• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




暴力的ビデオゲーム、10代の犯罪や喫煙リスク高める恐れ 研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3022446
1407382583304

(記事によると)

反社会的な行動を賛美する暴力ゲームは、10代の子どもが犯罪行為や喫煙、飲酒などの危険な行動に走るリスクを高める可能性があるという研究結果が米科学誌「Journal of Personality and Social Psychology(パーソナリティーと社会の心理学雑誌)」で発表された。

研究材料になったのは
・グランド・セフト・オート(Grand Theft Auto)
・マンハント(Manhunt)
・スパイダーマン(Spiderman)

などだ。

米ダートマス大学(Dartmouth College)の研究グループが、無作為に選んだ米国の10代の若者5000人を対象に4年間にわたって電話調査を行った。

この調査により、暴力的なゲームを楽しむ子どもは、ゲームの中の反社会的な主人公と自分自身を重ね合わせる可能性がある。と結論づけた。

研究チームによると「暴力的なゲームを好むユーザーの人格や態度、価値観が変化し、特に反抗的になったり、スリルを求めるようになった」と述べている。

また、これらの行動に男女の差はみられなかった。


















格ゲーで連勝すると自分が強くなった気がしたり、レースゲームでコースギリギリをドリフトで走れると気分いいけど



リアルでそれをやっちゃうのは親や教師の教育が悪いからだと思うんだが・・・
(そもそも18歳未満は買えないゲームを子供にやらせてる時点で親としてアウトなんだし)













コメント(357件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:00▼返信
いいね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:01▼返信
なんのためのCEROだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:01▼返信
「可能性がある」だけではどうとでも言える
やりなおし
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:01▼返信
サムネが韓国なんだが、関係あるか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:01▼返信
CERO以外にも役に立つ規則を作るべき
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:01▼返信
バイトよ前の記事のサムネが直ったのはいいが

また、こっちもサムネまちがえてるじゃねーかよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:02▼返信
サムネwwww
さっきのAKBに続いてどうしたw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:02▼返信
              /., ̄、\ 
             .|(・).(・)ヽ| よし、このままいけば
             6|  ∀  |9 僕の勝ちだ!
             l`‐---‐ '

 ./任_豚\.イライラ
 |-O-O-ヽ|  チッ うぜえなこの対戦相手・・・
.6| . : )'e'( : . |9. 切断しちまおう
  `‐-=-‐ ' 
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:02▼返信
スパイダーマンって反社会的なん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:02▼返信
韓国=犯罪や喫煙リスクが高い
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:02▼返信
サムネおかしいぞバイト
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:02▼返信
学生バイト
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:02▼返信
またかよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:02▼返信
でもそれが買えちゃう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:03▼返信
サムネファビョりすぎだろwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:03▼返信
サムネ間違え過ぎだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:03▼返信
電話調査って何だ
電話で聞き込みしただけってことはなかろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:03▼返信
洋ゲーゴキブリ死亡w
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:03▼返信
サムネ絶対わざとだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:03▼返信
サムネwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:03▼返信
CEROなんて守らない馬鹿ガキしかいないだろ今なんて
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:03▼返信
サムネ変えたなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:04▼返信
「頻繁に」
なんとでもいえるワードだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:04▼返信
そっちが銃社会だからだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:05▼返信
ほう・・ 生活環境はスルーですか。最も馬鹿げた研究結果だ。

26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:05▼返信
少なくとも喫煙する奴はゲームをしない、逆にゲーマーは優等生な奴が周りに多い
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:05▼返信
規制ー規制ー言っとけばいいのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:05▼返信
親がゲームに疎すぎてCEROってもの自体を認識してない家庭もあるんじゃなかろうか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:06▼返信
親の責任は追求しない、これが心理学の実態である。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:07▼返信
漫画が研究もされてないのに叩かれてるんだ
当然研究結果まで出ているゲームは規制した方がいいいよな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:07▼返信
アホゴキブリ発狂中です
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:07▼返信
はちましね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:07▼返信
暴力的なプレステのゴキゲーは規制するべきだな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:08▼返信
犯罪者の10割はゲームが影響していたんだってMMRみたいな事研究してんのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:08▼返信
>>30
じゃあ当然にアニメは全面規制だよな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:08▼返信
子供にやらせちゃ駄目だ。青少年にはガス抜きになると思う。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:09▼返信
そりゃそうだわ。
何の為に親がいるんだ?
やっぱ今の中年層はダメなやつだらけだな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:09▼返信
ぷよぷよやりまくってたんだけど
大丈夫かな・・・。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:09▼返信
そりゃそうよ、ゲーマーにろくでもない奴が多いのは周知の事実
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:09▼返信
上2つてZ区分(海外じゃM区分)じゃね?
なんで子供がプレイ出来るの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:09▼返信
マジレスすると、こういう研究は結論ありきで調査する
結論「ゲームのせい」にしたい理由は・・・銃協会とか、まあいろいろ
暴力ゲームは実社会の暴力性に全く関係ないという結果あるから、はっきり言って「分からない」というのが最も正しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:10▼返信
漫画を叩いてやつ
ゲームにまで矛先向かってるけどうするの?
悪影響あるなら規制した方がいいんだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:10▼返信
あなたがイライラしている理由は すぐ分かります。
それは異性が そばにいないからです。
経験の無いあなたには分からないとは思いますが、恋人の存在は 心の荒みを 取り去ってくれます。

