記事によると
「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く
http://www.gizmodo.jp/2014/08/nasa_70.html
・Roger Shawyer氏が考案した、従来のエンジンとまったく違う原理で動くEmDriveは成立不可能だと思われていた
・しかし、NASAの実験で、EmDriveと類似の考え方に基づく量子真空プラズマスラスタから推進力が得られたことが発表された
・EmDriveの推進力は「マイクロ波を密閉容器内で反射させること」によって得られるため、ハードウェアが壊れない限り永遠に動き続けられる
・EmDriveや今回のNASAの実験の考え方は運動量保存の法則に逆らうとされており、今後このエンジンは検証されるだろう
なんとも夢のある話
これが本当なら物理法則がひっくり返るかも


大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナル マイクロファイバークロス 付posted with amazlet at 14.08.04任天堂 (2014-09-13)
売り上げランキング: 10
人類は滅b(ry
こういう人達が脱原発だとか言っているんだろうか
低学歴低知能無知識はちま豚しっかりしろ
外部からのエネルギー供給無しに動く、インプット<アウトプットっつーのではなく
これも動かすのには電磁気力、電機が必要だし
ただ運動量を生み出すための仕組みは、今までの既存の論理とは違うかもしれないってところ
ロータリーエンジン「…」
ロータリー・・・・
その推進力は「マイクロ波を密閉容器内で反射させること」によって得られます。マイクロ波は電気から生まれるので、太陽発電でも動かせます
そりゃ太陽電池が壊れるまで半永久に動くだろうな。
全部フェイクだから そういうのが大量にある
実際は使い物にならんってオチだろうw
できんのか?
何このアホな質問。
動く動かないじゃねえだろ。
エネルギーで儲けてる連中が困るからね・・・
水車だって半永久エネルギーなんだし
>実際それを作って使えるという結果を発表しました。
はい、解散
さすがに無理だし飛ばしだったりガセだと思う。
>マイクロ波は電気から生まれるので、太陽発電でも動かせます
って元記事に書いてあるけどずっと動かすにはそういう太陽発電的な感じになるんだと思う。
問題はそこからエネルギーをどうやって取り出すかだろ
とかYOUTUBEであったけどこれもあかんのか…
はい解散
これを元にエネルギーに転換とか無理だから。インテリアとしてなら使い道はあるが。
中国、南北朝鮮、ロシアがそれに便乗
忽ち世界規模になり人類終了
重力エネルギー - ギミック動作の抵抗 = 取出せるエネルギー
だから今は極僅かだし
宇宙で使えないので永久機関とは思えない
電力会社以外の会社がこういう永久機関を使って発電した電力を安価で販売してくるってことよ。
原発を爆発させた無能馬鹿なのに高給社員だらけの会社は潰れて当然
〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜
ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである」
「ブレイクニー」←YouTubeで検索
重力とかを使ってるから可能だろう
空気のない宇宙空間では電気でモーター回しても推力が得られない。
宇宙での水力は燃料(ガス)を外に放り出すことによって得られる。
なので燃料が切れると軌道変更できないので、太陽電池から電力を得て
推力にできるならたとえ小さな力でもありがたい。
けして半永久機関がどうこうじゃないと思うぞ。
じゃぁ、マイクロ波の供給がなけりゃ停止する。完成して作動したとしても
それは、周囲のマイクロ波を吸収して動力にしているだけ
なお、重量と言うエネルギーを(以下略
動き続けるだけなら衛星だってエネルギーなしに地球の周りを回転できる。
実際は摩擦もあるだろうから多少はエネルギー使って軌道修正もするだろうけど。
でもそこからエネルギーを取り出すととたんに運動状態が変わる。
振り子だって摩擦をごく小さくして最初に大きなエネルギーを与えてやれば(おもりをすごく重くする)
結構長い間動き続けるよ。
あれ水槽のろ過にうまく使えるんじゃないか?
これなら電子レンジと同じっぽいから家庭でもできる?!
新たなエネルギーを生み出す訳じゃないよね
なにを今更。
じゃあ永久じゃねーじゃん
現実的には核融合や第4世代原子炉を造った方が早いだろ? 反物質の対消滅のエネルギーを取り出せれば
人類はエネルギーに困らん!
永久機関なんて存在しない
機関を動かすことだけに全エネルギーを使っちゃうなら、無重量状態で車輪回すのと大差ない
推進剤はいらないけど代わりにマイクロ波を噴射するもので
動力源は別に(太陽電池等)必要で永久機関は全く関係ない。
エネルギーを取り出したら止まる
ただそんだけ
こんなものバカ学者の予算獲得の詭弁にすぎんだろ。
これでは満足に発電も出来ない
エネルギーロス0なんか?変換率100%なの?
反射するたびにマイクロ波のエネルギーが減少していつかは止まるんじゃない?
学者の妄想レベル。
車動くぐらいの動力にするならものすごいでかさになるんじゃねw
ソースのGIZMODOの記者にも無理
冷麺は昔、実家で嫌って程出されたから好きじゃないんやけどな
大半の人間は科学をまともに理解してないという証左だな、がっかりだわ
サイフォンの原理ってやつじゃね?
