Rwbyとは
『RWBY』(ルビー)は、アメリカのRooster Teeth Productions(英語版)が制作したWEBアニメリーズ。
概要
動画制作に使用されている3DCGソフト・Poserの開発元であるSmithMicro社が公式スポンサーとなっており、各話エンディング後にPoser公式イラストと共に宣伝が行われている。WEB上にて無料でアニメ配信を行いつつ、mp3販売による楽曲、ブルーレイディスクなど関連グッズの販売を行っている。
2014年には国際WEBアカデミー賞(英語版)の最優秀アニメーションシリーズ賞を受賞した。
ストーリー
塵から生まれた存在である人類は、その誕生から間もなくしてグリムという存在の脅威に脅かされていた。
彼らは人類とその創造物を破壊し、それによって人類は滅亡の危機へと追いやられる。
しかし、人類は元来持っているその強さと賢さによってダストという力を発見する。ダストによってグリムを退けることに成功した人類は、ついに訪れた平和な時間を謳歌していた…
15歳の少女ルビー・ローズ(Ruby Rose)はグリムを退治する存在であるハンターに憧れ、ハンター養成所であるビーコン・アカデミーへと入学を果たす。
ビーコンにてチームRWBY(ルビー)のリーダーとなった彼女に様々な苦難が襲い掛かるが、そんな苦難を仲間と乗り越えていくとともに徐々に成長していく。
登場人物
チーム RWBY
読み方は「ルビー」。ビーコン・アカデミー入学後の“エメラルド・フォレスト”での試験において「白のナイト」を選んだ者によって構成されたチーム。 リーダーはルビー・ローズ。
ルビー・ローズ (Ruby Rose)
本作の主人公。赤のメッシュがかかった黒髪ミディに銀色の瞳。
使用武器は銃と大鎌の二形態に変形する「クレセント・ローズ(Crescent Rose)」。
ワイス・シュニー (Weiss Schnee)
ダストを取り扱う最大手企業“シュニー・ダスト・カンパニー”の令嬢。白髪のポニーテールに水色の瞳。
使用武器は粉末状のダストをシリンダーに封入し、多彩な魔法を操ることのできるレイピア「ミルテンアスター(Myrtenaster)」。
ブレイク・ベラドンナ (Blake Belladonna)
猫耳のようなリボンが印象的な謎の多い少女。
使用武器は大ぶりな片手剣の中にもう一本の刃を収めた「ガムボール・シュラウド(Gambol Shroud)」。
ヤン・シャオロン (Yang Xiao Long)
ルビーの姉。ルビーと共にビーコンアカデミーに入学する。黄金の長髪に紫色の瞳。
使用武器は両手首にはめられたガントレット「エンバー・セリカ(Ember Celica)」。
(詳しくはWikipediaへ)
RWBY コミックマーケット86 PV
YouTube再生回数4,000万回以上!
アメリカ発、新進気鋭のクリエイターたちが作り出す、
美少女3DCGアニメーション『RWBY』(ルビー)の
日本リリースがついに決定!
『Rwby』公式サイトはこちらから
吹き替えで誰が声優やるのか気になるな
絵柄からは全然予想がつかない


Rwby [Blu-ray] [Import]posted with amazlet at 14.08.15New Video Group (2013-11-12)
売り上げランキング: 3,592
デジモンTHE MOVIES Blu-ray 1999-2006(初回生産限定)posted with amazlet at 14.08.14TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2015-01-09)
売り上げランキング: 24
まーん
嬉しくてたまらんわ!
日本ぽい
ゼルダ無双 フリーズ で検索
ニコ動に字幕付きがあるよ
インスパイア物らしいで。
今后不论清国奴的国号如何变化,日本均以 清国奴称呼清国奴!清国奴吃狗喝的水沟槽.
