• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




追記:フェイクでした(´;ω;`)
3年前に作られたコンセプトムービーから切り抜いたものだったようです


SY Project 2011
http://vimeo.com/28912820

SY Project 2011 from DRAWIZ, INC on Vimeo.






以下、追記前の内容です



NeoGAFより


ジャパンスタジオ制作の新作と思われる謎の動画がリーク!

動画内には「Project 人形のマスタ」と記載



Rumor: New PS4 project from Japan Studio leaked
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=877985
名称未設定 8



動画はコチラ

http://a.pomf.se/gqozcf.webm

aaa

















PS4の新作・・・?

フェイクの可能性もありますが、9月1日に発表される予定の作品かも?













The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-08-21
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:00▼返信

 VITAにモンハンが来た!来ました、来たんですよ!必死に!その結果が8位なんですよ!

  出すのが遅すぎた感はあるけどVITAにモンハンは絶望的になった気がする

   上位ほとんど3DSだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:01▼返信
きたか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:01▼返信
もし本当だとしたらSCEJは何もわかってないな
パペッティアの失敗から何も学んでない
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:01▼返信
また誰も求めてない奇ゲーに無駄な予算つかってんのか
売る気ねーんだろうな
5.投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
無能集団がまたやらかすのか…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
To Heart3かな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
見てみたけど好きだなこういうやつ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
>>1
マジかよ糞ヴィタ売ってくる
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
イノセンスのオープニング
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
人形のスマタに見えた俺は重症
12.shi-投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
Japan studio技術は... あんのよね...

なら楽しみしとこう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
neogafはガセも多いから聞き流す程度でいいよ
とはいえこれ見た感じだとサイバーパンク系かね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:02▼返信
このコメ欄の食いつき具合からして成功だなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
人形のスマタ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
クアンティック・ドリーム のkaraちゃん思い出したは!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
SCEっぽい。発表を待たれるね~

>>3
パペッティアの良さを分かってないバカがパペッティアの名前を出すな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
SCEJって自分をアーティストだと勘違いしてるバカしかいなんだろうか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
マジかと
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
でもこういうのが後からチカニシにクレクレ言われるものになるからなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
まーた無能集団が売れなさそうなゲームに労力無駄使いしてんのか!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信





開幕から豚イラでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
攻殻作ってるって噂は本当だったのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
ワンダープロジェクト
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:03▼返信
>>1
VITAにモンハン来たの?いつどのシリーズだよ?Fだったらほぼ全員望んでないぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
開幕から即発狂w
ぶーちゃん、びびりすぎィ!……
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
輪切りのソルベが映ってんぞ
28.shi-投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
>>16
クアンティック早く... ソーサラじいさんを越えるグラフィックを早く拝みたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
まじかよほんとに
パペッティア2~人形のマスタ~ってこと?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
これってVITAの・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
ジャパンスタジオはいつまで売れないゲームを作るのか

32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
>>1
WiiUのFは何位だったっけ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
>Confirmed fake!

フェイクだとよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
>>4
>また誰も求めてない奇ゲー
そんなこと言い出したら新しいものは生まれないべさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
イメージ先行のゲームはクソゲー
これ真理
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
フラゲ情報まだ~(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:04▼返信
おぉ・・・これ9月1日に発表するん?
良いじゃないですかー
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信








39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信
いつぞやの技術デモのやつじゃねーの? まぁそれをゲーム化したのかもしれないけどさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信
ユーザーが何を求めてるか全然わかってなくて悲しくなる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信

だからヘンテコゲーはいらん
SIRENシリーズはよ!

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信
9月1日…楽しみ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信
攻殻機動隊とザ・セルで観たことあるぞ、こんなシーン
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信
こういうオサレ系なゲーム作るのもうほんとやめろよSCEJ
その開発力で王道RPGとかを作ったほうがマシと何故気が付かない
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信
任天堂も金あるなら、マリオばかり作ってないでクリエイティブな作品作ろうぜ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信

