• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






pixivで小説を書いている人のツイートが話題に




摸倣犯からのメールによると
・あなたの作品から、文体はそのまま、登場人物を変えた作品を投稿しました

・しかし、「パクリじゃないのか」というメッセージが来て作品を削除することになりました

・あなたの作品を削除していただければ私はパクリにならないので、よかったら削除してください

・私の作品は評価されないので、人気の作品を譲っていただくのが一番と考えた

・私のように評価されない人が楽しんで小説を書くなんて無理












BnT2Q-2CUAASquS







作品をパクって作者にオリジナルを消すように頼むとか・・・

これもうわかんねぇな












進撃の巨人(14) (講談社コミックス)進撃の巨人(14) (講談社コミックス)
諫山 創

講談社 2014-08-08

Amazonで詳しく見る


ラブライブ!  ねんどろいど 矢澤にこ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)ラブライブ! ねんどろいど 矢澤にこ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:45▼返信
どこの国だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:46▼返信
いちこめゲッツ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:46▼返信
中韓はこんな考えです
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:46▼返信
然るべきギャラを払ってもらえば別にいいんじゃねえの?
サムラゴウチみたいに同じ作品でも売り込み方によっては大ヒットすることもあるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:46▼返信
808は工場育ち
だから英語でファクトリー

じゃ808の意味はなんでしょう?

三秒以内に答えなさい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:46▼返信
はちまもパクリ記事止めよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:47▼返信
>>2
じゃなかったorz・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:47▼返信
自演なんでしょ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:47▼返信
3。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:47▼返信
tgfvtgfhyだわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:47▼返信
2。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:47▼返信
自演じゃ無いとしたら
万引きとか傘泥棒とか罪悪感無しでやってるタイプ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:47▼返信
書き手()
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:47▼返信
1。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:48▼返信
パクリ犯の思考ロジックがわからん
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:48▼返信
ひとつくらいとか言う神経
人間なのか日本人なのかガキなのかわかんねぇな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:48▼返信
考え方が完全にどこかの国
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:48▼返信
すごい・・・。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:48▼返信
釣りを疑いたくなるようなレベル
真のアスペとはこういうもんなのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:49▼返信
ちょっと何言ってるかわかりませんねー?(´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:49▼返信
隣の国の話か?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:49▼返信
理想郷にも似たようなヴァカがいたなそういや。あれ…なろうだったか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:49▼返信
パクリ記事で稼いでいる
はちまさんなら 解るんでね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:50▼返信
よく分からんが相手はガキなんじゃね
小学生とか無茶苦茶な理屈で自分ルール強要してくるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:50▼返信
結構最近に「この面白ブログは俺が書いてる事になってるから、もっと面白いこと書いて下さい」ってのもあったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:50▼返信
初代ガンダムに対するガンダムSEEDみたいな話だな・・・。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:51▼返信
真性の狂人というものを初めて見たかも知れない
ていうか怖い
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:52▼返信
佐村河内守「最低だな」
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:52▼返信
>>4
ギャラ? え、何言ってるのこの人……
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:52▼返信
なんで誰も“模倣犯”につっこまないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:53▼返信
なんかネタなんじゃないかと思えてくるくらいの要求だね
っていうか池沼の域に達してる気もする
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:53▼返信
ネット上で公開してた絵が、ツイッター上で「僕が描いた絵」として盗用されてたことがある
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:55▼返信
>>26
このキチガイは何を言ってるんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:55▼返信
世の中にはそんなやついっぱいいるぞ。
ガキだけに限らずな。
はちまのコメ欄にも変なのいっぱいいるじゃん。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:56▼返信
評価のびないなら書き方変えるとか、題材変えるとか、ストーリー自体を見直すとかやれることいっぱいあるだろうに……そもそも人の丸パクリした作品上げて評価されたところで嬉しいのか?
続きは自分で書かなきゃならんから、そこでどうやってもボロがでるし……そんなんで凹むくらいなら初めから小説なんてUPしようとするなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:56▼返信
31
ネタなんだよ
バカッター舐めるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:57▼返信
キチガイは相手にしない
これに限る
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:57▼返信
人間70億人いるんだから一人ぐらい消したっていいじゃないですか
と本気で言いそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:57▼返信
「絵でも小説でも、ネットにあげた時点でパクったりしてもOKってことだろ!嫌ならネットに公開してんじゃねーよ!!」