あしびきの
山鳥の尾の パソコンで
同人落とし 支那チンしごく
『下半身親日、支那人の夏』 より抜粋
〜アメリカにより日本は戦争へと誘導された〜
1941年、アメリカの無線傍受局は太平洋を囲むようにして25カ所に設置されており、それぞれ無線監視・暗号解読・無線方位測定の機能を分担していた。
1924年から1941年まで日本のあらゆる海軍作戦暗号と航路通報暗号の解読に従事していた米海軍分館主任暗号解読官アグネス・マイヤー・ドリスコールなどの活躍により、日本海軍の暗号は部分的とはいえ、アメリカへ筒抜けだった(全体的に日本の暗号自体はかなり解読されていた)。
日本海軍による真珠湾攻撃の前日、フランクリン・デラノ・ルーズベルト米大統領は、最後通牒ハルノート(当時日本が持っていたあらゆる国際的利権を剥奪するための傲慢な要求)に対する日本政府の回答を解読したものを受け取り、それを読み終えた彼は側近のハリー・ロイド・ホプキンスに向かって、『これは戦争を意味する』と期待を込めて述べた。そう、あえて日本からの攻撃をアメリカは放置したのだ。
「見事な配備」←YouTubeで検索
MMD見て反省しろ
それと同時に好印象でもあるけど
まぁ絶対みないんですけどね
モロ影響受けた劣化自国産は絶賛する低能アメ公
legend of korraってのと同じ構図だな
こういうのを中国産だと思われてなきゃいいけど
あとMMD臭
まぁ効果音は好きだけど中だるみ感あるんだよね
世界中のオタクは無人島にでも集まって国でも作って出てくんなよ
MMDのおかげか素人でもそこそこの3D映像をただで作れるようになってるし
個人的にはちょうど久々にOZをプレイしてたところだからか、なんというかポリゴンの粗の酷さが気になる
リアリティのあるCGは得意だろうに、こういうセル画調は苦手なんかね?
英語わからんけど、とりあえず見てた。
建物なんかマインクラフトで作ったの?って思うレベル
そうか?3DSのカグラよりは圧倒的に良いがVITAのカグラより良いかと聞かれると首を傾げるな
正直MMDレベルの粋から脱してない感じだ
褒めるならRedTrailerのアクションは大変良い
金かけてんならもっと高クオリティ見せろや
次はアニメマンガの番か
RWBYを作ってるソフトはMMDじゃなくてPoserっていうソフトらしいで
英語版は無料でYoutube配信されてるってことでOK?
アニオタってのは厨二思考が抜けてないからアニメが楽しめるんやで
厨二思考がないやつがアニメ見たって「くだらねえ」で終わりや
それを冷静に捌いてる敵も凄いがw
キャラモデリングだけならそうかもしれんが、動きに関してはないない。
VITAカグラ、アキバズトリップと同じグラだね
まったく立体感のない汚いグラ
戦闘シーンの描写でこれに迫ってる作品があるなら教えて欲しい
MMDはダンスモーションは良いけど戦闘描写は良いのが本当に見つからない
東方の3Dはマジですごい
まああれはMMDじゃなくてブレンダーだけど
日本はナメてると足元掬われるぞ
今まではまだまだ模倣って感じだったけどアレはかなり本物に迫ってた
日本はアメリカのCG技術に負けまくってるのに
逆に向こうは日本のアニメの特質を捉えつつある
割と危うい状況だぞ
(^ω^)
DOAとニンジャガとHALOの大ファンでRWBYも見ればわかるけどDOAとニンジャガのアクションをそのまま使ってる、
アクションで日本が負けたってのは違うよ
キャプテンハーロックとかなかなかハリウッドに迫ってるじゃん
ゲームのムービーも負けてないと思うが
なぜあれが映画に生かせないのか?
それが、世界の萌え!
日本だけの特別な存在ではなくなった!!
越されたな!!!
