• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アニメ「ポケモン」がインドで大人気!5710万人が視聴し、その半分が子ども。視聴枠首位も保つ
http://www.inside-games.jp/article/2014/08/06/79237.html
名称未設定 2


記事によると
・インドでライセンスエージェント事業を手掛けるドリームシアターが、アニメのポケモンがインドで大人気であることを発表

・今年5月19日にはじまり、これまでにインド全域で5710万人、うち子供は2420万人がポケモンアニメ放送を視聴しており、夜の看板番組としては視聴率首位を保っているという






















インドでもサトシ君頑張ってるのか

ゲームは出てないのかな?












デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOXデジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX
藤田淑子,坂本千夏,風間勇刀,山口眞弓,水谷優子,角銅博之

Happinet(SB)(D) 2015-03-03
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ニセコイ ヨメイリ! ?(初回生産版特典 「ヨメイリ」シナリオのダウンロードコード同梱)+(Amazon.co.jp限定特典 「ユメコイ」シナリオのダウンロードコード&PS Vita用各ヒロイン壁紙付)(※2014/11/27注文分まで)ニセコイ ヨメイリ! ?(初回生産版特典 「ヨメイリ」シナリオのダウンロードコード同梱)+(Amazon.co.jp限定特典 「ユメコイ」シナリオのダウンロードコード&PS Vita用各ヒロイン壁紙付)(※2014/11/27注文分まで)
PlayStation Vita

コナミデジタルエンタテインメント 2014-11-27
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:00▼返信
いやー今日はいい天気ですなー。せや、こんな日は外にお出かけしと思すな。よし、隣のゲンさんでも誘ってお出かけしましょーか。
(ドンドン)ゲンさん! (ドンドンドン)ゲンさん! ガラガラガラ
なんやぁクニさん。急に家押し掛けてきて、金やったらあらへんでぇ?
金あらへんがなぁ。今日はむちゃくちゃええ天気や。二人で共なとお出かけでもしようかなと思って… アカンアカン、今日は嫁と子ども連れて親戚のとこ周らなアカンねん。 はぁそうかぁ、そならしゃーないな。よし分かった1人でバイクでツーリングでも行きますわぁ。
ヘルメットしっかり被って、ハンドルしっかり握りしめて、ほなー行きましょーかー。 ブルブルブルルル…10分後 キキー!! あたー! 事故ってしもうた! まさかわしが事故るやなんて…もしかしてわしはこのまま死んで土にかえていくんか… いやっそんなはずはない。わしはきっと地球よりも大きな存在…大きな存在や! そう!私は!宇宙!宇宙!宇宙ー! トントン 午後三時♪はてもなく♪ すぎてた♪
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信
妖怪う○ち息してないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信
ナマステ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信
きめぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信



PS狂信者“ゴキブリ”  死亡!!



6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信
ふーん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信
ゴキ「妖怪ウォッチの方が人気のはずなんだよおおおお!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信
コピペおつかれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信
すぐ飽きるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信
永遠の10歳
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信
オワコン
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:01▼返信



※累計


13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:02▼返信



              SCEなんかダッセェよなぁ~~~(笑)



14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:02▼返信
サトシの目を元の黒の細目にもどせよなんだあの茶色い目は
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:02▼返信
ガラムマサラ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:02▼返信
ポケモンは本当に海外で子供の人気は凄い。
しかし…任天堂はそれを潰しかねない方向にいってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:02▼返信
よし岩田次はインドだ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:02▼返信
金にならない人達か
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:02▼返信
任天堂「妖怪に人気とられた!何か勝ってることはないか…これだ!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:03▼返信
妖怪ウォッチ() 社会現象()
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:03▼返信
デジモンのほうがおもしろい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:03▼返信



                 性犯罪者朝.鮮.人モドキゴキブ李容疑者「インド人は豚ゴキ!」


23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:03▼返信
インド象
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:03▼返信
豚の朗報なんてこんなもんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:03▼返信
1%=200万人やから

国内でいう視聴率20〜30やからたいしたことないで?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:03▼返信
無駄にシリーズ続いてるから(しかも主人公かわらず)
定番アニメにちょうどいいだろうね

インドだっけ?超長編映画だかTVドラマ300?400話?放送してるって国
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:04▼返信
自転車返せ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:04▼返信
インドの人口は12億人で、平均寿命は短い=子供は多い
この視聴者数ではテレビ自体をセレブしか観てないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:05▼返信
ポケモン人気廃れてるはずなんだよおおおおおおおおおおおお!!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:05▼返信



