ケンブリッジ大学が溶けないチョコ開発へ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20140817-1352492.html
記事によると
・英ケンブリッジ大学が「チョコレート博士」を育成するため、奨学生の募集を始めた
・期間は3年半で、合格者には奨学金を支給。最終目標は溶けないチョコレートの開発だとか
・通常は34度前後で溶けるとされているが、それ以上の気温である猛暑でも溶けないものを目指すという
・この溶けないチョコレートが商品化されれば、年間800億ドルという世界のチョコレート市場がさらに拡大するとみられている
人肌で溶けないチョコとかできたらめっちゃ売れそう
なんだか甘いモノが食べたくなってきたな


[訳あり] 極上チョコレート 割れチョコ福袋
Brugge
売り上げランキング : 4034
Amazonで詳しく見る
リスカ しっとりチョコ 80g×15袋
リスカ
売り上げランキング : 6077
Amazonで詳しく見る
食えねぇじゃん
完成してから記事にして
ちゃんと食えんのww?
これではアカンのか
チョコクッキーか?
ついにファンタジーが現実になるのか
表面焼いてあるから反則かも知れんけど
以及激进台独支持者所用!清国奴的猴子只有性欲.直至第二次世界大战战败之后,清国奴一词才从日语的正式场合中被迫退出!
うんちがチョコまみれになっちまうじゃないかなんてこった!
汉族的蝗虫你送上最的美誉.
汉族妓女猴的猴子都在世界各地卖淫.
^^
出て行け白丁!
口のなかでも溶けそうにないけど
灰溜溜的清国奴的猴子吃剩饭.
闻清国奴的猴子野兽吃垃圾在支那动物园的猴子.
これ以上進化したら毎日食べなきゃじゃないですか!ヤダー
遺伝子組み換えしたらできそうだけど、食品としての安全性には疑問が残るかも…
食べた時溶けるの?
唾液の水分で溶けるとか?
開発するみたいだな
食いにくそう
常温時の味、食感の方がはるかに重要
まぁ中で溶けてるけど、形状は保つ
あれ確かに気温で溶けないけど堅すぎてお湯がないと食えなかったからな
溶けないなら塊のまま腸まで行って
まうやろが
なぜチョコレートが溶けるとダメなのか
ベタベタするのはしょうがないが、一番の理由は油脂分が分離するからだ。(ファットブルーミング)
油脂分が分離すると食っても苦いだけでうまくない。
それかボンタンアメのチョコ味バージョンを作るか…溶けるかw
熱い地域でも販売できるチョコができれば販売域を増やせるからわからんでもない
まぁベイクでいい気はするw
ウイスキー飲む時、固いままやと食い辛そうや
すぐ消えた気もするけど結構美味かったけどな