• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「天才バカボン」初の長編アニメ映画化 「フランダースの犬」と異色コラボ
http://www.oricon.co.jp/news/2040466/full/
1406875737811

記事によると
・『天才バカボン』が、赤塚さん没後7回忌を迎えるにあたり、初の長編アニメ映画化されることが判明

・来年春公開予定で『天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~』と題して、名作『フランダースの犬』と異色コラボする内容

・物語は『フランダースの犬』のラストシーンから始まり、天使の手を振りほどいたネロとパトラッシュが悪の手先となって現代に蘇り、自分を虐げてきた人間への復讐の鬼となり悪事を繰り返すという奇想天外なストーリー。

・今作の異色コラボを手がけるのは、『秘密結社 鷹の爪』の監督・脚本・キャラクターデザイン・声優などを手がけるクリエイター・FROGMAN





















これでいい・・・いいのか・・・?

ハチャメチャすぎるwwww
 












【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 89

Amazonで詳しく見る

コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:21▼返信
マジで!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:22▼返信
写真袋合言葉

わたまりあげる
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:22▼返信
ニャロメロン
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:24▼返信
>>物語は『フランダースの犬』のラストシーンから始まり天使の手を振りほどいたネロとパトラッシュが悪の手先となって現代に蘇り


これは許されないwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:24▼返信
バカ田大学のアホ方ハミ子も出してやれよwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:25▼返信
カエルだと思ったらカエルだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:25▼返信
どういうことやねんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:26▼返信
ぶっとんでんなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:26▼返信
バカボンのパパがあらすじに居ないのだが…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:27▼返信
藤子さんやら石森さんやら手塚さんやらの凄さは解るんだが
正直赤塚さんの面白さだけはいまひとつピンと来ない
ファンの方ごめん
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:27▼返信
GCの情報ないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:27▼返信
ネタじゃなかったんかwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:29▼返信
金ドブ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:30▼返信
>>10
平成からの天才バカボンしか知らない人はそうだろうね
元祖とかの天才バカボンは不条理、ナンセンス、なんでもあり
ギャグ漫画の裏に隠れた狂気を楽しむ作品
15.規制虫さん投稿日:2014年08月01日 16:30▼返信

マジかよ!?ネロはしんでしまうのか?

ネロを昇天させる天使は規制するべき!

節子「なんでホタルすぐしんでしまうん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:30▼返信
タイトルだけ聞いて、もしかしてフロッグマン?とか思ったらズバリ過ぎてひっくり返った
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:30▼返信
人間を達磨にして売り飛ばすとかいうマジキチ回があったはず
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:31▼返信
フラダンスの犬なのだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:31▼返信
エイプリルフールは早すぎだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:31▼返信
おいバカボンのパパの声違うぞ!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:31▼返信
天才バガボンド
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:33▼返信

ネロくん見てるか~?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:33▼返信
雨森雅司氏他界してるしどうでもいいや
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:34▼返信
>>14
バカボンはシュールを楽しむものでスラップスティックとはちがうんだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:35▼返信
日本アニメーションは相当、金に困ってると見えるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:35▼返信
フラッシュやろな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:36▼返信
任天堂の山内も地獄から蘇らせよう!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:36▼返信
>>10
あの世代の漫画家さんは、今の倫理基準では完全NGなブラック鬱漫画描いてたりする
その中でも赤塚氏の描いた作品がトラウマだったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:40▼返信
フラダンスの犬なのだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:41▼返信
>>23
最近は小倉久寛らしいな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:44▼返信
しらねーーwwww
これって今期アニメ??
まあ、有名声優のアニメ以外は見ない主義なんでノシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:44▼返信
サムネで蛙男かもとがっかりしてたらその通りだった
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:46▼返信
>>10
特殊な人を除いて世代しかファンいないから無問題
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:57▼返信
ワロタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:59▼返信
>・物語は『フランダースの犬』のラストシーンから始まり、
>天使の手を振りほどいたネロとパトラッシュが悪の手先となって現代に蘇り、
>自分を虐げてきた人間への復讐の鬼となり悪事を繰り返すという奇想天外なストーリー。

