• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「お~いお茶」の商品名は「男尊女卑的」? 「お~い」の響きが「男」を想像させるのか
http://www.j-cast.com/2014/08/04212295.html?p=all
名称未設定 14


記事によると
・ 伊藤園の大ヒット商品「お~いお茶」のネーミングが、インターネットで話題に

・きっかけは、シリコンバレー在住の経営コンサルタント、海部美知さんが日経ビジネスオンラインの記事で「あの『おーいお茶』という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか、と思うのだが…」という、カッコ書きのつぶやき

・ネットでは、「言いがかりも甚だしいwww 」「被害妄想すぎる。もう、すべてが気に入らないんだろうなw」などといった反論が溢れている

・伊藤園は、「そのような意図はまったくありませんし、これまでに(商品名を変更してほしいといった)要望や問い合わせはありません」と話している。






















こんなの誰が気にするんだろう・・・













「極黒のブリュンヒルデ」Blu-ray BOX I「極黒のブリュンヒルデ」Blu-ray BOX I
村上良太:逢坂良太,黒羽寧子:種田梨沙,橘佳奈:洲崎綾,カズミ・シュリーレンツァウアー:M・A・O,鷹鳥小鳥:田所あずさ,今泉賢一

バップ
売り上げランキング : 198

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(504件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
わーいお茶
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
被害妄想
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
はい????
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
その発想がすでに男女差別どっぷり
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
きもちわる
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
まあ昔のお父さんがイメージとしてあるのは間違いないけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
ま~んお茶
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
女バージョンは何だ?
ね〜ぇお茶?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
茶のお茶に
 チョットだけよと
  毒を盛り

          詠み人知らず
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
売名かな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
こんなフェミ基地外が経営にクチを出すんだもんなぁwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
>誰が気にするんだろう

記事みたいな馬鹿だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
はぁ...
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:29▼返信
倉リ価企業に喧嘩売るとは命知らず
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:29▼返信
いえもん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:29▼返信


これはソニーが悪い

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:29▼返信
日本が女性差別的社会であることの象徴ともいえる問題だからなあ
国連人権委員会に問題提起して日本政府に対応を迫るべきだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:29▼返信
で?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:29▼返信
どういうこと???
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:29▼返信
「被害妄想」という言葉はこういう時のためにあるからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:29▼返信
はいはい、炎上マーケティング
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:30▼返信
これを男が言ってるとか凝り固まった思考とかじゃねーよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:30▼返信
ネットが発達するとキチガイを見つけやすくなって捗るな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:30▼返信
ちょっと何言ってるかわからないんですが・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:30▼返信
( ^o^)ノお茶

これで手打ち
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:30▼返信
伊藤園はこれをかつて「煎茶」という全くひねりの無いネーミングで売り出して売れず
この「お~いお茶」という名前にしてヒット商品になったという経緯があるからなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:30▼返信
おーい

って言うと逆ネカマになれんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:30▼返信
は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:30▼返信
こんな女、いや!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
50を過ぎた女性はどうしてみんなこうなのか・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
おーい


そこのイケメン!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
フェミってマジで脳に障害でもあんじゃねーか?

「おーい」が男尊女卑に思えるって

キチガイレベルのイチャモンだわwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
マジキチ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
>>19
ハァ?言いたいことがあるんならハングルで言ってくれ!  
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
男だけ海パンなのは差別
女も海パンを履く権利がある
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
女ってこういうキチガイ多いよな
うちの家族がまさにこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
??
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
精神病の一種かな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
これをニュースとして世間に流している意味がわからないw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信

ひとりのキチガイが騒いでる

いつものこと。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:32▼返信
生理中でイライラして目につく物全てに悪態をつきたかったんやろ
クソみたいな生き物だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:32▼返信
がしかし高卒低学歴ヒキニートはこのコンサルタントに敵わないんだよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:32▼返信
フェミって糞だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:32▼返信
言われれば「ああ、なるほど」と言いたくなる。けどより直接的な表現のライオン株式会社のママレモンの方が問題じゃないかとも思う。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:33▼返信
ハングルにしてほしいんじゃねえのか?w
てか商品名で別に決めねえしな~
頭逝っちゃってるんじゃねえのか?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:33▼返信
そんなこと言ってる女のほうがおかしい
どこもおかしくない
おかしいのはこいつの頭の中
こんなのが経営コンサルタント()
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:33▼返信
おーい
ってCMで女性が言ってたイメージしかないんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:33▼返信
독도는 한국의 영토다.
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:33▼返信
知人の家じゃ嫁が「お茶」って旦那に催促してるけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:33▼返信
男が女に茶を入れさせるのを連想すんのかな。
まぁどう転んでも頭おかしいけど。
似非フェミ女は全員頭おかしいからな。
田嶋を筆頭に。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:33▼返信
おーい、おっちゃんなら分かるけど何言ってんの?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:34▼返信
>>21
夫「お~い母さんやお茶」
妻「はいはい、今淹れますよ」
の部分を指してるのだろうと思う、女性に指示を出している文言に近い響きから
男尊女卑的であるから直してほしいということなのだろう
指摘を受けるまで気がつかなかったぜ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:34▼返信
こんなん気にして生きてくの辛くない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:34▼返信
目の付け所がシャープ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:34▼返信
いくら高学歴で、社会的地位があっても
人間性が垣間見えるこの感じたまらねぇw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:35▼返信
もっと声を大きく訴えてキチガイアピールをお願いします
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:35▼返信
ブルマーを廃止したのは女性差別
・アメリカ合衆国の女性解放運動家アメリア・ジェンクス・ブルーマーの発案説である。ブルマーの名称は彼女の名前に由来する。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:35▼返信
おーいお茶(持ってこい)ってことなのか。よくわからんな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:35▼返信
男が、女にお茶を求めるなら、おい、お茶になるはず。
お~いってことは、お茶に対して呼びかけてるだけなんだよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:35▼返信
とりあえずファブリーズ等のCMの男性蔑視っぷりのほうが気になるが
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:35▼返信
>>49
だよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:35▼返信
女性だって媚びた声でおーいって呼ぶだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:35▼返信
オンナァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:36▼返信
頭悪そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:36▼返信
そういう意味だったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:36▼返信
そういや、以前欧州で
ゲームボーイの名前が男女差別だと裁判おこした奴いたな
あれはどうなったんだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:36▼返信
こういうアホ女は好きなだけ言って代わりの案を出さないからな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:36▼返信
そぉい!!お茶
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:37▼返信
情弱低脳アホ一般人女しね
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:37▼返信
暇なのかな?
バカの考え休むに似たり、って言葉があるけど。
ああ、アホだったっけ?
まあどっちでも同じだけどさ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:37▼返信
在,日しねよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:37▼返信
ウホッ!お茶

