• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「かたじけない」「ござる」だけじゃない! 武士語4選
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1182365?news_ref=top_topics_soft
1407470229631 (1)


記事によると
・やんぬるかな =もうおしまいだ」「どうしようもない」などの意味

・「刻限」 = 定められた時刻のこと。「もう刻限のようだ、帰らねばなるまい」というように使う

・「益体もない」 = やくたいもない。つまり役に立たないという意味


・「貴殿」 = 目上の相手を敬うときや、同輩への親愛の気持ちを示したいときなどに用いる二人称















必定(きっと)とかも使ってみたい







Fate/hollow ataraxia (限定版) (特典 「ねんどろいどぷちアヴェンジャー」「設定資料集(仮)」&ミニゲーム2点DLC「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」 同梱) &Amazon.co.jp限定特典マイクロファイバークロス付Fate/hollow ataraxia (限定版) (特典 「ねんどろいどぷちアヴェンジャー」「設定資料集(仮)」&ミニゲーム2点DLC「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」 同梱) &Amazon.co.jp限定特典マイクロファイバークロス付
PlayStation Vita

角川ゲームス 2014-11-27
売り上げランキング : 820

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:09▼返信
かたじけのうござるw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:10▼返信
ラストサムライ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:10▼返信
わっち
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:11▼返信
新聞紙丸めて頭叩きたくなるでござるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:11▼返信
介錯仕る
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:11▼返信
6秒でバラバラに出来るけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:12▼返信
恐悦至極に存じますw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:13▼返信
ゲーム記事早よしろや糞が!でござる。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:13▼返信
やんぬる以外は普通に使うだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:13▼返信
何この謎記事w
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:14▼返信
<不審者情報>
「せっ拙者、妖怪ウォッチ持ってるでござるが、いっ一緒に遊ばぬでござるか?」
と小学生に声をかける事件が多発
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:14▼返信
漫画やアニメでステレオタイプなオタが使ってそうなのが残念
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:14▼返信
武士語ってなんだよ
「やんぬるかな」以外は今でも使うだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:15▼返信
楽なバイトだなおい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:15▼返信
風雅てぃっく献上奉り候
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:16▼返信
処す処す
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:17▼返信
うわー妖怪・首おいてけだー!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:17▼返信

笑止。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:17▼返信
益体もない記事でござる
やんぬるかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:18▼返信
鬼平の漫画版でもいいから読めよ
もっといろいろ自然に身に付くから
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:21▼返信
でゅふふ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:22▼返信
なんだこの記事
マジかよバイト…
こんな中途半端なの4個だけ紹介されても

つかマジかよバイト
マジかよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:22▼返信
磯部磯部兵衛物語ってクソなんだけど面白いよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:24▼返信
貴殿の名は?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:24▼返信
武士とは死合うもの
故に武士道とは男の娘と見つけたり
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:25▼返信
貴公
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:25▼返信
つまんねえ記事ばっか上げて楽してんなや
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:25▼返信
本来 ほぁ で扱う記事なのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:27▼返信
野郎=ゲイ専門の売春夫
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:28▼返信
サムスピのステマ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:28▼返信

岩っち「己が不明にて社禝を守ること能わず。何の顔せあってか泉下の先君に見えん。座して外夷にむざと討たれんよりは、この皺腹かっさばいて仮病で株主総会スルーするわ。」

32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:28▼返信
はちまのバイトは酷すぎる
鉄平に恥かかせるなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:29▼返信
3DSとWiiUは益体もないでござる
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:29▼返信
ヤンナルネ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:30▼返信
安心せい峰打ちじゃ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:30▼返信
※欄でさっそく使ってる人いるだろうなと思って覗いてみたら案の定だった
予想以上に「ござる」の認識が高いことも窺える
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:30▼返信
益体もない言葉を使えるとか厨二病でござるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:32▼返信
こんな記事益体もない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:33▼返信
次の記事はまだでおじゃるか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:33▼返信
かたじけのうござるwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:33▼返信
刻限とか誰でも知っとるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:33▼返信
任天堂はやんぬるかな。