かの「アキバ加藤」も恋人がいれば あんな行為は しなかったでしょう。
失礼ながら、あなたは 我が家の台所の「ゴキブリ」にも劣ります。
何故なら 彼らは 何だかんだ言っても 雄雌同士が仲良くじゃれ合い、そして子供を作り、子孫を
繁栄させているのです。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:10▼返信
マリオとかやれってことなのか?www
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:10▼返信
ですが あなたは何です?
生まれてから ただの一度も 異性の手すら握った事も無く、親の財産を食い潰すだけの、日本史史上
始まって以来の社会不適合生物じゃないですか。

一刻も早く 消滅して下さい。
そのままでいると 精神が壊れ、必ず犯罪などの 反社会的行動を起こします。
早急に「生まれて来てゴメンナサイ」と両親に謝り、すぐに首を吊って下さい。
それが あなたに出来る 唯一の社会奉仕です。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:10▼返信
暴力人殺しゲーばっかのゴキステユーザー脱糞!
平和的な任天堂ユーザー勝利! 
やはり平和憲法9条を愛する平和主義の日本国民なら任天堂で決まり!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:10▼返信
まあそうでしょうね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:10▼返信
写真袋合言葉

わたまりあげる

くろかみはかみ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:11▼返信
>>26それは大間違いww 喫煙者が多くバカばかり。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:11▼返信
確かにゲーマーは攻撃的な性格の奴らが多いよな
ここのやつらとかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:12▼返信
モンハンも規制しないと
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:12▼返信
だからちゃんと年齢制限は守れよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:12▼返信
小中学生の頃からCEROZのゲーム遊んできたけど、犯罪はおろか喫煙や飲酒だってしたことないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:12▼返信
相当なキチガイ以外はゲームと現実、区別付くだろうに…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:13▼返信
知ってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:13▼返信
JRPGやギャルゲーやってるオタクがトラブルを見てみぬ振りする限り説得力ないよ。
JRPGやギャルゲーならこれフラグだからね。
ゲームが人格に影響とかありえない。献血すらいかねーよ。あいつら。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:13▼返信
>格ゲーで連勝すると自分が強くなった気がしたり
そんな馬鹿なw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:13▼返信
俺ゲーマーだけど優しいぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:13▼返信
眼科医のブログに凸して潰したブーちゃんが言ってもなぁ^^;
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:14▼返信
そう。「子供」にやらせなければよい。子供がゲームにとって邪魔なのだ。というか娯楽すべてにとって邪魔だ。
ガキは草むしりでもして来いボケ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:14▼返信
ジャッキーチェンの映画を見たあとならなんか強くなったような気がする
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:14▼返信
この記事のツッコミどころは電話調査ってとこだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:14▼返信
任天堂のデビルなんとかは販売中止か。貴重な新作が……
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:14▼返信
どれだけデータ取ったんだよ。数十件とかなら何の指標にもならんぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:15▼返信
誘拐ウォッチも規制しなきゃ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:15▼返信
ふーむ、電話調査…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:15▼返信
>>53
つまりお前はCEROがあるときに小中学生だったって事か
ゆとり死ね
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:16▼返信
この手のゲームは
日本企業得意なほうじゃないんだし
規制しますって流れに乗ったほうが
「国益」に合致

とかはちまの連中はいいそうなもんだが…
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:16▼返信
GTAやってる子供より妖怪ウォッチでもやってる子供の方が健全だろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:16▼返信
子供で犯罪する奴なんてゲームしねーよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:16▼返信
>>64
5000人だってよ。本文ぐらい嫁。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:17▼返信
もうあれだね、店頭でも暖簾付のアダルトコーナーパッケージおこうぜ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:18▼返信
調査方法がガバガバな上に結論付けが勝手な決め付けにしか見えないんだが・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:18▼返信
研究・・・?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:18▼返信
親みて育ったからだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:18▼返信
>>40
Mは子供が買えるよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:18▼返信
これアメリカの話だろ。日本とアメリカを一緒に考えるなよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:18▼返信
あたりまえやろ

79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:19▼返信
この手の話題って定期的に来るね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:19▼返信
ゴキ君みてたらわかるよ
暴力的なゲームばっかやってるとああいうふうに性格ねじ曲がってしまう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:19▼返信
>>68

いまのはちまはクソガキだらけですので…
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:20▼返信
0%と表示されていても小数点以下の数字で存在していれば、それは可能性があると言える。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:20▼返信
>>72
子供はゲームショップ立ち入り禁止にして、子供用ゲームはおもちゃ売り場に置けばおk
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:20▼返信
ゲーム業界ダメだこりゃw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:20▼返信
vutaも規制した方が良いな
シコゲーのやり過ぎでわいせつ行為に走るゴキが増えている
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:20▼返信
医学書も前面規制しないとな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:21▼返信
ソシャゲの、徹底的に他ユーザーを打ちのめす仕様も、人間嫌いや人間不信に陥りやすいと思う。
強ユーザーが他ユーザー(人間)を徹底的に痛めつけて楽しみ、ドーパミンを大量分泌させるような仕様になってる危険性が高いので早急に規制すべきだと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:21▼返信
だから、ゲームは1日一時間なんだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:21▼返信
でも任天堂には暴力ゲーム無いよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:21▼返信
ギャルゲー規制しなきゃな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:22▼返信
ないとかあるとかどっちなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:22▼返信
だからCEROがあるんだろ そんな事も知らないほどのアホなのか、この研究グループ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:22▼返信
ゲームやってなくたってそういうことする奴はするだろ、たまたま
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:22▼返信
>>51
アプノトスとかケルビ斬り刻むの可哀想だし悪影響だよなアレ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:22▼返信
そういやゲーム規制派に議員が蛇頭の下部組織とズブズブだったね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:23▼返信
クリボー「毎日マリオとかいうおっさんに踏まれて辛いです」
ノコノコ「僕の甲羅返してください!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:23▼返信
ラスアスやってるガキも結構いるが総じてマナー悪かったなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:24▼返信
>>89
健全な任天堂ゲームをプレイしてる人は
学業成就、恋愛成就、安産、交通安全、無明息災が約束されてるからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:24▼返信
そらそやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:25▼返信
所詮俺たちは白人の奴隷なんだよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:25▼返信
研究チーム「可能性がある」