にでも改名すればいいんじゃないんですかねぇ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:37▼返信
>>70
そこは、フォイお茶だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:37▼返信
あだち充あたりのヒロインが主人公を呼ぶときに
おーい って言いそうなイメージ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:38▼返信
>>62
同時に、専業主ふ を当然のように女性がしているという意味では女性蔑視であるとも言える
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:38▼返信
中谷美紀がおーい、お茶って言うの最高だったろうが馬鹿野郎!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
そぉいお茶なら問題なかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
これ大学の授業で教授が言ってたわ
今までに何回かこの手の主張はあったみたいで
伊藤園側は「お~い。お茶が入ったよ」という意味で男性も女性もなく
商品名として長いから「お~い お茶」にしたって説明だった気がする

大学の教授がうそついてたらしらん
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
蛯尊他卑的だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
ま~ん()お茶にしよう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
うっせーばばー
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
何にでも言いがかりをつける
まるであの国の人間のようだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
本人は、あっ気付いちゃった~みたいな感じなんだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
ここまでくると基地外の域
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
集団的自衛権は反対
戦争反対
皆で止めよう
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
顔見たが…難癖つけそうな理論的な考えで言いそうな感じだったな…

名字が[おおい]って人はそれで、かわかられた ってのは聞いた事があるが、これは初だな…しかも今頃になって…
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
レディースデイとかは何とも思わないのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
やっぱ女は頭悪いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:39▼返信
なら「ねぇムーミン」も男性蔑視だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:40▼返信
なんかいつもイライラしてんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:40▼返信
旦那がかみさんに
おい、お茶
って言うのを連想させるからってことか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:40▼返信
男尊女卑ではなく家長制度の問題だな
男だって父親におーい○○持ってこいみたいに言われる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:40▼返信
あれだろ?
おーいお茶いれろ!!
ってことだろ!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:41▼返信
ブルマー廃止は女性差別だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:41▼返信
どうでもいーわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:41▼返信
モンペとかこういうネジ外れてるヤツばっかなんだろうなぁ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:41▼返信
HEYお茶!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:42▼返信
>>78
いいかげん、彼女は●ズなのかノンケなのかはっきりさせて欲しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:42▼返信
どーせ人生ずっと男に相手にされなかったブスBBAの妄言だろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:42▼返信
何でもかんでもクレームつけるスイーツ脳w
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:42▼返信
最初に言っとけ。今更言うな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:42▼返信
「ねえお茶奢って」
とか出せばええんちゃう?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:42▼返信
嫌なら買うな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:43▼返信
そう思いたきゃ勝手にしろ
だがそんな糞くだらない事でメーカーにクレーム入れんなよ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:43▼返信
おい、糞ゴキブタども
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:44▼返信
CMじゃ女もやってるし、言ってるんじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:44▼返信
男尊女卑の意図が無いことは百も承知だが、旦那が「お~いお茶」と言えば
奥さんが持ってくるのが普通だった時代のテンプレ台詞であることは確かだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:44▼返信
ググって写真見たら…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:44▼返信
※107
よお、糞ゴキブタ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:44▼返信
「おーい!はに丸」も男尊女卑
「おーい竜馬」も男尊女卑
「お〜い!久馬」も男尊女卑
「おーい 串かつ」も男尊女卑
「おーいおーい北海道」も男尊女卑
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:44▼返信
女はおーいって使わないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:45▼返信
男尊女卑ガー男尊女卑ガー
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:45▼返信
ワロタ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:45▼返信
女はゴミしかいないからね

仕方ないね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:45▼返信
後輩や部下に言っているかもしれないのにな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:46▼返信
ちょっとお茶(はやく)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:46▼返信
ゾクゾクすんな
どんな事柄もとにかくそういう想像しか出来ない可哀相な人なんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:46▼返信
こういう奴に限って
ジェンダーフリーがどうのこうの言うんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:46▼返信
フランス語なんて男性名詞・女性名詞まであるんだぜ?
フランス人に会うたびシャベツニダ!って発狂すんの?
フランス行ったら全身からブシャーって血が出てくるん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:46▼返信
「久々にこう言う人達が沸いてるなぁww」
50過ぎてのこの発言で程度が知れた
ねぇお茶 ならいいのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:47▼返信
しょうもない事が妙に引っかかったりする事はあるけど
男尊女卑とかいって騒ぐのもなぁw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:47▼返信
着眼点が隣の国の人にそっくりwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:47▼返信
どういう意味か分からん
モテないとここまで思想がゆがむのかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:47▼返信
どんな人生だよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:47▼返信
経営コンサルタントは、それなりの知識が必要だけど
成功すれば自分の功績、失敗すれば経営者の責任と言って好き勝手に
物事を発言する詐欺師みたいなもんだから、無視しておけば良いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:47▼返信
>>77
養ってくれるんなら喜んで専業主夫になるぜいw
極楽やw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:47▼返信
こんな馬鹿に何のコンサル依頼するんだ?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:48▼返信
たぶん今ペプシがペプシマン起用したら男女差別だとか言うんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:48▼返信
CMは女優がおーいお茶て言っていて違和感無いのになんで男が女に言う言葉と斜め下な解釈をしたのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:48▼返信
思わないとアンケに入れてたが、今そう思われた理由が何となくわかった。