灯油をストーブの灯油缶に送る時に世話になるあれ
「推進剤が不要」な機関
だな
アホの「はい永久機関じゃありませんww残念でしたー」なんて戯言は無視すればいい
永久機関目指して高効率になっただけでも実際は凄いんだから
原理だけじゃどうしようもないね。
そこだけは分かってからコメントして欲しい
だけど質量が無いもので推進力を得るのだから運動量保存の法則からは逸脱するって事みたいだな
微々たるもんでも永遠に加速できれば、いずれは光速になる
だな。そこが問題だ
エネルギーとったら止まるんだもんな
電気があるなら使えばいい
せやろ
あれって出口が水面より低くないといけないんじゃないのかな・・?
原理が判らんから何ともだけど空間の一様性が否定されない限り運動量保存則も破れないよ。
電磁波でも運動量はあるしな。
質量がなきゃ推力は発生しないんじゃないの?
イオンエンジンだって物質を陽イオン化して動かすことで推力を得るわけで
その物質が必要ない純粋な電気エネルギーで推力を得たってのが本当だったら大騒ぎってことでしょ
だから半永久なんじゃん、アホか
ならNASAの研究者達にそう言ってこいよ、馬鹿にされるのはお前だがな
運動量保存則はわかるよな?
運動量のある電磁波を後方に射出すれば、射出した物体は反対方向の運動量を得るよな。
そうゆう原理かどうかは知らんけどな。
電磁波には質量がないんだからアンテナから電波どんだけ出そうが運動量は得ないと思うぞ
プランク定数
とだけ
そうか、質量がないと運動量ないと思ってるんだ。
今は高校物理で出てこないのかな?
特殊相対性理論あたりで光子の運動量出てくるよ。
物理では質量より運動量が基本物理量。
うろ覚えなんで自信はないが電子・光子で推力は得られなかったはずだがなぁ
勢いをつけて水を流し込むならともかく、最初の水位よりも高く水が上るわけないじゃん。
いや、質量は確かにないんだが、波と同じだからエネルギーは伝わるんじゃ?
地震も質量はないが、エネルギーは伝わっていくだろ?
理屈はよく覚えてないけど
質量はエネルギーの形態の一つという相対論がらみで説明するんだと思う
ちなみに質量がわずかにあるんじゃね?って学説もあるのでよろしく(質量無いと説明しにくい部分があるんだと)
斥力(マイナス重力)が発見されたら、半永久機関も出来るのかもしれない。
太陽なども人間の一生に比べたら、ほぼ無限と言えるエネルギー源だが。
落下する水でモーター回せたら、発電出来そう。
最後の奴は、中折れするように改造したら、
もうちょいスピード出そうだけど、モーター付けたら止まりそうねw
たとえ僅かでも取り出せるなら、あとは規模で何とかならないだろうか?
想像を越えたレベルでの・・・って、建造コストが割に合わぬのかwww
重力は力であってエネルギーではないな。
重力場でポテンシャルエネルギーは発生するけど動いてなんぼやからなぁ。
電気はプラスマイナスあって斥力も引力も作れるけど永久機関はできないしな。
エネルギー保存則と運動量保存則は今のところ破れはないんやで。
将来絶対見つからないとは言わないけど。
なので>>162、163 もエネルギーを取り出せる永久機関なんてできると思ったらあかんのやで
物理の法則にエントロピーの法則というのがある。
10のエネルギーからは10未満のエネルギーしか得られない。
変換時の抵抗によって必ずエネルギーが消滅する。
できるのは、限りなく抵抗を減らして減衰する量を減らすことだけ。
発電力は低いがそもそも零エネルギーなので
動いたとしてもそれがまだ解明されていない原理やエネルギーとか?
マイクロ波を放出すれば電気だけで推力が得られるという
レーザー推進みたいなものじゃない?
太陽電池の電力から推力が得られたって方が重要なんじゃない?
推進剤を減らすこと無く真空を移動できる。
科学じゃなくて「理科」からやりなおそうね、おまいらwwwwwww
プラマイ0
意味なくない?
はやぶさのイオンエンジンは、少量でもマイクロ波でプラズマイオン化して吹き出す為の材料(燃料)がいるが
これは、マイクロ波だけで推力が得られるっていうんだから燃料が要らないって事だよな
もし本当に動作するんなら、イオンエンジンと一緒に、はやぶさの後継機あたりで使うと面白そうだな
そもそも、これのどこが「永久機関」なんだよ……
酢酸に付けたぐらいで万能細胞になると言い張ってるあの電波女並みにオカルト
お前はいいかげんその原発ありきな考え方から脱しろよw
知らんけど、結局それも間違ってたって話だろw
つまりその程度の話w
推進剤を使わなくても「エネルギーさえ供給すれば」前に進むエンジンだよ
ニワカ知識で記事書くな
当然エネルギーは必要。 本来の推進力以上の運動量が生み出されている。
まるで卑劣な韓国人みたいだw
あぁ韓国人は機密文書の窃盗がばれてNASA出禁だったっけw