って本気で言ってるからなこういう輩は
素人が書いてて誰でも見れるネットで公開するんだからイラストも自分で好きに使っていいって考えだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:58▼返信
ゆとりってプライドもないんだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:58▼返信
テラワロス
この手のアホには訴えてやるのが1番良い
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:59▼返信
昔から同人界隈には頭イってる奴らは大勢居たけど、今は簡単にばれるし拡散されるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:00▼返信
BL系の小説を公開していた人がpixivで登場人物だけ差し替えたパクられた
自分の小説を見つけたっていうのと似てるな
犯人が登場人物の名前を一カ所変換し忘れてそのまま載せて
第三者が見つけたっていう
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:01▼返信
副垢使った自演
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:01▼返信
私も論文をコピペしましたが、stap細胞はあります
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:01▼返信
そもそもこういうのは大体自演です
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:01▼返信
文章書く身で、これを『模倣犯』。
なるほど、お前は犯罪者だったのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:01▼返信
キチ害は逮捕しないとつけあがるぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:01▼返信
>>31
罪悪感なくパクツイしてる奴らがいるじゃん
その延長でしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:02▼返信
えっまさかとは思うけどこれガチだと思ってる奴居る…?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:03▼返信
この思考は間違いなく在日だな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:03▼返信
権利を売ればいいんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:04▼返信
>>50
ネタだと思うじゃん?ガチなんだよこれが。
相手はだいたいガキだからそういうネットの無断転載についてのあれこれがわかってないんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:04▼返信
どうせ会津小鉄会のバカの犯行やろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:05▼返信
模倣犯じゃなくて盗作犯だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:05▼返信
中韓ならこんな丁寧なメールを送る事無く嘘と強引さで奪おうとするだろう。
こいつも中韓もksなのは間違いないけどな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:05▼返信
お前らも腕に覚えがあるなら特定出来るような個人情報一切出さずに絵や文章書いてネット(ピクシブがリア厨多くて好ましい)に上げて乗っ取り厨釣ってみろよ
ちなみにヘタクソな作品には乗っ取り厨は現れないもよう
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:05▼返信
子供の頃からワガママ聞いて貰って
それで何とかなって来ちゃった奴は
端から見て頭おかしい理屈を当然のように展開するぞ
本当にこのレベルのキチ知り合いに居たわ
まぁそんな奴だから、スゲー嫌われてた
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:06▼返信
とんでもないバカが世の中にはいるもんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:06▼返信
朝,鮮.の血が日本に混ざりすぎた
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:06▼返信
はちまのコメにも頭おかしいのが張り付いてたりするがな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:07▼返信
もう夏休みなんだな・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:11▼返信
>>57

腕に覚えがあったら、お絵かきサイトなんかで遊んでないで出版社に持ち込むだろw
SNS上がりでプロになる奴より、そうでない奴のほうが圧倒的に多いんだからさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:12▼返信
まったく悪気の無さそうな所が恐ろしい
小説以外にも生活の色々が破綻してそうだな
まぁ本当の子供なんだったら今からでも修正が効くかも知れないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:13▼返信
>>39
こいつはさらにパクられ元に消してオリジナルを譲れって要求してくる真性だからな
パクったことへの罪悪感なんて微塵もないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:13▼返信
時期が時期なだけに
最初はギャグかと思ったわ(笑)
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:15▼返信
ガチならサイコパス
どうでしょうか?じゃねーよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:16▼返信
「摸倣犯」の使い方おかしくない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:17▼返信
>>63
「趣味」って概念が無いひと?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:17▼返信
これさ、一万歩譲って許可出してもらったとして、自分に物語を進展させる能力がないのにどう続けてく気なのかね?
つか、楽しくもないのに小説書こうと思うって、その時点で辞めろやって話だと思うんだが…。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:19▼返信
昔ならバレなかったかもしれんが、今は即バレる
逆にweb系メインで展開している所より一般の出版社とかの方がサーチ不足で
ユーザーに指摘されることが多かったりする。業界自体が古臭いからか結構疎いよ。
今は文章マルコピしてサーチされたり文節切って探されたり色々やられていわれもない
リライト食らって自分で調べてみたら、パクられてたとかまであるからな。
それだけ回してる側もパクったのを載せてきてしまったという経緯があるからなんだけどな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:20▼返信
末期だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:22▼返信
模倣犯って明らかに使い方おかしいだろ
確信犯みたいに間違った意味が浸透してるからOKって類でもあるまいに
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:24▼返信
人のイラストをコピって投稿したから、私も絵師。って言ってる奴いたよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:28▼返信
でも才能ない人が光を浴びるのって本当に難しいことだよね?
才能ある人はいつでもちやほやされるんだから少し助けてあげてもいいんじゃない?
それが人情だと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:28▼返信
安定のテョン
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:29▼返信
流石に釣りだろ

