• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マルハニチロ:7カ月ぶり操業再開 監視カメラ172台に
http://mainichi.jp/select/news/20140801k0000e040201000c.html
1406951806243

(記事によると)

冷凍食品に農薬を混入させた事件があった群馬県大泉町のマルハニチロ(旧アクリフーズ)群馬工場が操業を再開した。
工場内の監視カメラを30倍以上の172台に増やし、各エリアを厳重に監視できるシステムを構築。

関沢信嘉工場長(50)は「消費者の皆様に安全安心な商品を届けたい」と話していた。


















もはや刑務所みたい。リアルでフリーダムウォーズみたいな監視システムになってる
(監視体制の様子はこちらで見れます)



激安給料でこき使われ続けた末の犯行だったんだから、システム構築に投資するのは本末転倒のような気もするが・・・













コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:22▼返信
ゆうちゃんと同じくらいインパクトあったなーあの海軍さんの顔
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:23▼返信
抑止力と何かあった時の証拠映像にはなりそうだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:23▼返信
30倍って凄いな


ド ン



4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:24▼返信
監獄化www
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:24▼返信
しかし配線は途切れています
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:24▼返信
純利益は 御殿山テクノロジーセンターの売却益が寄与した。
   /  イ壬_月豕\
  γ /  _   _   ヽ はーん、なんか見えてきたな
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ      |   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ 
   ヽ_    ` -!j´  _ノ        \ u.` ⌒´      /
 /    ̄ ̄ ──     \         ノ           \
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:25▼返信
こんなにあっても見てらんないやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:26▼返信
こんなとこで働きたくねーよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:26▼返信
がわだけなんでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:26▼返信
2014.08.02  Business Journal

任天堂、遠のく経営再建 内部で経営陣の対立深刻化、“岩田社長降ろし”も表面化

「経営陣の中では『元凶は岩田氏』との認識が共有されている。というのは、社内では『スーパーマリオ』などの人気ゲームコンテンツをスマホ向けに制作することを求める声が強いが、岩田氏はこれを強く拒否しているのです。『任天堂の強みはゲーム機本体とソフトを一体で開発するところにあるのだ』と繰り返す岩田氏は、開発畑出身のプライドからか、頑強に『ネット』を拒絶し、『ゲーム機』にこだわるのです。創業者として長年君臨した山内溥前社長が昨年秋に亡くなったことで、岩田氏に逆らえる者が誰もいない。一部の経営陣が岩田氏を排除するべく画策している、との情報がしきりに流れています」

 こうした声と同様に、「岩田氏のソーシャル嫌いには、取りつく島がない」という声が任天堂周辺からは多数伝わってくる。もともと任天堂が買収したソフト開発メーカー・ハル研究所出身のプログラマーだった岩田氏は、当時の任天堂社長だった山内氏に経営者的素質を見込まれ、後任社長に選ばれた。任天堂に転籍し、わずか2年後の社長抜擢であった。創業家以外からの初の社長起用ということもあり、岩田社長の誕生は異例中の異例として社内外で受け止められた。

