• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング























一度やってみたかったという人も多いのでは









デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOXデジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX


Happinet(SB)(D) 2015-03-03
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 92

Amazonで詳しく見る

コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 11:59▼返信
ファミコンパクルナブー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 11:59▼返信
きょんぼいのなじょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 11:59▼返信
結局謎は謎のままだった
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:00▼返信
スマホあれば
任天堂いらないよね(ボソッ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:00▼返信

少年時代に騙された思い出しかない
クソゲー王タカラトミー

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:00▼返信
クリアできなかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:01▼返信
脱任
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:02▼返信
ガキの頃9面のだかのループ面で詰んだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:02▼返信
なぜかニシくん発狂
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:03▼返信
コントローラでやっても無理だというのにタッチでとか……
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:03▼返信
いくらなんだろ
任天堂なら500円取るけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:03▼返信
ところでどこが謎だったんだ?誰か説明してくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:04▼返信





また脱任か




14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:04▼返信
誰かクリアしてくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:04▼返信
ちゃんと二周目のホットロディマスも出したぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:05▼返信
スマホのクソコンパネでクソゲーやらされるゆとり
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:05▼返信
ポケモンフラッシュの再来か・・・
あそこのシーンだけ削れないかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:06▼返信
タカラといえばタムソフトのチョロQ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:06▼返信
>>12
なにが「謎」だったのかが謎
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:07▼返信
>>18
なつかしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:07▼返信
一面の弾を斜めに撃ってくる敵でほぼ死んでたなwこっちは斜め方向に弾撃てなかったし
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:08▼返信
やれやれまた脱任か
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:10▼返信
>>18
闘神伝もタムだったね
バーチャファイター相手に良くやったよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:10▼返信
あ・・・脱任スマホ行き
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:10▼返信
>>5
トミーは悪くないのよ
クソなのはタカラ。不倫は文化、タカラ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:11▼返信
お、VITA300万台突破ぽいな(ファミ通調べ)
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:11▼返信
あれ、無理ゲーか?
コツと攻略さえ解かれば誰でもクリア可のカテだよ。

ま、ゆるゲーマーなら何やらしても逃げ出すけど。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:11▼返信
ガキの頃は2面までしかいけんかったw
上手い奴はマークwがボスのとこまで行ってたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:11▼返信
一面は立ち止まらずに走りっぱなしとジャンプで簡単に抜けられるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:12▼返信
4面か5面か忘れたけど、どうやっても延々ループする面が抜けられなくて投げたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:12▼返信
ガキの頃ずっとウルトラマグナスをコンボイだと思ってた
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:13▼返信
実際問題、スマホアプリには任天堂の携帯機向けじゃね…?て思えるゲームあったりするからなぁ
性能と無駄の極みの2画面が足引っ張りまくってるのは間違いない
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:14▼返信
ようつべに完全クリア動画あったが7分でクリア出来るのかよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:14▼返信
タカラトミーすら脱任とか
どうなってるのウドンテンニ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:15▼返信
やらねえ!!!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:15▼返信
難しいと言われてるけどクリア出来るだけまだマシな難易度
安くなって触った人が多いから有名なだけで
これより無理ゲーは腐る程あった
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:18▼返信
>>36
そもそもクリアという概念がないゲームも多かったしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:20▼返信
タカラとバンダイはキャラゲー=クソのイメージを決定づけた戦犯っすよ
まあファミコンの表現力じゃ無理があったのも事実だがね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:20▼返信
今やゴジラもトランスフォーマーもアメリカのモノになってしまったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:21▼返信
当時はゲームは1時間とか縛られてる子供多かったしなぁ
やり込むって言う概念があまり無かったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:21▼返信
これ小学生の時にやってたけど一面クリアするので一杯いっぱいだった思い出
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:21▼返信
道中で隠しアイテム集めてクリアしないと
謎が解明されないんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:21▼返信
普通に子どもの頃クリアしてたけどな。
隠しとかも全クリ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:22▼返信
クリアー出来るかは謎、の謎じゃないw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:23▼返信
弾が見えねーだろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:23▼返信
これ無理ゲーじゃないだろw
どんだけゆとりなんだよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:25▼返信
点滅が酷かった思い出
ポケモンみたいに泡噴いたやついるんかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:26▼返信
初めて買ってもらったゲーム
クリアに50時間くらい費やした
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:26▼返信
馴れたらいける
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:27▼返信
タカラゴミー
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:27▼返信
>>39
トランスフォーマーはアメリカ産でしょ
元のおもちゃは日本産だけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:28▼返信
クリアしたけど謎って何が謎なのかもなぜコンボイじゃなくウルトラマグナスを自キャラにしたのかも謎な、謎が謎を呼ぶゲームだった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:29▼返信
>>46
プレイした年齢にもよるんじゃ?俺は小学生の時マリオすらクリアできなかったからな
マリオ1、3、USAをワープ無しでクリアしたのは、中学生になってマリオコレクションが出てからだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:30▼返信
友達の家で初めてプレイしてすぐやめた思い出がある
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:30▼返信
240pの低解像度のファミコントランスフォーマーか
まるで240pのポンコツデスのようだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:30▼返信
42
道中のアイテム拾って揃えて手に入るのは
ロディマスコンボイにする権利だけですが
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:32▼返信
懐いな、弾が早くて切なかった思い出
当時はコンティニューすら裏技でな、徳間書店のファミリーコンピューターマガジンで知った
いやあ、今見るとバブル景気に感けたクソゲーだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:32▼返信
仮面ライダー倶楽部の方がきつい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:32▼返信
今ならクリアできそう・・・もないな
40前で目がついていけねーわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:33▼返信
>>3
>>12
プレーヤーの操作キャラクターはコンボイじゃなくてウルトラマグナス。
日本にとって当時「TF新作の司令官に関すること(初代コンボイが戦死して交代している)」が「謎」だった。
これに関する部分は映画だったけど日本未公開だったからアニメシリーズを放送する際にわざわざこのゲーム作ってだした。
ゲームを上手く進めてアイテムを集めると最終的にコンボイつまり司令官になる。ゲームクリアには関係ないけどw
でも結局ゲームはバブリーなノリであろうキャンペーンの一環。ゲーム中そういうことはロクに語られていないw
逆に言うとそれだけのために日本向けのゲームを作ってたのは贅沢だな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:35▼返信
ネタバレキボン
62.TPP投稿日:2014年08月04日 12:35▼返信


〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜

ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである」

「ブレイクニー」←YouTubeで検索

63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:36▼返信
この手のファミコンの横スクロール、幼少の頃やってたようだが全て2面位で辞めた記憶しかない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:37▼返信
日本人ならば
お茶漬けを食べよう
永谷園の
梅ー
ってことしか思い出せんわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:37▼返信
さようなら任天堂

さようなら3DS
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:38▼返信
スマホの小さい画面だと当たり判定シビア過ぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:39▼返信
体験版も情報もないゲームをよく買ってたと思うわ
親に必死に頼んで買ってもらってすぐにやめるという親には申し訳ないことを
やってたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:40▼返信
.  ←こんなサイズの弾が飛んできて気づいたら死んでる
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:40▼返信
ただでさえ無理ゲーなのに、タッチパッド操作+小さい画面とかで更に難易度上がって無理すぎw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:41▼返信
【速報】任天堂ブログのゲハを斬る!が任天堂内紛に関する公式見解を発表!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:42▼返信
ワイはおっさんだがこれ買ってすごい後悔したわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:42▼返信
こんな大昔のゲームを脱妊脱妊てホルホル出来るとか
脳内お花畑のゴキブリだけあるなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:43▼返信
主人公交代の真相が謎の答え
隠しステージをクリアするとコンボイ殺害犯の一枚絵がみられる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:44▼返信
ワシが小3くらいの時に出たヤツかな?確かにクリアーできんかったわ(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:45▼返信
2面さえ突破すればどうにかなるって
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:47▼返信
一度クリアしたら、ウルトラマグナスからロディマスコンボイになるんです。それでもう一度クリアしたら…
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:49▼返信
アンケにクリア出来なかったがないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:54▼返信
>>70
情弱がやっと処理速度の遅い知恵遅れ脳ミソで任天堂が末期なのを理解でもしたのかと
気持ち悪いのを我慢して見に行ってみたら
なんのことはない
底辺民が好む陰謀説展開だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:58▼返信
当時トランスフォーマー人気あったから
こんなゲームでもめっちゃ売れたんだろな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:58▼返信
当時クリア出来た記憶があります、アクション苦手だったけど
そんなに難しくなかった気が(-_-;)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:59▼返信
「ファミコンのゲームはどれも面白いに決まってるだろ!」と思い込んでいたあの頃
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:00▼返信
敵の弾が背景に同化するヤツねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:03▼返信
終わりのないのが終わりなゲームでした
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:04▼返信
気づいたら死んでるゲーム
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:09▼返信
タッチ操作で余計に無理ゲー
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:10▼返信
当時は変形するだけで面白かったです。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:11▼返信
もちろん、無料だろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:13▼返信
ゼビウスでおなじみの遠藤さんのZガンダムも頼むわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:19▼返信
いよいよ謎が解けるのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:21▼返信
>>58
ポケットザウルス十王剣の謎の方が…
仮面ライダー倶楽部は根気でクリア可能だが、これはほぼ無理ゲーの域
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:22▼返信
>>89
謎はもうここに全部出てるよ。
MOVEの為のゲームだったんだし、俺はこれよりヘッドマスターズの方が好きだがw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:24▼返信
ファミコン本体持ってないのに
近所にできたファミコンショップで親にねだって買ってもらったソフト
ファミコンソフト専門ショップの出店自体が当時は話題になって
人が押し寄せたんだよ
ゲーム自体は友達の家で遊ばせてもらったんだけれど
クソゲーでもファミコンソフトなら何でも面白かった思い出
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:27▼返信
変形ってどうやるんだろ
開始直後に変形しないとアウトだった記憶がw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:34▼返信
たしかラスト面の通路やブロックを決まったルートで通らないと
面ループする仕様で、それはゲーム中に一切説明がない
もし気付いたとしても何通りのルートが考えられるか…
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:35▼返信
これ自体はそんなに難しいゲームじゃないけど、物理キー無しならムリゲーじゃないか。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:40▼返信
理不尽ではあったが無理ゲってほどでもなかったな
個人的に神龍の謎、東海道五十三次が無理ゲだった
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:40▼返信
仮に買うとしても価格によるかな
高いならWiiVCで十分だから
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:47▼返信
クソゲー
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:53▼返信
最初の一機から敵が全力で殺しに来るからな。
1ドットの高速弾を背景に溶け混ませて射った後に体当りしてくるw。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 13:54▼返信
最初のドットの粒みたいな弾で詰んだ
デーレデッデレー
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:07▼返信
ロディマスコンボイとは一体?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:16▼返信
タイトル画面のフラッシュはてんかん引き起こすから修正されるんだろな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:16▼返信
無理ゲーとか言いつつ
よゐこ有野はクリアしましたけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:22▼返信
MG2とコンボイの謎どっちが難しい?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:23▼返信
無理の以前にクソゲーだからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:33▼返信
これやるなら、他のゲームやった方が良い
ガチで
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:33▼返信
>>79

