• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






激安牛肉、洗ってみたら真っ白に!豚肉を染色して牛肉に偽装していた―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140802-00000019-xinhua-cn
1406992729933

記事によると
・広東省広州市で水洗いすると色が落ちる牛肉が販売されていた

・調べたところ豚肉を染色して牛肉と偽ったものであることが判明した

・現場の商店は「実は冷凍豚肉だ。でも絶対問題ないから安心してくれ」「われわれだけじゃない。みんなやっている」と開き直ったという

・食品薬品監督当局は現場の取り締まりを実施、冷凍豚肉280キログラムを押収した



















わざわざ肉を着色してたのか・・・味でバレそうなもんだけど

豚肉だっただけでも良心的なのかもしれない












ハナヤマタ よさこいLIVE!ハナヤマタ よさこいLIVE!
PlayStation Vita

Bandai Namco Games 2014-11-13
売り上げランキング : 682

Amazonで詳しく見る


コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:45▼返信
肉でよかったな うんこじゃなくて
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:46▼返信
へー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:46▼返信
あるあるアルヨ~!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:46▼返信
よく知らんがそこまで値段が違うもんなの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:46▼返信
頭おかしいん?
いいえ、平常運転です
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:47▼返信
豚さんに失礼だろ!
豚さんは豚さんは美味いし、シューマイも餃子も豚さんだろうが!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:47▼返信
ラム肉が一番上手いから好き。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:48▼返信
だいたい中国は豚食文化だろうが
牛肉の中華料理てチンジャオロースくらいしか思い浮かばん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:48▼返信
>>6
焼売と餃子どちらも苦手だわー
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:50▼返信
確か中国の一部では
人肉を他の肉と偽って売ってるとの噂
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:50▼返信
こんなのが加工された食品として日本へ大量に入ってきてます、加工食品にすれば色々誤魔化せるからです
そして日本人はそのゴミ加工食品をバカ面下げてウマイウマイと食ってます
もうやめようそんなこと、目を覚ませ日本人
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:50▼返信
美味しいお肉アルヨ~つ(人肉)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:50▼返信
やっぱ国産の畜産業、農業を殺してはダメだな・・・
安全な食べ物が無くなってしまう
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:50▼返信
中国の食なんて下水油を見ればお察し
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:52▼返信
>>7
お前の好き嫌いとかどうでもいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:52▼返信
中国人は「食えりゃok」って感覚だからな。
ある意味たくましいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:52▼返信
小さいころ刺身にして食って
胃腸炎起こしたときある
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:52▼返信
どんな人生だよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:53▼返信
中国での肉の偽造なんて前々からあったのになにを今更って感じなんですが。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:53▼返信
まだ中国産の食肉を信じてる社長もいるようですが・・・w
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:53▼返信
人の両手両足を切り落とし、
目玉をくりぬき、
薬で耳・声をつぶし、
その後便所に置いて人彘(人豚)と呼ばせた

これか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:54▼返信
ハハハもう鶏じゃなくて鳥どころか野生蛙(食用蛙じゃない)でも不思議じゃない中国。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:55▼返信
血のように赤い川の水で洗ったんかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:55▼返信




ブーちゃんなんでや・・・



25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:55▼返信
>>10
三國志の程昱が似たようなことやったんだってなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:56▼返信
それ韓国でもやってるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:56▼返信
中国あるあるでしょ?これ・・

よくあるじゃん。羊肉が実は犬だったり、別の何かだったり・・・

28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:57▼返信
ダンボール肉まんとかシリコン白魚とか下水油とかゴム卵とかに比べれば、
もとの材料が食物である分良心的やな(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:57▼返信
中国人ならジャングルでもサバイバルナイフ無しで生きられるよきっと
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:57▼返信
今現在の中国なら当たり前。
平常運転だから気にしない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:57▼返信
廃棄された牛革製品を薬品で柔らかくして着色して
牛肉と偽って売っていた会社が摘発されたってのは聞いたときある
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:58▼返信
牛肉だから表面だけ焼けば良いや