「特徴的なのは、岩田氏は任天堂の社長になってからも、経営に加えてプログラマーとしての仕事を手掛け続け、ゲーム開発に携わってきたことです。開発出身であるというプライドにはすごいものがある。だから任天堂生え抜きの役員に対して岩田氏は、『口ばかりで体を張っていない』という批判をもっている。生え抜きの重役たちは逆に、買収会社上がりの岩田氏が社長になって、自分たちの意見に耳を貸さないことが不愉快で仕方ないのです」(前出とは別の任天堂関係者)
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:27▼返信
給料の話と、やろうと思えば摺り抜け可能なシステムを置いておく事は、また別問題だからね
社員の待遇も良くなっていくといいね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:28▼返信
PS4ユーザもこれくらい厳重に常時監視しとかないと
いつ性犯罪を起こすか不安になるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:28▼返信
馬鹿バイトは何を言ってるんだ?
あんなことがあったからこその対策だろうに…
一人の馬鹿の暴走で他の工場員までとばっちり食っただけだよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:28▼返信
ポーズでしょ、172台設置しました(キリッ)つったって
本来監視員が172人居ないと意味無い、まあこれならそもそもカメラじゃなくて人間配置すれば良いんだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:28▼返信
チェックメイトの人だっけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:29▼返信
アグリ刑務所
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:30▼返信
任豚発狂wwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:31▼返信
思ったほどヤバイ数じゃなかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:32▼返信
>>15
ポイズングンマーの人
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:32▼返信
ブラック会社がまたひとつ誕生ww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:32▼返信
数年後:監視カメラがないトイレが犯行に使われた模様
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:33▼返信
不正を即時発見できるほどの監視員を用意しないだろうからな
何か起こるときは起こっちゃうわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:33▼返信
そんなに従業員が信じられないのなら、ロボットにすれば良いんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:34▼返信
最近だとむしろこのくらいは普通じゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:35▼返信
信用がまるでない従業員ばっかりの会社
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:35▼返信
良いことだよこういう工場とかで監視カメラ増えるのは、なんで今までなかったのか
まあ人権だなんだを盾にした犯罪者プロ市民どもが妨害とかしてたんだろうけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:36▼返信
線を切られたり停電させられたら役に立たんがな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:36▼返信
任天堂、遠のく経営再建 内部で経営陣の対立深刻化、“岩田社長降ろし”も表面化
Business Journal 8月2日(土)3時0分配信

任天堂社内では、家庭用ゲーム機に固執する岩田聡社長を退陣させようとする動きも活発化しつつあり、さながらお家騒動の様相を呈しているという。

「経営陣の中では『元凶は岩田氏』との認識が共有されている。というのは、社内では『スーパーマリオ』などの人気ゲームコンテンツをスマホ向けに制作することを求める声が強いが、岩田氏はこれを強く拒否しているのです。『任天堂の強みはゲーム機本体とソフトを一体で開発するところにあるのだ』と繰り返す岩田氏は、開発畑出身のプライドからか、頑強に『ネット』を拒絶し、『ゲーム機』にこだわるのです。創業者として長年君臨した山内溥前社長が昨年秋に亡くなったことで、岩田氏に逆らえる者が誰もいない。一部の経営陣が岩田氏を排除するべく画策している、との情報がしきりに流れています」
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:37▼返信
監視する人間が激務に耐えきれずに仕事放棄すると予想
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:38▼返信
増やしすぎwそれと死角が多いのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:38▼返信
カメラあっても人的ミスで録画消しちゃいましたっとかやらかしそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:40▼返信
こういうのは監視しとくためではなく
あとで確認するためのものなんだよ

基本的にずっと録画しっぱなしなので
どれだけ保存できるかによる。

HDDの数と容量次第
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:44▼返信
何にも改善しない清水鉄平を起用し続けるKND奇行よりは全然好感のもてる対応だけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:44▼返信
見当違い
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:44▼返信
トイレや更衣室もつけてたらヤバイなり
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:45▼返信
>>13
馬鹿はお前だろ。
"とばっちり食っただけ"とやらの他の従業員をこれから監視するからってことだから。
従業員の待遇を改善するのが上策に決まってるわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:45▼返信
給料上げろってか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:45▼返信
経営知識のない素人が何言ってんだかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:46▼返信
>>38
KND経営してたのは親の方か?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:47▼返信
何か違うんじゃねーか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:51▼返信
こんなに撮ったところでチェックしきれるわけないし、パフォーマンス以上の意味は無いだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:52▼返信
街中もカメラだらけにしてほしい
犯罪抑止力になるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:53▼返信
あー、海軍おじさんの事件の…

インペルダウンかな?(迫真)
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:53▼返信
本末転倒ではないだろ
まず解決策を出さなきゃ再稼働なんてできるわけないんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:58▼返信
まぁもうこの会社も長くないだろうなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:58▼返信
小保方さんの再現実験もこうなるのか・・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:59▼返信
数増やせばいいってもんじゃないだろ
バカみたいに30倍に増やしてランニングコストはどこで賄うんだよ
値上げしたらぶっ飛ばすぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:01▼返信
>>36
お前何言ってんの?こんなことがあって待遇改善なんかする訳ないだろ?
あの事件で会社の信用落として工場操業停止に追い込まれてんだからまずは工場の信用回復が第一なの
操業停止の間赤字なんだぞ、当然工場職員全員給料保障すら危ういだろうに解ってんの?
下手したらこの馬鹿のせいでパートやバイトは首になってるかもしれんのよ?
まずは工場の信用回復して赤字解消しないと待遇改善なんか無理だろ
下手したらこれで業績回復しなきゃ潰れるかもしれんのに…
49.TPP投稿日:2014年08月02日 14:02▼返信


〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜

ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである」

「ブレイクニー」←YouTubeで検索

50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:05▼返信
ある程度の抑止力にはなるかもしれんが監視員が工場長だけってのはな
結局発覚するのは事件として騒がれてからだな
「いざという時の物的証拠」としてしか効果は無いだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:07▼返信
カメラ移動し放題で超ヌルゲーなウォッチドッグス
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:07▼返信
>>47
値上げなんかしてお客様の負担にしなくても
人件費下げれば余裕でしょ^^
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:09▼返信
メタルギアでも無理ゲー
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:11▼返信
不衛生(中国)VS不審者(日本)

ファイ!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:11▼返信
アンコール
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:14▼返信
嫌なら辞めりゃいいだけの話
はちまはアホ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:16▼返信
刑罰を重くするだけでいいと思う。工場の責任じゃないし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:17▼返信
そんなカメラを購入費と維持費があるなら少しでも下の方に流せばいいのに ゴミかよここのトップは カメラがあろうとなかろうと 入れられたら莫大な費用かかるんだから 犯人探しする前に 犯人を産まない産まさせないなにか 押さえつける以外の努力からしろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:17▼返信
はちま全部本物だと思ってんの?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:17▼返信
監視するほうが大変だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:18▼返信
アベリージュは定着してなかったか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:19▼返信
監視カメラが設置されるって、それだけで従業員にとって凄くストレスなんだよなー。
悪いことしてないか常に疑われて見られているような感じとかね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:21▼返信
確信犯が出てくるかもな、買う側もこんな企業の食品を買うのが悪い、
監視カメラを付けながら消費者に被害が出るまでチェックしなかった企業への制裁!
とかで監視カメラに写っている事を理解した上で犯行に及ぶ様なのが。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:24▼返信
何で犯罪者の擁護的な記事なんだ?監視強化は良い事かも知れんが必要以上に費用がかかったり企業は大迷惑だろ
故意にこの手の犯行をする奴は背後関係も調べて重い罰を与えるべきだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:26▼返信
懲役100万年でお願いします
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:27▼返信
スネークだとカメラばっかりでうんざり
エイデンだと侵入し放題でメシウマ
咎人にとっては日常なので平気

今はどこもカメラだらけだよねぇ、いつの間にかそこらじゅうにあるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:31▼返信
これ当初5台だったのを172台に増やしたんでしょ?
それだけ今までは穴凹だらけだったてことなのかww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:33▼返信
犯人の家族はどうなったんかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:33▼返信
監視カメラ増やしたら監視する人件費も跳ね上がるけど、その辺考えてるのだろうか
そっちに金かけるより従業員の賃金上げる方が直接的解決になると思うんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:40▼返信
監視カメラの画質綺麗だな
しかし監視する人が居なければ意味ないぞ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:44▼返信
給料を上げるのは間違いだ
労働者は賃金や待遇に満足する事は無いからね。
賃金を上げてもすぐに不満を持ち始める。
しかも一人の賃上げでは済まない。少なくとも工場の従業員全員の賃金を平等にあげる必要がある。
そう考えれば、設備投資に加えて新しく監視役を一人雇った方が安上がりで済む。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:46▼返信
消費者であるお前ら「値上げは嫌だ!でも従業員の賃金上げろよバカ!」
企業の利益は地面から生えてくるものなんでしょうかねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:47▼返信
まず給料をあげないと駄目。
その本人が妥当だなと思う給料の値はある。いまはあきらかに少ない。その待遇はそのままなら給料を上げて出る不満どころではない不満が高まる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:48▼返信
監視カメラは何かあった時に確認するものだから常に見てるわけじゃないぞ
人件費上がるとかアホか
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:48▼返信
アニメのせいだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:51▼返信
賃金上げろっていう意見は
本当に労働者側だけから見た考えだよなぁ
ある程度の給料もらえば労働者はずっと満足なんてそう都合よくいかないからね。

