下着の中に現金を隠して約400万円を飛行機内に持ち込もうとした女性が身柄確保
http://www.yukawanet.com/archives/4725049.html
フロリダのクリアウォーター在住の78歳の女性は、娘と一緒にフィリピン行の国際線に搭乗する予定だった。当初彼女は200ドルしか所持していないと申告したが、税関の担当者から質問されるうちに所持金額を1200ドルに変更した。
不審に思った関係者が手荷物を検査すると、封筒の中に1000ドル、ポーチの中に4000ドル、キャリーバッグ内の財布に8000ドルもの現金が入っていることが判明した。観念した彼女は、着用しているブラウスの中にも3000ドル、ブラジャーのストラップに2000ドルの現金を縫い付けてあることを白状した。身体検査の結果、なんとガードルの中からはさらに約21000ドルもの現金が見つかった。まさに手品師顔負けの隠しテクニックである。
アメリカでは10000ドル以上の現金を機内に持ち込む際、あらかじめ申告しなければならないことが法律によって義務付けられている。女性は罪が確定したわけではないが、彼女の所持していた現金は当局が預かることになりそうだという。
調べによると、彼女はつい最近自宅を売却して12万ドル(およそ1億2000万円)の収入を得たばかり。その金額の一部をフィリピンに運ぶために今回の計画を練り上げたのだそうだ。バレるとは思わなかったため、銀行送金を利用しなかったという。振込代をケチったせいでもっと多額の現金を失うはめになるとは、まったく皮肉としか言いようがない。
こんな法律あるのね
でもお金に余裕あるんだから銀行送金でよかっただろうに・・・


さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]
大橋彩香,内山夕実,大久保瑠美,Lynn,東山奈央,松本ひで吉,太田雅彦
バンダイビジュアル 2014-09-24
売り上げランキング : 371
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)
川原礫,abec
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-08-09
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
フィリピンへは旅行なんだろう、そういう場合振込するかな?
今時はカードが普通だけど使えないところもあるだろうし
大金が入ったのでパーッと散在したくて現金を持ち出そうとしたんじゃないだろうか。
普通に申告しておけばよかったんだろうな。
~ドル以上の機内持ち込みは手数料がかかります、とか意味わかんない法律なの?
これが成金脳なのか
外国為替管理法ってのがある。
海外送金の限度額や送金手続きして良い銀行とか縛ってる。
密入国者やオーバーステイや滞在資格違反で送金出来ない奴や、麻.薬とか違法な取引の金の送金をしてる。
手数料が5分の1とか安い。
銀行の送金とか受け取る側が銀行に向かわにゃならんが、銀行のない村や島とかシャレにならんが、違法送金はお金を届けてくれるそうな。
金持ちが、なにかあったときに、凍結されないようにするための。
海外旅行したこと無いのか?
俺もそう思ったんだがな
日本も同じ方法で持ち出す人とかいるかもよ
>申告しなければならないことが法律によって義務付けられている
現金持ち歩くだけだろと思ったがさすがにそこまで高額だと
申告しないといろいろ問題あるんだな