日本も海外意識しても微妙なものができるだけってことを認識した方がいい
背景しょぼいのは確かだけどキャラの動きは頑張ってるし、戦闘シーンはかなりすごい。
YouTubeで無料配信してるけど、英語版のDVD・BDは発売されてるよ。
英語字幕も無いらしいので、ヒアリングに自信なければお勧めできないけど。
しかも奇形絵じゃない
いいなこれ
日本アニメをHENTAI、HENTAIいいまくってるガイジンどもが
自国産になった途端手のひら返すのが一番滑稽
案の定ここでは叩かれまくってるけど
ツベのコメントでやたら
やっかんでたやつがいたのは覚えている
やっと日本に来るのか
一期?が終わってから結構経つが、公式で吹きかえるのか
海外製というフィルターを除けば、特にいいところが見当たらない
赤の大鎌の滅却やジャンプY、一回転Yとかそのまんま
それでいてジャパニーズアニメに対するリスペクト感をほのかに香らせてるところがすばらしい
もしこれがアジア系アメリカ人とかじゃなく白人系とかがやってるならヤバい
そんな危機感煽らなくても焦らないよ糞バカ君www
皮だけ真似るなら中国アニメは既に日本の萌えアニメに肉薄するぐらい綺麗な絵を出せる
しかし、まったく受けないのは日本人が作らないから
萌えアニメは日本人が作るのとそうでないので明確な差が出る
クールジャパンは偉大だよ
今は盗作を認めて別のモデルに変えてるけど、許されるもんじゃないよ
盗作を認めるだけあの国よりマシじゃないかw
いいから8話とか見てみなよ
すごく出来のいい同人に制作ソフトの会社がスポンサーに付いただけだからね。
>>109
今2期もやってて面白いけどカメラが少し残念やねんな
英語版はyoutubeで無料
イラネ
これ「Lat式の食卓」よりおもしろいの?
因みに、俺は深夜アニメは見たことない
でもクソアニメってわかる
日本に“キモヲタ”が在るからな
前に日本語吹き替えされた奴見たけど、先に英語バージョン見てたせいか、声に違和感あって…
英語バージョンのほうが良かったよ
言い忘れたけど
3DCGのアニメとしては日本のものと比べるとしょぼいです
アクションはそこそこ
どう見ても2世代くらい前の出来
元々、同人レベルでスタートした作品なので仕方ないけど
日本に追いついたとか言ってる連中はアニメ観ない人達だろう
最新のフルCGアニメを観てれば判るはず
ワーナー偉いよ、ワーナー!
見ても居ないバカが何かいってるのは放っといていいぞ!
個人が趣味で作り込んだ単発のCGアニメ作品とは分けて考えた方が良いかと。
黒髪の男主人公がいれば完璧だった
ガールズアニメなんて
日本じゃあもうオワコンだよ
もう片方のチームを追えばいい
そっちは男がリーダーだから
でも萌えを先鋭化させていくのは無理だろ NGOとかの各団体に批判されるのを避けなけりゃ 噛みつかれて潰されるだろう
だからアメリカの萌えはインディーズ止まりになりやすいんじゃないかな
じゃお前、視覚障害や難聴になってみれば?
そう言う人達にとってアニメや音楽は存在しないのと同義なんだぜ
この日を待っていたぜえええええええFOOOOOOOOO
TVかネットでやるなら見てみるかな
地元での評判はどうなんだろうな。
日本では中途半端な感じ?なのかなぁ。
戦闘シーンは3Dを活かせてるって感じで、日本でやったら作画崩壊作画崩壊うるさいだろうし
最近のストーリーなくて声優、キャラゴリ押しの深夜アニメよりも楽しめる
見ないのは勿体無い
・ヒロインの一人が非業の最期を遂げること。
・サブキャラにさえない男を入れて、なぜかそいつがヒロインたちからモテまくること。
・劇中に韓国料理を出さない事。
まあ、これだけを押さえておけば、コケルことはないと思われ。
いまどきゲームのムービーにもねーぞ
というか日本で爆発的なヒットは無いだろうね
こんなん売るほどあるような奴だし
しょうが無いんじゃね? 4chanでフランス人がこのアニメを
「まるで日本風の絵を描ければ売れると思い込んでいる低能の
アメリカ人が考えた」と批判したり、イギリス人ですら、
「アメリカは実写とFPSで行けよ・・・なんだこの変態アニメの
キャラデザは。白人国家のプライド丸つぶれだな」とか、
カナダですら「ピクサーが見たら嘆くと思うね。まさか
日本の様なひどい萌え絵をアメリカ人がやるなんて」と
ショックなコメントばっかりだぞ
橫顏から見た時の鼻の特徴が全く一緒
てか顔自体がそっくりそのまま
頭に血が上って稚拙な稚拙な作り話?いや、これはお人形遊びか
これだからキモータはあかんのやで......
Twitterのアニメアイコンといい何でこういう奴らばかりなんやろか