「お~い、お茶」がとりあえず女性にお茶汲みをお願いするフレーズに感じられるから、
男尊女卑だと感じたってわけか。


・・・・・・でも流石にいちゃもんレベルというか、これを気にしてる女性っているのか?
神経質気味な俺が言うのもアレだが、気にし過ぎでしょ・・・。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:48▼返信
伊藤園がクソなのは「おーいお茶」の部分じゃなくてその下だろ
「濃い味」は好きだったのにいつの間にかクッソ薄くした劣化版を
デザインほぼそのままで「濃い茶」という別物を売ってやがる
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:48▼返信
言葉狩り気持ち悪い
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:48▼返信
女性蔑視という単語を使えばどんな妄想も正当化できる時代。
女の子でもちょっと離れた場所にいる相手になら「おーい、お茶(のペットボトル)取ってー」くらい言うだろうに。
大正義を背負った気になってる人間ほど恐ろしいものはないな(そして自分にはねかえってくる)。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:49▼返信
これ、お茶もってこい的な意味でなくて、ザ•お茶とかそういう意味合いで捉えてたんだが。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:49▼返信
フェミニストだといろいろ支持されたり共感されたのが気持ちよくてやめられないんだろうな
アメリカではとかいって逃げてたけどネットはアメリカだけじゃないんだけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:49▼返信
自意識過剰基地外
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:49▼返信
こうゆうのにクレームつける奴って頭がおかしいとしか思えねぇw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:49▼返信
伊藤園も、まさかすぎる言いがかりでビックリしただろうなww
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:49▼返信
日本から出て行けば気にならないからさっさと出て行ってね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:49▼返信
こういうのをキ印と言うのだ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:49▼返信
女尊男卑は許されます
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:50▼返信
ねぇ〜お茶
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:50▼返信
こういう何でも男尊女卑に繋げたがるヒステリー女は『害女』と呼んで流行らせよう
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:50▼返信
女尊も声上げてんならいいよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:50▼返信
女からしても白い目で見られて迷惑だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:51▼返信
更年期障害による被害妄想
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:51▼返信
女性専用車両とかもどう考えてもおかしいから
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:51▼返信
若い頃OLやっててお茶くみやらされてたのが嫌だったんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:51▼返信
いずれ、「男」と「女」で辞書の順番で男の方が先だ。男尊女卑だ!とか言い出しそう。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:52▼返信
レディース割引デーがあってメンズデーが無い店ばかりなのだが、なんとかならないだろうか
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:52▼返信
ま〜ん(笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:52▼返信
>>141
この人とっくに外国に行ってるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:52▼返信
経血ドバーッ(笑)
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:52▼返信
おそらくだけどサザエさんで波平がフネにお茶を頼む(というか命じる)表現は
原作には普通にあって、それは普通のこととして読まれてたんじゃないかと思う
でも今のアニメでは絶対やれない
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:52▼返信
なにしとるんやお茶
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:52▼返信
はやく挿れて、お茶
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:53▼返信
言われてやっと気付くくらい分からなかった…
被害妄想がすごい…
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:53▼返信
はいはい女様女様
糞フェミはお花畑っすなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:53▼返信
日本に人権ビジネスっていう最低な文化が入ってくるのはもう止められないのかな....
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:53▼返信
熱さにやられたのか、更年期障害でやられたのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:54▼返信
>>145
いいね害女
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:54▼返信
おーいお茶と言うのが男性だけだと決め付ける、
男性差別だ!!!!!111wwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:54▼返信
もうこの手のキチ害的な発想はK国だけで勘弁してくれよマジで
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:54▼返信
こういうやつに限って「日本の男はレディーファーストがなってない」って言うんだよな
アレこそ扉開ける時に女を盾にして男が生き延びるという女性蔑視の文化から生まれたのを知らずに
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:54▼返信
「おーいお茶」と対になる「はーいお茶」を出せばいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:54▼返信
おじいさんやお父さんが、おばあさんやおかあさんにお茶入れてって言ってるイメージなんだけどな。
男尊女卑というより家父長権だろいうなら。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:55▼返信
女が男に持って来い、客が店員に持って来いと言ってるのかもしれないし
人が集まってる所におーいお茶(を持って来たよ)かもしれない
いずれにせよ、こんなイチャモンつける馬鹿は女にしかいない
170.投稿日:2014年08月05日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:55▼返信
女「呼ぶならちゃんと私の名前で呼んでよね!はいお茶!!」
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:56▼返信
茶を催促するよりお茶淹れたからこっちに来て飲めと呼びかけるおーいだと思ってたんだが。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:56▼返信
自意識過剰の売れ残りBBA
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:56▼返信
キチガイの主張っていつも狂気だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:57▼返信
ああ、マジで死んでくれ・・・
こういういかれた女はマジで発言すんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:57▼返信
マジかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:57▼返信
>>168
まあそうだな でも家父長権であれば息子が持ってきてもおかしくないはずだが
俺らがパッと想像したときに女(配偶者)に持ってこさせてるシーンしか出てこないのは
男尊女卑というか、お茶を持ってくるのは女の仕事って固定観念があるのは否めない
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:58▼返信
脳萎縮したBBAは死刑にしろよ
佐世保のキチみたいになるぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:58▼返信
「ごはんですよ」→女性口調。料理は女性の仕事と決めつけている。男尊女卑!
「ミルキーはママの味」「おかあさんといっしょ」→子育ては女性の仕事と 以下略
みたいな感じか。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:58▼返信

こういう人間が一番差別的
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:58▼返信
因みにCMでもキャスト、ナレーション共に男女両方起用しており、この主張が言い掛かりも甚だしい支離滅裂なものである事の裏付けになっている。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:00▼返信
ま、こんな女じゃ、おーいお茶クラスのヒット商品を出せるようなコンサルは出来んわな。
ビジネス本に書いてあるようなてきとーなこと言って終わり。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:00▼返信
被害妄想もいい加減にしとけ
というかバカ?

だから蔑視されるし、見下されて当然だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:01▼返信
日の丸や君が代や天皇制が気に入らない日本人(笑)もいるし、こんなやつも珍しくはないか
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:01▼返信
肩書きに恥じない敏腕炎上マーケティング!
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:01▼返信
これを載せた日経もちょっと馬鹿っぽくみえるなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:02▼返信
女に配慮するとろくなことがない
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:02▼返信
>>177
その固定観念が差別であって、この女が「女性差別だ」って思うのは自分が差別していることに気付いていないだけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:02▼返信
>>87
共産党員よりそこらへんの学生さん達の方が頭がいいと思うの
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:02▼返信
いや、商品名自体は一昔前に旦那が奥さんに良く言う台詞からなのは明らかやろ
伊藤園が「おーいお茶」というフレーズを最初に使ったのは1968年の話や
でもその男尊女卑?的な文化は衰退して商品名だけが残った そこまでは事実
それをみんな良しとしてたけどそうは思わんオバハンが出てきたっちゅーこと
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:04▼返信
こんなの取り上げた時点でこっちの負け
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:04▼返信

ブスなんだろーなー身も心もw

193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:04▼返信
病気やな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:05▼返信
また差別の当たり屋か
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:05▼返信
ほんと、女って馬鹿だなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:05▼返信

いっそ、「茶ぐらい入れろゴミ女」にしよーぜ

197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:06▼返信
何で「おーい」って言うのが男だと思ったんだ?
CMだと女だぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:07▼返信
つまり、
男子小学生もブルマーを履けば
廃止されなかったってこと?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:07▼返信
基地外の相手はするだけ無駄。具体的に何が男尊女卑なんだよwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:08▼返信
コレを気にするのは

