• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






レッツゴージャスティーン!監修。格ゲー向け液晶モニタ
http://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15159.html
1406942583513


記事によると
・格闘ゲーム向けな設定が追加された液晶モニタ「RL2460HT」が7月29日販売

・プロゲーマー、Justin JWong Wong氏が監修した画質モード「Fighting」を搭載

・HDMI入力2系統に加えてHDMI出力1系統を装備で価格はAmazonで24000円ほど












【ニコニコ動画】ウメハラ





縦使いのピポット機能もあるのでシューティングにも使えるぞ!








コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 105

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:35▼返信
まーーーーーーーーーーーーーーじか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:36▼返信
ほしー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:36▼返信
BenQでTN液晶か・・・微妙過ぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:37▼返信
でもピボットあってもTNで縦画面はなあ・・・
5.TPP投稿日:2014年08月02日 10:38▼返信


〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜

ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである」

「ブレイクニー」←YouTubeで検索

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:38▼返信
よさげ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:39▼返信
・BenQ
・TNパネル

タダでもいらん
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:41▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 ノ              ヽ  
ノ         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ 
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)   ヘルス!
 ヽl    ノ___ノ /ノ
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:41▼返信

      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:42▼返信
レッツゴージャスティーン「ワーーーーーーー」
フン!フン!フン!フン!フン!フン!フン! フン!フン!フン!フン!フン!フン!フン! フン!
ヴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:45▼返信
応答速度が早いからゲーム向きなのは解るがTNって画質が微妙すぎるんだよな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:45▼返信
TNwwwwwwwww
馬鹿が騙されて買いそうwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:49▼返信
視野角が狭すぎるんじゃぼけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:51▼返信
レグザの40インチ最強
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:53▼返信
TNのほうが応答速度が早いからな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:54▼返信
まさに格ゲ特化って感じだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:54▼返信
こうゆうモニター使わないと勝てない奴は雑魚だなwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:56▼返信
値段での妥協だろうけど、色合いもダメだろな
ジャスティンかつらでもオプションで付けろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:56▼返信
いいじゃん別に韓国人みたいに反則してるわけじゃないんだからさw※17
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:00▼返信
最近のBenQ液晶、LGのより色綺麗だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:01▼返信
レッツゴージャスティンってジャスティンが焦ってヘマしただけだよねw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:03▼返信
ビーバーじゃないのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:05▼返信
金儲けが捗りますねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:06▼返信
TNは横で使う分には問題ないけど
ピボットで縦にすると一気に視野角の問題が出るからなぁ。
応答速度はそりゃTNは速いんだけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:09▼返信
>>3
逆逆w
IPSやVAはどうしたって応答速度の面でTNに劣るから廃ゲーマーはTNのゲーミングディスプレイ使ってるよ。
確かにIPSやVAの応答速度は技術の進歩で改善されつつあるがそれは同時にTNにも言える事でもある
究極のゲーミングモニタ創るならTNは必須項目だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:10▼返信
AHIPS最強
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:11▼返信
安物のゴミ液晶にジャスティンの名前つけただけw
こんなもん馬鹿しか買わない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:11▼返信
センコーガッテー
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:12▼返信
4:3の縦シューなら下部にゲーム画面持ってくりゃTNでも24インチくらいじゃ大して気にならんよ
まぁ今更こんなもん買わんでも他にいくらでも選択肢あるとは思うが
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:15▼返信
TNはいらんって
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:16▼返信
>>25
ホントにそうなのか?だったらポータブルゲーム機とかも全てTN液晶にしちゃう?
新型VitaとかIPSだがそんなに遅延あるのかね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:17▼返信
格ゲーはわかるが、いまどきSTGやってるやつなんているのかよ
ピポッドの正しい使い方は美少女キャラを表示させておくことだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:20▼返信
BenQじゃ無くEIZO製なら買ってた
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:22▼返信
TNは平均応答速度は確かに優れてるけど
遅い領域はVAより悪かったりするからな
正直、宣伝文句ほどゲームに向いてないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:25▼返信
アーム使えばいいしピボットとかいらんやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:26▼返信
ジャスティンってウメハラに負けるシーンいつも紹介されるメリケン?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:27▼返信
TNはごろ寝ゲーマーの俺には辛い
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:27▼返信
ウメハラはもうオワコンで今はジャスティンの方が強いけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:31▼返信
BenQには良い製品もあるけどコレは微妙
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:31▼返信
地雷某ダスティーン
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:37▼返信
ジャスティンはVSシリーズでこそ輝く
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:49▼返信
レッツゴー陰陽師は格ゲーの曲
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:51▼返信
便器モニターなんて恥ずかしくて部屋におけねーよ
誰かに見られたらどうするんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:51▼返信
TNかよw視野角狭すぎて話にならない
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:53▼返信
サムネと関連動画に悪意があるんですがそれは
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:55▼返信
何で格ゲーにオススメとか謳ってるモニタって揃いも揃って24インチとかなんだろ
筐体と同じ32インチにしてくれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:58▼返信
インチ数大きくなればなるほど遅延が大きくなるんだよ
でも32インチで性能のいいモニターあったらみんな買うだろうね

