【先出し週刊ファミ通】『討鬼伝 極』には美麻(声:今井麻美さん)と美柚(声:原由実さん)が、『ゼルダ無双』にはガノンドロフが登場! 新作スクープもあるコーエーテクモゲームス特集!!(2014年8月7日発売号)
http://www.famitsu.com/news/201408/05058523.html
記事によると
『討鬼伝 極』
・『討鬼伝 極』、データが引き継ぎ可能な体験版配信
・引き継ぎ特典などもあり
体験版くるぞおおおおおお
やり込みまくって引き継ぐしかねえ!


討鬼伝 極(通常版)(特典防具「なりきり装束・相馬(男性)/暦(女性)」ダウンロードシリアルコード 同梱) 店舗別特典「ゴウエンマのお面」ダウンロードシリアルコード付posted with amazlet at 14.08.05コーエーテクモゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 34
討鬼伝 極 TREASURE BOX (初回特典防具「なりきり装束・相馬(男性)/暦(女性)」ダウンロードシリアルコード同梱) 店舗別特典「ゴウエンマのお面」ダウンロードシリアルコード 付posted with amazlet at 14.08.05コーエーテクモゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 218
討鬼伝 極(通常版)(初回特典防具「なりきり装束・相馬(男性)/暦(女性)」ダウンロードシリアルコード同梱) 店舗別特典「ゴウエンマのお面」ダウンロードシリアルコード付posted with amazlet at 14.08.05コーエーテクモゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 620
どうせあとネタなくなってクソ記事連発するんでしょ?
知ってる
それはおいといてこれは嬉しい
進める範囲なら製品版と御霊出現とか一緒だと思っていいんだよな
前作のデータ引き継ぎしないで新鮮にもっかいやりたかったから利用させてもらう
薙刀士になるんじゃー(俺屍2)
体験版やって買うか
この約束された神ゲーの安心感ときたら
モンハンに逃げられたゴキステwwwwwwwwwwwwwwwwww
収集クエストもないから息抜きできないのも辛い
俺はもう戻れない、フリヲから戻れない
売り上げは1本減るからごめんね
モンハンの代わりになろうとしてなれなかった
ガーガーガーガーお前はアヒルか?www
装備揃えたらもっとサクサク倒せるようになんの?
据え置きのモンハンはそんな感じだった
個人的に戦闘は長い方が好きかなぁ、短いと敵の火力ばっか上がって復活救済が甘目に入るし(GE、フリウォ)
まぁこれは携帯機だからもっと早く終わってもいいとは思うけど
何にせよ楽しみ
極の体験版は前作プレイした人向けの難易度になってるから新参にはちょっと大変かも。
前作は装備とミタマ揃えばサクサクいける、オンだと4人でハメ殺しになっちゃうけどさ。
火曜はフラゲの日ってだけだろ
コエテクだからやらないか
今からじゃトロコンなんぞ出来そうもないし
そういうのは攻撃の重みもないしやっててまるで爽快感がない。GE2は唯一ブーストハンマーのデンプシーロールが気持ちよかったくらい。フリウォ?ありゃゲームに達してない
だいたい空中ダッシュできるから、スタミナゲージがないから爽快?馬鹿じゃねーのって話だ
モンハンはもう諦めた。討鬼伝にはその正当なポストに付けるぐらいのブランドに育って欲しい
diablo3、destinyとかウォーキングデッド出るから今回はそっちを楽しむわ
無印はアップデートで鬼の体力調整されたよ
単体だったらオオキミだって5分~10分で終わる、手甲や弓ならもっと早い。
連続や同時だと時間かかっちゃうのは仕方ないね。
最初の体験版が嘘の様だわ…
俺の知ってる討鬼伝と違う
アプデ前のオンのことか?
余計な準備いらなくて回転早いのが良さだと思ってたけど
〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜
ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである」
「ブレイクニー」←YouTubeで検索
眠くなるくらい単調や
でも前作の引き継ぎはどうなるの?
その日は発売日2週間前だし
個人的には凛音と虚海にも同行してほしかった
イラストレーターの意味ないよな
ヨクサル描いても同じキャラになりそう
銃の火力無いってコメントも割りと見るけど
自分は一番楽チンだと思うんだが…
銃つまらないって意見はわからなくは無い
もうそれは出来ると発表済み
PSPからVitaへの引き継ぎも可
確かに引き継ぎの仕様が謎だな
ご新規さんと前作プレイ済みの人それぞれにどう対応するんだろう
一貫して引継いでいけるのかな?