可能性があるって笑っちゃうわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:25▼返信
>>98
>無明息災

……
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:25▼返信
海外のミリオタが好きそうなのやグロは規制やってもいいが日本製が少なく関心が少ないだろう
CERO設定少し厳しくするとか漫画やアニメなどCERO設定されてないものはガッツリいってもいいかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:25▼返信
>>96
ごめんよ・・・人権は人間にしかないんだ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:25▼返信
ゾンビU「・・・・・」
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:26▼返信
お前らそんなに親の言うこと聞いてたんかっていっつも思う
親の責任いうても限度があるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:26▼返信
じゃあゲームはやめようね
映像もマンガもやめよう、大人がやってることはなにも見るな
マネする恐れがあるからなんにもするな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:26▼返信
>>96
あはははは
全然ギャグセンス無いね君
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:27▼返信
Z指定の上のX指定を作るしか
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:28▼返信
任天堂ハードでだけゲームしとけば大丈夫だろう
他ハードに比べ不健全ゲームは少ないしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:28▼返信
η
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:28▼返信
こんなのポケモンを子供がやったら動物を虐待するリスクを高める恐れがある
でも通っちまうわアホ豚
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:28▼返信
喫煙リスクって、今時そんなゲーム・・・ってGTA5か
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:28▼返信
5歳の子供にGTAをやらす親がいたけど車を蹴ったり暴れるようになってたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:29▼返信
>>98
お前、3DSで目が・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:29▼返信
確かにGTAとか洋FPSとかで頭叩き潰したり銃で蜂の巣にする
光景を爆笑してるガキニコ生主とかドン引きするわ
欧米が正義の洋FPSとか、無駄にスプラッタな戦争ゲームなんかアメちゃん臭くて冷めるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:29▼返信
敵を容赦無く踏み潰したり火炙りにするマリオとか
ペット同士を大怪我させるまで闘わせるポケモンとか
危険なゲームがいっぱいだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:30▼返信
GTAはTPSになってから段々笑えなくなってきた
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:30▼返信
>>110
だよなマリオとかマリオとかマリオとかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:31▼返信
ゲームで犯罪が減るという逆の研究結果もあるから
信用できない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:31▼返信
ニシくん元気だねw
122.shi-投稿日:2014年08月07日 13:31▼返信
マンハウントって新作出たっけ?

