正直言って個人的には5は微妙な出来と物語だった
それ内容がクソすぎて叩かれまくってたぞ いまでは存在感もない空気になったけど。
公式コミュニティに登録して1ヶ月ほど課金しつつ遊んだ経験者だからわかる超クソゲー大航海V
ゲームをただの駒としか考えてないでしょ。
カプコンもあんだけ不評だったんだから、取り下げりゃ良かったのになぁ。
こんなもん、どうせ数ヶ月で終了パターンなんだから。
シリーズでやってきた作品で、シリーズファンを切り捨てたらそりゃあ失敗しかしませんわ。どんな作品でもね。
とはいえ、正直ちょっと気にはなってるんですよね・・・・・・。
いいカモだなぁ、俺・・・。
モンハン、ブレス、スト、Dmc、ロスプラ、ロックマン …
ブレスなんてかなりファンいるのにな…
カプコンらしさとかどこ行ったんだ
カプコンは不思議な会社
わざわざ破滅に向かう…狂気を感じる
スクエニファンはずっと前からこの何倍も
クソを塗りたくられてきたんだからね
イメージ変えようならまだ分かるが、変えるにも他の作品は良いのないは、爆死してるのに。
過去の偉業を潰して、重役の自分達が新しい偉業をって感じだろうな…
全くその才能がないのに
そしてさよならだ
4も5も何度もプレイしたのに…、したのにっ
なんでナンバリングをスマホゲーにしたの
本当にカプコンって馬鹿だったんだ……意味わかんない
ブレスはまともに金かけられるほどの商売にならないからスマホ落ちしたんだと思うけどな
かなりファンがいる、なんて幻想だよ
付いてたらゲーム機で出てる
あと熱心に説かなかったとかじゃないの
熱心にプレゼンしないということは、従業員も誰も思い入れ持ってないってことだし
熱心にやってコレなら会社が「こんなもん売れネーよ」と思ってるってこったし
PS3和ゲーで初のオープンワールドARPG作ってくれたし、ポーンシステムのおかげでスカイリムより楽しい
そこにバイオも追加で。
ドグマまでは評価するけど、そっからのカプコンはガチでヤバイと思うわ。
アイディアが枯渇してる感じ。マンネリもだし、IPの濫用が酷い印象。
稲船さんの抜けた穴はデカイね。
ほんとそれ
信者が騒ぐまで名前も知らなかった
ブレス5はかなり批判だったがな。
ブレスだけがこうなら採算は分かるが、他のゲームも実際駄目にしてるからな。
なんでもかんでも信者扱いすんな
これまでのシリーズに触れてるから腹立ってんだよ
どうせお前ら様子見とか言って買わない理由ばかりつけるんだろうし
PS3向けのDLC?あれは嘘だw中古避けの出任せなw
あ、FF13-2は360に合わせてグラも劣化させたんでヨロシク」
カプコン「Vita向けのモンハン?中止したよw
これからは任天堂独占だからw」
これが現実なんだよね、ゴキちゃんw
知らない人は知らないだろう。
なんで今更スマホで最新作出そうとしているのか意味が解らんけど。
古参ファンの神経を逆なでしている上に、知らない人が多いスマホでナンバリングで出す理由も解らん。
本当に誰得の判断。
5からやり始めたから知らんかった
最後の100%超えからのEDに泣きまくったけど、シリーズファンには受けなかったん?
昨今のゲーム業界を見るにアレを越える作品は無いと断言できる
唯一無二の作品を生み出したカプコン最後の輝きだったんじゃねえかな
あとこれに期待云々言ってる奴バイトかな?
けっこう王道RPGだった戦闘システムをバトルアクションに、絵柄を幼稚に、ストーリーに力入れてたのに有って無いようなオンラインに。これでブレスファンがほんの少しでもやりたくなる要素有る?
そんな無能だからロンチで箱1に肩入れしてんだろww
まあ、そうなんだけど
そのタイトルがスマホのオンゲで行ける!!と思ったところにセンスの無さを感じる
コアな人気はあるんだしフィギュアとかキャラクターグッツで儲ける方向でリメイク出すとか
それこそ装備品とかでモンハンとコラボ!!
みたいな感じで売り出すのが吉だと思う
なんかセンスねえ
サモンナイトとかと一緒で
間開きすぎたから今も待ってくれてた固定ファン+
新規開拓の意味で出していくのがいいのであって
いきなり10万20万とか売れないなら出さないって態度が
もう駄目だわ
そんなんだから新規作なんにも作れず腐っていくんだよ
大手病こじらせ過ぎて全然ダメ
逆に、これは買い!な理由が見当たらんわ
社内企業の制度があっても
いや正確には買う事はできなかァないんだろうが
カネと採算性がないんじゃないの
力の入れるところが違うなwww
専用機で
ブレス5が出た時は、
2002年だからな?