77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:53▼返信
こんなとこで働くヤツいるのかよ
どうせ給料は据え置きだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:56▼返信
監視カメラ172台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:59▼返信
まぁ、年収500万の正社員だったら、このおっさんもあんな事しなかったろうけど
月収1万程度高い程度なら、やっぱりやってただろうな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:03▼返信
存在自体が不安なんですけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:11▼返信
従業員を全く信用してないと言っているようなもんだな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:12▼返信
別にばれても構わないふざけた待遇への報復だしで来られたら何の意味も無いからな。
結局まともな待遇にするしかないんだよこの手の話は。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:13▼返信
いよいよアニメの世界じみてきたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:14▼返信
まぁこのシステムも労働力買い叩いて得た利益のおかげでチョロイもんだろ
防犯カメラがあっても誤魔化す手段なんかいくらでもあるし
ちゃんと正当な報酬払わないといくらでも起こる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:21▼返信
中国の鶏肉問題のときに工場再開ってタイミング悪すぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:24▼返信
これで監視する奴を派遣で雇って
薄給でこき使って職務放棄でスマホいじり
第二の混入で会社終わり

金かけるとこ間違ってるわ
自分とこの従業員全然信用してません!て明言してる奴に従う奴なんているの?
なんもしてないのに、真面目に働いてるのに犯人扱いだぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:24▼返信
正当な報酬って、この従業員がやってる仕事ってバイトと変わらない簡単な単純作業じゃないの?
特殊な技能が必要ないなら月に手取で15万あれば良いくらいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:25▼返信
これでもう一回混入事件が発生したらザマぁwだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:28▼返信
もっと自動化しろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:29▼返信
>>86
薄給なのは当たり前だろ
こんな地方の工場の作業員と監視員なんだし

薄給でも日本に工場作って地方の雇用うんでるだけまし
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:29▼返信
俺なら次の仕事探すな
この会社もう長くないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:31▼返信
ちらほら見かける経営者気取りの人なんなん?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:31▼返信
経営者のモラルが低下すると労働者もモラルを守らなくなる
まずは使い捨てはやめろと言いたい
が、使い捨てをやめたからといってモラルのないやつがモラルを守るわけがない
ということで、監視カメラも必要になってくるのか・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:32▼返信
個人情報扱う会社は監視カメラだらけだぞ。
それを怠るとベ◯ッセみたいな情報漏洩になる。
普通に仕事してれば監視カメラは気にならない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:33▼返信
>>90
貿易赤字の現状で、薄給なのは仕方ないところ。
もっと輸出増やさなアカン。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:37▼返信
>>95
職業選択の自由はあるから、給料に不満があるなら転職したら良いのにね

海外との価格競争には絶対に勝てない食品業界の待遇はいつまで経っても底辺だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:38▼返信
カメラ増やしたら監視するほうが大変(人員、金)とか言ってる奴がいるな
こんなもん普段から人が張り付いて見てる訳ないべ
主にコトが起こった後の原因追及用だ、あとほんのちょっとの抑止
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:44▼返信
>>96
資本主義の限界なんだよ。

結局、競争になってしまうと、他社と同じ価格にせざるを得ないし、
給料も高くできない。

従業員も他社に移ったところで同じ給料w

なんか救いがない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:46▼返信
資本主義は最初から破たんしてるんだよな。
わかりやすく破たんしてるから対応しやすいってとこ(生活保護など)

労働者は「給料が安いから生活出来ないので、辞めて生活保護受けますよ」っていう
脅しや逃げ道がいるわけで。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:52▼返信
えっ?まだ操業再開してなかったんか
普通に店に缶詰おいとったからパクパクモシャモシャくってたぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:53▼返信
>>96
日本は自動化で世界の価格競争に勝ってきたから、
日本は自動化に徹するしかないだろうな。
特に、今後は農業や畜産業の工業化が、食品輸出の鍵になるはず。