小説書いてる奴が模倣犯の誤用とか恥ずかしすぎる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:29▼返信
いやこれネタか自演じゃね?
さすがにこんな思考回路ぶっ飛んだ奴実在しないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:29▼返信
大昔、auがブログサービスやってた頃にランキング1位を独占してた人が、誰かの書いたやつやランキング順位を脅かす存在をパクリ認定して、わざわざ晒しサイトまで作り更に取り巻き共と一緒に荒らしやって徹底的に潰してたっけ。
そういう奴もいるくらいだし、これも自作自演なんじゃないか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:31▼返信
「模倣犯」って言葉をこういう使い方してるの初めて見た
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:32▼返信
>>70
中学生かなんかで自慢できればなんでもいいんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:32▼返信
はちまさんもパクリ記事をパクられて起こってたなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:32▼返信
どういう環境で育ったらこういう思考になるわけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:34▼返信
俺妹の話になかった?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:35▼返信
模倣犯は犯行の手順を真似ることだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:38▼返信
盗作許すまじ。盗人猛々しい、これも許すまじ。

それはそれとして模倣犯の使い方すら間違える作者の作品にはこれっぽっちも興味が湧かないです。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:40▼返信
>>78

中学ぐらいの頃に、クラスに一人くらい居なかったか?
レッテル貼りみたいな言い方になるが、同人にはまり始めたオタク女みたいなの
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:42▼返信
垢消えてるな
ま~たデマッターかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:44▼返信
どうでもいいけど模倣犯の使い方間違ってるよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:47▼返信
これが事実かどうかは知らんが罪を認めるまでかなり粘る盗作犯とかは居たな
あとファンを装ったサイト潰しも横行してたね
犯人が盗作犯の可能性も有るから辞めるにしてもサイト等は残しておいた方がいいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:50▼返信
うーん....
現実は小説よりなんとやらだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:52▼返信
売名行為ですな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:54▼返信
まんまと自演に引っ掛かるなよ
こうやって自分の作品の注目度を上げてんだよ
作者とメール出した奴が同一人物だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:57▼返信
Twitterもピクシブも垢消したけどなんでだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:02▼返信
またはちまが意味不明な日本語を使っているのかと思った
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:03▼返信
>>94
多分>>93みたいな頭おかしい奴が絡んできたんじゃないかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:11▼返信
最近こういう自演が増えたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:22▼返信
あ、おぃ待てィ!
実話なら作中の登場人物の部分一々校正して全部差し替えたてことか?
自分で作んのとどっちが速いかこれもうわかんねえな・・・
TDNサイコの人かも知れないので関わらないで差し上げろ・・・(危機察知
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:23▼返信
単なるクソガキが騒いでるだけんあだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:47▼返信
まずタイトルが何言ってんだ?なんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:47▼返信
世の中にはモンペみたいなキチガイもいるからあながち嘘とも言い切れない…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:48▼返信
マジキチwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:52▼返信
ゆとり低脳にこういう奴多いけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:57▼返信
ピクシブもツイッターも垢消えてるんじゃん。
結局ただのデマッター?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:58▼返信
>>98
一括置換も知らんのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:09▼返信
>>98
自分で文章書いたこと一回も無いのお前? 小論文すらない高校か大学?
人の文章の人名だけ変えるのと自分で一から考えるのと、百倍どころじゃ無いほど掛かる時間変わるんだが……
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:10▼返信
ぴくしぶで知り合った(?)漫画描きさんの同人誌を善意で買って読んだら、
自分の小説から設定等パクられてた時の衝撃は忘れない。
気付いたらフォロワーも速攻解除されてた。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:16▼返信
佐村河内頑張ってんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:33▼返信
某投稿レビューサイトに自分のサイトのコンテンツほぼ全文パクられたことならあったなぁ
パクリに気づく人もいて何件か報告あったけど、ばれて困ることを最初からすんなと
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:41▼返信
(はちまもゲハ転載時代にjinのトコから記事パクってたよね)
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:47▼返信
売名行為お疲れちゃーん
模倣犯の意味くらい知っとけよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:50▼返信
>>104
コイツ自信が他人の別作品から小説丸パクしてたのが見つかって炎上する前にトンズラこいたよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:52▼返信
???「ぼくは盲目なんだけど、盲目が書いた小説ってどう?売れるよ?ホントは見えるんだけどww」
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:55▼返信
こういう馬鹿は、オリジナリティの本質がわからん馬鹿=子供なので、
元からあるものを否定してる時点で、自身がパクリしてる事を暴露してる様なもの
つまり、バカッターって事だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:57▼返信
犯罪の認識0か。

