3DS『ヒーローバンク2』
2014年11月27日発売予定
http://herobank.sega.jp/3ds2/
前作は初週1.5万本。
妖怪ウォッチが大ヒット中の今、子供向けのゲームで売り上げを伸ばすのは厳しい予感・・・


ヒーローバンク 第1巻 [DVD]posted with amazlet at 14.08.12NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2014-08-27)
売り上げランキング: 37,513
3DS『ヒーローバンク2』
2014年11月27日発売予定
http://herobank.sega.jp/3ds2/
ヒーローバンク 第1巻 [DVD]posted with amazlet at 14.08.12NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2014-08-27)
売り上げランキング: 37,513
単純に出荷本数が少なかっただけみたいだけど
セガ「3DSではサードソフトは売れない実績を作って済まんな」
日本市場どうなってんだ
カプコンもガイストクラッシャーの続編出すし
チェインクロニクルの方が妖怪ウォッチよりも儲かっているんだし
そっちの方へ頑張れば良いんじゃねえの
株主「パッケージソフト儲かってないけど撤退したら?」
里見社長「利益あげられるのは続けていくけど冒険的なのは勝算がなければやらない、あとWii Uで出したらハードがこけたのが痛かった」
嗚呼。
ご愁傷様です
なごっさん・・・
でも2位がフリヲだぜ
正直これは止めたほうがいいぞ
ニシ君にも「売れない実積作り」とか難癖つけられるだけ
二本は出さないと駄目なんじゃないんだろか
正直、売れるとは思えん
ナイスレンガ!!
セガもいい加減気付けよ
妖怪ウォッチみたいなほのぼの系じゃないと今の子供には受けないよ
キッズ層は一つの流行り物が支配してるうちは、他のタイトルがつけいる隙間なんてないぞ
これ今年度最後の3DSで出るセガのソフトだけどね。
mirai2もDLC展開しない時点でお察しだし。
miraiの今後の展開がリミックス版で終了だしな。(一方、DIVAは次回作のフラグが立った)
頑張ってると思うんだけどなー。
ヒーローバンク、アーケードでもトレカでも
展開してるのに・・・orz
子供の視界に入らないんだろうなー。
マジンボーンやテンカイナイトとかも
子供は反応してるんだろうか・・・。
その売れないガイストでさえ続編決定してるからなw
もはや顧客の為ではなく任天堂へのアピールの為に捨て駒覚悟で出してるんだろ
っつうか前作もアニメ始まるまで出すべきではなかった。
目先の金を手に入れるために焦って大きな収穫を逃す毎度のアホセガを象徴する発売タイミングだった。
今の子供にはバトルものはウケが悪い
レベル5の妖怪ウォッチはあれ相当前から仕込んで(本物のステマ)たからヒットに繋がった感じだし
今年どころか これが最後の3DSのSEGAソフトだろw
3DSの新規IPでは大したもの
てかVitaにサクラ3・4をはよw
ムシキングの栄光はいずこへ・・・
全然ゲーム売れないんだねw
関連物が全てコケたからなあジャイロゼッターはw
アニメは評判は良かったけど製作費と週2回も放送した割にはイマイチなセールスだったらしいし
DQXを早々に引いてないからいかんよ
う~ん
一度二度くらいのコケじゃあきらめつかんだろう関係者も、妖怪日野とか見れば特にw
まあそれが破滅への入り口だろうが、でもこれからどうなるかはわからんセガより
今一番の悲報はカグラ2にカグラ史上最大の凄い予算使ってたことが発覚したことだよw チーン
子供に金銭感覚与えられるし、大人にもいい教材として使える
フルプライスの価値あり
しかもゲムー感覚で手軽に遊べる
金取らなくちゃ技だせないとかダルすぎ
それが3DSを含む任天堂ゾーンなんだよね
2つも出すじゃん
セガも3DS注力すれば良いのに
そうすれば確実に決算上がるで
今VITAでPSNOVA作ってるんだけど爆死しか見えない
せいぜいいっても初週20万だろうな
今日PSNovaの体験版配信日っすよw
突っ張るところが違うだろ。
子供向け頑張ったってあからさまに無理筋やんけ。
売上も評価もされないモノより、評価は高くても売れなかったモノの売り方を工夫しろよ。
妖怪ウォッチはあんまり関係ない気がするけどね
対象年齢ちがうし
ガイストクラッシャーと一緒
ガイストで起死回生狙ってたようだが
不死鳥の如く蘇ったのはレベル5であり妖怪ウォッチであった
カプコンはそのまま買収寸前の状態
1.5万の売り上げで続編が出せるほど儲かるのか…
放課後ライブ2はよ
おい20万とか少なすぎだろ
そんなんで経営持つのかよ…
もしかしてVITAだと売れない→開発費高騰→売れないの負の連鎖起きててそうだよな
こっちも楽しみだ
それだ!