また誰得ゲーw
いらねえよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:05▼返信
ソース調べたらConfirmed fake! って書かれてたわ、はちま高校でてないから英語読めないん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:06▼返信
自己満ソフト作るようになったら終わり
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:06▼返信
>>3
みんゴル6の失敗も学んでないがな
50.寝ろ投稿日:2014年08月19日 23:06▼返信
このゴミはワンダフル101よりうれるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:06▼返信
>>4
SCE、特にJなんて昔から奇ゲーしか作ってねーだろw
だからこそ俺は好きだけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:06▼返信
>>44
そういうのは予算のある海外のファーストに任せてるってさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:06▼返信
これじゃカンファも期待できないな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:06▼返信
攻殻機動隊みたいなゲームならなあwないけどw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:06▼返信
フェイクだってさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
おれはパベッティアもナックも楽しめたから
それ系でも十分なんだけど
和製ぽいゲームがやりたいって人の言うこともわかる
ただ売上のことなら今更ポポロやワイルドアームズ出しても
たいして売れるとも思えないけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
輪切りのソルベだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
また売れないオナゲーかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
白騎士より売れないゼノ何とか作ってるとこよか未来はあるんじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信





豚がタイトルの「有名かどうかだけで」判断するのはPTで分かったから叩きは相手にしないw




61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
どんなゲームかわからんから何とも言えない
アクションゲームなら興味持つけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
>>48
自分自身を満足させられないゲームを作られても困る
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
>>48
ユーザーに媚びるソフト作るようになったら終わり
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
弐瓶勉っぽいな
けどフェイクか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
フェイクに焦る無職(豚)!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
そういや今日ってフラゲ無かったな
盆明けだからとかだろうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:07▼返信
攻殻機動隊だといいなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:08▼返信
じゃパスタはとにかくバタ臭くないなら良いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:08▼返信
追記w
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:08▼返信
フェイクはえー
消さないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:08▼返信




サードがこねえなあw



72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:08▼返信
奇ゲーと散々馬鹿にされた東京ジャングルが20万売れてるからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:09▼返信
追記もっとでかく書けよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:09▼返信
記事ごと消せよ

75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:09▼返信
>>63
求められるから媚びて意味があるんだろ
求められてない自己満やりたいなら個展でも開いてろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:09▼返信
フェイクかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:09▼返信
くっっっっっっっっっっっっっっっそテンション上がったのに
フェイクかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:10▼返信
>>72
東京ジャングルは面白い良ゲーだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:10▼返信
フェイクでしたは朗報だろ
こんなの全く面白そうじゃないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:10▼返信




フェイク動画に必死にネガキャンする豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

哀れ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:10▼返信
>>63
横だが、
海外のユーザーにはアメポンゲー作って媚びてるぜ?w
日本のスタジオなのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:10▼返信
フェイクでこういう誰得ゲーム動画が作られるくらい信頼されてないんだろうなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:10▼返信
そういやSCEがPS1で攻殻機動隊のゲーム出してたな
当時ジャンピングフラッシュのスタッフが作ったとか言われてた気がするけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:11▼返信
PS2初期の雰囲気
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:11▼返信
これは間違いなくトリコだな(錯乱)
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:11▼返信
けど9月のミーティングで何かしらの新作は出るだろうなー
須田ゲーの続報もあるだろうしスクエニも何か発表してくれることを信じてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:11▼返信
This Is For The Players | PS4 Launch advert | #4ThePlayers