訴えやれば良いのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 04:30▼返信
上琴厨もpixivで人気絵師さんからパクって描いてたっけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 04:39▼返信
模倣犯の使い方www一瞬そういうタイトルの作品がパクられたのかと思った
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 04:47▼返信
才能無いんだったら書くのやめろよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 06:00▼返信
この悪気が無くて自分が正しいと思ってる感じが嫌い
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 06:13▼返信
頭おかしい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 06:14▼返信
世の中こういう頭おかしい奴がまかり通って、
そのおかしい奴の行動を相手にしてるうちに
自分が先に体壊すこともあるからなー
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 06:24▼返信
消してやれよ
かわいそうだろ(ゆとり)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 06:26▼返信
人の書いた文章をそのまま持ってくるだけで金を稼ごうなんて虫が良すぎるだろ
そう思うだろ、はちまも
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 06:40▼返信
模倣犯だと犯罪真似る事になるんだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 06:43▼返信
>>112
くわしく
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 06:46▼返信
こう言うのこそ晒して、痛め付けて、徹底的に排斥しなければならない。

こんなドカスに、小説をどうのこうの言う資格はない。書きたきゃネットじゃなくて紙に書いて自分だけで楽しめよボケが
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:05▼返信
韓国人かな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:09▼返信
どう見ても日本人の思想じゃない
パクリ上等のあっち系じゃないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:33▼返信
そんな内容の小説があった気がする。読んだことないので分からんが粗筋は印象に残ってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:34▼返信
まるで朝.鮮.人、任天堂にソックリ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:35▼返信
パクって於いてウリジナルを主張、更に原作者に版権を無償で譲渡強要・・・典型的なコリアン特有の寄生根性ですわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:44▼返信
意味がよく…
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:45▼返信
ネタって言ってる奴「六糖いくと」で検索してみ
キチってマジでいるから
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:49▼返信
これって元が
人気なんだろ?
じゃそっちの方が認知度高いよな?
パクった方意味ないじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:52▼返信
パクリを模倣犯と混同するようなレベルのクソ物書きの作品なんて
パクる価値もないだろ…アホらしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 07:55▼返信
著作権を譲ってくれということだと受け取って、それなりの金額を対価として要求したらよいのではなかろうか?

あるいは、著作権の侵害が成立しているので訴訟してもいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 08:15▼返信
模倣犯て…タイトル見て最初、はちまのバイト君がアホなのかと思ったら、元のパクられ主がアホだったのね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 08:20▼返信
盗人猛々しいとはまさにこのこと
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 08:26▼返信
この手のキチガイの話は十年近く前からずっと聞く
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 08:40▼返信
また中学生か
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 08:42▼返信
完っ全に中華やんけw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 08:44▼返信
自分も昔小説買いてた頃同じような事言われたことあったな。
自分は障害者だから優しくするべきとか、私の方が年上だと
思われるからとかゴチャゴチャ言ってきて本当にキチガイだった。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 08:44▼返信
売名目的の自演
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 08:54▼返信
自演がばれてTwitter垢、ピクシブ垢消して逃亡の模様
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 08:55▼返信
この自称被害者もはちまも、模倣犯の意味がわかってないな
日本語もわからん奴が文章書くことにたずさわっているのかよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 09:27▼返信
>>112の言うことが事実なら、模倣犯で間違いないってことか。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 09:31▼返信
コピペでもちょこちょこ弄ればオリジナルだと本気で思ってんだろうな
中韓と同じなんだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 09:38▼返信
才能ねーのに背伸びしようとすんなクズ
便乗寄生や成りすましを恥と思わん奴が増えたよな
中高生をはじめとした若年層全般でさ
トゥイッターやフェイスブックとかも本当に酷い
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 10:37▼返信
つかあきらかに頭おかしい人からのメッセージ来たっていきなりそのメッセージ全文上げたり
その後の自分の返信全文上げるのもかなり妙だと思うんだが

おかしくないのかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 10:53▼返信
ヒント:このテの話は腐から出る
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 11:01▼返信
>>113
点字使えば普通に書けるんじゃ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 11:04▼返信
>>125
RTから作品見に行った人が丸パク気付いて真作者に凸→真作者がちょみたまに削除申請のメッセージ送る
→該当作品削除(削除の経緯については全く触れず)→ちょみたま「はわわ、受験生なので呟き控えます~!」
→全く反省の色が見えず真作者界隈の人間激怒→勘付いたのかtwitterとpixiv垢削除