発表はされて以降全然音沙汰無さすぎるような...
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:32▼返信
VITAも世界の虚構とか終末とか隠蔽された真実とかそんなんばっかで
アホな中学生が肥大しそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:32▼返信
そういやボーダーランズの新作って表現の変更無しを謳ってるのにD指定なんだよな。ってことは首とか手足がポンポコリンしないってことだよな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:33▼返信
※106
少なからず子供は親をみて育つだろks
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:33▼返信
妖怪ウォッチ規制しないと子供が危ない!
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:33▼返信
年齢制限付きの暴力ゲームを子供にやらせて悪影響とかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:34▼返信
一国の王様が突然未成年の少年に魔王倒して来いとかいう虐待RPGもあったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:34▼返信
まぁ俺が親なら取り敢えずニンテンドー与えておくわ
アニオタ(恥じらいがあればよし)やFPS厨なんかになったらかなり凹むわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:35▼返信
>>127
ゾーニングされてねーからなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:35▼返信
逆だろ暴力ゲーに興味を示すようなガキは犯罪や喫煙にも興味を持ちやすいだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:35▼返信
知ってる。それが問題でも?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:36▼返信
すべてPSWのゲームだ!
やはりPSは不健全
健全なのは任天堂だけ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:36▼返信
とある新聞の投書欄
子供達が池のほとりで日光浴してる亀を蹴飛ばして遊んでる光景をみました。
最近人気のTVゲームの影響だと思います・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:37▼返信
酒も煙草もやらんわぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:38▼返信
まぁそのためにCEROがあるんですけどね
大してうまく働いてないところがありますが。
CDも推奨でも何歳以下禁止とかできないのかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:39▼返信
しかし親も残酷だな
どんどん子供の遊び場奪って、ゲームも規制か
黙って勉強しとけってか?
まあ海外では遊び場奪われてないか
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:39▼返信
今の小中学生は平気で人の金盗むらしいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:39▼返信
Z指定じゃねーか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:39▼返信
逆にゲーマーって喫煙しないやつ多くね?
知り合いみんなタバコ吸ってないぞ
寧ろゲームやらん奴の方が喫煙率高い
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:40▼返信
モンハンはよくてマンハンは駄目なのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:40▼返信
>>106
言うこと聞くきかないにかかわらず、その物事の善悪の判別はつくようになるだろ。
その上での反抗だったり故意であったりというのと、何も知らずにただ行うのとでは大きく違うと思うが。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:40▼返信
研究するぞー→4000人に電話しました
アホかと
科学的根拠どこだよ
研究しろよwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:41▼返信
しかし実際に犯罪が起きてるのは任天堂ハードから出るソフトというなんという皮肉
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:41▼返信
>>140
ゲームが十分娯楽として機能しますし、、、
タバコなんかに使う金あったらディスプレイやPC強化の費用に回るだろうからな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:41▼返信
そりゃキン肉マン見てた子供が技の真似したりするのと同じことや。
かっこいい技や銃撃や喧嘩があれば真似したくもなるだろうさ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:41▼返信
日本は公園ないしゲームもダメ
将来の日本のガキは自殺願望の奴沢山いそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:41▼返信
喫煙率高いのはパチンカー
日本にしか居ないが
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:42▼返信
これ俺のことだわ
これからは自重するようにする
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:43▼返信
暴力ゲーの多いゴキステ
社会問題といえるだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:43▼返信
電話調査
可能性があると結論づける
研究としてなりたってないだろ
152.投稿日:2014年08月07日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:43▼返信
>>140
ゲームも煙草もやるけど、金銭的な理由でどちらかしか取れなくなったらゲームを取る。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:43▼返信
年齢制限があるのにどんな問題になるというのかw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:44▼返信
モンハンだめなのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:45▼返信
「可能性がある」と言うだけなら研究要らないんじゃないのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:45▼返信
マリオカートみたいなゲームやってるからニシ君おかしくなるのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:45▼返信
>>140
そうだなー吸わないやつとか辞めたやつも多いな
俺は吸うけど・・・w
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:46▼返信
そういう子供にはサバゲとか剣道とかやらせれば万事解決
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:46▼返信
つーかニシくんってゲームやらないじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:46▼返信
「○○才以上のみ」と「○○才以上対象」の違いを教えてくれ
すまんな俺バカなんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:47▼返信
>>161
賞味期限と消費期限みたいなもん
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:47▼返信
ニシ君は毎日ネットで落書きするゲームやってるじゃない
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:47▼返信
どうせ自分等が嫌いなものを貶めたいから言ってるんだろ。
子供が悪いことするのはゲームのせい、犯罪起きるのもゲームのせい、暴行事件が起きるのはアニメや漫画のせい。
もう聞き飽きたよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:48▼返信
なお少し前にも「暴力性を削ぐ」という逆の研究結果を出したもよう
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:48▼返信
ゲーオタって嫌煙多そうなんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:48▼返信
PSは暴力だけでなく性的な方面でも不健全
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:49▼返信
GTAとかファークライとか大好きだけど煙草も酒もギャンブルもやらんわ。
プロのおねいさんのお風呂屋さんにはたまに行きます。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:49▼返信
人の創作物なんだから、多かれ少なかれ人に影響は与えるだろう。
ゲームじゃなくても何でもそうじゃね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:50▼返信
よしじゃFPSは全部撤廃ということで
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:50▼返信
元々そういう傾向のあった人が暴力ゲームを好む確率が高かっただけじゃないの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:51▼返信
確かにアサシンクリードやってると何となくイーグルダイブ出来る気がしてくるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:52▼返信
治安の悪い国に強盗や殺人が起きてもゲームのせいかw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:53▼返信
ガキんちょはゲームすんなよ、自分の将来のために勉強しいや
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:54▼返信
>>154
アメリカでは発売されてるゲームは殆ど子供が遊べる。
Mは親の同意のもとという条件付きだがあくまでも買えるから。
ESRBレーティングには成人のみしか買えないAOが存在するがほぼ飾り。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:54▼返信
そりゃあ人格形成期に暴力的なゲームやれば影響受けるだろうよ
でもそこまで暴力的なゲームって基本的にどの国でも18歳未満禁止は購入なわけで
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:54▼返信
マリオは亀をマグマの海に突き落とす残虐ゲー
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:55▼返信
事実CERO対象D・Zの対人ゲーとかに臭いガキ共が浮いてるじゃないか
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:56▼返信
GTAは3700万売れた。つまり3700万人の犯罪者がいるのか。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:56▼返信
ボクシングの試合の影響受けたらボクシングも規制かな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:57▼返信
プロレスも相撲も規制や
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:58▼返信
そういえば前ゲーム実況の中で車で人吹っ飛ばして面白がってる奴がいたな
あいつはダメだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:58▼返信
人それぞれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:58▼返信
>>173
そりゃスケープゴートだからな、そんな事も言い出すんじゃね
割と最近だとライフル協会が銃は悪くないゲームが悪いとかやったぐらいだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:59▼返信