この動画に出ているな
サイレントヒルもPS4に来たし
パラッパラッパーとICOもPS4に来る可能性は十分にあるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:11▼返信
ゴギブリフェイクに騙されるなよ 笑わせるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:11▼返信
フェイクなのになんで消さないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:11▼返信
ゼノ何とかさん売り上げ的にユーザーには求められてないけど
個展でも開いてそこで発売したほうがいいらしいよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:11▼返信
女がブサすぎて最後まで見るとがっかりする動画
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
Japan studioにはダゼ2をさっさと出して欲しい
出来ればPS4で
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
ジャパンスタジオは他のスタジオと違って変わったゲーム出す傾向があるから
こういうフェイク動画に利用されるんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
焦って豚よわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
あ、それいいな
フェイク流して数日間チカニシをそっちのネガキャンに専念(あるいは分散)させるの
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
フェイクらしいぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
技術でもじゃねえのこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
やっぱガセだったか、だがネタとはいっても勝手にスタジオのロゴ使うのはまずいんじゃねーの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
>>92
あのゲーム完全にVITA向きだと思うけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
ジャパンスタジオがいかに変なもんばっか作ってるかっていう皮肉だろうな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:12▼返信
2011年に製作された日本のCGプロダクションのレンダー映像か。
まぁこれがリアルタイムレンダならばっちくりするわな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:13▼返信
ジャパンスタジオはノーティの次に好き
和ゲーだし、ライン数もそこそこ多いし
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:13▼返信
なんだよフェイクかよ!w
わくわくさせやがってw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:13▼返信
>>83
今タチコマゲー出したら売れそうな気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:13▼返信
アフリカとかアクアノートの続編作ってくんないかなぁ
PS4ならかなり凄いのできるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:14▼返信
>>92
君は分かって   ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:14▼返信
PS民だけど
Japan Studioって糞ゲーメーカーだよ ビートスケッチとか ロード多すぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:15▼返信
WiiU3DSに新作が発表されないからって任豚必死すぎて笑えるw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:15▼返信
VITAかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:16▼返信
ナック2とかドヤ顔で発表したら気絶する
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:16▼返信
ジャパンスタジオが海外から馬鹿にされてるのは解った
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:16▼返信
フェイクを煽る例の人たち
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:16▼返信
>>105
海中探査ゲー欲しいな
たまにしか出てこないけどすごい好き
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:16▼返信
こんなのいいからワンダープロジェクトの続編作れよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:16▼返信


なんで、韓国人の顔なんだ?
あっ・・(察し


116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:17▼返信
フェイクさえ来ない任天堂なんもねぇな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:17▼返信
Wiiうんこ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:17▼返信
>>114
スクエニに言えw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:17▼返信
QDのデモじゃん
桜唄うやつ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:18▼返信
ワイルドアームズはよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:18▼返信
数年前に見た覚えあるけど
なんかの技術デモ動画だよなこれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:18▼返信
>>99
操作性はVITAの方がいいけどオープンワールドしちゃコンパクトな世界でせっかくの世界観が勿体無い気がする
やりこみ要素とかのボリューム、ロードとかのユーザービリティを考慮するとPS4の方がいいと思う
リモートプレイにすればボタン割り当ては同じにできてほぼ遅延なしで再現できるだろうし
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:19▼返信
  r'「ト,
  | | | lヘ,   /任_豚\      酢飯、ネガキャン、酢飯、中立マン、酢飯
 〈.!^^^ i^   |-O-O─  |      酢飯、酢飯、酢飯、ソニーガーヴィータガー
  ヽ   )   ( : )'e'( : . 9l      酢飯、中立マン、酢飯、中立マン……
  ノ l (r'⌒こ`-=─‐ リ- 、_   悪いことは色々やってきた
  ノ l  ヽ⌒ ソ ⌒ }ニ{ ' ⌒ ヽ )ヽ
 〈  ヽ  ) 人,,_ ,ノニ(._ ,,ノ-、ノ   やってないのは、ゲームくらいさ
  (_ノー"ゝゝ〈_>ー<__) 人  )
       ヽ 二ノ ヽ ノ リヽ`-'ヽ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:20▼返信
ジャパンスタジオはなんかぱっとしないんだよね
ICOの上田とサイレンdazeの外山、それからフロムと共同開発の作品以外はなんか外してるよね
東京ジャングルはアイデアはスゴイ良かったけどさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:20▼返信
>>11

なんだ 俺は重症だったのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:20▼返信
>>122
あれは画面と腕の動きが連動するから面白いんだけどな
PS4で画面見ながらコントローラを振るってやってもちょっと違うだろうね
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:20▼返信
トリコ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:21▼返信
ジャパンスタジオはVitaに専念した方がいいんじゃないの

129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:22▼返信
ほのかにカイガイ病臭が…
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:22▼返信
>>31
JSのコンセプトは売れるAAAタイトルつくるわけじゃないけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:22▼返信
なんかバイトの質が一段と落ちてね?もうコメしないでほしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:22▼返信

フェイクかよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:23▼返信
>>126
俺はモーション操作はやりにくいからやらんかったわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:23▼返信
前に見たぞこれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:23▼返信
>>126
ジャイロ邪魔くさいから使わん奴も多いぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:23▼返信
水没シリーズ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:24▼返信
うーーん 凄いな。率直な印象だ。