実はそれ豚肉ですー

ぐぉあボノザコワナバドバダシャァァァ

みたいな事件おこらないかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:58▼返信
中国ではこういうことが多いから、生きたままの鶏を買って自分で捌くのが一般的だとか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:58▼返信
中国人に食べ物を扱わせちゃいかん
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:58▼返信
中国の日常
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:59▼返信
中国国内で勝手に消費してる分にはどうぞって感じだわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:59▼返信
そろそろ立ち上がれよ中国人
お前ら御自慢の歴史に遺るぞ。恥ずべき1000年だったって
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:00▼返信
中国4000年の歴史をもった偽装技術でんがなまんがな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:00▼返信
バイトは中国関連の記事すきやなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:00▼返信
日本のスーパーもやってたよ
知ってる人は知ってるだろうけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:01▼返信
企業としてはバレるまでどれだけ稼げるかなんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:01▼返信
ずいぶん昔の歴史と広い土地以外全てハリボテの国
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:01▼返信
※中国では当たり前です
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:02▼返信
でも日本人も悪いんですよ(AA略
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:03▼返信
ちゃんと消費者のこと考えてほしい(切実
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:04▼返信
中国なら肉とか言って実は、排せつ物とかありそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:04▼返信
もうピンクスライムでいいんじゃないかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:05▼返信
>>42
その昔の歴史ってのも別の民族によるものだしなあ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:05▼返信
あえて言おう
中国産の食品を食べるとか頭イカれてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:05▼返信
ニシくん・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:06▼返信
野菜と炒めたりしたら真っ赤になりそうだなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:07▼返信
ファ○マ「今後も中国産の食材を厳選して使い続けます」
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:07▼返信
中華料理は日本で食え
本場では食うな


これだけ言っておく
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:08▼返信
>>49
まあぶっちゃけ野菜や肉は日本産普通に買えるからねえ
僅かな安さの為に中国産を買う人は将来どうなるやら
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:09▼返信
中国のニセモノへの意欲ってもうコスト抑えるためっていう目的を見失ってて
なんとしてでもニセモノ作ってやろうって意地に変わってる気がする
以前にあったクルミの中に紙巻いた石詰めたやつとか絶対普通にクルミ作った方が安いと思った
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:10▼返信
年取ったら牛より豚の方がよくなってくるのに
ブタミンパワーもあるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:10▼返信
てか中国人も怒れよ
豚のエサ食わされて悔しくないのかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:10▼返信
水(汚染水)、油(下水油)、肉(偽装肉)
まさしく中華料理の三位一体ッッッッッッ!!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:12▼返信
マックの肉大丈夫なん??
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:13▼返信
中国って利益のことばっか考えて
消費者のこと全く考えてねぇんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:13▼返信
中国人にも真面目な人はいるのはわかるけどぶっちゃけ中国にいたらそういう人も腐っていくもんだ
周りがルールやぶってたらそれが当たり前になる。日本だって同じ現象起きてんだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:14▼返信
こんな国でまともな取引相手なんか見つかるわけないだろファミマ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:15▼返信
真面目な仕事してくれる第三国のほうがまだ設備は劣っていても良いもの作ってくれるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:15▼返信
昔も日本ではよくあったことだし、今でも代用食品って名称で様々な食品があるからねぇ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:16▼返信
あいつらのメンタリティは「食えればok」どころじゃなくて「自分以外なら死んでもok」「死人が出ても自分が訴えられなければok」な感覚だからな
厳しい査察制度を作ってもワイロ天国だから無意味だしどうしようもない
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:16▼返信
中国産使っている飲食店とかは一切買わないからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:18▼返信
中国に委託するのマジやめろ
なんでここ最近中国や韓国とばっかり貿易するようになったんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:18▼返信
前に中国に旅行行ったら食用油がすごい安く売ってたから
買ったけど後で開けたら強烈なドブの臭いがしたから捨てたわ
でよくよく調べたら下水油やった・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:19▼返信
羊頭狗肉。
中国の常識。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:20▼返信
ちっちゃい頃から豚トロが好きやからなぁ

牛はステーキとすき焼きくらいしか思いつかんな
カツ不味いし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:21▼返信
>>67
お前らが安いもんしか買いたがらないからだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:21▼返信
バカにされて当然の民族なんだけどそういうやつらにお前はバカだ。って言っても逆上して殴りかかってくるだけだから関わらないのが一番賢い選択だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:25▼返信
>>71
国産選んで買ってるのに産地偽装してくるじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:25▼返信
安い中華のチェーン店行ったら接客はダメ、床はべとべと、
食材は廊下に積んでるわで酷かったことあったね
中国人は集まると酷い
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:26▼返信
71
例え底辺職でも朝から晩まで働いてるのに野菜が高くて買えないとか言ってんだからそれは国民じゃなくて政府が悪いんじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:27▼返信
>>「われわれだけじゃない。みんなやっている」

