広島市安佐北区で1時間に約120ミリの猛烈な雨 根谷川がはん濫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00010000-wmap-soci
(記事によると)
広島市安佐北区周辺で1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとして、記録的短時間大雨情報を発表した。
安佐北区可部3丁目付近では根谷川がはん濫した。
記録的短時間大雨情報とは、その地域にとって災害の発生につながるような、稀にしか観測しない雨量である事を示す発表である。
土砂災害や河川の増水に厳重な警戒が必要となっている。
また、九州北部でも激しい雨が続いている。
気象衛星より
(画像はhttp://www.jma.go.jp/jp/gms/より)
20日4時20分に広島県の根谷川で氾濫発生情報が発表されました(国交省太田川河川事務所・気象庁広島地方気象台共同発表)。主文: 根谷川では、可部3丁目(上市井堰右岸)(右岸)付近よりはん濫しました。(レベル5)
つづくhttp://t.co/wiujTTiJ79
— 内閣府防災 (@CAO_BOUSAI) 2014, 8月 19
広島市安佐北区可部や三入周辺の方、状況は大丈夫でしょうか?安佐北区上原では3:50までの1時間に130ミリ、またたった2時間で200ミリ以上の猛烈な雨が降っています。浸水、土砂災害、河川の増水・氾濫いずれも最大限の警戒が要るレベル #tenki #広島
— 岩永 哲(RCC気象予報士) (@iwanaga_tenki) 2014, 8月 19
広島県安佐南区は雨のせいでこうなりました
広島県の皆さん気をつけて下さい pic.twitter.com/U6v84LZpgm
— としや (@yamaaras) 2014, 8月 19
八木3丁目48-6
平んち助けに来てください。誰か pic.twitter.com/lOiucgCzUC
— 聖菜 (@senanananana18) 2014, 8月 19
家の周り水じゃのうて土砂やったわ pic.twitter.com/DYrFmHSJlB
— MCゴッツ@ラクドスの狂信者 (@mcgottu) 2014, 8月 19
広島県の安佐南区八木の今です
土の匂いと、土砂崩れでやばい pic.twitter.com/OS5qwq8eX4
— なお (@cocochunpi) 2014, 8月 19
広島県 安佐南区 冠水 土砂崩れ pic.twitter.com/kTBM7VTxzl
— 肉じゃが (@nikujagaman) 2014, 8月 19
待って。
朝起きたら家の目の前まで土砂がきとった。
可部線も止まっとるし。
避難勧告出とるし。 pic.twitter.com/etpLb6vTDD
— 佐竹良樹 (@track1277) 2014, 8月 19
- ついにダムまで壊れる -
家の後ろのダムが壊れた~!
八木のみなさん~
県営のところやばいです(;゚Д゚) pic.twitter.com/4hojl03Q8q
— ミ オ リ (@mi_pool120) 2014, 8月 19
画像見た時ベネツィアかとおもったよ。道路は冠水状態、土砂はそこらじゅうに押し寄せてきて・・・
この前も四国で壊滅的な土砂災害起きたしどうなっちゃうのよこれ


討鬼伝 極(通常版)(特典防具「なりきり装束・相馬(男性)/暦(女性)」ダウンロードシリアルコード 同梱) 店舗別特典「ゴウエンマのお面」ダウンロードシリアルコード付
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス 2014-08-28
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-08-21
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
はちまの米がつまらない件
人を呪わば穴二つ。
次はお前の家が無くなるよ。
まったくだな・・・
民主党政権は勘違い政治だった。
ゴミ地方もこのザマじゃないか、カッペは少し懲りようね
軽くググってみたらたびたび水没してるらしいぞw
特に近年の水没っぷりはシャレにならんほどw
無事に見つかるといいが
これが安部のミクス効果です
ただ夜通し雷がピカピカすごかった。音は聞こえなかったけど。
地球の気候の変動期ってことなんかな?