任サイド記事 余裕




31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:06▼返信
インド版はエンディングで踊るんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:07▼返信
カレーポケモンスパイシーとか居ないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:07▼返信
インドは局数がクソ多いから視聴率数%とるだけでも結構難易度高いのをしらねーのかよ

これだから無知無知ポーク共は……
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:07▼返信
サ○スパークのアレも放送しようぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:08▼返信
豚イラw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:08▼返信
こん
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:08▼返信
で、阿呆が作った巨人の星はずっこけたわけだw
プロと税金動かしてるだけのアマチュアの違いですなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:08▼返信
今は妖怪ウォッチの時代だから
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:08▼返信
まぁでも海外で日本のコンテンツが流行るのはいいことだよね
ここの人達は叩きまくってるけどw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:09▼返信
インド人を右に
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:09▼返信
クソステ陣営の代表的アニメ ねぷねぷは何千万人が視聴してるのかね?wwwww
おら悔しかったら5000万人にリーチしてみろよ雑魚www
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:10▼返信

でも
インドのゲーム市場って
ソニーMS、スマホだぞw

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:10▼返信
文化侵略待ったなし
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:11▼返信
いい加減サトシはポケモンマスターにしてやれよ

そして主人公変えろ、別のピカチュウ相棒にして
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:11▼返信
ポケモンの映画はルビサファまでがピークだったな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:11▼返信
あれ?
なに?このアピール
裁判を延ばしに延ばして「人気だから任天堂からお金取らないで」って一般人()がフィリップスに訴えかけるように扇動するつもり?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:11▼返信





だけど任天堂は赤字ですw




48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:12▼返信
任天堂は海外が強い
ポケモンだけで、後10年はなにもせずに利益が出せる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:12▼返信
砂利と書いてサトシと読むらしいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:12▼返信
妖怪はオワコンwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:12▼返信
巨人の星のリメイククリケットはダメだったのにな
やっぱインド人も現代風の絵のほうがいいよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:13▼返信
        /)  /)
      /   ⌒  ヽ
     / ● __  ●  \
    ノ (二) ,-、__,  (二) ヽ 
    〉 ,.────── 、〈
   .ノ ノ  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ヽヽ   ぬッ・・
  ノ ノ ̄ ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ ヽヽ
  | .|    、o   o,     | .|
  .| |   ・ i ∠ニゝ i. ・  .| | 
   ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・ノ
    ヽ_  ──  _ ノ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:13▼返信
人口12億くらいだから
視聴率4.8%くらいか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:13▼返信
ポケットモンスター 「ナマ」 「ステ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:13▼返信
サトシ浅黒いし人気出るだろな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:14▼返信
海外では存在すら知られていない妖怪wwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:14▼返信
>>48
しかも任天堂は2052年まで毎年250億円の赤字を出しても潰れないキャッシュがあるしな
土地とビル売って倒産から逃げ回ってるクソニーとは月とスッポン
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:15▼返信
53
視聴率の意味ぐらい調べようね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:15▼返信
妖怪人気落ちテイル
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:17▼返信
>>57
もうねーよ
任天堂も決算で残りがいくらか言ってたじゃねーかw

売却の件は前の記事でブーメランだしよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:17▼返信
インドの子供達よかったな、向こうは人口多いし
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:17▼返信
世界の任天堂

63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:18▼返信
インドはゲーム市場は皆無に等しいからなあ
スマホのガチャさえ高くて回せない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:18▼返信
スマホにポケモン出したらインドだけでも大儲けじゃね?
しかし岩田はUンコミットメントを貫くのであった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:19▼返信
クレしんも人気らしいしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:19▼返信
総人口から言えばそれほど大したことないよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:19▼返信
ポケモンがダンスバトルするんです?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:19▼返信
>>57
    預金
2009 7562
2010 8869
2011 8128
2012 4620
2013 4787
2014 4742  4年で4000億消えたけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:19▼返信
無印は面白いわ
最初の1年だけだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:19▼返信



素直に日本企業を賞賛出来ないゴキブリは
マジで半島人の可能性が高いな



71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:20▼返信
>>57
フィリップスに賠償金を支払うだけで会社が飛ぶのに?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:21▼返信
>>70
特許侵害しまくる任天堂は
マジで半島人っぽい企業だけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:21▼返信
>>57
任天堂の現金および現金同等物の残高の推移(有価証券報告書より)
2010年3月 9313億円
2011年3月 7244億円
2012年3月 4072億円
2013年3月 4693億円
2014年3月 3413億円

