アップルが振動するマウスを開発する可能性アリ
http://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15324.html
記事によると
・アップルが最近「Force Sensing Mouse」という特許を申請
・中に仕込まれたセンサーでマウスの位置や高さ、傾きなどを検出ことができ、検出することでユーザーの動きによって振動フィードバックを返すことができるという
・これを使うことで、1つのボタンだけで様々な操作ができるようになる可能性も
・ただ、特許の段階なのでまだ製品化されるかはわからない
振動するマウスって、実はもうあるんだよなぁ
製品化されても使う人いなそう・・・


侵略!イカ娘 17 オリジナルビデオアニメ(Blu-ray)付限定版 (少年チャンピオン・コミックス)
安部 真弘
秋田書店 2014-09-08
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
01時59分~03時58分
『EVANGELION:DEATH(TRUE)2 TV版』
清国奴猴子进行偷追逐敌人的色情内容的过程.
あんなにゲームの没入感が違うとは驚いた
vitaや3DSでゲームしてる時たまに寂しくなるのはそこかも
灰溜溜的清国奴的猴子吃剩饭.
システム環境設定からマウス設定で振動OFFにする人多数だろうね。
俺なら6軸加速度センサを内蔵したペン型マウスとかを開発するよ
あれ癒されるな
今后不论清国奴的国号如何变化,均以清国奴称呼清国奴!清国奴吃狗喝的水沟槽.
なお電池が減ってきたプレイヤーが急に強くなる模様
打倒日帝!!!
汉族不能有创意什么白死.世界的污秽是汉族.^^
アホか!www
まあ、宗教ですから。
灰溜溜的清国奴的猴子吃剩饭.
ボタンの上にカーソル来ると振動させたりしてる
OKボタンとかにカーソルを載せた際に微妙に振動する奴だろ?
2014年08月19日 01:59
目の見えない人にとっては良いかも?
でも他の所も見えないのか…
じゃあ意味ねーか?
FPSとか
そして自壊
何にしてもアポーは既にデスクトップまでマルチタッチのトラックパッド化が完了してるから
マウスって時点でプロ用の生産ツール利用者向けかと。Mac Pro向けだな
意外と面白かったけど
はっきり言ってフォースフィードバックは操作の邪魔にこそなれ
操作感を上げることには繋がらんよ
任天堂のパクリ!!!
むしろなんで今までなかったのかと
何年も前にロジクールが「iFeel」っていうのを出してて俺持ってたぞ。
「ロジクール iFeel」で検索しろ
そりゃ既存の奴は単に機械を組み込んだだけで使い方がわかってないからね
Motorola, Nokia, Nintendo And 'Last Blockbuster Syndrome' - Business Insider
・任天堂はモバイル機器にしがみついた事でクラッシュしている
・春の四半期に3DSは82万ユニットを販売したが、スマホは同じ時期に2億台だ
・任天堂も「ラスト ブロックバスター症候群」を患っている
・3DSの素晴らしい成功は任天堂を盲目にした
・黄金期には年間360万から1350万まで大爆発した
・しかしその爆発は自爆に変わった。
・任天堂は死に行くポータブルゲーム機ビジネスを見誤った
そう、iPhoneならね
仕事で目が不自由な人用のブラウザを操作した時、パスワード自動生成系の物が対応してなくてサイトのサービスが受けられないのを知った時は衝撃を受けたわ
いまのMagicMouseも馬鹿みたいに便利だからな
この発想日本人だけじゃね
何かに使えるんじゃないかと思えてしまう不思議
んなもんあっても誰も買わない
最大スピードの移動か、SHIFTで足音消し歩きか どっちかしか使わないから