俺も欲しい 24だらけやねん部屋
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:59▼返信
出力つきは結構嬉しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:14▼返信
欲しいな俺のBENQ2700Mよりいいんだったら買う
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:20▼返信
格ゲー用途では液晶はブラウン管を未だ超えられてないんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:22▼返信
パソコンデスクとかの上に置いて椅子に座って集中プレイするなら問題ないと思う
ちょくちょく左右に動きたがるタイプの人には向かない
ハシビロコウ並みにぶれない人向け
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:27▼返信
>>46
人間がゲームにおいてパフォーマンスを発揮しやすいのは22型~24型なんだよ
日本のゲーセンは不合理
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:28▼返信
ベンQでクッソ吹いた
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:38▼返信
ゲーマーも年には勝てん
世代交代が激しい中でウメハラは長い間愛された、それだけで今は十分
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:57▼返信
TNは縦置きにするとものすごく見づらいからシューティング向きじゃないんだよな
寝転んでゲームとかにも向いてないし

これは遅延とかに強そうだから海外での大会配信には向いてるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:16▼返信
格ゲー遅延云々対策なら音ゲーでも活かせるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:25▼返信
>>31
格ゲーをガチでやろうとすると猶予1fどころか0fコンボまであるからな
他のジャンルと比べて、遅延が気になりにくいっていうラインが根本的に違いすぎる
携帯ゲームとかでそんなガチで格ゲーやるような人達いないでしょ? ターゲット層が違うんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:28▼返信
通ぶってTN馬鹿にする奴は自分の無知を晒してるのがわからんのか・・・
瞬間画質よりも応答速度を取ってTN選ぶってのはFPSとかじゃ常識なんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:37▼返信
なんだそりゃ。単に応答速度が速い奴で良いじゃねえか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:38▼返信
404notfound

とりあえず120Hz対応の買っとけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:39▼返信
TNバカにするやつはゲーム機の低フレームレートのゲームしかやってないんじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:44▼返信
ゲーミングモニタだとTNは普通に有りだよなあ
ここまでTN馬鹿にする論調が多いのはテレビ選びで身につけた知識なんだろうなってわかるわ
今はTNのテレビってほとんど無いからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:53▼返信
今使ってるけど、BENQなので相変わらず画面明るくしてると色飛びする。
ただ、応答速度は良いし、発色も調整すれば許容範囲。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:11▼返信
プロゲーマーが入力系、まあアーケードスティックとかの監修をするってのは
最近良く見るけど出力系で監修するのはジャスティンが初なんじゃないかな
しかし周辺機器の開発に絡むってことは結構ギャラもらえそうだよなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:53▼返信
>>17
勝てないかどうかではなくアケとの感覚が狂うのが問題なんだが、そんなこともわからないのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:06▼返信
BENQ + TN
驚くほどクソ液晶
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:31▼返信
アーケードゲームで使ってる液晶はOCB液晶というのらしいが発色そのものはあまり良くないような気がするなあ(^_^;)
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:42▼返信
その前に24型だ、24でいいやつはたくさんあるだろうが
32型でないと意味がない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:21▼返信
>その前に24型だ、24でいいやつはたくさんあるだろうが
32型でないと意味がない

シャープで32型のあるでよ 
IGZOの4Kで34万円するが……(^_^;)
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:41▼返信
>>31 液晶の大きさで 応答・反応速度が大きく違ってくる。5~7インチクラスなら余程の粗悪品じゃないならほぼ影響ないよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:58▼返信
格ゲーはオワコン
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:06▼返信
>ゲーミングモニタだとTNは普通に有りだよなあ
ここまでTN馬鹿にする論調が多いのはテレビ選びで身につけた知識なんだろうなってわかるわ

TNがバカにされるのは視野角のせいだと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:08▼返信
ウチはBenQの27インチのハーフグレアだわ
故障した24から無償で交換してくれた
なかなか良いぜ眩しいけど
74.バルタン星人投稿日:2014年08月02日 18:10▼返信
リンク開いたら「Not Found」・・・。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:32▼返信
>>58
それならその辺でうってる一万しない何の処理もしないモニタでいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 19:58▼返信
このモニターのすごい所はスパ4を始めると自動で格闘モードになる
だがdoaはならなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:46▼返信
>>69
高いっス(>_<)
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 21:29▼返信
ワロタ
ゲーミングモニターだから、IPSやVAだったらそれこそ批判されるんだがw
ここのサイトは脳内ゲーマばっかりやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 23:53▼返信
ゲーム専用モニターは流行りになるのかな?
80.バルタン星人投稿日:2014年08月03日 09:24▼返信
>>79
ゲームが趣味で自分の部屋のモニターの使用はゲームだけの層・・・この度合い次第だね。
機能は全てゲーム特化、それでいて通常より安価なら意外とイケると思うよ。
これからスペックが更にこなれてくれば俺は欲しいね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:47▼返信
ジャスティンのあれはレッツゴーじゃなくて、ウェイトゥゴーなんだけどな

直近のコメント数ランキング

traq