リア充にムカつくデブスだけ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:08▼返信
その発想そのものが無かったが、この女性のおかげでそういう発想が生まれた
また新たな差別が一つ生まれたわけだがどう思うね、コンサルタント君
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:11▼返信
男尊女卑的を気にしすぎるから、そう思うだけだよw

変えるべきなのは、自分の内面だろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:11▼返信
コンサルというだけで嫌われてるやん
204.投稿日:2014年08月05日 01:11▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:11▼返信
ま~んお茶
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:12▼返信
これが日本の女だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:12▼返信
こんな奴に相談頼んでも損しかしない予感
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:12▼返信
暇だから余計な事考えるんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:12▼返信
>>197
「おーいお茶」というフレーズ自体は伊藤園が30年以上前にCMで島田正吾で言わせて流行ったもの
あの当時は居間で主人がそう言えば奥さんがお茶を持ってくるのは当たり前だった もちろん逆はありえない
その後、それを商品名としてブランド化したという経緯がある
今現在そういうCMを流せないのは男尊女卑というクレームがくるのはわかりきってるから
でも商品名自体は残ってるからそこに噛み付かれたってわけよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:13▼返信
またフェミか、壊れるなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:13▼返信
うっふ~んお茶
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:14▼返信
コンサルが他社の商品名にクレームつけるのって自分の信用無くすのがわからんかったのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:14▼返信
じゃあどんな名前にすれば満足するんだ?
あーんお茶?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:14▼返信
中谷美紀がおーいって言ってなかったっけ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:14▼返信
>シリコンバレー在住
なんか海外に住んでる奴ってレイシスト多いよね
いちゃもん付けてる自分がレイシストって事に気付いてないんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:15▼返信
こういう系の奴らって伝染病みたいなもんで、一人がそういう発想に至ると
面白いように伝染するからな。実際はそんな意図なんてなかったのに
一人の病人のせいで「男尊女卑」だと思い込んでしまう。

隔離したほうがいいよマジで。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:16▼返信
旦那が嫁に「おーい、お茶くれー」っていうのはそもそも差別とは思わんが
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:16▼返信
常識で考えてそんな事思い浮かばんわ
何でも男尊女卑に繋げたがるんだろうな
食堂とかで女性の店員さん呼んで注文取るときも男尊女卑とか言いそう
こういう奴が世の中をぎこちなくする原因
かみさんが笑ってたわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:16▼返信
>>216
隣国の旭日旗アレルギーみたいだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:17▼返信
女には社会的地位をとか言うくせに、
逆に男が主夫をやるのはまったく浸透しないよね
それが増えてくれば店もレディースデイだけでなく男性割引の日も作るようになるのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:17▼返信
>これに、海部さんもツイッターで、
>「なんか久しぶりにこういう人たちが湧いてきたなぁ。ww」
>「・・ええ?で今私の記事がアクセストップなわけ?まぁいいや。きっかけが何であれ、お読みいただきありがとうございます」
>などとコメントしている。


ツイッターで「なんか久しぶりにこういう人たちが湧いてきたなぁ。ww」

この時点でどういう人間か察し
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:17▼返信
利権絡めて金が欲しいだけだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:19▼返信
女でもお~いって言うし文句つけてる奴って病気だろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:19▼返信
わぁーいお茶
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:20▼返信
>>217
これを差別って思う人は嫁は旦那になにも頼み事をしないとか思ってるのかね
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:21▼返信
アンケートにあるように


どうでもいいです
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:21▼返信
被害妄想もここまでいくとギャグだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:21▼返信
連想したとしても「過去の差別」だろ?
現在の問題があってそれを助長するとかじゃない。
まー、実際そういう差別があったかもしれん世代は見るたび思い出すんだろうが、現在ないし復活する気配もないような差別の名残をキチキチ潰そうとされても賛同せんよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:21▼返信
こうして名を残してしまったか、永遠に笑われるんだろうな....
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:22▼返信
「泰造、お茶」
「お持ちしました、お嬢様。」
「やっぱりコーヒー」
「そんな…」
「キャハハハハ!」


っていう商品名に変えろよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:22▼返信
なにでもかにでも男尊女卑を絡めて批判しようとする考え方は女尊男卑的
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:22▼返信
「おーいお茶」

この言葉に男女の要素が見えるとしたら

それは先入観。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:23▼返信
言いがかりだよね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:23▼返信





女は性奴隷として生きてるだけでいいんだよ!?




