『ハンター×ハンター』の十二支んとは
十二支んとは、漫画『HUNTER×HUNTER』に登場する集団のひとつである。
ネテロ会長がその実力を認めた十二人。
有事の際に協会の運営を託す他、ヒマな時遊び相手になってもらったりしていた。
それぞれにコードネームが渡され、会長に心酔するメンバーのほとんどはその名に合わせ、改名したりキャラ変するなど涙ぐましい努力をしているが、例外もいる。
メンバー
丑:ミザイストム
寅:カンザイ
卯:ピヨン
辰:ボトバイ
巳:ゲル
午:サッチョウ
未:ギンタ
申:サイユウ
酉:クルック
戌:チードル
元メンバー
子:パリストン(例外)
亥:ジン=フリークス(例外)
(詳しくはソース元へ)
漫画単行本『HUNTERxHUNTER』30巻の表紙が「意味深すぎる」と話題
http://buzz-plus.com/2014/08/01/hunterhunter/
(記事によると)
連載されることがニュースになるほどの人気漫画『HUNTER x HUNTER』最新号のラストで明かされた「裏切り者の正体」に全国の読者を驚かせた。
なんとサイユウ(ネタバレ回避の為、反転しないと見えないようにしてます)が裏切り者(内通者)だったのだ。
しかし実は2年以上前に発売された単行本に「内通者が誰か」という伏線が描かれていたとして話題になっている。
画像を見るとサイユウとパリストンだけが手を後ろにまわして手を組んでいるのがわかる
これは「二人が裏で手を組んでいる」ことを暗示しているのでは?と話題になっている。
単なる偶然なのか、伏線だったのかは作者のみしかわからない
HUNTER×HUNTER 30 (ジャンプコミックス)
冨樫 義博
集英社
Amazonで詳しく見る
これ狙ってやってたら冨樫スゲェェェェェェェェェ
こういうの考えるために休んでるんだと信じたい(でもやっぱ連載は続けてほしい)


HUNTER × HUNTER キメラアント編 BD-BOX Vol.4 [Blu-ray]
潘 めぐみ,伊瀬茉莉也,池田秀一,神志那弘志
バップ 2014-09-24
売り上げランキング : 2082
Amazonで詳しく見る
デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX
Happinet(SB)(D) 2015-03-03
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
もし普通に連載してたらもう少し短いスパンで明かされてたと思うw
つーかなんてほかの作者が休むと叩かれるのにこいつだけはなんもねえんだよw
物語的にはちょっと前の話だよね
冨樫仕事しろ
はよ漫画かけや
休んでて2年空いただけ○
たまに連載すると話題かっさらうほど面白いの書く事の方が凄いと思うが
ワンピとは良くも悪くも対称的だね
な、なにが凄い伏線なのか・・
実際話は面白いんだけどね
それくらいのスパンでプロット考えてるのは寧ろ当然だろ
いつから考えてたとかじゃなく
あとあと解る小ネタ紛れ込ませる芸が面白いって話だこれは
打ち切りの危険もなくだらだら描いてる作者なら2年前くらいにはそういうネタ用意してるだろ
休載しまくっても他の漫画家よりよっぽど面白いの書くからな
しかも単に休載してたから
2年前のネタになってるだけっていう・・
文字隠すことすら出来ないはちま
普通の漫画なら3ヶ月の話とかだよね
この時点で構想が無いって考えるほうが無理なレベル
× 2年前から伏線があった
○ 2年前から連載してねえwww
10巻くらい前?
富樫は休むけどガチの天才!とか>>29みたいに連載したら話題掻っ攫う!とか褒め称えられるのはすげー違和感ある
単に滅多に連載しないから連載されたら話題になるだけじゃないの
面白さとしては普通に面白い止まりだと思うが
これ期間空いてるだけで普通じゃね?
2巻前だから6ヶ月前か
普通に他の漫画家もそのくらい考えてるよな
俺としてはもっと大きなどんでん返しが待ってると思うんだが・・・
それにパリストンはミスリードかもしれないっていう話も出てるし
ブリーチは立ち読みしやすくて良い
ハンターはジャンプ買ってじっくり読まないと無理
俺はクラピカを信じてないぞ!!
話はどうなったんだ?
というか、そういうキャラだからそういうポーズになってるだけ。
そりゃそうだろ?伏線とかいってへんなポーズとらせるわけないじゃん。
アホか
はちま読んでないだろ。
暗黒大陸とか冨樫に描ききれるわけがない
あまりにくだらない低レベル
ジャンプばっかり読んでたらアホになるわ
他に売るものないからっていつまでやってんだよ
しかもクラピカなんか12支んからもキレ者扱いされてるし
さぞかし前の伏線なんだろうな
このぐらいは考えて書いてるんじゃないの?
