みずがめ座δ流星群が7/29極大、23時頃から好条件
http://news.livedoor.com/article/detail/9090817/
記事によると
・みずがめ座δ(デルタ)南流星群が7月29日にピークを迎える
・国立天文台によると、ほぼ一晩中観察できるが午後11時頃から好条件になるという
・29日の天気は全国的に晴れで27日が新月なので月明かりの影響が少なく、良い条件で観測できるらしい
この時期は流星群のシーズンなので空を眺めてれば綺麗なのが見れるかも?


ご注文はうさぎですか? 第3巻 (描き下ろし収納BOX付き 初回限定版) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-08-27
売り上げランキング : 62
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいどぷち 艦これ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済みトレーディング可動フィギュア 6個入りBOX)
グッドスマイルカンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ぐわぁあああああああああ
俺の下半身の流精群がぁああ!!!!
おっさんだけど何それ?知らん
なにそれ?オッサンだけど知らんぞ
なんか元気でてきたわ。
黄金で一番弱い
(どうでもいいことを記事にする事)
疾きことはちまの如く
(話題がなくて)
徐かなることチカの如し
(他のメーカーのデマ流したり煽ったり)
侵掠することGKの如く
(読んで字の如く)
買わざることニシの如し
すっごい曇ってる(・ω・`)
記事に感謝
田舎に帰りたい
セインセイッ
マジ無能
わからんままwww見上げてたゎ〜
わからんwww
方向は11時〜11時半の段階だとほぼ北西かな
方角書けや
ボケ
張り切ってもなかなか見れるもんじゃない
8月10日くらいからのなら一時間に100個くらい見れる
小学校の理科でやっただろ
横浜何もみえませーん
元記事の元記事に書いてあったがこんなんで簡単に見えるわけねぇだろ
三大流星群だけ記事にしとけ
ぐぐれかす と言いたいが基本南だが全方位見ろ