235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:23▼返信
こんなキチ○イの言う事真に受けてたらキリが無いわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:24▼返信
こんな細かいとこに難癖付けるとか
頭逝かれとんか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:24▼返信
確かにむかしの親父が妻におーいお茶だけでお茶が出てきたころの名残だろうけど、女だっておーいお茶でお茶出てきたら嬉しいやん?
と前向きに考えられんかね?誰でもおーいお茶でお茶が出てくる。平等やん?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:25▼返信
むしろ、夫が妻に命令される言葉かと
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:25▼返信
>>228
実際主婦をやってる人はそれを差別だとは思わないと思うけどねえ…
特にその昔の主婦はね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:25▼返信
これで男尊女卑とか意味不明すぎるしアホか
そしてこの女個人じゃなく世の中の女全体がキチガイかのように叩いてる奴もアホか
こんなキチガイな女滅多にいねえよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:26▼返信
この調子だと、伊右衛門あたりもターゲットにされちまうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:26▼返信
頭おかしいな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:26▼返信
この経営コンサルタント氏は女性に茶を入れてもらうという状況が男尊女卑的であると主張しているわけだが、つまり彼女は無意識的に「お茶を淹れるという行為乃至それを行う人間」をひっくるめて賎しいと見なしているのであろう。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:27▼返信
ねぇーさん、お茶 にしたらええやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:27▼返信
口うるさい奴だから言えるんだろうな。
そもそも今の日本はほとんどの場面で女尊男卑なんですけど?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:27▼返信
男で女性のことを蔑んでる奴なんかいないから
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:28▼返信
なんでも噛み付いて炎上マーケティング作ろうとすんなよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:29▼返信
3択のひとつにどうでもいいです。とあるが、タイトルをみてここまでとんだ時点ですでにそれは違う
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:30▼返信
>>209
面倒くさいな
女性の声に変えたんだからもう良いだろうに
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:30▼返信
コンサルタントやめさせろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:30▼返信
ただの役割分担で男尊女卑でも何でもない
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:37▼返信
ここまでいくとチョ、ン的いいがかりだなぁ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:37▼返信
お前が逆に差別主義者だろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:37▼返信
なんで大相撲や歌舞伎に文句言わないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:38▼返信
無職の女にお茶を持って来いと言うのは男尊女卑で
無職の男にお茶を持って来いと言うのは当然だろ、と言う女の風潮www
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:39▼返信
んで何て言えばいいんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:40▼返信
女のコンサルって時点で納得した
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:40▼返信
お茶(商品)が、おーいお茶だよって言ってるわけで
客が、おーいお茶をくれ、と言ってるわけでは無い
理解力の無いやつの言いがかり
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:40▼返信
ツイッターみてきたけど、
「なんか久しぶりにこういう人たちが湧いてきたなぁ。ww」
とか呟いてネット民をバカにして喜んでたわ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:41▼返信
うぇーいwwwお茶ww
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:42▼返信
中谷美紀がCM出て言ってたけど
サザエさんの見過ぎやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:43▼返信
女はバカ
女は無能
女は社会不適合
女は卑しい
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:43▼返信
慣れない草を無理して生やさなくてもええんやで
煽ってるんだろうけど痛々しいわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:46▼返信
おーいお茶だと、持って来いみたいな響きだから良くないんだろ?
ほーいお茶に変えて、こちらから持って行く響きにすればいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:47▼返信
病的だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:48▼返信
で、このババア力仕事できんの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:50▼返信
おーい医者
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:50▼返信
個人的には、おーいお茶と縦に書くと、
伸ばす棒が「し」の字に見えて
おしいお茶→惜しいお茶と読めてしまう時がある
ほーいお茶に変更すると、
ほしいお茶→欲しいお茶とも読めて
この問題すら解決できるというわけだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:51▼返信
ウザ女の典型 かまってちゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:56▼返信
やーいお茶
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:56▼返信
※255
そんな風潮ねえよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:57▼返信
男尊女卑とは思わないけど、昭和の光景だよね。
逆に、男が女にお茶を淹れてあげるCMでも流せばいいんじゃないのw
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:58▼返信
ごめん、マジでどこら辺に文句を言いたいのか理解不能
『おーい』が問題なのか?
『あのぉ、お茶』とかなら文句は無いのか?
意味不明wwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:58▼返信
伊右衛門はイエ.ローモンキーって人種差別的ネーミングって言うなら分かる
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:58▼返信
Oh!お茶 に変えたらどうだろう(適当
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:59▼返信
頭がおかしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:00▼返信
男尊女卑、男女差別を無くしたいのならまずは日本からレディースデーって言葉と
女性専用車両を無くすと宣言しろや
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:00▼返信
俺は昔からこのネーミング違和感あったけどな。おーいお茶て。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:01▼返信
フェミは心の病気
ブスでモテなくて優しくされないのは男社会と関係ない
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:02▼返信
あれ 意味が分からない おかしいな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:03▼返信
おーい!って女もいうけどなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:04▼返信
ポッカコーヒーのデザインが男性の顔なのは差別だと言ってた人も昔いたような
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:05▼返信
え!?え!?わけがわからないよ

死んどけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:05▼返信
これがほんとの滅茶苦茶
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:07▼返信
あなたー、お茶


にでもしますか(笑)
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:07▼返信
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:07▼返信
そういうお前もそうやっておーい○○って部下に命令してるんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:08▼返信
そもそも人に頼むのにおーいは無いだろって。
商品名ではあるが、時代に則してはいないだろ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:08▼返信
結局のところ男の匂いのするもの全てが許せない潔癖病なんでしょ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:08▼返信
これに名前変えて売上が上がったのにね。当初だけど。
今はブランド価値あるし。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:09▼返信
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:09▼返信
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
産む機械は社会に出るなゴミ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:09▼返信
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
産む機械は発言すんなゴミ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:09▼返信
飲料メーカーに良いこと教えてやるよ
「お嬢様、お茶でございます」って名前にして売ってみろ
腐女子爆釣れ間違い無し
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:10▼返信
甥、男茶
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:10▼返信
ヲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィイイイイイイイイイイイイイ


お茶
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:11▼返信
イケメン執事のイラストも忘れずにな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:13▼返信
じゃあ、シンプルに「お茶」でいいよ

誰も文句ねーだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:14▼返信
おーいホモ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:18▼返信
ねえねえ、お茶だよお兄ちゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:19▼返信
こういった人達って精神病んでるとしか思えない。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:19▼返信
知らん人も多いかと思うが、おーいお茶のCMは苦情来てんだぞ。だから、CMでもおーいと、お茶、の声は男女で使い分けてんだぞ。
って、人権教育でならった
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:20▼返信
お茶組はOLの仕事で過去言われ続けてきたんだろうw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:21▼返信
おーい海部美知
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:21▼返信
女のフェミは、あ〜また言ってるよwって思うだけだけど、男のフェミはぶっ殺したくなる。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:23▼返信
あなたに言ってる訳ではない
気にしないでください
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:24▼返信
生きてても疲れるだけだろうなこんなんじゃ
勝手に鬱になって淘汰されてくんじゃないの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:25▼返信
昔は夫がお茶を入れる事なんて殆ど無く、おーい、お茶と言えば妻がお茶を持って来るのが当たり前だった
このコンサルタントはその時代の生まれだから、おーいお茶と言えばその事が頭に浮かぶのも無理のない事
逆に今はそういう習慣が無くなったから、若者がそういう価値観を意味不明だと思うのも自然な事
結局は世代間の価値観の違いなんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:26▼返信
じゃあ、腐女子っぽく
おいいいいいいいいい!お茶でいいよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:26▼返信
>>308
そういう発想に辿り着いたとしてもクレームまで出すやつは流石に頭おかしい
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:27▼返信
これが男尊女卑だというなら「ごはんですよ」もアカンね
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:28▼返信
お~い、龍馬・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:29▼返信
オイ、茶(`・ω・´)
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:29▼返信
畑で仕事しているお父さんに、お母さんが言ってるのかと思ってた
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:31▼返信
こういう奴に限って力仕事は男がやるべきとか言うんだよなあ…
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:31▼返信
こんなゴミ女に経営コンサルトを依頼するって自爆行為だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:34▼返信
こう言うのを見ると女に権力を持たせちゃいけないのが良くわかるな。
感情論やヒステリックで政治などをやられちゃたまらん。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:35▼返信
>>310
別にこのコンサルタントは伊藤園に公式に抗議したわけでもなく、伊藤園とはほぼ関係ない記事の余談としてちょっと書いただけじゃないか
そういう意見もあるんだなあぐらいで、そこまで騒ぎ立てる事でもないと思う
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:38▼返信
何?この人病気なの?かわいそうに・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:39▼返信
ゴルァ!お茶
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:40▼返信
経営コンサルなんて大体が根拠のない話で儲ける詐欺師的なもんだしなぁw
コンサル利用して上手くいったとこなんて見たことないよ。
なのでこのおばさんが何行っても非常にどうでもいいw
経営コンサルやってる人間は信用できない人種なんでな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:41▼返信
記事見てしばらくしてやっと意味わかった
誰も気にしてねぇよ・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:42▼返信
顔ググッたら納得した。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:44▼返信
マリオに出てくるカメやキノコを見て「卑猥!」って言い出すタイプの人かな?
女でも理解不能だわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:46▼返信
伊藤園にケンカ売るとかw
この会社どんだけやばいか知ってんのかw
自民党の会合とかの飲み物は全部伊藤園なんだぞw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:47▼返信
左翼活動が強かった70年代はマジでこういう抗議をやっていて、
しゃもじ持った主婦連と同じ被差別側だからか、総連が大はしゃぎしているのを
企業の本社前からテレビが中継していた。