マリオとかポケモンを小学生までできちんと卒業できてる人は正常
大人になってもそれら小学生向けのゲームをやり続けている人は異常で性犯罪者予備軍
それが今現在の任天堂ユーザーの実態
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:59▼返信
教育環境だろ。
まぁ環境がいいならゲームにのめり込まないけどなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 13:59▼返信
相撲はHOMOが増えるから規制
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:00▼返信
>>179
でもGTAもセインツに比べりゃまだかわいいもんだよ。
いやセインツ大好きだけど。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:01▼返信
そうであってほしいというバカの願望だろこれ
自分はやってるが何ともないぜw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:01▼返信
影響を受けるのなんてゲームやアニメに限った話じゃあるまいし。結局は教育の問題だろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:03▼返信
マジレスするとこんなのに影響される位に子供の視野を狭めた親の責任
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:04▼返信
危険な行動に走る可能性が高くなる可能性があるって書いてるようなもんっで
よくそんなもんで本に載るなぁと思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:06▼返信
ゲーム始まる前の注意書きとは何だったのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:06▼返信
教育や環境のせいにするなってお前らがニートに対して言ってなかったか?www
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:07▼返信
8割以上が2ch依存症も付け加えたら?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:07▼返信
この研究結果に影響されて、「俺が暴力行為に走るのはゲームのせいであって俺のせいでない」と開き直る犯罪者が出るかもしれないじゃないか
即刻こんな研究は規制しないと
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:09▼返信
良い結果が出たり悪い結果が出たり要するにゲーム脳と同じで、いい加減な研究結果なんだよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:09▼返信
喫www煙wwwwww喫煙wwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:09▼返信
>>195
脳内ソース乙
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:10▼返信
>>196
なんかラノベのタイトルみたいだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:14▼返信
日本は、漫画・アニメ・ゲーム・ラノベ・同人・スポーツ・コスプレ・ネットを全面規制しよう。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:15▼返信
GTA、アサシンクリード大好きですが
タバコを吸わないし、酒も飲まないし、犯罪を犯したいとも思いませんが?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:16▼返信
GTAでPkするの楽しいです(*^o^)
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:19▼返信
こういった研究結果って二転三転してるんだが……というかゲームだけが影響かどうか分かんないだろうにww
全員同じ環境下で、ゲームをやった人とやらなかった人を比べないと正確な結果は出ない
更に言えばその人物だけでなく、友人や親の性格なども加味しなければいけない
さぁどうやって証明する?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:20▼返信
実例があるから普遍的に言えることだというのが偏見だと何回言えば・・・
これは完全に個人の問題
リスクを減らすなら全面規制が手っ取り早いがそんな事が果たして出来るかね
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:21▼返信
えっちなげーむは?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:22▼返信
責任取れるようになる20歳までゲームさせなきゃいいんじゃね

208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:22▼返信
>>206
えっちなゲームやって実際モテるようになった奴がいるかどうかを調べればいい(真顔)
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:22▼返信
そりゃまあゲームでもアニメでも酷い表現ばかりのものに長期間触れてたら何らかの影響はあるんじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:24▼返信
ゲーム規制になったら親は喜ぶんじゃね
出費が減るからw
子供は発狂するだろうけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:25▼返信
しかも電話調査だろ
こんなの設問の内容しだいでいくらでも変化するからなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:26▼返信
まず宗教は危険と教える方が先では?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:27▼返信
影響があるのは否定しないけど実際に真似して問題起こすのはそいつが馬鹿だからだろうに・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:28▼返信
どっかみたいに2割が自殺したいと言うよりは良いのではないか
215.投稿日:2014年08月07日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:28▼返信
小4からgtaやらメタギアやらしとるわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:30▼返信
>>214
バカだなお前。
日本も自殺願望だらけだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:31▼返信
戦争のゲームやり始めた時は、ゲームといえど人を撃つのは抵抗があったが、
最近は何とも思わなくなってきた。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:33▼返信
これだけは言える「グロいのに慣れてくる!」
慣れるせいで痛みの手加減がわからなくなる時がたまにあるんだよなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:36▼返信
そもそも直結させる考え方が間違ってるだわ

暴力的なゲームを検証する大人がいる=日本の政治が悪くなる
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:36▼返信
ゲームで人を撃つのに抵抗ある方がどちらかというと危ない
現実と虚構の区別がついてないから
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:36▼返信
ゲームしてない層が喫煙率高いのはなんででですかね
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:37▼返信
暴力的なゲームをプレイしたくても、画面酔いする(涙
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:38▼返信
>>223
あるある
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:38▼返信
お前ら今すぐミヤネ屋見ろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:39▼返信
ゲームもリアルも体験は脳味噌でやってんだから
少しも影響がないわけないじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:40▼返信
こんなこと言い始めたら日常生活に犯罪等の影響となるものは溢れるほどあるんだが・・・
物の善悪、架空と現実を区別できない子供に育てるような親が問題だろ
なんでもかんでも責任転嫁で終わらせてたらそれこそ子供を堕落させていくわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:40▼返信
>>218
もう少しゲームへの没入力が高くなると、撃つ相手の家族の顔とか浮かんでくるようになって、またためらうようになるよ(白目)
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:43▼返信
それよか親はちゃんと子供と向き合え
嫌われるの怖がってんじゃねえよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:43▼返信
ヘッドショットした瞬間に
そいつの家族がスタンドのように出る仕様にすればいいんじゃない
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:44▼返信
225
ウサギ可愛い
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:44▼返信
>>230
祈りながら頭に2発、心臓に2発撃ちこむわ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:47▼返信
禁止だつってんのにやるのが悪い
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:49▼返信
そういや日本で暴力ゲー規制しようとしてた奴が銃刀法違反で捕まったっけなw
コントかよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:49▼返信
知ってた。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:51▼返信
親の教育の方が問題。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:51▼返信
ヘイトスピーチ廃止しようとした奴が暴力沙汰で捕まる国ですし
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:52▼返信
いやこれはあると思うよ。
子供いるから特に気をつけてるけどゲームが悪い悪くないは別としてこんなゲームを見せてもやらせてもダメだわ。
子供は自分が思ってる以上に影響を受けやすいからね。脳に記憶が残って夢で見たりして精神的に病気になるよ。
GTAもそうだけどバイオとか良くないと思う。自分がバイオを好きだから子供の目は気をつけてるわ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:54▼返信
未成年がやってるだけで、それでoutだろが!

親の躾や環境、たばこ何かは周りの影響やろ?