日本以外じゃ今でも最も有名で最も人気のあるロボットだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:37▼返信
>>103
クリアしてたっけ?
温厚な有野がめちゃくちゃ文句垂れて面白かったのは覚えてるが
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:44▼返信
エミュで出来ますし…震え声

110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 15:05▼返信
ウルトラマグナスナンバートゥー
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 15:13▼返信
何でいまさらクソゲーを出すかね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 15:25▼返信
そんなのよりチーターマン出してくれよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 15:56▼返信
>>111
ファミコンで言うクソゲーは良作だからな
今の貧弱世代はクリア出来ない=クソゲー扱いだから下手糞で我慢が出来なくて忍耐ボロボロな奴が多すぎ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 16:11▼返信
クリア人数大杉ワロタw
無理ゲーだぞあれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 16:36▼返信
無料だよね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 17:29▼返信
昔はこんなのに5000円払ってたんやでぇ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 17:41▼返信
昔家にあったけど一面すらクリアした事ないわ………^o^
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 17:48▼返信
>>116
ファミコン時代にも中古ショップはあったし
コンボイの謎はどの店でも980円クラスだったけどな

まぁ中古が溢れてるって事は定価で買った犠牲者が山ほどいるって事なんだけど・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 17:57▼返信
持ってたけど、一面クリアすら出来なかった気がする?
120.ネロ投稿日:2014年08月04日 18:40▼返信
クソ記事ね 乙
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 19:31▼返信
初めて買ったファミコンソフトだわ
一面も満足にクリアできなかった記憶が・・・
父親は四面くらいまでクリアしてた
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 19:46▼返信
うぬらの謎
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 20:46▼返信
マイケル・ベイ監督にやらせたら
ファック!とか言いそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 21:42▼返信
こういうのはFCを完全再現じゃないと意味無いと思うがどうなんだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 21:56▼返信
たしかむずかしい上にクリア何週もしないと真EDみれないんじゃないだっけ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 22:18▼返信
ファミコンでも敵弾が見辛かったのにスマホ画面でとか絶対無理。
繊細な操作も要求されたからタダのネタゲーになりそう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 22:38▼返信
>>113
壁にめり込んで進行不能の銀河伝承とか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:06▼返信
言うほど無理ゲーではない
2周目はロディマス3周目でまたコンボイに戻る

129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:04▼返信
無理ゲーっていうか覚えゲー。
初見一回でクリアしたら凄すぎるレベル。
開始→着地→白いドット?→ドカーンだし。
ちなみにコンボイ出なくないか?
ウルトラマグナスだったような。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:15▼返信
あれ?VCとかじゃないんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:24▼返信
今の子がやったら確実に開始3秒で死ぬw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:34▼返信
2面までしか行けなかったよ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:16▼返信
タイミングシビアなこれをスマホで操作とかどんな苦行だよ

直近のコメント数ランキング

traq