その他に、家庭科の教科書のイラストで、母親が茶髪だと、
水商売みたいで子供に悪い影響を与えるから黒髪にしろと検定中の教科書に難癖付けたり。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:47▼返信
結婚できねータイプの典型w
上からで平等を煽るイヤラシさと、無関係な商標に難癖付けて問題を起こす破壊行為。

幼少から成人するまで陰湿な虐めをやってきた首謀者ですね。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:50▼返信
田嶋陽子が全部悪い
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:56▼返信
いかにもバカ女くさい肩書だな
シリコンバレー在住の経営コンサルタント
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:57▼返信
もう男のいないどっか別の次元にでも行ったらどうですかね?もう人種差別や部落差別みたいにあら探しのいちゃもんつけて相手を下に置こうって浅ましさを感じるわ、
差別されてるはずがよっぽど差別してるよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:59▼返信
伊右衛門派の陰謀だろこれ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:01▼返信
このネタ、笑い話として30年以上前からあるんだが、、、、、
しらばっくれている伊藤園、、、、
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:01▼返信
敏感になり過ぎだろ
しょせん女は下に見られるんだから
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:11▼返信
めんどくせえクソババアだな
これだから惨事女は
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:12▼返信
安倍ちゃんが法の下の平等を無視した女性限定補助金とかいう女尊男卑を容認したばかりじゃねーか、馬鹿コンサル
茶のネーミング程度でピーピーいってんじゃねーよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:13▼返信
レディースデー、女性専用車、女子医大・女子大
これなんなの?男性差別じゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:14▼返信
お嬢様が執事に茶を頼んだ可能性はないだろうか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:14▼返信
経営コンサルタントのやつらの能力値は低いから気にしない
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:14▼返信
うぇーいお茶
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:16▼返信
>>338
アイツら能力値低いくせになんであんな金もってるの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:19▼返信
ただこういう女尊男卑や男尊女卑の話題になると例として
なぜ男は女を殴ってはいけないのにその逆は許されるのか
とかいう奴がいるがそういうやつは
本気でそう疑問を持っているのか?冗談だよな?
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:32▼返信
伊右衛門や十六茶よりも不味いお茶なんか飲めるか馬鹿
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:37▼返信
その発想はなかった
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:44▼返信
なにいってんだこいつ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:46▼返信
こんなことを言ってる奴はそうはいない。でも男女の問題として定義すれば食いついてくれる層がある事は事実。一種の売名なのでは??
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:54▼返信
シンリコンバレーwww勝間ババアみたいな女なんだろうな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:57▼返信
どういうこと?????
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:00▼返信
いや~んお茶
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:02▼返信
部長には雑巾で絞ったお茶
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:12▼返信
考えたこともなかったわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:13▼返信
どこから金もらったんだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:14▼返信
女性は特別なんですね
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:15▼返信
この人の経歴見てきたけど社会学部とかいうとんでも学部卒でも一橋なら本田技研、NTTに就職できるんだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:16▼返信
はちまプロデュースのハーブよりはいい。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:20▼返信
女はそろそろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:30▼返信
そもそも「・・・はぁ?」なのだが、
「言い掛かりも甚だしい」とのネット書き込みに対する本人の反応「~湧いてきた」って・・・
むしろお前みたいなのこそ『また湧いてきたか』と言ってやりたいわ!!
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:35▼返信
わけが分からないw
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:58▼返信


在.日と一緒で、このクズ女も差別の事で頭がいっぱいなんだろうなwww
今の時代は、女尊男卑になってるだろ。




359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:23▼返信
ちょっと意味がわからない
煽り抜きで説明して欲しい
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:28▼返信
更年期障害の女かw
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:43▼返信
Hey!お茶
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:47▼返信
いちいち飲み物の名前に反応して「男尊女卑ダー」とレッテル貼ってネットで非難しなくても…
この人はミニッツメイドにも文句を言うのだろうか
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:48▼返信
写真を見れば納得の田嶋顔
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:49▼返信
「お~い、お茶(を持って来い)」て命令してる亭主を想像させるってことだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:50▼返信
妄想ババア
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:01▼返信
日本に住んでないのにどうでもいいだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:03▼返信
単なるアホの言い掛かり。
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:07▼返信
こいつがそういう思想があるってだけだろ
差別してるから差別を感じるんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:07▼返信
お茶に意思がある(もしくはお茶に宿る神様がいる)と捉えてそれに向かって呼びかける、という発想は日本人じゃないと理解しづらいよね。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:11▼返信
女が「お~いお茶」

って言う状況はあまりないかもな
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:12▼返信
CMでは女性が「おーい」って言ってるバージョンの印象が強いのだが
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:14▼返信
まじか、「お〜い!竜馬」も男尊女卑だった
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:25▼返信
そんなこと考える一部がいるから、逆にこれだから女はって思われるのでは?
女性の格を下げてるのは貴女自身ですよ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:26▼返信
おい!お茶
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:26▼返信
なにこの超汚染人並の被害妄想w
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:28▼返信
>>19
釣りか?
テヨンか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:28▼返信
そもそも昔は「煎茶」だったんだぜ!
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:32▼返信
そうやって女性を手厚く手厚く保護しまくるから
いつまでたっても日本の女性は自立できないんだよ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:37▼返信
50代にもなる大の大人が一企業の商品を
自分の脳内で勝手に作り上げた性差別で問題化してネットで叩くという
バカッターレベルのネットリテラシーのなさは如何なものかと
380.名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:43▼返信
黙れ鬼地害女郎!!
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:44▼返信
人間がやる事ではない
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:45▼返信
完全なキチガイw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:49▼返信
女いらない
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:50▼返信
男尊女卑から男女平等になった国は例外無く衰退している。