若いなら知らんのは無理もないが、自分が知らないから信者はあまりにもね…
ほんとカプコンは腐ってるわ
今は大逆転裁判が多少気になるぐらいかな
DMCシリーズとか好きだったけどね
ミリオンじゃなきゃ駄目病にでも罹ってるのかね…
大神以降全く期待できない会社になった
あそこまで行けなかった奴が多かったんだよ
あれをみればやっぱりブレスだったなって思うだろうからさ
むしろ分岐点になるような作品がなかったからこうなったんだと思う
今までは人気シリーズを乱発して消費する間に、次の人気シリーズを作れてたんだよ
分岐点になるようなヒット作を作って乗り換えができてた
でも今回はモンハン以降何もヒット作を出せてなくて、乗り換えることができずにずっと下って行ってるという
もう止まらんなコレw
6発表直後にぶち切れてたよな
賛否はあるが、ブレスのナンバーリンクで出さないでも良いほどぶち壊しすぎたからね…
DQMSLぐらいしか思い当たらんな~
PSで展開していたタイトルをWii,DSに持ってきてことごとく爆死したけど、
それと同じ結果になりそうやね
「それに命張ってました」みたいな人が意外と多いのよ
だから、その人やチームが抜けてしまうと作れなくなる。
じゃあそいつ呼べば作れるのか、というと一般的にはそうなのだが
あまりにも時間が経つと興味が別に移ってしまい
「あれ?俺はコレの何をどうしようとしたんだっけ?」ってなる。
傍目に見ても力があるのって巧舟くらいしか残ってない気が
Destinyのベータテストとかぶりそうだから見送ったんだろww
ぶっちゃけDestiny遊んだあとで、deep downのテストなんぞやりたくなくなったわ。
せっかくまだ固定ファンがいくらかいて
一から作品出すよりはハードル低いはずなのに(その分内容がひどけりゃ
盛大に叩かれるデメリットもあるが)・・・
ようは会社がもうやる気ないだけだ
((☛(◜◔。◔◝)☚))ココ、大丈夫ですかァ~??
、
わざわざブレスでやらんでもよかったがRPGとしては完全にオンリーワン
ああまで複雑な物を詰め込んで破綻してないのは凄いよ
アイマス
(そもそも、新作出たところで面白いRPGになるか?って所で疑問)
10年新作出してないソフトがスマホで行ける!!と思った理由を知りたい
Castle・imitationめっちゃ好きだった
曲聴くだけで「リュウーーーーーーーーー!」思い出してもう駄目、泣く
固定ファンの怒りまでかって新規開拓に失敗して
ブランドを完全に殺して
なんか会社畳みたいんじゃないの?実は
ただあのストレスあってのブレスⅤだから・・・
売れなかったのは仕方ない、けど大好きな作品だ
だからこそ6がこれじゃあな
終ってるなとつくづく思うよこの企画
人気RPGをこんなふうにするなら他社にうれよ権利
あまり自信がないからスマホになったんだろな
単に課金で金儲け志向にしか感じられんな。
ファンがいるから課金でやればって考えだろ
やってるほう見てるほうは、「それ1つ!」で何十年たっても覚えてるが
作ってる方は「日々ナンボもある仕事のうちの一つ」でそんなに覚えてないし、思いつくネタもそればかりに使うものじゃない。
これの乖離がひどくなった結果がコレジャナイなんだよ
こうなってくるともうどうしようもねえな
ちっとは見習えよ(バンナムも叩かれる事多いけど)
何が違うんだろうな?
バンナムとカプコン、スクエニ
言うなればキラーソフトだったわけだ
それ以来チート無しのRPGなんてダルくてやってられなくなった
今日もブランド殺しに余念がないな
このゲームを作るときはこいつら!って
もちろんそんなんだから、そのブランドを作る際は勘所の教育もしてんだろうし
TOSHIやな。
あの部分実は原曲では「ラ~ンニング・ワ~イルド」って歌詞なのを、わざわざCM用に録り直してたんだよなw
ゲーム機でだせよ
1,2,3部、このジャンルはココ、んでその中だったら誰でもいいよで人集めてだから
そのブランドが好きではないやつもいただろうがそれだと思い入れもないし
そうなると上の人がいなくなると作れないし、カプコンはよく上の人がいなくなるし
設定はドキュメントで残ってんだからこれ見ろ -> 見たら作れ -> 別ゲー化 -> コレジャナイ
このコンボが多かったと思うが
カプコンと任天堂は明日から無くなっても困らないレベル
バンナムは自社版権のほうが少ないだろ
ヒットするにしても元は他所の物だったりするからな
そしたら諸手をあげて賞賛しWiiUだって買うてやるわ!