余った労働力? ゲームでも作れば良いんじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:55▼返信
>>99
生活保護なんて、貿易赤字が続けばそのうち破綻するさ。
したら、佐渡送りの復活だな。炭鉱も活発になるかもな。それはそれで良さげな気もするな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:59▼返信
しゃーないけど、これ昔見たディストピアだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:00▼返信
この件は知らないがバカッターなんかで企業の邪魔や意図的に信用を下げるために金で雇われてる奴がいるから
そんな単純な問題でもないと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:05▼返信
〉〉104

この件は知らないってニュース見ないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:23▼返信
賃金上げればいいんじゃないの?
冷凍食品も便乗して値上げしていいから
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:38▼返信
〉〉105
この件がライバル企業の犯行なのかは判断できないがって意味じゃないの
バカなの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:59▼返信
最終的にはほとんどロボットになるんだし
現状はしかたないよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:03▼返信
批判してるやつはバカだろ
第一こういうのは抑止力で、役に立つのは問題が起こった後の確認
何か問題が起こった後では遅いとかいうバカがわきそうだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:15▼返信
安全保証策をやってなんでヤバイの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:23▼返信
絶対にバレて人生が終了する環境でも、
自爆テロみたいなことやるやつはいるし
製造行程で異物混入が出来なくても、配送や販売で入れられるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:35▼返信
待遇のほうは改善されたのかな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:38▼返信
そこじゃねーだろww
待遇を改善しろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:38▼返信
もう汎用性の高い工業用ロボット作った方がいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:46▼返信
>>113
そこだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:52▼返信
待遇に不満があるなら他に行けばいいだけでしょ
食べ物にこんな事は絶対に許されない。自分や身内が食べて被害にあう可能性もあるんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:53▼返信
社会全体がこれぐらい厳重な監視社会になるべきだと思うけどね
下手にプライバシーが~とか言ってて自分自身や身内が被害に遭ってからじゃ遅いでしょ?
殺人に誘拐に下らない事案とかだってそれで解決が早くなるし監視下の元なら抑止力にもなるでしょう
ここだけ厳重でもザルな会社の奴がやるだけだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:15▼返信
安い賃金で過剰にこき使う企業の製品なんか要りません
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:22▼返信
パイシート早く販売してくれ。あれ便利だったんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:32▼返信
すげえな
もう囚人を働かせてるみたいだw
みんな前科ありか!w
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:34▼返信
まともな人間雇いたければそれなりの給金出さないとダメですわ

当たり前だけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:42▼返信
アクリフーズで働いたことあるけど月給10万いかないことあったぞ
キチガイ社員いたし馬鹿が多いし普通の人はこんなとこで働くもんじゃない
材料は中国産だし
派遣でよく入ってきたけど2時間~一週間でほとんど辞めていくね
潰れるのも時間の問題でしょ
ニュース見た人ここの製品もう買わないでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 19:05▼返信
岩田はパンチラゲー作ってHAL研潰しかけて桜井に救ってもらって、
今度はWiiU作って任天堂本体を潰しかけてるな。
また桜井に救ってもらうんか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 19:43▼返信
待遇に不満って、昇給に値する成果を残したやつが言うことだよね
新しい技術を身に付けないで昇給なんて無理だよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:06▼返信
ここにニートを集結させて監視員として雇ってやれ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:08▼返信
給料上げたら事件を起こせば給料が上がると勘違いした馬しかが同様の事件を起こすけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:13▼返信
相変わらず低賃金のブラック経営なんだろ
どうせまた起きる
128.キヨCジャパン投稿日:2014年08月02日 22:27▼返信
悪りフーズと○はにちろの社長が悩んだ事件。
129.ネロ投稿日:2014年08月02日 23:20▼返信
明日の晩飯は何にすっかな~
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 08:04▼返信
人間としてのプライドがあるなら働いてるやつは今すぐ辞めるべき
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 09:17▼返信
>>130
マイナンバー法が導入されたら日本人を辞めるのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:23▼返信
これって要するに待遇を改善する気はないってことだよねw

直近のコメント数ランキング

traq