京都の水害をバカにされたのは可哀想だけど、京都も広島も同じ西日本の地方だろ
仲良くしろやw
しかも人口も同じぐらい(ちょっと広島のほうが多い)なんだから、カッペだのゴミ地方だのドングリの背くらべだぞw
栃木は落ち着いてるよ
みんな心配するな栃木は大丈夫だぞ(`・ω・´)
明日は我が身かな
台風とかいつも直撃と言われてて心配してたら必ずコース変えて逸れてくよなw
何かに守られてんじゃないかといつも思うわ
それにしても今年夏の西日本は水害多いなぁ。
日本史だと、どの時代もだいたい100年もすれば「気候変動で凶作が起こって飢饉や反乱」ってなってるし。
災害があれば100%危険なのに、単に景色優先するから被害が想定できないし拡大するだけ。
川の近くに住むのは危険だな
海岸の近くに住むのは危険だな
それで関東に人が集まってしまう・・・
砂防ダム
関東住まいには分らんと思うが
広い平野が有るのは関東か北海道だけだよ
人事だと思ってるとしっぺ返し食らうぞ
早く復旧してほしいです。
写真は始めて見たわ
こんなんで土砂災害防げるのか
いや、決壊したなら防げてないのかw
伊豆大島の時より家が密集していてヤバそうな雰囲気、大丈夫なんだろうか
家も川が決壊したらと思うと他人事とは思えない
山側がヤバイみたい。
このへんは山に囲まれた住宅街って感じだからねぇ。
平地の住宅街は朝方まで猛烈な雨だったけど、身の危険を感じるほどでは無かった。
どんまい、だよ
NHKは特番になってる
あのあたりはいつ土砂崩れしてもおかしくないわ
広島県海田町の豪雨情報送ってくると思ったら
じゃあ、良かったじゃないか
では、この件は一件落着ねw
と思ってたら想像以上に大規模だった…
土砂そのものの被害もあるけど土砂に押し流された家に押し流されたって被害多そう
スッキリ見てて思ったけど現地のリポーターあほすぎないか
「今日中に仕事は再開できそうですか?」って見たら無理って分かるだろ!災害規模的に無理だろ!
本当にマンションの横にでかい川があるからなあ
朝起きたら、見渡す限り水没しててびっくり。
シャレにならんわ
特に23区では自然災害は皆無。
河川の氾濫はないし、山がないから土砂崩れもない。
津波もない。
台風もなかなか来ない。
豪雪もない。
それだけ安全。
昔も大雨の土砂崩れで家の近くが流されたの思い出した
昔は土砂崩れがときどき起きてらしい
これまでうん良く報道されるような大規模な土砂崩れが起きてなかっただけ
お前ら山川の近くにすまないほうがいいぞ
砂防ダムがなかったらどうなってんだろうか、、、
現在も大雨中です。(安佐北区某町)ここはまだ氾濫してませんが、川の水はかなり多いです。此処より下流の方が大変ですけど。
(ニュースなどで出てる所はもっと下流で市内中心部に比較的近い所)
可部線は先ほどのテレビ中継で土砂で埋まってるのが確認できましたから、今日終日は復旧は難しいかもれません。
芸備線も終日運行停止のようで。可部線と芸備線を利用される方は今日は諦めた方が無難です。
そんな場所に住んでいながら自業自得。
三馬鹿なみ。
田舎じゃ特に死ななきゃ整備&作ってくれない
ハザードマップで警告するだけで、十分な対策しなかったからこうなったんだよね。
広島県に限らず他の都道府県も国も、もうそういう妥協で自己満足するの辞めて、一人でも多くの命を守る為に、インフラ整備をやり直すつもりでしっかり対策して欲しい。
東北大震災以来、想定外だから…で許される悪しき風習が定着している事が、行政を甘やかせる事に繋がっているようなので、危機管理対策の充実度を上げる為にも、想定外だから…という言い訳を許してはいけないと思う。
ちょっと言い過ぎだな
対策不足は事実だが…
311を他人事で捉え対策を怠ったのは行政で、お前さんの言う天罰を受けたのは幼い子供も含む一般市民だぞ
役所と市民「そんな金ねーよ」で終了
京都が一丁前に都会ぶってて草生える
同じ西日本の田舎なんだから仲良くしろよ
県と国が、もっとしっかり対策する必要があるという事だ。
ODAで中国に3兆円も回すカネが有ったなら、先にこういうところに使うべきだと思う。
国民が収めた税金。まず、自国民最優先で使うのが当たり前。余ったら、ODAに回せば良い。この国の政府は順序が逆。想定外で済まそうとしてるだけ。
今後さらにパないレベルを何とする
ODAで中国に支援するかなり前にハザードマップ完成していて、対策せずに中国にカネ回したんだもんな。自国民を見捨てて。想定外と言えば何とかなるだろうと…
転載禁止の方の実況見てたら嬉々として安倍叩き&諌めたらウヨ連呼するブサヨ湧いてやばかった
見るんじゃなかった
これ自衛隊投入してるけど規模でかすぎて復旧までどんぐらいかかるんだろう…
あと救助に当たってた消防隊員心肺停止?とか悲しすぎる
今日もいい天気だ
気象兵器
アメリカで実験してたやつか?