この描写でゲームの時代がもう来たのか?!いや嘘だ。
そこまでまだ技術が追いついていないし、こんなの標準になったら弱小爆死確実。そんなモノはまだこの時代には必要とされていない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:24▼返信
>>126
そこでプロジェクトモーフィアス対応だよ
VITAで味わった以上のさらなる没入感を得られると思うよ
まぁSCEJはやらないだろうけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:25▼返信
>>122
VITAのソフトまでクレクレかよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:25▼返信
輪切りのソルベ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:26▼返信
フェイクか


まぁWiiうんこに和ゲー何もねぇから売ってくるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:26▼返信
押井作品かな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:26▼返信
VRは一人称じゃないと没入感なんてねえよゴキブリ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:26▼返信
>>75
一理ある
任天堂の老害が「マーケティングで作ったものには ろくなモノがない」って言ってたからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:27▼返信
ジャパンスタジオは素直にRPGを作っとけって
日本人はRPGが好きなんだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:27▼返信
>>135
あのゲームはジャイロ使ってやらないと普通の箱庭ゲーじゃないか?
ジャイロを使った時の世界を覗きこんでる感が売りだと思うんだけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:27▼返信
はんみゃぁああああああああ、ぱみゃみゃぁあああああ♪(攻殻機動隊
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:28▼返信
ジャパンスタジオが作ってるゲーム見ると
マジで予算がないんだなぁって思うよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:29▼返信
テラウェイもVITA切ってPS4に出してきたしなぁ
この流れは国内でも来るだろうな、まずはDAZE2か
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:30▼返信
フェイクかよ……
SIRENはよ
PS4なら本体ごと買うで
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:31▼返信
フェイクってどういうこと?アマチュアでこのクラスの映像作れるって逆に引くくらいすごすぎなんだがw
フェイクにしてもこの動画なんなんだよw
152.shi-投稿日:2014年08月19日 23:31▼返信
フェイク ズコーw

Japanstudioは今Daze2 だけ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:31▼返信
フェイクらしいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:31▼返信
WiiUだったか
ゴキブリ残念w
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:32▼返信
糞コテ死ね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:32▼返信
>>151
とっくの昔に発表済みの技術デモ用の動画だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:32▼返信
>>83
いやPS2でもPSPででもゲーム化されてたんよ
PS3からなくなった・・・

なので最近、攻殻ARISEとかあるから、改めてゲーム化ってのはあるかもね
158.shi-投稿日:2014年08月19日 23:32▼返信
さっきから言ってるワンダフル101は何だっけ SEGAのだっけ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:33▼返信
>>146
そういやDS4に載ってるジャイロセンサーを使えんのかね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:33▼返信
>>151
海外の映画専門学校の生徒の技術はすげーぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:33▼返信
>>158
WiiUのプラチナのやつやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:33▼返信
>>152
トリコとブラッドボーンもある
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:33▼返信
あれだ

本数売れそうにないけど面白い系だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:33▼返信
>>92
新作はVitaで決まってるけど、旧作のPS4リマスタはアリかもしれんね
DS4ならタッチパッドがあるから重力スライドも可能だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:33▼返信
フェイクにイチャモン着ける豚がウケるw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:34▼返信
>>159
DS4のジャイロセンサー使っても画面固定でコントローラだけ動かすのもちょっと違うで
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:34▼返信
ジャパンスタジオならナックの続編を作ってるよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:34▼返信
オレもダゼ2はPS4でもいいな
建物の上の方に住んでる人とかいなかっ
たし買い物とかも出来なかったし
むしろ箱庭にこだわってほしいわ
VITAでそれ出来ればいいんだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:34▼返信
早くグラビティデイズ2完成させてSIREN続編を検討してほしい
PS3はホラーゲー少なかったからな…
PS4でまたブーム来そうじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:35▼返信
結局さ、グラフィックだよなw
グラフィックの進化はゲームにおける重要なファクターでしょ。
結構それ否定するやつ見るけど。