今の調子ならあと3年ぐらいでスッカラカンかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:21▼返信
なんでニシくん怒なの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:21▼返信
これまで ってことは延べ人数だよな。
何話分か知らないけどそれほどでもないのでは。
で、半分が子供って、半分は大人かい!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:22▼返信
>>57
もう無限の資産とかは存在しないからな

というか豚がほざいた嘘だからw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:22▼返信
>>58

なんだ、延べ人数なのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:23▼返信
インドwww

サトシどうなってんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:23▼返信
巨人の星のインド版はどうなったの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:25▼返信
任天堂一強!!

それだけだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:25▼返信
5710万人っていってもインドの人口は12億だから視聴率で言うと4.7%でしかない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:25▼返信
珍サイドの記事で草
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:25▼返信
>>73
4年で約1/3ってやばいなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:26▼返信
この前
インド逆輸入のハットリくんやってたね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:26▼返信
別にインドで人気だろうが
だからどうしたって話で今の現状がどうにもなるわけでもなく
任天堂の破滅は止まらないけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:28▼返信
インドでこれだと多いか少ないか分からんな
87.TPP投稿日:2014年08月06日 21:28▼返信


〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜

ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」

後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。

「ブレイクニー」←YouTubeで検索
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:29▼返信
ぶーちゃんじゃなくて、ポケモンのアニメがインドで人気って記事だぞこれ
まあ分かっているとは思うが念のためな
繰り返す。ぶーちゃんは別に偉くも何ともないんだよ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:29▼返信
ポケモンっていつまで続編出るんだよ
もう累計1000匹超えてるのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:29▼返信
インドでも大人気でゴメンな。
ソニーは世界中で嫌われてるけどあんまり気を落とすなよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:30▼返信
bwの無印の回想でサトシ、カスミの目を今風にしたのは一生許さない。懐古に媚びるためにあの回作ってるのに今風にしてどうするんだよ。懐古層は今風のサトシを見たいんじゃなくて当時の感じをまたみたいんだよ。クリエイターのエゴなんかいらねえよ。今風()糞食らえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:30▼返信
ポケモンのグラが妖怪ウォッチレベルになれば国内人気も復活するはず
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:30▼返信
>>68
いつも思うけど2011年から2012年の一年でなにがあったんだよw
一気に減りすぎじゃない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:30▼返信
ヤバイ人気って…、ちゃんと日本語使ってくれマジで
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:30▼返信
じゃあソニーに5000万人夢中にさせるコンテンツがあるのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:30▼返信
今週のランキング見たら

PS4が5111台で PS4ソフトが19位のFIFAしか入ってなかった

PSユーザーってオンライン対戦物ばっかりやってるからゲーム買わないよねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:31▼返信
>>93

3DS値下げしか思いつかないw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:33▼返信
ポケモンはアニメの影響で子供向けという風潮になってるのでアニメは嫌い
あれだけ戦略性あるゲームなのに…
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:33▼返信
ピカチュウの電撃の所為で放送事故になったあのシーンも再現しますかね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:34▼返信
世界中で人気があるのが任天堂
世界中から嫌われているゴキステ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:34▼返信
>>95

これって「アニメのコンテンツの中でのポケモン」じゃないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:35▼返信
ポリゴンショック
いってみよー!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:35▼返信
>>100世界中(インド限定)



