ニャル子さんイベントで発表
【速報】OVA ニャル子さんF制作決定!!!
— 這いよるあんずにゃんさんア・ライブEX (@Anzunyan1111) 2014, 8月 17
ニャル子新作OVAきたああああ
— すっため@輝きのこっち側へ (@suttame) 2014, 8月 17
ニャル子さん昼の部終わったがova決定来たかぁ!土産買ったので帰る pic.twitter.com/yafWecxXYJ
— ショウヘイHey!! (@gorrrou) 2014, 8月 17
@lovelovehoney ニャル子イベント昼の部終了。 新作OVA制作決定 タイトルは「這い寄れニャル子さんF」 何のFかは不明。 pic.twitter.com/SZ94wcCCpp
— hiro (@h_ichi34) 2014, 8月 17
タイトルのFとは一体
ニャル子さんのOVA、かなりはっちゃけた内容になりそう


這いよれ! ニャル子さん 12 (GA文庫)posted with amazlet at 14.08.17逢空 万太
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 14,625
這いよれ! ニャル子さん&這いよれ! ニャル子さんW コンプリートニャルバムposted with amazlet at 14.08.17後ろから這いより隊
エイベックス・ピクチャーズ (2014-03-26)
売り上げランキング: 21,371
最初がウケたらそこで潔く終わっておくべき
ニャル子BSでやれ!
5pbでやっぱ評判悪いので辞めた
好評なら続ける、不評なら続けない、という意思の表れ
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
で遮断されない中華は偽物のコピペバイト君
正直1期でおなか一杯、2期すら蛇足だったというのに…
BS11でシリーズ2作目「リメンバーマイラブ(クラフト先生)」を放送しただろうが
普通にFinalかw
PSヤバイなw
PS4が5030台ってwwww
夏なのに上位ランクがDS占めてるしwwww
うけたwww
観ないし買わないからどうでもいいけど
OVAはしっかりやってほしい
6巻レイープしたシリーズ構成の木村は使わないでね☆
やってしまいましたなぁ
これもオリコンと実数がかけ離れてたのか
まああの子のフルフォースモードは2だけどなー
空から降ってきて頭にカパッてしちゃうの
円盤でひとり寂しく見てどうすんのって感じ
2作目からは落ち目もいいとこだったし
虚しいってレベルじゃねぇぞ!
実際、英語圏ではfinalとかlastって最新のってニュアンスが強くて
その後が無いとは限らないからね。ソフトウェアにおけるfinal releaseとか。
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
完結編なんだ
そういえば原作ではセク○スしてたんだっけ
Wでは、ウィーザードネタが多かったし。
切った記憶があります。