ないない(笑)
あれは前線なんか作れないから
前線が無い状況でこの事態なら分かるが、なが~い前線が掛かってたでしょ…
>想定外を許してはいけない
すげー発想だな
つい最近までこの辺りで仕事してたから余計に驚いた。
山梨は自然災害とは無縁だから最高だぞ
横だが、震災の時によく言われてた言葉だよ、それ
記者「なぜここまで被害が広がったのか」
政府「こんなの想定外だったんだもん!」
東電「想定外なら仕方ないね!」
これはダメだろって話
だから2chの放射脳の集まりの実況なんかよりTwitterの実況の方がマシ。
バカまるだしのゆとり以下のコメだな
これだけ凄いと電気水道も機能してなさそうだし
今日仕事だったら完全に遅刻だったな
山を崩して作った高所の団地だから浸水はないけど他の地区は大変だ
そろそろ広めの水路が欲しいところに、まだ住宅が密集してた。
あれじゃ、水捌け悪いでしょ…
ちょっとしか見てないから詳しくは分からないけど映像を1分くらい見て、そう思った。
もともと日本にはそういう所がたくさんあるが、いつかはこうなってもおかしくはない。
そういう所をハザードマップで警告したら、早急に対策する必要があるが、警告してから何年も放置されているのが現実だ。
約400年の膨大な時間と12兆数千億円の費用で建設するというキチガイじみたもの。
想定された100年の一度の大雨にはこのように大規模河川が決壊するより先に、市街の小中河川が
氾濫し、また市街の排水が追いつかず被害が発生する。
もしスーパー堤防が推進されていたら防災予算のほとんどがそれに食い尽くされてた。
日本という国は、想定内だと割かししっかりした保障が行われるが、東北大震災みたいに想定外扱いされると、保障が著しく少ない。
被災者が想定外と言うのは構わないが、被災者でない第三者が想定外とか言うなよ!被災者が可哀相だ
彼女が死んだらそりゃ一大事だと思うが別に知り合いいねぇからよくね笑?
都市計画や区画整理が甘い。
国や地方の都市計画や区画整理を行う部署は、その方面のプロなんだから、できるだけ多くの国民を災害から守る計画を立て実行しなければならない。
プロが想定外とか言うのは単なる甘えだ。
また、予算を組み回すほうも、そういう知識を持ち、適正額を組んで回す必要がある。
もう予算が無いからというのは聞き飽きた。予算が無い癖に外国にカネばらまくなよ!嘘つき!
有り得ないわ!
もう…ダメよ ダメダメ
家が傾いて窓が開けづらくなってしまった
だけどこれ、全国に数百数千とある造成地の一つだよな。これは単なる初まりに過ぎないと思う
何かすごい異常な感じの空模様だったわ
天気なのに今日の午前中に災害の警戒をみたいな放送がかかって??となったが被害でかかったんだな
関わらない方が賢明だよ
何だこの陽射し・・・
中国の風水師達が日本の気候を操って災害を起こしているのです
日本列島は龍脈が通る地と言われており、龍脈が安定しているからこそ日本は長い繁栄を続けられました
しかし龍脈がずれると災害が起きます、過去の災害は龍脈の乱れで起こったものですが
最近は龍脈の乱れが異常化してます、これは中国の風水師達が龍脈をいじっているからです
大地震や津波も全て中国の風水師が起こした自然災害テロです
自然災害だから仕方ないで済まされません、これは中国の起こした人災なのですから
どうかこの事実を多くの人に伝えて下さい。これ以上中国のテロを許してはなりません
横川辺りも大丈夫。安心しろ。
酷かったのは安佐南区、安佐北区の一部だ。
サヨクは箸が転んでも安倍政権のせいにするからな。
連中気が狂ってる。
まさに、狂信者。
共産、社会主義は、国を挙げた実験で失敗が立証されたんだから諦めろというに。
どうしても事後対応に頼るしかない。太田川は持ちこたえたんだろうか。
地球に住んでる限りどこも安全ではない
23区でも地震だけは怖い
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
なにが自業自得なのか全く分からないんだけど。
生まれた場所がそこだっただけで土砂崩れで死んだら自業自得?
頭おかしいの?
今分かってるだけで幼い子供が3人無くなってるのによくそんな事言えるね。
どういう人たちだ?
じゃあ君も一緒に逝ってよし