ゲームは楽しむ物なのに、また規制が厳しくなってスカスカなカットされまくったゲームになるんだろうなぁ…

こりゃ近いうちにホラーゲーやらGTAみたいなゲーム出来なくなるぜ!
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:55▼返信
こんなこと言うとここではまた荒れるかもだけど、マリオとか妖怪ウォッチとか子供には子供のゲームがあるから、親は自分の趣味とか押しつけないでほしい。
大人になってできることをわざわざ今させる必要ないからね。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:56▼返信
GTA5は、ガキばかりで面白くない
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:56▼返信
サイコブレイク涙目
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:57▼返信
あれ?前に因果関係はないって証明したんじゃなかった?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 14:59▼返信
>>8PSNオンラインネームRyoTuuは荒らし。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:00▼返信
軍需とも結びつきのあるロックスタ-を規制するのは無理だな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:00▼返信
いや、ゲームと現実を混同しちゃうような教育してる親の責任だろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:02▼返信
バーナム効果
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:02▼返信
真流行り神怖すぎワロタ

249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:03▼返信
甥っ子も女の子みたいな大人しさだったのに戦隊物テレビで見出してからパンチやキックしてくるようになった・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:03▼返信
>>249
かわいいw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:04▼返信
自分と重ね合わせることはあっても
「それを真似したくなる。」
かどうかは別問題。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:05▼返信
研究の為に子供にGTAをやらせたのか?もしくは放置してたのか?
とても研究熱心ですね!
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:11▼返信
今更かよwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:12▼返信
CEROの年齢制限なんか自分がガキの時守ってたか?って話だけどな
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:13▼返信
>>252
おいおい、そんな訳ないだろ。
ゲームに影響されてるかを調べるって事は、ゲーム以外の全てから影響されてないってのを証明するって事だぞ。
まず子供の家族友人など全ての人間関係を断った上で、何も無い小部屋に発狂するまで閉じ込める。
それからひたすらゲームをやらせてるに決まってるじゃないか。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:14▼返信
スパイダーマン!?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:15▼返信
GTAはガキ狩りが一番楽しい。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:18▼返信
因果関係が逆じゃないの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:18▼返信
(そもそも18歳未満は買えないゲームを子供にやらせてる時点で親としてアウトなんだし)

初めてはちまが確信付いたと思ったわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:24▼返信
>>254
そもそもCEROが無かった
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:24▼返信
ストⅡの頃からこういう事言ってる学者いたよな
ゲームは関係ねーよ、どういう環境で育ったかだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:25▼返信
親とか売る側とかそういう条件を度外視して、こういう研究結果が出たよっていう貴重なデータなのにここは本当にアホばっかり…
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:26▼返信
そんなもんガキにやらせてる時点で親がアホ以外の何者でもない
俺も18過ぎてからちょこちょこやりだしたがタバコも酒もギャンブルもやらんぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:27▼返信
>>26
ヘビースモーカーで中卒の伊集院
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:30▼返信
>>263
自慢にならねえよw
なんも知らないガキにしか思われてないよww
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:43▼返信
在日や韓国人は日本人を虐めることが暴力ゲームだからな
267.投稿日:2014年08月07日 15:44▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:44▼返信
真の問題は大人でも影響を受ける奴がいるってこと
ノルウェーのテロがその例
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:46▼返信
>>265
酔えないんだから仕方ないだろ
わざわざ高い水飲んでんのとかわんねぇんだよ
どこぞのシェフじゃあるまいし水に500円もかけれるか
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:46▼返信
動物虐待マリオ規制しろよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:49▼返信
女性ヴィランが多数登場するとは社会構成の反映にすぎなかったのだッ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:50▼返信
親や教師の教育関係ないだろ管理人馬鹿だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:52▼返信
>>272
マジでそう思ってるならお前相当馬鹿だぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:52▼返信

暴力の定義を厳密にしたらほとんどのゲームが暴力ゲームに認定されそう
敵を倒すのも暴力なのかな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:54▼返信
子供がどう育つかは親と周りの教育環境だからこんなゲームを
幼いころからさせる環境は必然的に悪ガキが育つ環境じゃないかなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:55▼返信
>>262
電話調査が貴重とか笑わせるな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:57▼返信
可能性があるってそんなもん実験しなくても分かる事をドヤ顔で言う研究者って…
影響しない奴もする奴もいるに決まってんじゃん
じゃあ一人でも影響受ける奴が居たらその対象を社会から抹殺しろってのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:57▼返信
電話調査って・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:00▼返信
知識を教えるのが悪なのではなく
正しい知識と様々な考え方を教えないのが悪なのだ
見た物をそのまま信じ込むなんて余りにも純粋すぎる(この場合悪い意味で)

280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:00▼返信
反社会的な子供がアメリカに多いって結果じゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:06▼返信
任豚怒りのGTA叩き
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:08▼返信
これは違うと思うわ
ゲームの無い時代、暴走族や長ラン着ている不良が学校に沢山いた。
今はほとんどいないじゃないか、最近の子はおとなしくなっている。
その反面陰湿になっていると思うが
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:10▼返信
>>270
残念!二足歩行のかめや、栗っぽいのは虐めても
動物虐待にはならなンDA!だって人を食おうとする熊のことは
昔は警察も殺そうとしたんDA!だからあからさまに怪物で殺しに掛かってくる
あいつらはふんでもいいンDA!現実にもあんなのいないから、悪影響もないンDA!
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:13▼返信
DA・FUN-DA!
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:15▼返信
>>284
HENA・OGSAN
てかチャー研だよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:17▼返信
ヘナ・オグさんになってるぞw

287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:18▼返信
呼吸をすると二酸化炭素が出て温暖化に悪い。

