映像だけから音を復元するビジュアルマイク技術。防音ガラス越しのポテチ袋から会話を再現
http://japanese.engadget.com/2014/08/05/vm/
記事によると・MITとマイクロソフト、Adobeの研究者チームが開発
・映像から周囲の音を復元する「ビジュアルマイクロフォン」技術
・音が物体に当たって生じるごく僅かな揺らぎを解析する
・防音ガラス越しに置かれているポテチ袋から再現に成功している
風が無い状態の映像からなら周囲の情報取り出し放題ってことか・・・
ロースおじさんのとんかつQ&A~その悩み、豚に相談した?(仮)
ロースおじさん
一迅社 2014-08-30
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 119
Amazonで詳しく見る
スパイする気だったんだろうな
〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜
ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」
後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。
「ブレイクニー」←YouTubeで検索
ポテチ袋がもし人間だったら、形状からこういうことを言うのではないか
カート
8の
更新が
キ
タ
ゾ
ー
!!!!
って動画でも言ってるな(;´Д`)投稿してから見たわ
ハイスピードカメラ+8Kで開けた世界だろうね
単純に映像(ハイスピードカメラの)から音が録れるってのが大きな違い。 振動の記録方法が違うってだけ。
その発展系なんだろうな。
多分精度を上げた、ってことなんだろう。
なるほどトンクス。
つまり余計手間と機材がいるってことだな。
何の曲か分かると微分して音楽の振動だけ取り除くことも可能だと
犯罪方向にかける熱意は相当だな
こいつぁすげえや!!!
窓際とドアには厚手のカーテンを引くことで済むと思うけどね。
映画やなんかの撮影だと、何か使い方がありそうだけど。
普通のビデオカメラでメリーさんの羊を再現できているんだが。
60fpsのビデオから300Hz付近の音声をどういう技術で補っているんだろう?
もーこれからは
ガラス越しで屁もこけねぇな‥
の袋見ても揺れてるように見えないのだが
これは可視光線じゃねえな
応力実験に用いるようなサーモグラフみたいなやつじゃねえのか
次があるかどうか不透明だが
【神アプデ】WiiU『マリオカート8』でコースマップをテレビに表示可能に!!
の記事で自分で自演して自分でツッコむというくだらないことをしてる人がいるから見に行こうぜ(笑)
なるほど、そういうことか。
最後まで見たが、60fpsでも60Hz範囲以上の音も(再現率は劣るが)可能のようだねぇ
ただ、ここでは音量がどれほどか(高精度であればあるほど良いだけだが)は言われていないね。
どの道、fpsとdpiに非常に依存するものである事は確かなようだ。
映像では個体の振動まではわからないだろうし、レーザーでは不定形のものは反射させるの難しいだろうし。
大使館とか大企業じゃすでに盗聴防止に防音の上、窓などなく外部からみられない部屋があるらしい。
この技術と3D光センサを開発して3D分子解析装置とあわせれば
2Dのキャラが超リアル3Dキャラに変身じゃね?
見た目もニオイも味も感じられるアニメキャラ完成。
わが人生に一片の悔いはないーあうあうあっーーー!
政府は学研の科学を小学生に義務化すべきだな
企業もこの手の盗聴対策を取る時期に来てるな。
極限までいけばカメラで補聴器つくるぐらいか
もう盗聴し放題じゃねえか・・・
殺人事件でも、殺害当時の会話を再現できる。
犯人と被害者はこんな会話をしていたとかね。
完成したって話か?
法や人間の考えが追い付くのだろうか?
死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!死!!!!!!!!
音源(会話してる人間)が映ってなくても、観葉植物等があれば振動を解析して会話がわかる
カーテンを閉めてても、カーテンの揺らぎから再現できる
超遠距離にあって、しかも盗聴対策をしてる建物の中の会話が筒抜けになる
何か勘違いしてる気がするが、これは元々窓ガラスの振動や
カーテンの揺れから音を解析するための研究なんで
カーテンあるほうが解析しやすいぞ
扇風機をカーテンにあてるだけで妨害できるな
ま、何にせよ雨はウザい
動画の5倍以上(5倍程度)の周波数が復元可能とナレーションで言ってる
これは、ビデオだと多数のピクセルがあり、空間軸の情報を使えるからでしょう
>>67
300〜2000Hz付近の妨害は市販の扇風機じゃ無理でしょう
カーテンが視覚上ひらひら動く事はあまり影響しない
光の吸収率99.965%の新素材「超黒」の映像だと、どうなるん??
密室内の監視対象の30メートル以内に入ることもなく低リスクで盗聴出来るってこと
トイレ○撮モノも水面の動きで音を再現出来るな
てか昔の音無映画の音も再現可能か、映像の精度がたかけりゃ