最初から決まってたんだろこの辺の企画までは
何自演してんのw
丸わかりだよん
既に任天堂とレベル5とバンナムが居座ってるわけで
そこに切り込もうとはいくらセガでも難しいわな
チョニーのファーストスタジオなんか閉鎖しまくりんぐだぜ
ジッパー、リバ、サンタモニカ
主力メンバーが次々いなくなってるノーティ
これじゃ後先短いよ
つかそれをみんな予感したんやろなぁ
劣化しててもいいから適当に戦ヴァルを3DSで作ったほうが売れるだろ
魚の居ない釣堀に餌垂らしたって、誰も食いつかないぜ
奇跡を信じるくらいなら他のゲーム作れよ馬鹿か
妖怪ウォッチ2が300万本売り上げた場合の利益
単純計算で約90億円
チェンクロの月商
毎月約12億円
まあなんだ・・・
3DSは悪くないんだよ
スマホが凄すぎるんだ気なんだよ
気を落とすな任豚・・・
諦めないのは戦ヴァルだろうが!
絶対諦めない!
どうしても3DSなら戦ヴァルはやめて欲しいし戦ヴァル出してくれるならPS4がいい。
自演ブーちゃんあちこちで大活躍やな
勝手にコメント数・レビュー数増やしてアフィ養分になってくれるんだもの
すまんな
もう少し売れるような気がするんだが
仕事疲れたし寝る
ソニーカンファレだけみるよ
9月4日 ドラクエXオンライン
11月21日 ポケモン オメガルビー・サファイア
11月27日 ヒーローバンク2
うわあぁぁ!ガイストとヒローバンクが死んじゃうー
mirai2にmirai入れてくれたおかげでマジむかついて
今後mirai3が出たとしても一切買わない
mirai買った俺に対して喧嘩売ってるのかよ
miraiシリーズ消えろ邪魔だ
任天堂ハードで売るには他人を友達と言いつつ下僕としてコキ使うといったソフトじゃないと無理
ガイストクラッシャーのアニメもやってる?
人生の負け組さんお疲れ様でえええええすWWWWWWW
まぁ頑張って
やってる
バンナムの奴も確かまだ続いてる
つまり売れない
こんなのがヒットするわけないじゃん
おとなしく任天堂のゲームぱくっときゃいいんだよ
ぶつ森ぱくって村生活ゲーとかポケモンパクってモンスターいっぱい仲間にするようなの作れよw
変身ヒーローとか無駄に別路線やってっから売れないんだよw
ガイストとヒーロバンクが売れないのはどう考えてもキャラとグラがひどいからだろ
子供が望んでいるのはジバニャンのひゃくれつ肉球なんだよ
よくわかんない怪獣やダサいコスプレヒーローなんて誰も買わない
下手に真似しすぎちゃうとティアリングサーガみたいに訴えられかねんからな
売れないけど
シューショックで変身する割には現実の職業に関するものもあれば、職業じゃないものもあってばらばら
そのところが美しくないんだよな
病化イワッチでいいじゃん
続編でどんな展開(内容)になるか次第によっては
>>127が書いてる要素を補完出来る可能性は十分にあるんじゃないだろうか?