日進月歩で進化し続けるテクノロジー、昨日までできなかったが今日は出来ること。
昨日は見れなかったけど今日は見れること。
今まで見たことない新しいもの今までできなかった表現、現実や現実を超える描写こそ見るものにインパクトと感動を与える。
これこそCGとゲームの真髄。
と、いうか新しいもの見たことないものを提示することこそクリエイティビティ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:35▼返信
>>159
使えないことはないけどあの浮遊感と世界を覗きこんでる感じは出ないだろ
ようはFloweryだけどアレって爽快感はあるけど飛んでる感は薄いしな
172.shi-投稿日:2014年08月19日 23:36▼返信
>>162
先生とブラボーを完全に忘れてたw

3ライン動いているのか...
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:36▼返信
奇ゲーと言えば、鈴木爆発くらいぶっ飛んだのをまた作って欲しい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:36▼返信
>>166
モーフィアス市場に出てないけど既にHMDあるじゃない
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:37▼返信
アマチュアじゃねーけどな。
ぐぐったら出てくるけど一線でやってるCG屋さんだぞ。
まぁ2011年当時のもんらしいけど。

でも今ならこのぐらいは個人でもやれるんじゃねーかな。
個人といってもプロ顔負けの技術持ってる奴だろうけど。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:37▼返信
ヘビーレイン作ったとこのエンジンデモに似てるけどあの素材を使ったゲームてことか
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:38▼返信
>>174
あるってだけだよね
全員が持ってるわけじゃないしなぁ
モーフィアスがでりゃかなりいいと思うよ
頭動かすだけで視点変えるってのも出来るだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:40▼返信
>>170
もう今のグラで十分過ぎると思うが
これ以上グラ向上させてもクリエイティブとは感じないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:40▼返信
フェイクって何のフェイクなのよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:40▼返信
>>169
来ない来ないwブームと言われてる時でも大したことなかったのに
今年出る日本でもわりかし注目されてる零、サイコブレイクも売れないの分かってるし
2016年予定の静岡もダメだろう ホラーゲーは見るのはいいけどプレイしたくない人がいるから
そこをPS4でカバーして金に出来るようになるならイケるかもしれない
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:41▼返信
一番最後のカットはイトキチ(結)のモデル時代のなんしかの実写映像じゃん、しかも相当前の
だから完全にフェイク確定だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:41▼返信
任天堂ハード大敗北ですまんなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:41▼返信
>>179
SCEJ製ってこと自体が嘘
ってことじゃね
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:42▼返信
ブラボ、ダゼ2、???、を作りつつ、和サードへの技術提供・営業もしてるジャパンスタジオはノーティの次に働いている
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:43▼返信
イノセントっぽい
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:43▼返信
何かもうCGなのか実写なのか分からなくなってきた
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:44▼返信
>>179
SY Project 2011
前にあった何かの動画じゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:44▼返信
>>179
タシロなんとかいう人の作品にジャパンスタジオのロゴを付け加えただけらしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:44▼返信
>>172
GCで出てたなんとかチルドレンってやつもジャパンスタジオやった気がしたけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:46▼返信
もうジャパンスタジオはお取り潰しでいいよ
その分の予算をノーティに配分してくれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:47▼返信

なんかさ無駄なことしてるよな~

ポポロとかワイルドアームズとかさ他にもいろいろあるが

ある種和ゲーの進化形をみんなやりたいんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:47▼返信
DAZE2は何時になったら出るのよ、正直、vitaはそれだけがずっと待ち遠しいんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:47▼返信
>>189
「The Tomorrow Children」か!
そういやそれもJAPAN STUDIOだったなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:48▼返信
>>189
あれはメインはキューゲームスってところ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:48▼返信
あ、イトキチだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:48▼返信
スクショ見た瞬間数年前の動画ってすぐ分かったけど馬鹿なの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:49▼返信
マジでイトキチじゃねーかw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:49▼返信
>>192
外山さんがTGSかなんかで出すって言ってたタイトルは書いてなかったが
なんでカンファで発表有るべw
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:49▼返信
DAZE2はPS4/Vitaマルチでかまわんと思うけどな
そりゃあの浮遊感はVita独特のものだが、別にそれが味わえないからって出しちゃいかんことも無い
Vita版の優位性が消えるわけでもないのに反対する理由がわからんわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:49▼返信
へび-れいんのスタジオの新作かとおもた
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:50▼返信
フェイク?は?(威圧)
202.shi-投稿日:2014年08月19日 23:50▼返信
>>193>>194
ジャパンは協力かな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:50▼返信
フェイクなら記事タイトルフェイクって書き直せよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:50▼返信
このフェイク作った奴やるなぁ
こんなに豚が釣れたんだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:51▼返信
トゥモローチルドレン楽しみ。トロピコ5とか、PS4はあの手のゲームにも期待してる
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:52▼返信
豚よわw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:52▼返信
>>203
目立たんけど書いてある