日本はもう駄目だ。どんなに頑張っても支えてくれる妻がいないんじゃ頑張れねえよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:56▼返信
もう女は奴隷身分まで落とせ
あいつらうぜぇ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:57▼返信
女性叩きに必死っすなーw
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:58▼返信
鬼嫁が言ってるかもしれないとは思えないのか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:59▼返信
世間一般と完全にずれているが、そのずれを直す気もない経営コンサルタント(笑)
こわいわぁ
「お~いお茶」を見せて「どう思う?」って聞いてからじゃないと一緒に仕事でけへん
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:01▼返信
綾鷹を飲めばいい
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:02▼返信
こいつの言い方が女尊男卑的
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:04▼返信
男っぽい言葉使いや表現は、根こそぎ男尊女卑と認定されそう
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:14▼返信
お、病気か?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:18▼返信
加藤茶の嫁が加藤茶をちょっと丁寧に呼んでるのかと思った。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:20▼返信
被害妄想
良識派のフリをした男女差別論者
勘違いも甚だしい
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:21▼返信
お茶を人間に例えて呼んでいるだけかも知れないじゃないか
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:25▼返信
「おーい。お茶をいれたよー」

の略かと思ってたが??
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:25▼返信
もうちょっとで人権ヤクザの域
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:34▼返信
てかこいつが男尊女卑のコンプレックス持ちなだけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:41▼返信
頭おかしい女だな
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:42▼返信
フェミって一種の精神病と認識したほうが良いな
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:09▼返信
海部美知 きっしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:13▼返信
せめて『伊右衛門』で批判しろよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:13▼返信
>>50
お前にはやらん
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:20▼返信
お前ら頭おかしいやつを相手にするなよ
構えば構うほど喜ぶ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:20▼返信
CMで「お~い、お茶」って女性が言ってるだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:23▼返信
ずっと、お茶に呼びかけてるんだと思ってたが、
お茶を催促されてる妻の印象をお持ちになったと・・・

古き良き時代の「亭主関白」はお嫌いなようですね(ーー) もう絶滅危惧種でしょ~
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:25▼返信
め~いお茶にする?
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:26▼返信
>>384
単に妻の役に潰されて放棄したくなってる女性が多くなったんだろうなあ。
人権ゴロみたいになってきてる。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:27▼返信
だから女は馬鹿にされるんだよなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:29▼返信
>>74
それだと、男尊男卑じゃないですかああ!(ブルッ)
逃げます!
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:30▼返信
海部さん、お薬の時間ですよー。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:38▼返信
やっぱりな。前からそう思ってたんだよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:46▼返信
この差別主義者○せよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:50▼返信
おーいお茶を一杯頂けますかな?
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:51▼返信
えっ



えっ



「おーい、お茶くれ」ってこと?
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:53▼返信
顔面汚物閉経BBA○すぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:55▼返信
病気ですね
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:58▼返信
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:58▼返信
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ

顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:58▼返信
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:58▼返信
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ

顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:58▼返信
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:59▼返信
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ

顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:59▼返信
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:59▼返信
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ

顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
顔面汚物差別主義者閉経BBAぶっ○すぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:03▼返信
ちょっと理解できませんね
伊右衛門が男性名であり差別だというなら言いがかりなりにもまだなんとなくわかるけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:19▼返信
>>426
いやそれもわかんねぇよw

お茶の名前一つで差別だなんだ妄想できるなんて暇だな
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:21▼返信
フェミてブㇲすぎて愛されなくて頭おかしくなってる人なのね
かわいそうな人なのよ
妄想を語ってるだけだから許してあげて
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:22▼返信
マジこんなバカ居るんだな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:22▼返信
もうどんな文字列、何を見ても女性蔑視されてるとしか思えないんだろう。妄想たくましい。精神障害の感があるな。
さすが女尊男卑の国。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:28▼返信
CMとか大概女性が商品名言ってるからその発想自体がなかったわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:33▼返信
もはや女性が劣等感やコンプレックスであるかのような言い方だな
自分から自滅しに行ってるようなもんだぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:33▼返信
すげえ発想力
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:34▼返信
被害妄想乙
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:35▼返信
ここにもキチガイ居るけど…
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:35▼返信
>>426
ゲームボーイも男尊女卑になるな
ゲームガール作らないとな
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:39▼返信
お~い嫁に気をつけろよ加藤 茶
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:42▼返信
シリコンバレーってアイデア泥棒上等の究極の競争社会らしいしなんか溜まってるんでしょうね
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:42▼返信
まるで田嶋陽子みたいだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:43▼返信
非モテだったんだろうなー
性格までひねくれちゃって可哀想。
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:44▼返信
こんなバカに経営コンサルティングやらせたら会社が潰れるぞw
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:00▼返信
気が狂っとる。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:13▼返信
元々はおっさんが家族に「おいお茶出せ」って言ってるCMが由来らしいね
おっさん共は認めないだろうが男尊女卑だね
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:03▼返信
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:05▼返信
も、もしかして天才なんじゃな
いのか
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:08▼返信
男尊女卑っつうと言葉が過激だけど、亭主関白を彷彿とさせる意図のあるフレーズだね
現代の女だったら、自分で入れろ!って言うか、それが人にものを頼む態度?くらい言うでしょうな
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:21▼返信
こういう国外から日本社会をかき乱す自称日本人女なんとかならないの?
アメリカ人になって良いですから、どうぞ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:23▼返信
うぜえ…しねばいいのに…勝手にEUにでも住んでろよ日本にクソみたいな価値観持ち込むなただでさえ男女共同参画で少子化やばいのに
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:28▼返信
ぜんぜん男尊女卑じゃないねこういうクレームこそが女尊男卑だねそれにきづかないあわれなやつ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:35▼返信
>>443
らしいってずいぶん適当だな。
面倒だからお前がきちんとしたソース持ってきてくんない?
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:53▼返信
韓国人みたいな言い掛かりだな
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:58▼返信