コロコロで連載継続中だし、現在の子供市場をキープ出来るなら価値は有ると思われ。
そもそも、子供市場が妖怪ウォッチでポケモンから移っている現状なら
ポケモンの発売日の後?何ソレ美味しいの?な可能性も微レ存
その根性をなんで戦ヴァルでだせなかったんだよ・・・
それ以上いけない
誰も買わないだろこんなんってのが文句なんだから買う訳ないだろ。
子供向けしか売れない3DSで子供向け出したって血で血を洗う食い合いになるなんてわかりきってるのになんで自ら死地に赴くのかって話。
妖怪だって一つ間違えば逆に屍晒してたはず。
それがニンテンドーゾーンだろ。
行こう、もうじきここも妖怪ウォッチに沈む・・・
妖怪ウォッチは
低年齢層しか笑えないような幼稚なギャグで受けてる作品だし
大手はことごとく子供向け3DSタイトル外してるなぁ…
妖怪・モンハン・ポケモンと売れる枠がもう埋まってるんだから、諦めればいいのに
関係ないけど、SEGAさん、俺はまたEOEみたいなゲームしてみたいっす。続編か近いジャンルのタイトル欲しいっす
とりあえず作ってみたチェンクロが大ヒットっていうのがなんともセガw
チャレンジャーだなw
子供向けのタイトルって
本気で作らなくても子供騙しで売れるから気軽に手を出せるんだよ
技術力の無い国内サードじゃ
手抜きでも許されるスマホゲーや子供向けゲームは魅力的に見えるのだろう
モンハンはもう子供枠からは外れそうだよ
これもワンちゃんあるで
せっかく良い作品なのに今の子供受けするデザインじゃないのよね。
戦ヴァル早くしろ!ゴーサイン早くしろ!
別に以外でもなんでもないけどな
アニメがヒットしたから売れたわけだし
妖怪ウォッチの初週の時点じゃアニメ放送してなかった
初週は5万本と悪くないスタートで
2か月で30万売れましたが
たったの5万で悪くないスタートってwww
売れてないじゃん騙せてないじゃん
新規なら悪くない方だろ
新規でどれくらい売れれば爆死じゃないのかこれもうわかんねぇなぁ
バンクはもう何も起爆剤無いじゃん
PSNOVAもこれもまとめて潰されそう
確かにガイストやヒロバンと比べるとマシなスタートだが
それでも豚が爆死と叩いてるフリウォ以下の規模じゃん
ぶっちゃけアニメがコケてたらそこで試合終了だったんだろうな
テンカイナイトもショタ好きが群がってる。
5000本も行かないのいくらでもあるし、Vitaに逃げてきたハイスクールDDなんて
2000本以下で計測不能だったし
今は妖怪ウォッチ2のストーリークエストクリア後の模様。
PSPのファンタシースターポータブル2はWiiのマリオと発売日が被って
豚「ぶすぽ爆死確定wwwwwwマリオ様に勝てるわけないwwwww」
GK「購入層が違うし特に影響はない」
で、結果はファンタシースターシリーズ最高の60万本以上売れた
豚のいう事は当てにならないという好例
親としてどういう意図で買い与えたん?子供が欲しがったん?
アニメやって、コロコロで特集ありのコミカライズもやって、アーケードゲームも出して、CMもして
それでも15000本で成功したと見るかどうかだよな
まぁ100%失敗したとしかいえないんだが
ガイストクラッシャーは8000本くらいだったか
それを考えると倍近く売ってるヒロバンは大健闘と言えるが・・・
セガ「借金を返すゲームだよ」
3DSのモンハンってVITAに出た共闘ゲー一つでも殺せてたのか?
VITAに完全新作のモンハン出たら同時期の共闘ゲーが売り上げに影響受けないとは思えないが他ハードじゃ関係ないんじゃね?
アニメがこけたとしても妖怪はピクミンに競り勝った30万本の中小IPレベルの実績はあるわけで・・・
ミスった
子供目線でミリオンヒットの妖怪と
子供目線でマイナスミリオンのマリオを一緒にしちゃダメだろ
テンカイナイト
妖怪ウォッチ
オレカバトル
これ今の小学生男子の必観アニメな
ただこれだけの理由でゴリ押しせざるを得ないセガ
世の中舐めすぎ
深夜にやってる怪しい通販商品が全部売れるわけないのと同じだよ
騙せて売れるのなんて一握りの商品だけだ
この場合世の中舐めてんのは売れないゲーム作った会社とクリエーターじゃね?
