• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




三重県に大雨特別警報を発表 最大級の警戒を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140809-00010003-wmap-soci
1407574465570

記事によると
・津地方気象台が「大雨特別警報」を発表した

・三重県では、これまでに経験したことのないような大雨となっているところがあり、土砂災害や低地の浸水、河川の増水やはん濫に最大級の警戒をする必要がある

・三重県では、台風11号の東側に広がる活発な雨雲が9日朝からかかり続け、9日夕方までの24時間の雨量が400ミリ近くに達しているところがある。





















やべえよ・・・やべえよ・・・

田んぼの様子とか絶対に見にいっちゃダメだぞ!
 













ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)
川原礫
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2014-08-09)
売り上げランキング: 1


デジモンTHE MOVIES Blu-ray 1999-2006(初回生産限定)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2015-01-09)
売り上げランキング: 13


コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:02▼返信
あわわ(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:03▼返信
ちょっと川見てくるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:04▼返信
10年に一度が年に2回も来やがった・・・
4.一桁余裕の助投稿日:2014年08月09日 18:04▼返信
余裕っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:05▼返信
よっしゃああああ!!!民主党が事業仕分けで公共事業を切りまくった効果が出るなwwwwwwww
6.ジャスティス投稿日:2014年08月09日 18:06▼返信
身体全体で自然を受け止めるんだ!

7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:07▼返信
韓国猿氏ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:10▼返信
ヤバ地元やん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:10▼返信
ネトウヨさんのカキコは

いつみても知的だよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:13▼返信
ちょっと○○の様子見てくるは死亡フラグ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:13▼返信
用水路 の堰き止め忘れてたかもしれない
ちょっと行ってくる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:13▼返信
なんかエリアメール来た
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:14▼返信
屋根瓦の修理しなきゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:15▼返信
ちょっと防波堤の先の様子見てくるわ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:16▼返信
どうせたいしたことない
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:16▼返信
福岡は雨すら降ってない
また台風来る来る詐欺
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:17▼返信
ちょっと三重県の様子見てくる
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:18▼返信
ちょっと海の様子みてくる
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:18▼返信
安部、はよなんとかせえや
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:19▼返信
>>16
最近スルーされがちだが、素直に喜んでおこう。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:20▼返信
ちょっと町の様子見てくる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:20▼返信
地元(北海道)はまだ大丈夫っす
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:20▼返信
ちょっと釣りしてくるわ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:21▼返信
他県ですげえ雨が降ろうが風が吹こうが被害者が出ようが
自分とこさえ降らなきゃ「来る来る詐欺(キリッ」って言うのがはちま※欄の民度です
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:22▼返信
気象庁が強制してるせいもあるが、これから先何回「今まで経験したことのないような」が出てくるのやら

ヘタすりゃ毎年だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:22▼返信
警報なんか来ても平気だぜ!と見栄を張ってみる
三重だけに
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:23▼返信
俺、四日市市に住んでいるんだけど市全体に避難指示が出てるわ
理由は台風接近の為って何処に逃げればいいんだよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:23▼返信
三重とかそもそも人住んでるのかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:23▼返信
ちょっと幼j............パトロール行ってくる。。

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:24▼返信
>>24みたいな沸点の低さも特徴です
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:24▼返信
川越に住んでる兄貴と連絡が取れない…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:25▼返信
ちょっと川の様子見に行ってくるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:26▼返信
三重といえば尾鷲とか雨量多いので有名だけど
そんな過去に例の無い感じで降ってるのか
伊勢湾台風とかもあったはずだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:27▼返信
実際大したことないんだよな?(*´ω`*)
大げさに言ってるだけだよな?ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:28▼返信
鹿児島のダチに連絡したら、風が吹いて涼しいくらいで全然雨もないって網戸全開で過ごしてたらしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:28▼返信
さっき避難警告来たわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:28▼返信
三重だけどもう雨止んでるんだが?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:28▼返信
民主の「コンクリートから人へ()」の成果が見れるぞ
どれだけ日本がボロボロになるのか楽しみだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:28▼返信
>>28
普通に住んどるし
メッチャ住人居るし
何か救急車とかメッチャ通っとるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:29▼返信
伊勢湾台風でこのへんは水害がある地域だって分かってただろ。理解って住んでるんだから自業自得
過去から学ばない馬鹿しか住まない土地だし、誰がどれだけ被害にあおうとどうでも良い