ナマステー(笑)(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:35▼返信
任天堂の株買っておくか
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:35▼返信
お前ら任天堂がどうのこうのとかソニーがどうのこうのとかじゃなくてポケモンアニメの話しろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:36▼返信
>>100
マリオ、ポケモンも出来る本体が世界で売れてないとか任天堂やばない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:36▼返信
>>104
任天堂ってインド進出してないと思うぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:36▼返信
昔のポケモンはおもしろかった
ピカチュウがサングラスかけてトロピカルジュース飲みながら戦闘を観戦して大爆笑した
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:36▼返信
ポケモンって、ウルトラセブンのカプセル怪獣のパクリなのに、ほんとデカい市場になったな…。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:37▼返信
>>100
まずお前ら豚が世界中で嫌われてるじゃんw
111.フェルデランス投稿日:2014年08月06日 21:38▼返信
インドの人口は約13億人だヨイ。
たかだか4%強、日本なら550万人程度の話だヨイ。
そんなに凄い事なのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:38▼返信
インドで好かれるポケモンクソワロタwwwww
よかったなぶーちゃん インドでwwwwww インド版のポケモンのゲーム出してあげなさいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:40▼返信
今思うとジョウトリーグの決勝でシゲルとあのバトルをやってサトシが優勝してポケモンマスターになって終わりでよかったんだよな。やっぱりポケモンアニメは首藤さんのころがよかったわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:40▼返信
>>111そこは突いてはいけない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:42▼返信
>>111充分すぎるだろ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:42▼返信
これからは世界のポケモンやな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:42▼返信
【日経平均】「妖怪ウォッチ」関連が買われても160円安
エコノミックニュース 8月6日(水)20時25分配信

ゲーム・コンテンツ関連は年末のヒット商品番付で横綱昇進有望な「妖怪ウォッチ」関連銘柄がヒートアップ。代表格のバンダイナムコHD <7832> は4~9月期の営業利益を50億円上方修正し、通期の「妖怪ウォッチ」関連売上見通しをほぼ倍の145億円に改めた。モルガンスタンレーが目標株価を引き上げて売買代金3位に入り354円高で年初来高値を更新して値上がり率2位。ハピネット <7552> も売買代金4位に入り219円高で年初来高値を更新し値上がり率4位。アニメを放映するテレビ東京HD <9413> も36円高。しかし任天堂 <7974> は125円安で仲間はずれ。「妖怪ウォッチ」のゲームは「ニンテンドー3DS」用だが株価がブームについていけない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:43▼返信
妊娠だけど妖怪ウォッチはなんかムカつくからポケモンがんばれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:43▼返信
>>111
外国のアニメの視聴率がそんだけあったら凄いんじゃない?知らんけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:43▼返信
ゴキブリ「ギギギ…」
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:45▼返信
>>25
テレビ無い家も日本より多いだろうにそれってやばくない?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:45▼返信
>>117
またハブられたのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:45▼返信
>>104
そういや任天堂株がどんどん下がってるけどどういうこと?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:47▼返信
>>111
そもそも発表の数字も延べ人数だろ
「今年5月19日にはじまり、これまでにインド全域で5710万人」
だからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:47▼返信
>>104

アニメが好評なだけで何か任天堂の商品がバカ売れしてるわけでもないぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:48▼返信
インド・・・進化しちゃって大丈夫なの・・?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:49▼返信
      _, ._       /妊_豚\
   ○. ・ω・ヽ     |-O-O-ヽ| 
  日l.     l    6| . : )'e'( : . |9 ブフー
    `'ー---‐´     `‐-=-‐ '

      _, ._       /妊_豚\
   川. ・ω・ヽ     |(;・;)(;・;)ヽ|
 Σ○l     l    6| . : )'e'( : . |9 ブヒィィイィィィ!!!
 ポチ `'ー---‐´     `‐-=-‐ '
      
そろそろブヒッチ切っとくか
128.投稿日:2014年08月06日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:51▼返信
最近まで放送されてなかった国があったとはな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:52▼返信
妖怪ウオッチは雑魚ってはっきりわかんだね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:52▼返信
■2014 第一四半期決算

ソニーゲーム部門 売上高2575億円
バンナム       売上高1225億円
EA           売上高1214億円
ガンホー       売上高*943億円
セガ          売上高*883億円
任天堂        売上高*746億円
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:52▼返信
ワンピースだったら1億狙える
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:53▼返信
ポケモンの戦場はすでに世界やでー!
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:53▼返信
この数字をどうやって算出したのか?
たぶん視聴率からインド全体だと人口が13億だから述べ5700万人は見たはず
ってことだろうな。
でも、日本ならその計算であながち間違いでもないかもしれないが貧富の差の激しい
インドで視聴率に人口をかけていいものかどうか。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:57▼返信
>>134

TV普及率も考慮しての数字じゃないかな?