あと赤字の任天堂もな!
1が売れる前提で企画組んでんのかよ
取らぬ狸の皮算用とはまさにこのこと
ガイストクラッシャーといいピエ.ロすぎ
最近の男児向けTCGの人気がよく解らん。
人間キャラのデザインが微妙、ゲームシステムが微妙と微妙な線が多すぎる
イナズマイレブン、ダンボール戦機相次いで終了、次はヒーローバンクがいただきますという狙いだったんだろうけど、本気だした妖怪ウォッチがこれだもんね
企画ももう足切りできる段階じゃなかったんだろうね
ガイストクラッシャーゴッドはちょっと欲しい
あっちはゲーム自体は悪くないと思う
無名メーカーならともかくレイトンイナイレで
完全新規でミリオン売ってきたレベル5の自信作にしたら低調なスタートだよな
アニメこけてたらレベル5消滅してた
任天堂みたいにクソみたいな技術しか使ってないのと違って
セガ全体から見たら、ほぼ全てのハードにソフト供給してるんだから
システムがだめだと子供が言ってたぞ
専用エンジンも作ってそりゃ・・2作くら出さないとヤバいだろ
ただ損切りするもの勇気だろ
妖怪ウォッチの動向次第でまた発売日伸ばしたらええねん
受けるわけないわこんなの
主人公にした方が良かったんじゃないかねえ
こんなリーゼントじゃ感情移入できんだろ
ヒーローバンクもガイストクラッシャーも、アニメは人気あるみたいですよ。
妖怪ウォッチはアニメ人気でゲーム売れたけど、ヒーローバンクもガイストクラッシャーもアニメが人気でも
ゲームの売り上げにはつながってないという事です。ここか妖怪ウォッチとの差ですね。
流石に妖怪の二番煎じは厳しいんじゃないか?
同じもの2つ作っても意味ないからどうせなら据え置きPS4・WiiU・XBOX1マルチにしてみたら面白いのに
PS4はVITAとWiiUは何とかと言う人形XBOXはキネクトで何かしら補助的に遊べて
PS4は5.7.5とWiiUはリズム怪盗とXBOXはジェットセットラジオ辺りとコラボすれば流石セガと言えるけども
>>214
クロスメディア展開の差だろうな
出版やおもちゃ屋と「必ず3年続けること」みたいな規約でもあるんかな
まあただでさえお荷物のゲーム部門がさらに隅っこに追いやられることにならなければいいがね
ガイストと違って新品全部値下げせず売れたし、追加も好調・中古も売れる
ワゴン特価でも全然売れないガイストは本当糞だわ
売り上げクラッシャーは爆死でいいぞ
20万売れなくても利益が出る市場なので
ミリオン出しても赤字の市場はつらいでちゅねーw
作画は最悪だしストーリーもゴミw
いかにガキを騙くらかすかが全て
妖怪も国内だけだしの
セガも昔DSでお洒落魔女とか無視キングとか当てたなw
ガイストクラッシャーも年内に展開終了しそうだし、ヒーローバンクも来年3月で
アニメ打ち切って、キッズ市場から撤退かな
というか、やってくれ。
VFシリーズ<ヒーローバンクシリーズ
どん判金ドブ
だな
龍が如くのように廉価版出すか、ブレイブリーデフォルトみたいに本編途中までプレイ可能な
無料体験版出さないと2は更に苦戦するに違いない
もっとも、2で展開を打ち切る公算のほうが大きいのだが…
一度発動してしまった法則は、滅びるまで続くもんだし
なに、セガのほうが、正義あるんじゃ。
もう何年も前だけど、伏線が残ったまま消えるような事だけは勘弁してほしい
ちな、ながれ君?押しらしい
>子供っぽいノリを想像して、なんとなく合わせているだけ。
>本当の名作やかっこよさは、子供にとっても大人にとっても平等。
SIEWWSに1000万回言い聞かせてやりたい