お前らわかってるな
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:21▼返信
おれ小さい頃から暴力ゲームとかやってますけど これをリアルでもしようなんて考えたことない
ゲームの金は現実では使えないと一緒!バカでも分かるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:23▼返信
ポケモンもダメって事か…
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:23▼返信
小さい頃から変な仮面被った自称正義のヒーローがスタントマンボコボコにしてる番組見てたけど平気だったよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:32▼返信
親の問題もあるが、一番は学校とかの友達だろ 
人間って大勢が右に行くって言ったら自分もそっちに行くってのがだいたいだし
学生時代いい子になるかならんかは回りの友達しだい!
大人になったらどうせ学生時代の友達とはほぼ遊ばなくなるから
ちゃんと自分の先の事をちゃんと考えるようになる
まぁーそうじゃない人もいますが・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:35▼返信
サスペンスドラマばかり見ている奴は犯罪率はどうだか調べてくれwww
293.投稿日:2014年08月07日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:38▼返信
やり過ぎは良くないな何事も
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:41▼返信
素養のない人柄でネットで凶暴になる人が多そうな感じがする
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:43▼返信
人を殺せるゲームやってる人って楽しんでやってるのかな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:44▼返信
>>296 無双とかめっちゃ人殺してますけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:46▼返信
>>296
プレイブリーデフォルト(ボスは基本人間)を
楽しくやってまーす。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:00▼返信
腐女子やヤンホモの犯罪率を調べてほちぃ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:02▼返信
在り来たりなファンタジーでいいよ
そこに人間ドラマ(恋愛以外)を入れてくれればいいんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:02▼返信
>>56じゃああなたは献血に行ってるんですかね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:11▼返信
×可能性がある。と結論づけた。
○可能性がある。と結論を前提した調査結果。
ワロス
可能性という表現で責任回避してるあたり汚らしい
303.TPP投稿日:2014年08月07日 17:19▼返信
〜SCAPINの対日拘束〜

SCAPIN(スキャッピン)とは、アメリカ合衆国が主導する連合国軍最高司令官(SCAP)から日本政府宛てに出された指令。
1945年9月2日のSCAPIN-1から1952年4月26日のSCAPIN-2204まで出されたほか、行政的(Administrative)な指示「SCAPIN-A」もあった。
例えば、SCAPINには以下の指令がある。
1945年9月10日 SCAPIN-16 「言
論及び新聞の自由に関する覚書」、
1945年9月21日 SCAPIN-33 「日本に与うる新聞遵則」(プレスコード)を発令

「SCAPIN 報道」で検索!!
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:20▼返信
まぁシナリオのない対戦ばっかやってるとそうかもな
しかしFPSやRPGにはシナリオがちゃんとありましてね、もう12歳未満対戦禁止にでもすればいいんじゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:20▼返信
子供はそれをかっこいいと思ってまねするからな
当然だろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:42▼返信
ゲームに限らん
仁侠映画見た後、肩をいからせて出てくるとかネタが大昔からあるだろ
だからって仁侠映画見た人がヤクザになるわけじゃなし、カンフー映画見た人が格闘家になるわけじゃない
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:44▼返信
無菌培養でさっくり自殺するような子供育ててどうすんだろうな
世の中の汚い部分への耐性ってのはどこで付けさせるつもりなんだ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:54▼返信
知ってた
だからアイデンティティーが確率する前の児童にはこういったものに触れさせないでおこうって自主規制してんだし
全年齢の皮を被せてホモネタ仕込むポケモンと妖怪ウォッチは反省しろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:56▼返信
どこのバカじゃほんまに!けしからん研究結果だな。いらつくw
310.投稿日:2014年08月07日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:08▼返信
ゲームでのヒールプレイは、だいたいちゃんとトレードオフ要素がある
それを読み取れないなら、現実社会のトレードオフだって読み取れないだろうさw
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:10▼返信
GTA3とかを中学生の頃プレイしたけど俺も友人も暴力的なことしないしおとなしい方だが?
これってプレイする家庭環境も調査に入れないと意味ないよね
初めから暴力的な子だったらどうやって判別するんだ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:10▼返信
>>311
せやな。GTAだって街中で人殺したら警察に追い掛け回されるわ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:15▼返信
そうだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:18▼返信
鉄腕アトムですら暴力的な漫画って当時言われてたからね
手塚治虫は教育関係の偉い人に暴力的な漫画は子供の成長に悪影響と言われたが理由や実験、検証もされておらず
「教育者が教育に悪いって思ったら悪いんだ」って状況だったらしいから
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:18▼返信
この前見たのと言っている事が真逆
違う人か
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:27▼返信
GTA5のオンラインにいるガキは笑っちゃうくらいこんなんばっかだったな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:31▼返信
そんなこといったら、マリオだってクリボーやノコノコを潰してるし、ドラクエ、ポケモン、妖ウォとかの対戦だってモンスターとか人とか倒してるし、なんにもできなくなるやんwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:34▼返信
CEROなんか言ってやれww
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 18:57▼返信
普通に血が出たりリアリティのある奴が問題なだけなんじゃね?