トンキンに住んでるバカも早く全員潰れて死んでくれんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:29▼返信
そういや栃木って雷多いんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:29▼返信
>>27
防災マップ見ろや
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:30▼返信
田んぼの様子見にいっておかないと保険降りないんだよ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:30▼返信
ちょっと○○は死亡フラグ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:30▼返信
スーパー堤防計画再発動だな頑張れ自民党
安倍ちゃん愛してる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:31▼返信
おうコロッケ買ってきてくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:31▼返信
尾鷲だと平常運転
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:32▼返信
雷保険には絶対入ったほうがいい!
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:32▼返信
神奈川だけどま~~~~ったく降らない
西日本はある種のゲリラ豪雨じゃないのかとさえ思える
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:33▼返信
三重南部もうほとんどやんでるよ
南部まで特別警報出したのは勇み足だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:33▼返信
いやー涼しくっていいね!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:33▼返信
三重県って確かレアアースが存在するかもしれない県なんだよな
レアアース保護を最優先に対応してほしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:35▼返信
太平洋側は大変だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:38▼返信
台風くると、テレビの画面が、小さくなるから、きらい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:39▼返信
1時間毎の節目、00分から13分までしかキャスターやリポーターが出て来て伝えないNHK総合の手抜きっぷりが嫌い
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:40▼返信
近畿のことなんか

どうでもいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:40▼返信
最近は扇風機だけで余裕エアコン無しでも快適、台風様様やでw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:41▼返信
ちょっと、はちまの様子見てくる
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:41▼返信
テレ東は、いいよね、
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:41▼返信
こないだの警報といいいい加減他県民も察してるんだからな
三重県民がクーデターを企ててることをな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:43▼返信
ほんまに自分のところが降ってなきゃ「もう降ってないよ」とかおかしいんちゃうか
気象レーダーでも見ればどこで降ってるかもわかるんやで
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:43▼返信
三重は東海地方
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:44▼返信
画面が狭くなるのは、うっとうしい、dボタンがあるのに。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:45▼返信
避難勧告出たのに外晴れてる(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:46▼返信
そう思ってる人、たくさんいるよね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:47▼返信
65は、63に。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:48▼返信
今テレビでやってたけど、かつて無い大雨で大災害につながる危険性が極めて高いとか言ってた
多分人口が半分くらいになる
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:50▼返信
dボタンがあるのに、なぜ画面を狭くする、観にくくなる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:51▼返信
っ大雨特別警報
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:51▼返信
Twitter等でおもしろ画像アップするため危険を顧みず色々なところに出かけるが良い
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:52▼返信
※40
お前が早く死ねよ
何の生産性もないくせに、無駄に資源を消費してるだけのゴミニート
お前の親もお前に早く死んでほしいと思ってるって。絶対にw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:54▼返信
横に流れる、テロップを観ていると、気持ちわるくなる。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:56▼返信
三重と言う存在感のない田舎はどうでもいいです
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:00▼返信
转而用民间惯用的“清国奴”一词称呼清国奴!!!!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:00▼返信
ここを見てると日本人はクズばかりなんだなと分かる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:02▼返信
ニュース見たけど、津市ヤバイじゃん
鉄道の橋脚から見て水位はヤバ過ぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:03▼返信
それでも先日の四国の半分の雨量なんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:03▼返信
三重といえば伊勢神宮。
伊勢神宮といえば、日本人の総氏神"天照大神" 。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:11▼返信

日本人にとっての

アメリカ人は嫌な事も言うが日本車を買ってくれる客。

韓国人は超反日だが日本の機械、日本の曲や漫画やアニメ等のコンテンツを意外に買ってる。

中国人は超反日、下半身親日の病人。アヘン中毒の次は日本の性コンテンツを盗み覗く事。日本への侮辱と日本の性コンテンツを盗むことに病的な執念を燃やす精神分裂症の盗賊で、盗み覗く執着心は間違いなく世界一。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:12▼返信
天照かぁ・・・FFS早く再開しないかな~
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:12▼返信
サムネ見て凄い事になってんな!と思ったら
普通に傘差して歩いててわろた
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:13▼返信
間違えたww
FFSじゃなくてFSSだったw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:16▼返信
四国余裕高みの見物なれてる
これからうどん茹でる
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:17▼返信
今回の台風は天災じゃなく天誅の色が濃い、自治体に入り込んだ官僚893と芸能893で植民地化し金銭を巻き上げる某おどる行事のシコクがこうなったんだから、ミエも琵琶湖に沈んで当然だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:24▼返信
>>79
日本からの輸出額(シェア)
2009~2012 中国がトップ
2013 アメリカ18.5% 中国18.1% 韓国7.9%
なんだ
ちゃんと調べて書かないと恥ずかしいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:25▼返信
ちょっと安濃川に様子見に行ってくる
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:25▼返信
>>84
台風大した事ないやん 明日、よさこいセックチュ祭りやるみたいやな

