記事によると
あなたの「何度も見ても飽きない」というアニメの名作は?―1位『となりのトトロ』
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1176864
・読者アンケートより
1位 『となりのトトロ』
2位 『天空の城ラピュタ』
3位 『名探偵コナン』
4位 『クレヨンしんちゃん』
4位 『ONE PIECE』
6位 『もののけ姫』
7位 『幽☆遊☆白書』
7位 『千と千尋の神隠し』
9位 『銀魂』
10位 『ルパン三世』
これだと知名度の高いアニメランキングみたいだ
台風が来る度に劇場版パトレイバーが観たくなります


デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOXposted with amazlet at 14.08.04Happinet(SB)(D) (2015-03-03)
売り上げランキング: 1
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナル マイクロファイバークロス 付posted with amazlet at 14.08.04任天堂 (2014-09-13)
売り上げランキング: 9
個人的には魔女の宅急便かな
それは異性が そばにいないからです。
経験の無いあなたには分からないとは思いますが、恋人の存在は 心の荒みを 取り去ってくれます。
かの「アキバ加藤」も恋人がいれば あんな行為は しなかったでしょう。
失礼ながら、あなたは 我が家の台所の「ゴキブリ」にも劣ります。
何故なら 彼らは 何だかんだ言っても 雄雌同士が仲良くじゃれ合い、そして子供を作り、子孫を
繁栄させているのです。
生まれてから ただの一度も 異性の手すら握った事も無く、親の財産を食い潰すだけの、日本史史上
始まって以来の社会不適合生物じゃないですか。
一刻も早く 消滅して下さい。
そのままでいると 精神が壊れ、必ず犯罪などの 反社会的行動を起こします。
早急に「生まれて来てゴメンナサイ」と両親に謝り、すぐに首を吊って下さい。
それが あなたに出来る 唯一の社会奉仕です。
一つの事件は長くても3話ぐらいで終わるし。
お前のオススメを言ってけよwww
今はすっかり低予算アニメになってるが
何度見てもとは意味違う気がする
てかジブリや宮崎作品以外で同じの何度も見てる人どんだけいるんだ?
やべ、書いてたらまた見たくなってきた
めちゃくちゃ意見が合うな、、、。
『ふっふっふ、、、来るぞぉ。嵐が来るぞおぉ』
コナンが面白く思えるの最初の展開だけじゃん
あとずーーっとマンネリ
ワンピも最初こそ勢いあって面白かったけど過去グッダグダやり始めてからずーーっとつまんねえし
銀魂は論外
ナウシカ、ラピュタ、千と千尋、カリオストロは定番だが仕方ない
クレしんは大人帝国とアッパレに限る
ガチで何回も見直しまくってるアニメだと俺は攻殻とスクライドだな
ワンピとか論外。
ラストレッドショルダーとかエンドレスリピートで一日潰せるわ。
入ってるから無意味。
ルパンはカリオストロだけだなぁ。そう考えるとやはり宮崎監督は凄いわ。
俺も昔のトムジェリ推したい。子供とよく見るが何度見ても笑える。
最近のは絵もキモいし、ひもで人間の首絞めまくったり、ブラックすぎて笑えない。
長続きさせるためにダラダラやってつまんないんだよねぇ
ジブリ以外で最近のやつは演出やらセリフまわしが臭くて見てるの恥ずかしくなるなw
自転車とか大泉とか興味ないけど、単純にヨイ
毒にも薬にもならない
だらだら見てみても疲れないアニメが支持されているだけじゃん
つまらねぇけどまた見たくなる
ワンピとか何回も観れたもんじゃないだろ
俺はビーストウォーズ派だな
ディーエルイー、またやったな!