追記:フェイクでした(´;ω;`)
3年前に作られたコンセプトムービーから切り抜いたものだったようです
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:52▼返信
>>199
大反対だな
PS4は別の方向性で作れば良い
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:52▼返信
松田優作か
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:53▼返信
DAZE2は普通にPS4に変更でしょ
せっかく評価されてるタイトルなのに見殺しにはできない
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:54▼返信
>>199
あの浮遊感がDAZEのアイデンティティだと思うんだけどな
制作側がそういうところでプライド持たないで作るのはどうかと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:55▼返信
タイトルに修正でフェイクって書かずに釣るスタイル

相変わらず低レベルだな糞バイト
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:55▼返信
DAZEのPS4展開はアリだと思うけどVita版の操作感覚を無理に入れたらク.ソ化すると思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:57▼返信
おいフェイクだぞ>>5恥ずかし過ぎだろお前WWW
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:57▼返信
>>210
インタビュー記事読む限り1の時点でプログラム的に相当手を加えて作り込んでたから
世界の作り込み・ロード時間の短縮・グラフィックスなどの向上があまり見込めそうなんだよねぇ…
PS4で更に世界観を広げていって欲しいね
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:58▼返信
DAZE2はvitaが良いな
PS4は別ので良いよ
あれはこのままvitaで
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:59▼返信
>>210
するわけないでしょ
VITAのコーナーで発表したのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:00▼返信
>>216
俺もわざわざ携帯機にあってるものを無理矢理出すぐらいなら新規のものが良いわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:01▼返信
>>215の訂正
見込めそう→見込めそうにない
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:01▼返信
人形のスマタてどんなゲームやねん
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:01▼返信
PS4にはサイレン出せばおkじゃね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:02▼返信
Vitaだったらあの世界があの操作のまま再びパワーアップしたうえで楽しめるし
PS4だったら操作性は若干劣るだろうけど箱庭やビジュアルの飛躍的向上は間違いなし

テラウェイにしてもDAZEにしても続編出るってだけで嬉しいよ・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:03▼返信
騙したなはちま
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:06▼返信
DAZE2はvitaってのを期待してるけど
とりあえずクロウ使えるようになってないかな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:07▼返信
こんな感じの絵で批判になったのなかったっけ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:07▼返信
>>224
それならユニカも欲しいな
アレは重力操作じゃないからまた違う操作感とかも良いかもしれないし
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:09▼返信
>>5
ネタに喰いつくバカ豚発見。
やっぱり豚は知性が低い、低い。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:14▼返信
>>226
ユニカいいね
別ゲーになりそうだけど面白そう
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:19▼返信
なんかジョジョを思い出す
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:20▼返信
>>227
いちいち反応しちゃうお前も…
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:20▼返信
まあ、買って見るわ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:22▼返信
はっきり言える事はこれはPSWでしか生まれないIPであると言う事だ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:24▼返信
任天堂のマリオマリオマリオ
MSのヘイローヘイローヘイロー

よりもずっと良いw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:29▼返信
え?
フェイク確定かよ。
釣られたわ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:30▼返信
>>174
アイトラッキング搭載してるのは無いぞ
色々面白い使い方ができそうな機能だし

>>178
PCのスカイリムの超高画質なグラ見てみなよ
https://www.youtube.com/watch?v=fGJ9BhhvqvM
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:33▼返信
ケソゲー ゴミ いらん こんなの誰も求めてない←こんなことばっか言ってるから任天ハードでは新規が育たねぇんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:34▼返信
WiiU発表前はグラに期待していたぶーちゃんが可哀想
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:35▼返信
ジャパンスタジオはVITA向けソフトで忙しい
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:37▼返信
>>235
それくらいはPS4でも動くだろ。スカイリムは元が軽いからな。

俺のサブ機GTX660でもRealvision+Enb系組み込んで60fps出るし。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:43▼返信
新規IP!新規IP!って騒いでおいて
これいらない!
なんだこの奇ゲー!誰得だよ!
っていったい何がしたいんだ何が望みなんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:46▼返信
ブタ弱っwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:48▼返信
おれ
PS4ブレイドストームに期待してるけど
PS3マルチだからシステムもAIも256MB仕様なんだろうな~・・・・・・
243.バルタン星人投稿日:2014年08月20日 00:48▼返信
なんとも言えん。しかし、映像的には素晴らしい。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:49▼返信
ボスに輪切りにされてるのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 00:56▼返信
SCEJA代表の河野くん
クビになったの?