 名前を

 「はい、お茶!」に

 変えればいいんじゃね?
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:58▼返信
一概に、「男が女を扱き使ってる感じがダメ」って言うのも、女だけは扱き使われるべきじゃないって感じで
フェミがよくやる、守られるべき尊厳が女のみに偏っていく現象を作っちゃうから
「おーいお茶」の商品名に関しては、男尊女卑って切り口じゃなく、誰かが誰かを扱き使うイメージの是非に論点を絞るといいかも
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:00▼返信
こんなのに目くじら立ててるなんて在住のシリコンバレーじゃ毎日訴訟で食ってそうだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:05▼返信
言われてみればそうかもしれない。が、それを商品名に採用する自由のほうが優先されることだぞ
男尊女卑的なネーミングだからと圧力をかけて商品名を変えさせる権利は我々にはない。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:06▼返信
多々の基地外
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:07▼返信
そもそも男性が女性に向かって
「おーいお茶」
っていうのが男尊女卑だってのが分からん
男は女に頼み事したらいかんのか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:38▼返信
今やカミさんが旦那に「おい」とか「お前」とか言う時代なのにな…
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:40▼返信
こんなことにまで噛み付くなんてこの女ただのキ○ガイだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:43▼返信
>>457
日本の一般家庭の古くからの慣わしにおいて、「主人」と呼ばれるのが基本的に夫側という点から連想してみては?
「女は男の従者かよ」っていう鬱憤はその辺りから来てると思われる
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:54▼返信
男をあごで使う女がいい女であるかのように個人・メディア問わず喧伝してる今の日本で
おーいお茶が男尊女卑とかいっても噴飯物なんだが
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:55▼返信
>>453
>誰かが誰かを扱き使うイメージの是非に論点を絞るといいかも
本気でそんな事いってるなら頭おかしい
言葉狩りもいいところ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:59▼返信
なにこいつ只のキ○ガイじゃねーかよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:05▼返信
ノイローゼじゃない?
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:07▼返信
ビャアアアお茶(マ○オ風)
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:45▼返信
やーいお茶もいいかと思ったけど
それだと人尊茶卑だからダメだね
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:48▼返信
よーいお茶
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:00▼返信
農作業や集団で外仕事したことないからだろう。
おーい、冷たいもんあるぞーとか
タバコしようやとかただの休憩の合図だよ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:40▼返信
ヘーイお茶にすればいいんじゃね
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:50▼返信
そぉら!お茶
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:14▼返信
普段から他人を差別してる人間は差別に対してものすごい敏感になる。
白人社会や隣の国のやつらなんかは自分たちが普段あたりまえに差別してるせいで
自分に少しでも批判や区別が向けられた際に過剰に差別だと騒ぐ。
この女も普段差別的思考に染まっているから、こんな些細な事にまで反応するんだろう。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:37▼返信
外国だとアカンかも知れないけれど、日本だったら別に問題無いのでは?
て言うか女性でも呼び掛けには『おーい』っていうでしょうに(・ω・`)
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:00▼返信
女尊男卑にしたいだけだろ糞女が
そういう奴はウザいから死ね
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:12▼返信
「自分が早く結婚したらいいじゃないか」、「産めないのか」
と言う言葉を送ってあげよう
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:03▼返信
カルピス(原液)にも突っかかって、どうぞ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:33▼返信
お~い!お茶もってこい!
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:41▼返信
女でさえコイツ頭おかしいって思うだろうよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:47▼返信
電車の女性専用車両みたいな明らかな女尊男卑に比べたら小さい小さい
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:04▼返信
お~いお茶
濃~いお茶
そおぃっ! お茶
遠いお茶
(のが思い浮かばない)
ほい、 お茶!
もういい お茶
用意 お茶
(ろも思い浮かばない)
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:12▼返信
こういう馬鹿な発言する奴が
女の地位を下げているという
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:12▼返信
意味わからなくて大草原
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:12▼返信
やっぱ女はアホだなwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:15▼返信
シリコンバレーのオフィスドリンクで一番売れてるのがおーいお茶だったかな
コカコーラ関係者だろうな
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:43▼返信
自ら女性の価値を下げているので笑える。
病気領域突入だよ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:49▼返信
こいつが男尊女卑ってだけ
まぁ自分が男尊女卑だとは思わなかっただろうなぁw
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:59▼返信
超絶イケメンにでもCMさせとけよ、黙るから。
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:59▼返信
バカはしゃべるな
他の日本人がバカにされるだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 19:12▼返信
これだから女は
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 19:38▼返信
「おーい、カネ」女の口ぐせ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 20:09▼返信
女尊男卑差別主義者やな
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 20:38▼返信
家でおーいお茶とか実際に言われたら
お茶くらいテメエで持って来いよ
とは思うね。
頼むならそれなりの態度で頼め
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 20:46▼返信
閉経するとホルモンバランスが崩れて精神が不安定になるからね
この人もそれでささいな事が気になってしょうがないんでしょw
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 21:29▼返信
おーいってお茶に対して言ってんだよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 22:06▼返信
>どうでもいい
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 23:22▼返信
自分の価値観だけでよくここまで言えたもんだよな、こんな人が経営コンサルタントとか心配すぎるわ
496.vb投稿日:2014年08月05日 23:35▼返信
ジェンダーフリー論者は、自己中で偽善的。

差別と区別の意味も解らないアホ
497.vb投稿日:2014年08月05日 23:37▼返信
レディースデー、女性専用車両、レディースセットなど
なんで放置してるん?このks
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:30▼返信
これで恩恵を受けてる女性の方が多く個人の言い分としてはわかるが一般論としては弱い
恩恵ウケた人をある意味馬鹿にしてるし…
中国との関係で恩恵受けてる人が多いのに戦争を仕掛けようとする、やっぱネトウヨに似てるわ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:32▼返信
俺がリアルで「おーい、お茶」ってフレーズを聞いたときは大抵
「おーい、お茶(淹れたぞー)」っていう文脈で、お茶汲みを要求するどころかお茶いれたから飲みに来いよという意味だった
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 14:11▼返信
妻「おーいお茶」
夫「ハイただいま」
こういうCM作れば大丈夫
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 19:05▼返信
専業主夫も増やさなきゃならないね
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:33▼返信
毎朝『おーい、ていとくぅー』って言われる(・ω・)
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 19:50▼返信
なんで閉経の話が出てくるのかがわからない。
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 01:45▼返信
フェミニストは男性は間違ってる!と言ってるが
一番間違っていて都合のいいように操られてるのがフェミニスト
そうやって男性を攻撃するのではなく
自分自身の心を見直せばいい
フェミニストの抱えてる問題は常にその歪んだ心から生じてるもの

直近のコメント数ランキング

traq