かいつまむとこんな感じっぽい
パク発覚から垢消しに至るまで2、3時間くらいか
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 11:33▼返信
>>12
たまにいるよね
傘平気でパクする奴と親交持てないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 11:37▼返信
>・私のように評価されない人が楽しんで小説を書くなんて無理

評価されないとやってられないなら大して好きじゃないんだよ
自分と周りのためにも、さっさとやめて他の趣味見つけなさい
155.投稿日:2014年07月31日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 12:28▼返信
>>152
わけがわからないよ…
パクられたって言ってるやつが実はパクりやってたってこと?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 12:43▼返信
今回表沙汰になって犯人が他にもパクりやってるのがバレたんで
これはヤバイと炎上する前にツイと支部のアカ消して逃亡したんかいw
パクりするくらい厚顔無恥なんだから堂々と構えてろよwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 13:17▼返信
ちょみたまってやつもパクり投稿してたのか
結果的に模倣犯の使い方は正しかったわけだww
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 14:58▼返信
こんなのはよくあるだろうけど、
現実には会社での企画パクられて数千億とか持ってかれたケースもあるでよ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:01▼返信
模倣犯とかはちまアホ過ぎwwって叩こうとしたら
小説家当人が言ってるとか…本当に物書きかよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 16:18▼返信
※欄に真実があったか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 17:48▼返信
クズすぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 19:00▼返信
ちょみたま新しいツイアカ作ってるよ
鍵ついてるけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 19:13▼返信
本当だ Twitter復活してるね
なかった事にするつもりか
くずすぎ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 19:15▼返信
中国人みたいな清々しいパクリ根性だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 20:52▼返信
ネットで小説家(苦笑)
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 21:24▼返信
パクリ記事書く人がパクリをあーだこーだ言ってもな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 21:29▼返信
似たようなのいるんだなぁ

まぁ私が見た人は指摘したらなんかキレてましたけどね

私?傍観したにきまってるじゃないですか
怖いもん
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 21:30▼返信
理不尽極まりないな。
藤子不二雄のドラえもんの作品内でものび太がドラえもんの道具で作った面白い漫画をゴミ箱に捨てたら
ネタに煮詰まっていた漫画家がこの漫画のネタを譲って欲しいと言うのはあったが
これは捨てたネタじゃないからな。
自分が消すべきだろう。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 01:13▼返信
元ネタの元ネタが存在することが明らかになるとは一体誰が予測しただろうか
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 11:37▼返信
この人 "リ”ツィート感覚なのでは・・・
本人が面白文章書けなくても見つけた面白文章を載せるだけの・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 12:12▼返信
Twitterだけじゃなくpixivの垢も取り直してるな
「ぽちぽち小説書いていきたいな、と思っております!」って
まだやるきなのかw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:52▼返信
一日たたないうちに復活って…面の皮厚いな
「ハーフ」とか言っていたから本当に半島の人間なのかもな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 22:10▼返信
他人の書いた作品をパクって人気出たって虚しいだけだろ。

175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:17▼返信
で、二次だったの?オリジナルだったの?
二次だったんだとしたらそもそも原作からパクってる立場なんだから何も言う資格なくない?

パクられたって言ってたパクり作者だかパクった作者だかどっちが復活したんだか知らないけどさ、こういうヤツらってゼッタイまた同じ事するよね。
きっと味しめちゃってるから。

私も別の運営サイトだからバレないだろうと思っていたのか本文丸写しの二次のパクり作品を見たけど同一人物だと間違えてパクられてた作者に通報しちゃったよ。
年単位でパクられてたらしい。
パクってた作者はパクられた作者に説明を求められると謝りもせず、何の返答もなしにアカウントもパクった作品も削除して逃亡した。…認めたも同じ。
パクられた作者はそれから精神的にまいっているようでスランプ状態になってる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 01:13▼返信
>私のように評価されない人が楽しんで小説を書くなんて無理
知らんわ。じゃあ書くなよって話だよな

177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 03:58▼返信
裁判所で判定してもらえば ?

自分が書いたオリジナル作品を持って行ってさ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 22:22▼返信
評価されないと楽しくないなら小説書くのやめればいいのに

それが嫌なら自分で実力つければいいのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月24日 12:27▼返信
私このちょみたまって人とTwitterで相互だったんだけど、メールの内容晒して、フォロワーさんと盛り上がってるだけだったよ。さっさと通報しなよって思った。RTされて喜んでる感じもあったし、ちょっと痛い子だったし、ただのかまってちゃんなのかもね。
パクリがバレても、また垢作り直すとか凄いよね。

直近のコメント数ランキング

traq