PS4売れてない責任とらされたんだろうね可哀想
だけど・・・・日本向けソフトとか作らなくていいからね!!!
擬人化ブラゲーでみんな十分満足してるんだからSCEJAは日本無視してたほうがいい
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:00▼返信
どこぞのヒゲの配管工のガキゲーより期待できる

247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:04▼返信
フェイクとな
ネオがふっ…!
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:09▼返信
>>239
残念ながらPS4では無理だと思う
動画のやつは4kだから
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:10▼返信
コウカクキドウタイですか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:18▼返信
実際の人間をキャプチャーしたCGなのか
実写とCGの合成なのか判断しにくいな
たぶん前者ではあるんだろうけどすげーの一言だわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:20▼返信
>>248
4Kは無理だけど同等のグラは全然出来るよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:51▼返信
>>251
動画見た?一般的なRealvisionじゃなくて、ほぼ実写にしか見えないものもある
スクリーンショットしか写ってないのは、重すぎてゲームとして遊べないレベルだから
TITAN使っても追いつかないんだよ

あ、別にPS4ディスってるわけじゃないよ
一連のコメントは「今のグラで十分」って主張に対して「まだまだ上があるよ、コレ見ても今のままで十分って言える?」っていう反論だから
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:53▼返信
>>250
両方だよ
CGでやんなきゃどうしようもない部分は当然CGだし、そうでもないところは実写との合成
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:57▼返信
人形のスマタ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 02:33▼返信
SIRENもはよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 02:52▼返信
攻殻機動隊3だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 03:01▼返信
冗談抜きで実写にしか見えんかった、え? これ実写? リアルタイムデモ?
後者だったら凄いんだけど!?
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 03:10▼返信
>>257
実際のゲーム画面を抜き取ったスクリーンショットだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 03:24▼返信
>>258
嘘教えんなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 05:23▼返信
>>257
生中継
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 06:53▼返信
あらま
262.るる投稿日:2014年08月20日 07:25▼返信
チカニシがなんとか叩こうとしてるけど、情報が少ないから、コメにぜんぜん統一性が無いね。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 08:02▼返信
攻殻みたいな世界観でオープン洋ゲー作って欲しい
ウォッチドッグスは期待外れだったし
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 09:43▼返信
wiiUに決まってんじゃん
なんで売り上げ半分以下のPS4で出るんだよwwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 10:27▼返信
まだ豚は気付かないのか・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 10:28▼返信
>>263
ああいう世界観は外人には作れない
日本人のセンス
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 10:38▼返信
甲殻のぱくり
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 11:15▼返信
俺もオモタ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 12:06▼返信
PS4の新作・・・?

ないないwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 19:33▼返信
>>18
ゲームに芸術性求めて何が悪いのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 19:35▼返信
>>240
逆に定番物ばかりで満足か?
その結果が任天堂の売り上げ前作大幅割れ現象なんだぜ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 19:53▼返信
好きに作らせてやれよ
どうせ大作RPGとやらを出したところで何かしら文句をつけて結局買わねぇんだろうが
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:16▼返信
最近 ゲーム業界は意味不明な動画出すよな
274.Aveleifx投稿日:2015年01月03日 16:47▼返信
Врач Александр Керч gebeurt Dan zou 't langer niet tot zegen, Dan een hazelnoot zes zeven, Uwe oude dagen. Zei Pietjen, is de beste. Wilt gij een haasjen zijn, ik niet: .
Mietje bij het clavecimbaal.
Vriendlijke Schepper! wie zou u niet vreezen! Alexander Kerch.
Noemt gij dit slegts vermaak, neen Keesje! dat is mis,
Het gebroken glas. Eene vertelling. Alexander Kerch

直近のコメント数ランキング

traq