まぁ新キャラ作っても別にいいんだが
ごめん、何がそう疑問なのかわからない
GE2も複数引き継ぎ(前作+体験版)じゃなかったけ?
あとミタマ10くらい
前作のデータを体験版へ引き継ぎでは基本無理でしょ
前作データから極製品への引き継ぎが普通の流れ
しかしNOVA体験版とデルタとフリウォで
忙しいから発売までにプレイできるか…
モンハンの代わりを目指すなんて誰も言ってないぞ?
一部の畜生が勝手に喚いてるだけだろ?
例えばお前みたいな穢多碑民みたいなやつとかなw
GE2の最初の体験版みたいにハクや素材を引き継げるんじゃない?
素直にインフラ用の環境整えて早くマルチの進行度を上げておくべきだった
後から再開すると他の人と一緒に遊べるところまで進めるだけのやる気が出なかった
今作は買うかどうか微妙だな
安いアペンドだったら飛びつくんだけど
PSP版まだきってなかったんだ
体験版にストーリー部分の引継ぎは無しってんならそれが一番しっくりくるな
下手糞BBA声優ゴリ押しされても困るんだけど
左の絵かっこいいのに結局無双風味になってるからな
アトリエみたいなモデリングなら生かせるのだろうけど、あのモデルだと負荷が凄まじくてPS3以上の性能必要だろうし
無双のモデリングの方が軽くて動かしやすいのかもしれないね
進行度とかは全部無印のままで極体験版で入手した素材やハクを足す感じ?
あれのアプデはもはや日常化してしまって特に取り上げる必要もないのでは
前作のPSP版もそれなりに売れたからな
まあ今回の極は、そんな前作をPSPでやってくれた人に対しての対応もあるんだろう
それもそうだな
極ともコラボしてくれるだろうな
期待して待ってるかw
極は新武器の棍棒みたいなやつに溜め短縮モリモリつけて遊んで見ようと思ってる
早くミタマ3つ付けて狩りに行きたなぁ
アトリエみたいなかわいい系は良いけどこういう世界観のは微妙だよねこの絵師
どうせ無意味ならもうちょっとこの手のセンスがあるデザイナーに頼めばいいのに
前回のゲリラ鬼配信の時のPVが堂々と無印ロゴだったからなwww
ラグオデ、ソルサク、GE、討鬼伝、フリウォ、NOVA
充実してますな(ここにモンハンfを加えてもいい)
いわゆる狩りゲーいくつかやったけど結局すぐ飽きるんだよなあ
依頼受けて敵倒して素材集めて装備作っての繰り返しがね
いやただ単に俺には向いてないってだけのことなんだろうけどさ
そういう教訓も踏まえて討鬼伝にはまったくノータッチなんだけど
見てるとすげえ面白そうなんだよなあ
キャラクター作ってる時はめちゃくちゃワクワクしてるんだけど本編始まると急にダルくなるんだよなあ
でもこれ面白そうなんだよなあ
うーん
まあ旧武器も変更多くて1から見直しだけど
誰が描いても無双キャラにしかならん気もするがw
俺はどんなジャンルにも自分に合うゲームは一つはあると思ってる
まぁ体験版でるしそれやってから決めてもいいんじゃない?
製作が太刀嫌いなのはわかった
あと初穂はもうちょい可愛くなってもええんやで…
いきなり金や素材を大量に持っていても
店や任務の方をロックしておけば問題ないだろ
実際無印でも序盤からDLCのおかげで上位の素材を入手できるようになったけど
進行度を進めないと作成できなくなってたね
わざわざ体験版で出ない武器とかのデータも作らなくだし、そうなると作業量とデータが増えるから作り手はやりたがらないでしょ
あーPS4版出ねぇかなこれ
そんなデータ要らんだろ……
体験版に登録されてない変数ひいたら
全部「体験版では使用できません」ってメッセージ返させときゃいいだけやん
本編ほぼ完成
→序盤以外のフラグをクローズ
→序盤で使わないテクスチャやムービーを削除
→体験版完成
こんなもんだろ
ときどき間違えて全部プレイ出来る体験版を配信しちゃうメーカーもあるみたいだがw
まじか!