もはや中国じゃ定番の逃げセリフwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:27▼返信
信じられん、中国で食える偽物を売るなんて。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:28▼返信
前にも有ったよね。コレ以外でも野菜や果物、魚、勿論加工品は言うまでもない。

安全な中華業者を探すとか言ってた人w今息してるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:31▼返信
※77
たしかに…プラスチック米やビニールわかめこそ真の中国クオリティだよなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:31▼返信
>>73 そもそも日本の食を国産商品だけでまかなうだけの力は今の一次産業にはないから。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:33▼返信
流石ハゲ山緑に塗る国w
中国だけでやってる分には良いんじゃない?国民金に変えてるんでしょ
取引してる日本企業はマジで潰れれば良いと思うよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:33▼返信
おおよそ思いつく限りの事はやってると思うぞ。
と言うかテメエの利益優先で中国の安いもんに金つぎ込んだバカ共には高い代償を払わせてやれ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:36▼返信
食い物使ってるだけマシだろ(呆れ)
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:38▼返信
衛星観念が無い、教育すら無い、無い無い中国ザまあ!!
85.クマ投稿日:2014年08月03日 01:39▼返信
中華的偽造食品擬=中国人なら大丈夫!(笑)

日本での輸入禁止!わかってるか?マクドの白人BBA!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:42▼返信
出たー食品偽造の大本命
発色剤で現地人タヒってるらしいな!
しかも赤い肉を日本人が好むからな日本が悪いらしい(笑)
怖いょシナ人
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:51▼返信
>>49

だったらお前は外食やコンビニ弁当・冷凍食品を食べた事は生まれてから一度もないのですか?
そんなわけないよね?これらは必ず原産地表示しなくてはいけないわけじゃないから、中国産は当たり前のように
使ってるぞ?

毎日自炊でもしない限り、食べたことない奴いないと思いますが・・・
88.投稿日:2014年08月03日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:58▼返信
韓国と中国に旅行行く奴ってなんなの?
自殺願望でもあるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 02:00▼返信
嘘を恥と思えない人種とは付き合えない 自国の人でもね
中国の商売人はこういうの多すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 02:04▼返信
偽装するのはすべて金の為だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 02:10▼返信
日本だと豚肉や鶏肉を混ぜた肉を牛肉として偽装して問題になったミートホープの偽牛ミンチ事件が有名かな?
日本だと会社が潰れるくらいの問題になるけど中国はどこもやってるアルで終わってしまう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 02:13▼返信
食べられないビニールをワカメとして売ったときよりは
食べ物なだけましだね!www
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 02:13▼返信
やっぱ中国から買ってきちゃダメだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 02:14▼返信
安物のソーセージとかにウサギ肉が入ってる事は割りと知られていない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 02:20▼返信
やっぱ中国から買ってきちゃダメだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 02:37▼返信
死んだ人肉も食べ物に利用しても気づかないという映画でてますよー。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 02:47▼返信
ネズミ肉で無い分中国にしてはまだ良心的
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 03:23▼返信
中国に本物はない
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 03:38▼返信





    100ゲットアルヨ!




101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 03:47▼返信
豚肉→わかる
染色→わ…かる?
洗う→ファッ


段ボール肉まん思い出した。オリンピックCG花火思い出した。昔から何も成長してないどころか、格差は広がって、暴動はでかくなって、それでも政府は抗日に仕向けて不満解消目指す。
もうすぐ潰れるよこの国
戦争じゃなくて内乱
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 04:09▼返信
オエッ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 04:24▼返信
またか
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 04:35▼返信
常識が通用しない国だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 04:56▼返信
まぁ、うなぎの蒲焼きがドジョウだったりヘビだったりする国だしなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 05:23▼返信
それで今度はこれが日本のどこの外食に輸出されてんだ?焼き肉チェーンか?ファミレスか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 05:43▼返信
日本でもあったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 05:59▼返信
こんな国もう国交断絶しろよ。なんで日本企業はこんな国に仕事振るんだ?
泣かされて裏切られて騙されてひどい目にあってそれでも中国と仕事をする理由がわからない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 06:43▼返信
中国産を扱ってる所は汚物を提供していると言われても仕方がないよね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 06:57▼返信
その昔某ジャ…現在はイ…で買った、冷凍の黄色いパッケージのO樽ジンギスカンは、羊肉独特の風味が全く無かったし、食感も羊肉では無く明らかに豚肉だった…。あれも偽装だったんだろうか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 06:59▼返信
まぁ、日本に持ち込まないだけまだマシな事件
中国内で偽装、偽造なんか、デフォルトなんだろ?
どんどんやって、内部崩壊してくれよな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 07:16▼返信
中国ではよくある事
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 07:32▼返信
・・・牛めしの松屋を利用しないでください・・・