または、所々ネタ仕込んでおくのが普通なんじゃないの?
あいつは切れ者って言うよりただのキレキャラじゃねーか
描き続けてれば二年も要らないはずだよな。
何がスゲーんだ。
そーやってつけあがらせてっから描かねーんだろ。
なんかミスリードしてたわけでもないしいう程すごくもないな
過去に適当に付けて流した軽い設定を後から引っ張りだして話広げてるだけだから
それと同じ手法でコミックスの表紙見て内通者に設定しただけかも
最初からこいつらは裏切るって決めといてあとはタイミングいつにするかにするだけだろ
大多数は25歳以上になってるとおもう
グルメ界みたいのやってるけど
クソ面白くな件について
描こうとしてた作家が亡くなって
何も描く気がないゴミがダラダラ生き延びて
すげームカツクわ
その章に入って何も考えてないのなんてKBTITくらいだぞ
マジで信者の信仰心てのはキモチわる
大体後付で大きくなっていく漫画は嫌いだわ
トリコは好きだけどな
これで凄いとか他の漫画家に笑われるぞ。
冨樫がいくら凄くてもこれを凄いと言うのはさすがに身内か信者だろw
ワンピース出すと荒れるかもだけど悪いけどもっと複線貼ってるぞ。
天才以外の何者でもねーよ
たしかにハンターは面白いんだけど諸手を挙げてマンセーしたくないもやもや感があるw
自分だけ違ってたら不安だよなー
ヤンジャンに移ろう
なのに書かなかったって出来てなくて書かないより最悪じゃん
後付けで無理やり連載引き伸ばしてる漫画家とは違う
ちゃんと先を考えて伏線張ってるってこと
っていってもさ。今なら知ってるから言えるわけで・・・
言われなければ気づかなかっただろ?どーせ
面白いし
その場しのぎのネタを毎週必死に考えてる人たちとは環境が違うんだし
ハンターの過大評価っぷりは異常だわ
これくらい別にふつーだろw
↓
信者「富樫すげええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!」
おちょくってバカにするためかな、でもたまに素直にリスペクトしてそういうことしたりするからわからんな
面白い伏線だとは思うけどね
新人の枠を奪うなといっても新人もどっかのパクリみたいな面白みも無い絵だけ上手い作品しか描かないからな
過剰に反応しすぎ、伏線の意味違うから
何話前かを考えたら、そんなに前ではなかったりする
富樫以外の漫画家は消えて下さい
俺もそう思う
なんだかんだいいながら他の漫画と比べると格段におもろいもんな
ただこの件に関しては伏線っていうほどのことじゃない気がする( ̄▽ ̄)
ワンピースのあちこちに散りばめられた伏線見てると大したことじゃない
ポケットに手を入れてる
カンザイとジンも別に絡むのか?
腰に手を当ててるやつとか他のもなんか意味深に見えてくるな
ようするに手の位置がハンター協会とネテロなんかに対する考えかたというかを示してるてことだろうし
すごいんです こんなところに伏線が すごいですよねー ほんとにすごいですよねー
富樫作品ならこのままあっさりサイユウってのもなあ
西遊記に出てそうな奴。
むしろ冨樫すげえええええならここからどんでん返しじゃないのか
後付とか言ってるアホは後付の意味くらい調べてこい
普通のマンガなら丑が怪しい
コレは仕込みだよね。
超極薄最終章カルピスとgdgd黒幕交代最終決戦とか10年休んで貰って構わないわwww
↓
読者「冨樫すげえええええ」←今ココ
↓
明日の読者「また休みかよ」
王がフリーザ+セルの鳥山明リスペクトだったから
「DBの次はワンピやるか」みたいな単純な発想かもよ
ちはほやして描く気起きるんなら幾らでもちやほやするから今回は四巻分くらい続かないかなぁ
つーか当初の予定を描ききってネタ尽きたら
さっさと完結させて次回作のために充電するのが一番正しいんだけどな
まぁジャンプ編集部がそれを許さないから
つまらない話でダラダラ引き延ばしか、面白い話を思いつくまで休載(冨樫のみ)の二択になるんだろうけど
書きやがって!とか言わないからお願い(><
自分が楽しむ為に仕掛けてるだけだから。
病気じゃないの?
だが、働け、頼むから、マジで
というか描くの遅すぎて伏線出すタイミング遅れただけっていう
2年で何話進んだっけ?
20話ちょっと。
伏線!笑かすな
そこからどう盛り上げるかじゃね?
ハンターの中でだがw
なんでそこまで持ち上げるかね
まさか漫画家の殆どがエイジみたいな事してると思ってんのかね
俺もw
見えてますよ?