まぁ人それぞれだな!
そういやディスガイアでやらかしてたな~
前作→体験版→極 と引き継げると思ってる奴はちょっとお花畑すぎるな
GEとかソルサク(は微妙か)で既にやってるし両方引き継ぎできるんじゃない?
予約はしてるけど、ディアブロ3も控えてるしなー
そういえばディスガイア4を積んだままだから、そろそろ消化したいところだな
今週末から9連休あるけどそこそこ忙しいから時間とれるかなぁ
絶対買うからそこそこ遊べるボリュームにしてくれんかな。
ロードオブアポカリプスとかガンダムブレイカーを忘れちゃあかん
まぁ、微妙なゲームだったけども
アッパーといいつつ、前作の倍くらいあるはず
地球防衛軍も立派に狩ゲーだぞ!
オン対応 PvP ハクスラ要素
チャットも楽しい地球防衛軍をお忘れなく!
ひぇ~
うろ覚えだけどGE2は前作進行度に合わせてアイテム支給+前作武器引継(任意)+体験版の引継(続きからだっけ?)出来たぞ
キャラクリのパーツを少し増やして欲しいな
今以上にミタマ増えてめんどくさいことになりそうなのが心配
もう主人公人間じゃないよなw
正直ドン引きするレベルでつまんなかったんだけど…
歩きながら撃てないし、霊脈狙うのでテンポが悪い
ちんたら弾込めとか銃ソロは諦めろって言ってるようなもん
久しぶりに買うかな
この間の体験版のハンマーがいい感じで自分には合いそうだった。
追加武器も良い感じだと思う。
ただ、前作はシナリオは微妙、NPCは半島ゲーみたいに変に美形だし、
システムは悪くないんだから、MHみたいに淡白にしても良い気がするんだけど。
面白くないのか…、カッコイイからメイン武器にしようと思ってたんだけど…
ちんたら霊脈狙う暇あったら貫や散を状況に応じて打ちまくれよ
一応言っておくが、そいつの感想は意見反映前の体験版での感想だからな。
調整後の銃がどうなってるかはまだ誰も解らん。
体験版から銃に変えることを決めた
確かに機動力で難がある部分はあるが
状況に応じて弾の選択や立ち回りが
面白い
銃なのに近接攻撃してねぇか?
鬼が離れたモノノフに向かって突進しまくるし
低火力で討伐が長引く
銃3人だったら黙って抜ける
付き合ってられん
多分、銃使いは火力は他の人にまかせて、自分は支援って考えてるんじゃないかな。
自分は、前作インフラでもマッチョで敵に張り付いて食らいまくりなタイプだから、
そういう人は全然ありだと思うけどね。どちらかというと助かる。
早くも銃規制のながれ
箱コンがボタン割当や連射できて、遅延も特に感じないな。有線しか使えないけど。
↑コレ2つ持ってる人はあまりいないと思うけど、かなり良い
近距離武器より安全に圧倒的に多く攻撃出来るじゃん
自分はアンケートで緩いと書いたよ
修正で遠距離系の武器構え中は危険度増したみたいで良かった
ホンマや!
地味に嬉しかった
銃が低火力とか・・・
状況に応じて弾換えとかやってるか
使い分けと距離維持を徹底すれば、中~遠距離でも安定してダメージ与えられるくらい
ド安定な武器だぞ
それだけじゃなく、弾や銃の性質に合わせて攻撃の手を緩めない状態に持って行きやすい
銃は完全に自分がやるべき立場と、立ち回りを理解したらこれほど楽しい武器はない
売れるかどうかじゃなくて面白いかどうかだろwww
そもそもあんなもっさりお好み焼きの上で戦うゲームなんて小学生しか求めねーよ
モンハン=クソゲー
これが現実www
役割分担は大事だぞ
武器の評価は出来んと思う
あと今まで日の目を浴びなかったミタマが追加スキルでどうなるか楽しみ
報酬はしょぼいし、いらない素材売ってもたかが知れてるし
そのくせ、御霊、武器防具、賽銭、神木とか金食い虫ばかり
極めつけが合成武器。目眩がしたよ
その辺の調整も気になる