ひでえ内容だなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:03▼返信
タイトルで蛙男ってすぐにわかったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:03▼返信
どうせFROGMANと思ったらやっぱりFROGMAN
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:06▼返信
ニュース23で安倍批判しまくってた蛙男かw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:06▼返信
FROGMANの声いいなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:07▼返信
ここまでぶち壊してくれてると逆にすがすがしい。
これでいいのだ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:11▼返信
ドドーーーーーンな話だYO!!!
42.TPP投稿日:2014年08月01日 17:14▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:14▼返信
こんなのにまで先を越されるガンダムSEEDって一体・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:16▼返信
>>23
富田耕生がいるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:19▼返信
サブタイトルが気に入った
46.投稿日:2014年08月01日 17:27▼返信
若くして死ぬとは酷い話
まともな倫理観が欠如している気がするのだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:29▼返信
超えちゃいけないライン考えろよwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:31▼返信
あらすじだけで笑えたw
これは期待できる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:34▼返信
ストーリーより監督が蛙男(笑)
鷹の爪団も参戦するのか!?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:38▼返信
悪くはないけどバカボンがただのフロッグマン作品になるのが嫌です
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:42▼返信
また昔の作品の食い潰しか
52.投稿日:2014年08月01日 17:42▼返信
地球の上から~
見下ろしたならば~
チョモランマもチチチョピレ~
くよくよするなよ~

バカボンのエンディングはこんなの
そういえばバガボンドはアニメ化しないのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:44▼返信
なんだよ、そこは犬じゃなくてガンダムにしとけよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:52▼返信
発想の迷子
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:58▼返信
>>44
富田氏だとただの愉快なおっさんになってシュールさが出ないんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:02▼返信
わりと嫌いじゃ無いかも
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:17▼返信
きっとパパが「フラダンスの犬なのだ」と言ってフラダンスを踊ると思うww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:19▼返信
天才バカボンというけどバカボンの影薄いんだよな。
バカボンのパパが主役。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:25▼返信
すさまじいキムチ臭
60.ネロ投稿日:2014年08月01日 19:00▼返信
どっちも名前しか知らんわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 19:03▼返信
小倉は違うんだよなー、
富田でやってくれないかなぁ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 19:09▼返信
>>60

3点

やりなおし
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 19:44▼返信
あらすじで興味出たw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 19:54▼返信
犬逃がしてやれよ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 20:11▼返信
すげえ馬鹿馬鹿しそうだ。期待。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 20:51▼返信
荒唐無稽、奇想天外、支離滅裂
それが天才バカボン
何でもありの精神は
いまのギャグアニメ不在の世の中に
必要なものなのかもしれない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 21:06▼返信
富田耕生なら見る
小倉ならいいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 21:32▼返信
ナゾw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 22:13▼返信
しょぼいセンス。
しょせん他人のふんどしで相撲とる事でしか金をかせげない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 22:59▼返信
FROGMANだと思ったらFROGMANだった
まぁ見ようかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 23:47▼返信
何でタイトルがバカボンじゃなくて、バカヴォンなの?
利権とかそんな関係?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:02▼返信
あらすじがヤヴァイwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:03▼返信
ハイジのCMがめっちゃイラつくんだが。
著作管理ちゃんとしろよ。魂売りすぎ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:04▼返信
>>69
フランダースの犬なんていう、とうの昔に著作権切れてるモノを持ち出して他人のふんどし言われても困るわww

バカボンの映画自体を作る事に対しての話だったらまだわからなくはないが
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:49▼返信
ネロとパトラッシュが悪落ちするのは許されません
絶対許されません
私を含めて、彼らはあくまでも善人で無くてはならないという人はいるはずです
コラボ映画だからと言って何しても許される訳ではありません
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 20:55▼返信
原作者両方とも亡くなっているのに勝手にこういうことやって良いものなのかねぇ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:56▼返信
バカボン自体がナンセンスとバイオレンスギャグの塊なんだから、正統後継者と言える作品だと思うぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:20▼返信
なめとんのか!原作者を愚弄するはなはだしい糞アニメ

直近のコメント数ランキング

traq