ちなみに2011年の調査でTV普及率は53%らしい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:58▼返信
要するにインドじゃポケモンは盛り上がってる今でも4%の視聴率って事か

あ、ごめんすごいって言ったけど凄くはなかったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:58▼返信
ポケモンXYのアニメかな?
つってに視聴率首位はものすごいな アニメ大国日本でもこのありさまなのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:01▼返信
11000割れるのいつだろうね
フィリップス
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:03▼返信
でもそのうちゲームは何割が買うんだ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:05▼返信
オーキドはかせ「アウトカーストには ポケモンは あげません」
めのまえが まっくらになった...
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:09▼返信
ポケモンにはインドゾウがでてくるからね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:14▼返信
ナルトにするべきよね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:20▼返信
>うち子供は

どうやって出してんだ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:22▼返信
>>111
インドの特殊な所得分布を考えれば単純に人口割りしても意味ない
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:24▼返信
2012年1-4月のディズニーチャンネルで最も視聴率の高かった
DORAEMON NOBITAS LITTLE SPACE って番組の平均視聴率が
1.3%
同時期のPOGOってチャンネルの POKEMON ADVANCED は 0.5%
インドは視聴率出すのが700チャンネルくらいあって1パーセント出れば
すごいらしい。
チャンネル代わって伸びたにしても1パーセント行ってるかどうかだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:28▼返信
やっぱロケット団が主役級で暴れ回ってた頃が1番面白かったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:48▼返信
初代を放送してるんだろ?
落とし穴にこだわってた時のロケット団好きだった
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:00▼返信
>>111
こいつアホだろwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:02▼返信
インドの人口を考えたら大した事なくね?と思ったが

日本との人口比率で大体500万人って考えたらやっぱ凄いな

150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:06▼返信
インドの子供達よ
何十年視聴し続けてもサトシはポケモンマスターになれないからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:09▼返信
インドはソニーのテレビが売れてるらしいからブラビアでポケモン見てんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:10▼返信
これ、まだ放映されて三ヶ月も経ってないぞ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:40▼返信
これからはインドで頑張れwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:43▼返信
インドでも終わらない旅が始まったのか
いつまで人気続くかね
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 00:45▼返信
国境を超えるコンテンツそれが任天堂
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 00:54▼返信




     妖怪ウォッチとかデジモンは、海外で全く流行ってないけど、この先やっていけるの??     




157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 01:32▼返信
ポケモンマスターに絶対なってやる。君はもうポケモンマスターなんやで、サトシくん、ピカチュウ最高レベル達成しているよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 02:06▼返信
XYのダンシングデブが主人公なんでしょ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 02:27▼返信
げらげら
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 02:39▼返信
※155
その前に任天堂が三途の川を越えて行きそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 02:58▼返信
国内は妖怪ウオッチ
海外はポケモン

磐石の布陣で任天堂将来安泰済まんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 06:47▼返信
ポケモン1度も見たこと無い
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 08:21▼返信

インドの人口12.3億人中、5710万人だからな。視聴率たった4%だぞwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 09:00▼返信
テレビ所有率考えてもそんなに高くないだろ視聴率
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 09:21▼返信
妖怪ウンチなんて流行ってるの日本だけなんだよ
世界はポケモンだっての
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 09:25▼返信
ロケット団もう出てないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 11:46▼返信
半数が子ども。とから当たり前だろwww日本人くらいだろ大人もポケモンで遊んでる国なんて
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 11:54▼返信
親日インドなら良かんべ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 12:13▼返信
任天堂必死だな…
キャラを活かすのが上手いのか下手なのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:40▼返信
インドは親日じゃない
BBCの調査で日本にポジティブなイメージを持っているのは33パーセント
これは中国、韓国、ドイツにつぐ下から4番目
ネガティブも15%と少ないので、日本?知らないなぁ ってとこだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:20▼返信
>>157
あいつの旅は増え続けるポケモンすべて捕まえるまで終わらないのさ...
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:41▼返信
ポケモンは名前が6文字のやつが出てきた時点でオワコン
(⌒,_ゝ⌒)ち~ん(笑)ですわぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 00:31▼返信
>>163
総人口比なら十分すぎると思うんだが・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 12:54▼返信
>>163
だから物価安くても一度ハマれば化け物みたいな数字出るんだがな

単に視聴者数を日本に当てはめると国民の半分近くが観てる訳で…
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:00▼返信
>>150
サトシはあの設定上ではとんでもない事してるから
バトルのセンスはもうちょい必要だが
それ以外は立派なポケモンマスターだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 23:20▼返信
思った通り、妖怪ウォッチは海外ウケしないようだな。

まー妖怪なんて日本だけだからな、妖怪ウォッチはイナイレレベルが限界。

直近のコメント数ランキング

traq