3DS、WiiUやんぬるかな。

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:34▼返信
韓国発祥の武士が日本で名言を残していったんだね。なんか感動
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:34▼返信
>>28
雑記でやれって五月蝿いからブログそのものを雑記にしたんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:34▼返信
タピオカパン
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:35▼返信
るろけん記事で俄か晒したバランスなんだろうけど
それはこっちじゃなくてjinの方だぞUP先間違えてるぞ無能
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:37▼返信
拙者ここらでドロンさせて頂きます。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:38▼返信
御座候
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:39▼返信
この記事の存在価値はなに?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:40▼返信


やんぬるかなWiiU


51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:40▼返信
無念なり~
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:43▼返信
無性にかっこよく聞こえることがあるよねぇ
若いうちは特にw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:44▼返信
ブシモは「武士語」を文字ってつけられた社名
これ知る人ぞ知るマメな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:44▼返信
この話題持ちだしたら相手に「この話確かまとめサイトで…あっ(察し)」ってなりそうで怖いでござる
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:46▼返信
なまくらと申したか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:47▼返信
中二病ぽく見えるからやめとけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:48▼返信
ニートでござるwwwwwwデュフフフフ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:49▼返信
ソニー刻限が発動したでござる
やんぬるかなああああああああ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:50▼返信
貴様ももとは丁寧語
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:54▼返信
益体もないは普通に使ってる気がする
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:54▼返信
歴史好きな友達とメールで戦国無双の信長ごっこするのにハマってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:55▼返信
うちの地元だと、御座候じゃなくて大判焼きって言うわ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:57▼返信
こ、これは…春画ではござらぬかッ!!(ドキドキ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 13:57▼返信
にんにんでござるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:00▼返信
刻限カッコいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:01▼返信
>>63
絶対こういう人実際にいたよなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:01▼返信
致す?致す?
68.投稿日:2014年08月08日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
69.バルタン星人(※ステータス異常中)投稿日:2014年08月08日 14:05▼返信
我、介錯の意を此処に示し候。
そうらえど、刀既に朽ち果てて候。
拙者、武士として恥を覚えし候。

・・・こうなるべからず。
男たる者、常に備え”鍛錬”を怠るべからず・・・。
男たる者、おなご悦ばせたくば、常に”絶倫”を求めるべし・・・。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:07▼返信
下郎め控えおろう、さもなくば手打ちに致す!!!

拙者は自宅警備改めなるぞ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:08▼返信
ファック~
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:08▼返信
動画、森に住みし巨大妖怪はトトロでいいだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:08▼返信
WiiUやんぬるかな
74.投稿日:2014年08月08日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:09▼返信
まこと、夏にござるな
76.バルタン星人投稿日:2014年08月08日 14:10▼返信
>>68
無念・・・。既に先手打たれ、拙者・・・悔恨の意この上無し・・・。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:11▼返信
おろろ
78.バルタン星人投稿日:2014年08月08日 14:15▼返信
おなごと一夜を共にし候(※読むとネガティブになる例)
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:16▼返信





PS4、やんぬるかな




80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:16▼返信
やんぬるかなは使わんけど走れメロスで皆知ってるよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:21▼返信
>>80
まさに書こうと思ってたことが一番下のコメントでw
メロス以外じゃ見た記憶無いんだけどなぁ
82.真・バルタン星人投稿日:2014年08月08日 14:26▼返信
>>79
うぬ・・・何処から来た・・・己の哀れな言霊を呪い、我の拳にて滅されるが良い・・・去ねい!!