そら泣くよ
ゆとりが難しいと騒いではいたが
いやーあれはゆとりのせいにしてはいけない
「セーブ制限があり、歩いてるだけで詰んで初めからやり直しになる可能性があるRPG」
これだけ見るとぶっ叩かれてクソゲー扱いされても仕方ない
それでも名作だったんだが
任天堂が金を出したから生き返ったコンテンツなんて
ベヨネッタ2とデビルズサードぐらいしか思いつかんし
この2つも「元がHDハード」という理由で特例で買い取っただけのような気がする
WiiUには致命的にソフトが足りんからな
でもやりやすい形にしないと人気は出ないんだろうな
いや、バンナムはテイルズスタジオとか原田とか飼って押さえるとこは押さえてる
人材切りまくったカプクソと最大の違いはそこだと思う
最近の流れじゃしかたないっちゃしかたないが
うわあ…
スマホゲーでナンバリングってのがアリエナイけど、このキャラデザもないわあ
吉川さんどこ行っちゃったの?
その生き返ったベヨ2でさえ、尼ランがこの前見たときは63位…
しかもモシモシゲーって
サービス終了したら「起動すらできない」ことが多いよな
ディスクなら何が終了しようがディスクや本体が物理的に壊れない限りはいくらでも遊べる
本体が故障してもゆくゆくはPCでエミュレートできるかもしんね
だがモシモシゲーは
ドグマクエスト、MHのソーシャルゲーとか色々出してるのに
めちゃくちゃ力入れてる割にセガ、スクエニとかのゲームより明らかに流行ってないよね
そもそもスマホで成功してるとこってどこだろう
ガンホー?
カプコンブランドは「カプコンはアクションを作らせたら凄い」という幻想による部分が大きいから
(PS・SS時代なら幻想ではなく単なる事実だったのだが・・・)
アクションに向かないスマホで出してもブランド力が効かないどころか、むしろ逆効果になるんじゃないかな
あとは零とかモノリスゲーとかかな
モノリスに関しては完全に死んでただろうし
滅びろカプコン
発売前にアーカイブスで過去作配信や値引きすればそこそこ宣伝にもなるのに・・・
誰もやらんやろこんなゲーム・・・
絶対許さねえ
こんなことなら新作出して欲しくなかった
楽しみだわwww
課金で儲けたくてしょうがないんだよ
パズドラやモンスターストーム?ストライク?
みたいなのがボロ儲けしてるのが羨ましいんだろうな
そのまま寝かせておいてあげたら良かったのに
シリーズが続かないのは悲しいけど、カプコンが墓を暴いて死者を冒涜してるようなもんでしょコレ
バイオ出すんじゃね?と思ったけど今年のE3で映像も無かったしな
MH5でも出すんじゃね?(鼻ホジ)
吉川さんは今はカプコン退社してフリーだよ
本当にカプコンには人が居なくなってきてる
逆転裁判のソシャゲ出せば売れるんじゃね
タヒね
リンプーに会いたい
クソゴミMHF出しといてこうゆうのは絶対PAVで出さないとか。
まじでただの集金で小銭集めでPSW使ってるだけ。一生こんな裏切り会社なんかに
金1円もおとさねー
大ファンだから涙が出そうだわ
10万くらい売れそうな気がするのに
でもこれでブレスも完全終了だな
シリーズものどんどん潰してるカプコンも許せんが、恨むべきはソシャゲというお手軽搾取商法を確立したどっかのカス
日本人好みの据え置きゲーム機のソフトは全滅してしまうわ
まったく同意
吉川達哉の世界観に足元にも及んでないこんなまがい物を
ナンバリングで扱うなんて狂ってる
そう狂ってるんだ今のカプコンは
マジで
VでPGを一人アレしちゃって車窓扱いで誤魔化した呪い
ゲームは好きな時好きなだけ出来ないとつまらないと思うよ。
ブランドの名前借りただけのゲームに魅力なんてない。
ブランドの元となったゲームがどういったところで評価されてるのかも考えてないし。
闇雲にソシャゲー展開すれば良いという訳じゃない
スフィアはソロCDが売れなくなったし、ユニットでも売れなくなってきたからな
この戸松シングルも前より売上下がりそうだな
逆に雨宮が売れたらミューレは世代交代だな
deep downもそうだよな。
そういえばあと2日で7月終わるけど、結局テストの話は何の発表もなさそうだな。
VITA版MHF-Gなんて無駄なもの作っているし本当に訳わからん。
ソシャゲ研究開発のためにビル立てたりしてるし、どんなに大負けしてて
も引き返せないんだろう
アクションメインの会社が、パズルやカードゲーム主体のスマホ市場で
成功するわけないのに
任天堂にしても、どうぶつの森とかトモコレならいざしらず、ほとんどのタイトルが
アクションだしスマホに展開してもれほどうまくいかないと思うね
あと先行テストがスマホ限定って・・この時点でクソゲーの予感しかしない
って法則があったけど今回ばかりはなさそうだな・・・倒産しろよw
なんか覚えてんな
残念なことにその吉川さんは今DeNAにいる。
(コンセプトアート部門)
3と4は大好きだったのに
もう2度と買わないと心に決めた
もう本当にさっさと倒産して欲しい
昔は1番好きなメーカーだっただけに本当に憎い
ってかカプンコは意地でもソシャゲで儲けたいんだな。自滅しかしてないのに。