松屋は風・俗(売・春)ビルを利用しています(東京2ヶ所、千葉2ヶ所)
複数なので意図的に売・春ビルに入居して営業しています
松屋の上と下の階にピ・ン・サ・ロ(コ・ンドームを使わない危険な売・春をするところ)がありました(東京2ヶ所、千葉2ヶ所)
松屋は、まともな企業ではないので利用しないでください
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 07:47▼返信
これめっちゃ有名じゃん
ネトウヨに媚びるために記事集めるにしてももうチョイ努力しろ、はちま
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 07:48▼返信
偽装って聞くとKND鉄平事件思い出すな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 07:51▼返信
その着色料が怖いわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 08:16▼返信
でも絶対問題ないから安心してくれ。でも絶対問題ないから安心してくれ。
でも絶対問題ないから安心してくれ。でも絶対問題ないから安心してくれ。
でも絶対問題ないから安心してくれ。でも絶対問題ないから安心してくれ。
でも絶対問題ないから安心してくれ。でも絶対問題ないから安心してくれ。
でも絶対問題ないから安心してくれ。でも絶対問題ないから安心してくれ。
でも絶対問題ないから安心してくれ。でも絶対問題ないから安心してくれ。
でも絶対問題ないから安心してくれ。でも絶対問題ないから安心してくれ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 09:03▼返信


基本は肉は洗うけど結構、血が落ちるからな
普通がわからんから店員にならんかぎり
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 09:08▼返信
ステーキ以外は豚肉のほうが美味いと思うんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 09:47▼返信
押収した肉がなぜかしばらくたつと市場に出回るまでが中国
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 09:51▼返信
こんなの驚くことか?
中国なら日常じゃん
何をいまさら
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:19▼返信
昔から染めるの大好きだもんな
ソーセージとかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:30▼返信
豚のほうが好きな俺には関係ない話
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:33▼返信
これ日本でもミートホープがやってたじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:39▼返信
羊頭狗肉よりは一手間かかってるなwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:11▼返信
卵ですら偽装してたしな
余計コストかかりそうなのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:17▼返信
>>126
そうそれw
何でこんな手間隙かけてまで偽装するのかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:48▼返信
豚と牛を誤魔化すのは流石にないが、着色なら日本でも当たり前のようにやってることだろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:49▼返信
そのままぶーちゃんのお肉を加工すんのかい?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:51▼返信
ひでぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:35▼返信
パッと見が似てたら中身も同じもの

これが中国人の考え方

過去にビデオデッキを買ったら中身は石だったって話もあった
外側はそのままなんだけど中身の機械が無くて代わりに重り用の石ということ

外はそっくりで重さも似てるから同じってことだわな

ダメだこいつら
国際社会に出しちゃダメだって
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:37▼返信
中華料理がなんで炒めもん多いのか
加熱しないと安心できないから
まぁそれ以前の問題だが
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:44▼返信
これでも中国製の肉にこだわる飲食業がいるってんだから怖いわー
ねーマックさんwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:50▼返信
これだから中国は…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 15:14▼返信
羊頭狗肉ってことばがあるんだから 
こういうことは当然あるだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 16:28▼返信
発泡スチロールがステーキ肉として売られてても驚かない
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 16:56▼返信
食えりゃなんでもいいだお前らの場合
138.ネロ投稿日:2014年08月03日 18:48▼返信
その程度や

中国やし
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 20:11▼返信
↓↓こいつ::::::::::::::ひどっ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 22:43▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(その他の金融機関・保険会社も今以上に買収のリスクに晒される。)
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:38▼返信
うぜーなコピペ厨

直近のコメント数ランキング

traq