ポケモンとかポケット”モンスター”だからな動物じゃなくて化物だからな
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 19:06▼返信
>電話調査
www
どうみても誘導で得た証言だろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 19:16▼返信
子供というのは最も環境に適応する力が高く
それらの影響を大きく受ける生き物
年配の人とばかり交流していた子供は妙におっとりと落ち着いてしまう傾向があるように
暴力ゲームに触れる機会ばかり多い子供に同じような事が起こるのは至極当然

しかし暴力にもちゃんと理由があるという所に着目する事を疎かにしてはならない
現に悪者を懲らしめるために戦うという体をとっているゲームを子供達に遊ばせまくっている日本において
暴力的なゲームによって子供達の暴力行為が問題になっているという認識は限りなく低い
しかし逆にSNSなどによって反社会的行為が取り上げられた際に
過剰なまでに行き過ぎた「暴力的ともとれる正義感」によって徹底的に叩きのめし追い詰めてしまう
こういった行動は皮肉にも暴力的なゲームに育て上げられた結果と捉える事は決して間違いだとも言い切れない
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 19:34▼返信
もともとそういう奴がこういうゲーム好きなだけだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 19:38▼返信
格ゲーやって自分が強くなったと思う奴なんているのかよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 19:44▼返信
自分のキモいゲームオタク人生を意地でも肯定したいがために
ゲームに悪影響はないと妄言をたれるゴキブリ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 19:45▼返信
クソみたいな戯言にすぎないがGTAのオンラインはガキにやらせんな
民度が下がる
ガキはクソしてしね
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 20:04▼返信
FPSは特に
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 20:09▼返信
もうゲームの研究すんな
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 20:38▼返信
ゲームじゃないけど中学のころワンピースに影響受けて
ギアセカンド!とかいってクラスの雑魚ボコボコにしたわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 20:42▼返信
テレビはー? 小説はー? 本なんて昔からあるんですが
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 20:45▼返信
もしかして: 認知バイアス
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 20:57▼返信
わざわざ研究なんかしなくたって、こんな簡単な事分かるだろwww
研究者さんはバカなのかな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 20:58▼返信
はいはい任天堂任天堂
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 21:06▼返信
>スパイダーマン
自警活動なんだけど・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 21:09▼返信
>米国の10代の若者5000人を対象に4年間にわたって
>電話調査
>を行った。
電話調査・・・・・・誘導尋問じゃないの・・・。日本のマスゴミが世論調査でよくやるやつ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 21:16▼返信
>>326
そして少子化に・・・繋がらねーか。
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 21:39▼返信
関連性が全然わからんのだが
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 22:38▼返信
>>46憲法九条()を信じちゃうニシくんって・・・アメ公の犬なの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 23:09▼返信
佐世保の事件もゲームが原因だったんじゃね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 23:48▼返信
電話だけの調査を研究成果と言ってしまうのも凄いが、それに「俺もそう思ってたから正しい」とのっかってしまう脳味噌空っぽぶりは壮絶だな。そりゃ、人類が進歩出来ない訳だ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 00:17▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 00:48▼返信
電話調査・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 00:48▼返信
電話調査・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 01:21▼返信
未成年ガー > なんで買ったの買わせたの
現実とゲームガー >なんでちゃんと教えないの
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 01:25▼返信
犯罪はまだしも、喫煙って……関連性があまりにも乏しいのですが。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 02:20▼返信
まずそういうゲームさせなければええ話やろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 03:49▼返信
ゲームごときに影響される空っぽな奴はゲームしなくてもどっかで影響されるよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 03:50▼返信
>>306
任侠映画見たやつがみんなやくざになるわけじゃないけど
やくざになったやつには任侠映画で憧れてってやつ多い
スポーツ選手だって、役者だって、子供のころ見て憧れて
って多い
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 08:13▼返信
通りでソニー信者のゴキブリ共は犯罪者ばっかりなんだなw
PSハードは犯罪者育成ゲーム作ってる犯罪者御用達ハード
ソニー製ハードを所持してる奴ら全員を逮捕しろよww
日本じゃPS3、PS4、PS Vitaも底脳と犯罪者にしか必要とされて無いな
そりゃ健全な任天堂やマイクロソフトのハードを一般人は選ぶよなww

ブラック企業のソニー製を選ぶのはキモい信者と犯罪者ばっかり・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 08:28▼返信
※ 電話調査

こんな方法でも研究結果とか言えちゃうんだねー?
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 09:21▼返信
>>349
S0NY信者もお前みたいな任天堂信者も
度を越えてる奴はみんなキモいわ。そもそもSONYってテレビも作ってるの
しらないの?テレビだけじゃないぞ。色々作ってるよ。自分家で探してみたら?
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 09:48▼返信
皆電話調査が研究じゃないみたいなこと言ってるけど、
研究っていうのは人間の知識と、統計をとる調査などをして導き出すもんだから。
話だけでやるのは不十分なだけで研究結果とは言えるんだよ。だから他のところで叩こうね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 09:53▼返信
>>350
統計のほとんど電話調査やで、被験者集めて一人ひとり検査になると最低数の人間集めるだけで
予算ぶっ飛ぶからね。それも仮に地域で集めたら「それはその地域だけの話だろw」って一蹴されるのが統計。
無作為ランダムで且つ、地域が固まらない 電話調査ってそんなに研究結果低いわけじゃない。
5000人って言ってもランダムで10代の子供が居てゲームやってるか?って確証とらなあかんから
実際電話かけた数万単位かと
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 12:39▼返信
ちょっと前に全く逆の研究結果がでたよな
電話調査じゃないやつ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 17:56▼返信
国民的()なマリオは亀をつぶし、ポケモンは無理やり捕獲し戦わせるのにね
356.投稿日:2014年08月09日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 09:21▼返信
「何かの」または「誰かの」せいだって言ってる地点でダメなんだよ。
何か問題が起きるとすぐそう言ったことを囀る大人社会が一番悪い。

直近のコメント数ランキング

traq