弱P弱P→弱K強P

・・・笑止
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:29▼返信
やんぬるかな以外は、今でも普通に使われるやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:30▼返信
益体もないとか普通に使うだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:32▼返信
やんぬるかなは普通に使うだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:33▼返信
なんだこの記事
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:39▼返信
拙者、働きたくないでござる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:47▼返信
明日使える武士語www
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:50▼返信
濡れるでありんす
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:53▼返信
ござるは忍者語
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:55▼返信
百姓の子孫は喋ってないで畑仕事(現代で言えば社畜)してろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 14:55▼返信
き、貴公…!
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:08▼返信
必定は「きっと」って意味じゃないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:08▼返信
江戸言葉なのか、武士言葉なのかも分からない訳で非常につまらない。
基本的な教養を感じない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:13▼返信
任天堂、やんぬるかな…
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:15▼返信
いや、これは誠にアイスマン
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:21▼返信
コメント欄に所々いる廓言葉使ってるのが全部男かと思ったら吐き気がするな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:35▼返信
武士ってみんな今でいう標準語を話してたりしないぞ
各地方ごとの方言や訛りで話すのが普通
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:37▼返信
なにがし それがし きでんら
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:39▼返信
せやかて工藤
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:39▼返信
かような物言い、それがし常のごとく申しておるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:39▼返信
お前等は武士武士五月蠅いが
当時の日本人は殆どが百姓だ
喜んで社畜をやっているような人間は
間違いなく百姓の血を受け継いでいるぞ
百姓はまだ一揆とかやってたが
現代の百姓は一揆する気力すら無いようだがな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:40▼返信
え、何コレ
普通に知ってるでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:56▼返信
社畜一揆
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 15:58▼返信
>>99
GANTZ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 16:08▼返信
トトロのかなりすべっとるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 16:17▼返信
この記事、益体もないでござる
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 16:28▼返信
この記事書いたやつハイクを詠め
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 16:30▼返信
うちのじーちゃんが益体も無いってよく使っていたんだが
まさか武士だったのか…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 16:33▼返信
「もうおしまいだ」でベジータ思い出したw
111.投稿日:2014年08月08日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 16:50▼返信
現代で武士語使っても何あの人って思われるだけだよ
一昔前のアキバにいた様なオタクがそれっぽい言葉遣いしてたけど端から見れば滑稽でしかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 16:53▼返信
は?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 16:57▼返信
かたじけないとかネトゲーで使ってるやついるけど、オタクっぽくてキモイわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 17:04▼返信
あ り が と う ご ざ る(YKYM三国
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 17:16▼返信
この面妖なる言葉遣いを用いたるば引かれること必定也
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 17:32▼返信
びっくりするほどどうでもいい記事で吹いたw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 17:41▼返信
全部使ってた
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 17:52▼返信
このような益体もない話に加わること御免蒙る
120.TPP投稿日:2014年08月08日 18:27▼返信
〜SCAPINの対日拘束〜

SCAPIN(スキャッピン)とは、アメリカ合衆国が主導する連合国軍最高司令官(SCAP)から日本政府宛てに出された指令。
1945年9月2日のSCAPIN-1から1952年4月26日のSCAPIN-2204まで出されたほか、行政的(Administrative)な指示「SCAPIN-A」もあった。
例えば、SCAPINには以下の指令がある。
1945年9月10日 SCAPIN-16 「言論及び新聞の自由に関する覚書」、
1945年9月21日 SCAPIN-33 「日本に与うる新聞遵則」(プレスコード)

「SCAPIN 報道」で検索!!
121.ネロ投稿日:2014年08月08日 18:34▼返信
くだらね

当然、クソ記事や
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 20:00▼返信
心づくしの膳にござる
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 20:13▼返信
は?ふざけてんのかクソバイト
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 20:22▼返信
無理せず時代にあった言葉つかいな
影でバカにされたくなきゃ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 20:40▼返信
なんだこの記事w
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 23:39▼返信
拙者働きたくないでござる
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:57▼返信
処す?処す?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 05:07▼返信
一度でいいから「南無三!」とか使ってみたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 11:44▼返信
こんな暇あるならゲームニュース持ってこいよ
ゴミはくずかごへ  ポイッ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:47▼返信
南無三ってさ武士ってより坊主言葉なんじゃねーか?

直近のコメント数ランキング

traq