○(再放送等で)何度か見たことがある
ピッコロに似たところがある
>>6
いいコピペだ。
まったくもってそのとおりだわ。
俺も偶に前のエピソードを読みたくなって見返してしまうわ
俺は「瞳の中の暗殺者」と「ベイカー街の亡霊」が好きだな
他の2つはゴミ
お前らのオススメを言ってけよw
見て損はしない
あとワンピと銀魂何度見ても飽きないって言う奴はただの馬鹿
くらいかな飽きないのは
ワンピースとかもう魚人辺りで飽きたわ
馬鹿はお前だ
ワンピースは飽きたけど銀魂はもう50回以上全話ループしてるけど全然飽きないわ
ビーストはちょっとなぁ
受け狙ってる吹き替えがホント寒い
CGもショボいし
あの馬鹿な雰囲気が良いんだよ
昔にしちゃCGまともだと思うし
オリジナルの海外版なんて雰囲気暗すぎて見れたもんじゃ無い
面白い
バカガキ VS バカガキ
ふぁいっ!!
フィクションとはいえ、こういうのが名作になるのは微妙…
俺は海賊王になる!
↑↑
やかましい死ね
ワンピース(笑)
〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜
ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである」
「ブレイクニー」←YouTubeで検索
『読者662人に普段アニメを見るかどうか聞いてみた結果、256人が「見る」と回答』
社会人でアニメなんか見ているのは、四割弱なんだという現実w
中二病忘れちゃいけない職種だからこの二作品必須
未来少年の方は好きだな
冒険してる感じがして
話が濃い訳でもないのに、車でとりあえず音楽流すみたいな感覚で定期的に見ちまう
激しく同意
マンネリだもん
刑事コロンボ
ルパンのカリオストロは何回観ても飽きない
でもコナンとわんぴは違うだろ、一部の初期の話に限定したらありだけど。
クレヨンしんちゃんのアレ。泣ける。
土星マンションとかろくでなしブルースアニメ化してくんねぇかなぁ…。
漫画は定期的に読み返すけど
何度観てもすげぇアイディアだなって思うな
とっくに飽きてよんでないんやけど、バラティエ編とウォーターセブン~エニエスロビー編は好きやったなぁ。
ドラえもんのほうがまだ飽きない
あと、ワンピースはマジで飽きない(前半だけ)。テレビ静岡映る地域の人間は特にそう感じると思う。
トトロは傘届けに来るところだけ両手で数えるくらい見た。
ワンピのパクリみたいな打ち切り漫画にそんな台詞あったよね
その5分だけで充分話が見えてくる作りになっているしね。
小学生は最高だぜ!
ワンピもコナンも多すぎてピンキリすぎる
劇場版のどれって枠に区切った方がよかったんじゃないの
忘れかけた頃に見ると過去と違った視点で鑑賞できて面白い
逆に時間を空けずに何度も見返す人の気が知れない
ワンピとかコナンって終わってもないのにどうやって何回も見るんだよ?
映画のことか?
俺はムーミンかな
今敏アニメも無い
年寄りのたわ言は聞いちゃいけないって話でしょ
あのババアが余計なこと言わなければ
メイは迷子にならなかったし、みんなで沼底さらわなくて済んだ
そんな私は冨野作品と、福本作品のファンでございまするぅ~w
エヴァは魂ごと持ってかれるから、何度もは無理ッw
休み休みでいきましょ♪w
コナン→お、おう
ワンピース→は?
というか新作すらも新たに観てもなぁ
探偵ものをサザエさんのごとく長寿番組でやることに無理がありすぎる
設定と言いトリックやネタと言い、観てて痛すぎる
この頃の東映は良い仕事してたのに…
深夜アニメはけいおん、ビバップ、蟲師(ただし1期目
こち亀の方がまだ安定して見てられるわ
ワンピはミホーク登場あたりがピークで魚人で飽きた
コナン映画なんてアクビが止まらない。
ぐ・・・・・グレンガラン(小声)
メガゾーン23パート3また見たいな
毎回最終話で興奮する。
ワンピースは好きだが最近は観てない