ただ今回のは休載しすぎなだけですごくない
・おやじ
・12し
今、3グループ?
次の敵スゲーのために殺されるの「12し」だな
凄くダサい。
え、そんなに?
冨樫仕事したなーw
5日に一度のペースで働くなんて。
31巻 10話収録
32巻 10話収録
33巻 現在連載分(8話まで進行)
この2年で28話か。
普通に連載してたら100話相当。
ちゃんと仕事しろよ冨樫
生きる価値ないわ
コレを絶賛してる奴ってジャンプしか読んだことないんやろ?
恥ずかしくないんかね?
十老頭の陰獣www
焦るな 焦るな
まだ まだ 分からないぞ 序盤なんだから
どんでん返しがあるかもね
ラスボスは月光刑事
月光刑事が激昂しながら月に代わってお仕置きよ!!!!!!
まだ序盤
最後まで裏切り者は分からないぞ
または裏切り者なんていないかもね
他の作者ももっとちゃんと物語作れよ
ボマーの時みたいに整理してほしい
もっといくつか決定的なのがあったらすげえってなるけど。
元から考えてたわけだし休載で時間経ってるだけじゃん・・・
俺がボマーだ→おお!
12支んの中に裏切り者が→ふーん
というかサイユウはただのミスリードで隠し事があるだけでビヨンド側ではないから完全に偶然
似てる
ポークに似てるww
逆に行き当たりばったりで全然ストーリー考えてないとか嫌だわ。
他の人も言ってるだろうけど、キャラ作成時にそのくらい考えないでごちゃごちゃ漫画かけるわけないからスゲーってのは違うわい。
小学生がクラスの友達に威張るレベルで記事になるし人も集まるのはスゲーよほんと
理詰めでありながら絵的な面白さも追及する冨樫ならでは
2年の伏線ってのは単なる怠けだからそこは持ち上げるなよ
どちらにしろ、2年前だろうと何だろうと、どうせ数話しか進んでないんだし、そもそもストーリーの大まかな区切りで、普通は予め結末を考えてプロットを書いてるだろうから、何も騒ぐような話題じゃない。
尾田は思わせぶりなものを散りばめさせて、読み返して使えると思ったら使って、それを信者が発狂してるだけだと思う
サイユウはクラピカのミスだろうな
わざわざ記憶を操る能力だとかそういう話が出てくるくらいだから、全員記憶を弄られてる可能性すらある
もしかするとサイユウだけが操られてないんじゃないかな
休載してなきゃ2~3ヶ月程度で明かされる複線だろ
覇気は設定としては明らかに伏線あったぞ
サイユウは、FBIがよくやる、銃口を向けられながら「手を頭に!」ってやつだ
こいつらが犯人
裏で手を組むって表現が凄くうまいと思う。
作者が意図的に描いてるのに凄いも何もないだろ…
ネタバレするなよ
まぁ、もうネタバレされようがされまいが
どうでもいい作品になったからいいけどな
どうでもよくなった
そもそも、ゴンがジンを探すというのがハンタという物語の
最終目標なわけだから
まぁ、ゴンが入院中だからジンも出てきたのかも知れんが
明日は休載ですよ
こいつらべつに仲良し集団でもないし
表紙で全員が後ろ姿って不自然だし
案外、伏線を全部拾うってことは出来なかったりする。
これは偶々張った伏線を活かしてストーリーが組み立てられたケースだと思うね。
誰も気づけないのが冨樫の凄いところ
アルカも写真はあったのに誰も気付けなかった
馬鹿にはすごいと感じられる事だというのはわかった。
それが衝撃だわ
伏線を利用してどんでん返しや驚愕の事実が明らかになるのが凄いのであってただ伏線を張って回収するだけなら伏線を全く活用出来てないし意味無い
「クソ漫画の代表でしょ。絵が白すぎ、余白使うってそういうことじゃねーから。美術とかわかんねー男があの絵持ち上げてるのみると苦笑するしかない」
「休載ばかりさせることで、話題にしたりネタにさせて、価値をあげている編集部の策略が見え見え。そうやって価値を底上げされた漫画を面白がってる男(苦笑)」
って言うからには「たまたま」の可能性を完全に否定する根拠があるんだよね?
