記事によると、
アーノルド・シュワルツェネッガー、「ターミネーター」最新作タイトル&公開日を発表! 「来年7月にI’ll be back!」
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/18354.html
アーノルド・シュワルツェネッガーが自らインスタグラムで「ターミネーター」新作についての情報を解禁
・五作目のターミネーターのタイトルが「Terminator Genisys(原題)」になることと、「2015年、7月1日に戻ってくる(I’ll be back)」とお決まりの台詞を用いて公開日を発表
来年7月公開か!シュワちゃんももう67歳か・・・鉄人すぎる


艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (5) (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク編集部,「艦これ」運営鎮守府
KADOKAWA/角川書店 2014-08-08
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! School idol paradise Vol.2 BiBi 初回限定版
PlayStation Vita
角川ゲームス 2014-08-28
売り上げランキング : 93
Amazonで詳しく見る
4は違う感じでまだ見れたけどさ
でもこれは見たいな
ヨボルツェネッガー
待ち切れないw
この2つだけあればそれで充分
元妻にがっつり慰謝料取られてしまったのだろうか…
パァワァアアアアアアアアアア!!!
今回の新作も4と同様3部作になる予定らしい
4と同じ道をたどらなければいいな、ほんと
ウリは世界クラスの俳優ニダ!って、相変わらずうぜえええ
ラストがなかなかねぇからダレダレだわ
ドラマ以外全部繋がってるのちゃんと?
1234はちゃんと繋がってるよ
ドラマ版は忘れていい 黒歴史入り
で、ヒロインは中国人、仲間が中国人、やられるのは日本人
中国資本、中国共産党が絡み出したらハリウッドも終わり
3以降とかTVシリーズはファンメイドの別物みたいなもん
1作目がややマニア向けで2作目がエンタメ志向な点と
不必要な3以降出してその尽くが結局駄作って点まで同じ
3は監督があれはターミネーターじゃないって否定してるし未来は変えられないとかわけわからないことを言ってる
結局4もこけたせいでドラマもうちきり
無理すんなよ…
アホ共が好き勝手やって出したのがその他か
個人的にも1から続いて2での終わり方が一番好きだわ
2で終わっておけばよかったものを
4でやらかしたのに今度は3部作にドラマにとさらに風呂敷を広げ過げて後が怖いわ
3は作った奴がアホ
つか
年相応の伝説の戦士役でコマンドー2とかプレデターの方が観たい
新しい世代にバトンタッチしてさ
CGで現役バリバリだったシュワちゃんを出す方向で行こうよぉ
その方が絶対面白いって
4の時に、T-800の完全体が出てきたでしょ?
技術的には本物のシュワちゃんを一切使わずに、あのスペックのCGで2hぶん映画を作ることは可能だそうで
身体は別人で、CGで顔だけ差し替えるとかぜんぜんヨユーらしい
グラサンかけてる引きの画のときはそっくりさんを使い、
グラサンなしとかバストアップを映すときだけCGにするとかいろいろ方法はあるんだとかw
ランボーVSコマンドーPart38が制作されました、とかあったけなwww
オレは「ラストスタンド」観て、シュワちゃん切れがなくなったとか思った
「第6作目までのストーリは出来上がってる」
って製作者がコメントしてたな。
ターミネーターシリーズは、2作品ほど先の構想を持った状態で
映画が作られているらしい。
ほとんどCGに頼らざるを得ないよな。
もしくはT-800のモデルとなった人物として出演
するとか
絶対にターミネーターを賛成して欲しい
確実にターミネーターを賛成して欲しい
100%ターミネーターを賛成して欲しい
十割ターミネーターを賛成して欲しい
3の見どころは、クレーン車がマンホールに引っかかってひっくり返るとこだけだったわ
俺は便器を使って頭ぶっ叩いたとこだけだわ。
ブヨブヨの肉を纏ってるターミネータ
今回はオッさん体系にしました!って設定にすれば問題ないんじゃない?
終盤はさすがに見れたけど前盤~中盤がひどすぎた
ゴミ
制作会社潰れたのか、続き見たかった
まあ3以降は実質同人みたいなもんだし