喰うで 喰うで 女の子喰うで♪ ヤリまくれるで 良かったわ♪
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:28▼返信
想像力の欠如が死を招く
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:34▼返信
>>56 見てください、これがトンキン土人です
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:36▼返信
今度は何年に一度なんだw
まあ〜市全域とか馬鹿らしくな
あっ、うちは通過しないんでwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:41▼返信
でカスがピザや鮨とかの宅配を平気で頼むんだわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:43▼返信
※11
実際、その状況になったら落ちないように最大限の注意を払って見に行くしかないよね……
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:50▼返信
どうせ、みんな川で泳ぐんだろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:53▼返信
三重の鈴鹿沿岸だが雨はいつもどおりの台風って感じ、足が遅い台風だから増水はあるかもしれないけど、台風に慣れてるからそれほど気張らなくてもいい感じ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:09▼返信
台風到来までにダムを作ればいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:27▼返信
いなべ市はいつも通り。うちのボロ工場も倒壊できないなんて台風もオワコンだな!
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:30▼返信
毎日このくらいが涼しくていいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:38▼返信
四国じゃなくて三重に出たのか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:46▼返信
三重県津市在住だけど今日車が水没しかけた
後続のタクシーが途中で止まってしまってた
もう泣きたかった
廃車になるとこだった
本当に怖かった
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:20▼返信
【速報】長崎県に徳勝つなみ警報を発表
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:20▼返信
今んトコ、夕立みたいな雨が2時間ほど降り続いてる。
でもまだ停電とかないし大丈夫だが停電に備えて飯くっとこう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:24▼返信
夕立がすごかったっぽい
103.TPP投稿日:2014年08月09日 21:24▼返信


〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜

ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」

後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。

「ブレイクニー」←YouTubeで検索
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:49▼返信
避難勧告の緊急メール着てびっくりした
今までこんなに雨降ったことがないくらい降ってる外
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:10▼返信
今、活気の損なわれた夏のメロディーを見ているところだ。故石原裕次郎が出ているシーンだ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:19▼返信
伊勢湾台風かな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:32▼返信
未明に満潮になるから、雨風が弱まってる内に避難した方がいいと思う
ただ、暗いからよっぽど山の近くとか危険水位の川の近くじゃなかったら家で待機の方が安全かもしれないけど

108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:35▼返信
仕事中、何度か避難指示メールが来てたけど、みんな普通に仕事してたわ…。
今雨脚強まってるけど大丈夫かね?22時頃に仕事帰りに河の傍を通ったら、
大分水位が上がってたから心配だ。最悪、避難先を考えないと。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:52▼返信
DASH島の心配してる俺って・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 02:31▼返信
>>5
関係ねえよ
知ったかぶりさん
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 03:21▼返信
他県関係ないとか言うやつ、罰当たるぞ。そういうやつに限って何かあったら国とか人をすぐ責めるんだよな。仕事とかでミスしてもそうだろ。
112.豆知識さん投稿日:2014年08月10日 06:23▼返信
人間は年を取るほど自分は大丈夫だと思って川や海を見にいくということが心理学でありますみなさんもそのようなことが無いように気を付けてください
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 07:39▼返信
>>3
そりゃ「その地域」で10年に1度だから
三重はまだ1度目でしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 07:44▼返信
>>83
蚊川県民は我ら徳島に守られてますからねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 11:42▼返信
>>99
愛知のもんだけど、15年ぐらい前の東海豪雨の時家が床上浸水して
家の車3台が全部廃車になったぞ
水没すると電気系統が逝かれるのかクラクション鳴りっぱなしで、その音が段々小さくなって
ご臨終迎えるんだわ
マジで泣いたよ あの時は
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 11:57▼返信
三重県だろ?
国的にはなにも問題ないのでは?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 12:26▼返信
どの県だろうが、国に影響あるだろ。
世の中のこと知らないのか。あっ外国籍なら仕方ない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 15:15▼返信
三重県の深刻な被害情報・・・ 画像、映像で出て来ない件について。。

直近のコメント数ランキング

traq