そこまで言うならお前が思う神漫画を聞いてみたいわ。ブリーチとか言うなよ。
後で思い付いたに一票
休まないで2年くらい前に伏線とかザラだろ
確率的に事実の可能性が高いだけの話、確率論的にも言葉的にも
こういうのでも伏線とか言って騒ぐんだから
これだけ好き勝手に休んで見限られないのは冨樫だけ。
鋼の錬金術師とか連載開始時から完結までのプロットがあらかじめ用意されていて初期から終盤へつながる伏線張りまくってるような作品もあんのに
木多の喧嘩商売再開も歓迎されてたんだけどなー
されてたんだけどな・・・
的な奴が多いな、子供は素直でないから子供というのが立証された
凄さがわからんから説明してくれ
サイユウだけが内通者なわけないだろ
これ以上臭いガキが集まっても困るからジャンプ系まとめんなや
その程度で勝ったつもりのお前も大差ねえよ
伏線引いたら回収するのは普通だろうし…
クソ記事
神座万象シリーズ>>>>>>>ハンター×ハンター
デモンベイン>>>>>>>ハンター×ハンター
デジモン>>>>>>>ハンター×ハンター
連載まったくしなくても別にいいわ。
作家は連載って金にならんっていうし、単行本さえ出てくれれば問題ない。
休まず連載してたなら話は別ですが。
神はこの人に漫画を書く才能は与えたけど、やる気を与えなかった事にが悔やまれますね
某掲示板で1週間くらい前に既に言われてたが、間に受けるなよw
新章面白いから一週休みずつでもいいから連載して欲しい
張った伏線を回収するのに二年もかかったと言うべきだろw
週刊連載はシナリオ考えてるヒマがないから酷いもんだよ。長く続くと考えないで描けるバトルがダラダラ続くだろ?
原作作画わかれてても酷いのは酷いけどw
ネタバレ回避したならタイトルでネタバレ注意って書けや
裏切り者にルーキーに条件付けで加えたルーキーの連れ
こんなのがハンター協会の最高幹部とか
こんなくだらない事で伏線伏線言ってお祭り騒ぎできるんだから
羨ましい
休載してただけで二年経っただけだろ
アホか
例えば、まどかマギカのイメージイラストでサヤカとマミさんだけウインクしてる
つまりウインクしてるのは死.ぬ伏線だったんだ って言ってるようなもんだから
つまり無理やりあてはめてるだけ。
本当の伏線っていうのは封神演義みたいなのを言う
すごいって訳じゃ無いがこういう事やってくれるのは面白いな
前は封神演義がかなり重要な設定を単行本の表紙で暗示してたよな アレはビビった
どんだけお前らの中の「漫画家」のレベル低いんだよ。
そりゃやるよ、これくらい。しかもたかだか2年前って。
なに?ふだんマジでワンピースしか読んでないの?どんな漫画読んでんだよマジで。頭おかしいよ。
クラピカが言っているように
記憶消されて内通者だと自覚してない内通者がまだいることもわからんのか?
記憶のある内通者なんてすぐバレるんだから猿は囮でしかねーんだよ
読み直せカス共
あの虎が?そうは思えないけどねえ
実際面白くねえだろ
クロロと今回のクラピカ登場シーンで前後、白黒逆の対比
軍儀の儀の文字、「蟻」の虫から人へと変わると「儀」となる
軍儀の対局が伏線 「一手目で右翼に弓を据え」=ゼノとドラゴンダイブ
「槍三本の即効」4次元マンションから3組突入、以下略
キルア「冗談だろ? 物語全てが伏線だぜ」
もが多いな、日本語的に。
冨樫信者だからありえると思う
でも、ハンター試験の伏線とかすげーうやむやにされたしw
今の展開がすべて計画通りではないだろうなぁ
まぁどっちでもいいんだが
その程度
普通に伏線だろ
伏線なんてあって困ることはないし偶然の産物って事もある。
途中で投げ出さないのはえらいと思うわ。
信者がこうやって騒ぐからすぐ休載するんだろーが。ってかやたら説明ばっかの今のハンターハンターのどこが面白いの?
伏線ってwwwバカはいちいち大変だなww
同感
もう一人以上内通者がいたら今騒いでる連中がどんなこじつけを見せてくれるか楽しみ
アホなんか?
最近の伏線はこれ伏線だろとか言われて全然伏線になってないからな。
ただ2年後にこの伏線を回収してすげーとか言ってる馬鹿。
伏線はって回収するってのは当然のことだろ。
冨樫信者は一度冷静になった方がいい。
ただ、普通に連載してたら半年も経ってねーだろww
[裏で手を組んでいるのは誰と誰ですか?]
って質問したら
何年も何年も休んでりゃそんなん思いつくだろ。
キャラ作る時に先の展開考えるのは当たり前だろ
よく見れば意味が分かることなのに誰も気づかなかったとかが本当の凄い伏線ってものだろ
サッチョウって普通にこういうポーズするキャラじゃん。
なぜ騒いでる
だから頼むから仕事しろ富樫
NARUTOの16話のタイトルとカバー見ても行き当たりばったりと言えるのか?
やっぱ冨樫信者は馬鹿ばっかだなw
こんなんで冨樫SUGEEEEE!!ってなる信者の感性がわからん