緒方恵美「メガネ屋店員に自分が来たことをツイートされた。二度と行かない」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1198409
記事によると
・声優の緒方恵美(49)がプライベートで入った眼鏡店の店員に自身の来店をバラされたとツイッターで怒りをあらわに
・オーダーレンズを作る目的で店を訪れ「前金で払う」「○時間後に確実に来る」ので個人情報を明かしたくないと言ったものの、店側は「規則」と言い張って「携帯」や「メアド」などを書くようしつこく食い下がったという
「うちの店で緒方さんが買い物して、~」 という某眼鏡店店員さんの呟きを、フォロワーの方に教えて貰って見た。 「商品を渡すのに必要」と個人情報を書くよう何度も迫られ、書かなければならないなら要らないと言ったら、特別ですよと渡されたあの店だと理解。 過去の自分GJ。二度と行かない。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) 2014, 8月 19
…と思ったけど、言葉足らずだったなあと思い、一応、最後に。 お店が情報を必要とする事情はわかる。 でも必ずなければダメなものでもないのに、しつこく食い下がられるのは不信感を持つよ。 その記憶が残っている中で、私が来たと呟かれたから、もしここに情報を残してたらと怖くなった。→
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) 2014, 8月 19
(続) あと私は「情報を教えなければならない」ことと「その商品が欲しい」ことはいつも天秤にかけていて、、、それでも欲しいもの(サービス)なら教えても買うけど、そうでなければ「あっさり商品を諦める」ことを選びます。いつも。 ゴネたりせず、あ、それならいいです、という感じで。→
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) 2014, 8月 19
(続) 今回はそれ(自分の警戒心)に救われたなあという安堵と共に、それを呟くことで、少しでも何かになれたらと思いました。 みんなも気をつけてね。 そして、お店側の方々にも気づいてもらい、少しでも、気持ち良く買い物できる場が増えたらいいね!(^-^) 以上! この件終わり!w
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) 2014, 8月 19
オーダーレンズを入れたら連絡するのでと携帯やメアドな必須だと主張されたのです。前金で払うし○時間後に確実に来るからいい、と言ったのに規則だと粘られ。。“@tuyatuya3110: @Megumi_Ogata これはあからさまにヒドいですね…モラルハザード_(:3」∠)_”
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) 2014, 8月 19
個人情報をバイトがバラすようなとこに、電話番号教えたくないわな


討鬼伝 極(通常版)(特典防具「なりきり装束・相馬(男性)/暦(女性)」ダウンロードシリアルコード 同梱) 店舗別特典「ゴウエンマのお面」ダウンロードシリアルコード付posted with amazlet at 14.08.20コーエーテクモゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 12
ご注文はうさぎですか? 第3巻 (描き下ろし収納BOX付き 初回限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 14.08.20NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2014-08-27)
売り上げランキング: 37
Yahooチャット万歳!
除悪連合軍万歳!!
この人のファンだからいいけど
いや結果的にはすごい反応あったのか。やったな。
>>10
お前ら生きてて恥ずかしくないの?
店にずっと残ることになるメガネ屋も棚卸しってあるのかな
もう特定されてんだろ
幾ら好きだからってそんなことしちゃいかんわ
まあ、本当に緒方さんのファンならそんなこと出来ないだろうがな
他の人も言う通り、そういうバカッターは全員滅びろ
声優なんて普通知らんだろ
ってかSNSを規制しろ
ファンです的な事言われたらその店行きづらなる的な事
お前生きてて恥ずかしい
それなりの苦労があるわな。
前払いとかだとトラブルになりやすいしね。法律としても前払いとその場で支払いだと状況は違ってくるし。保管の義務などでね。
とかくっさ
確かにその通りだけどこの声優は「前金で払う」って言ってるんだから
仮に取りにこなかったとしても店側のリスクはないだろ
大抵は引換券渡して取りに来てでしょ?
無名の自意識過剰とは違うわ
保守速報とかいうのが訴えられてびびってるの?鉄平ちゃん
・・・
名前は知ってたけど顔は今知った
なんか、CCBみたいだな
ツイ廃だし
まぁこういう件はほんと店員クズだけど
迷惑な客とバカッター
携帯に転送されるサービスね
店のルールは何もおかしくないだろ
書かなければならないなら要らないと断ったのに特別ですよと受けたのは店側なんだからそれぐらいのリスクは負えよ
馬鹿バイトだろうけどこんな馬鹿が正社員だったら救い様がねえな
客にも店にも迷惑かけてるだけだもの
こんなことして喜ぶのは、晒してる本人とその身内ぐらいだろ
緒方側は、情報書かないといけないなら要らないって言っただけでゴネてる訳じゃなくないか?
まぁバイトの暴露ツイートはあかんわ。
記事消して謝罪しろよ(´・ω・`)
それって連絡先を聞いてても変わらないだろ
あほか
どう考えてもおかしい
「前金払うし、○時間後に必ず取りに来る」って言って
連絡先を言わないのは、店側も困ると思うわ
万が一取りに来なかったら、店側は本当に処理に困る
絶対に取りに行くつもりなら、嘘の名前や連絡先でもいいから
書いとけよ
この馬鹿は何を言ってるんだ
しかもよくタイーホされるタイプのBBAの風貌
>嘘の名前や連絡先でもいいから書いとけよ
この一言で台無しだよ
それ、マジなの?
似たようなエピソード披露しすぎだろ
そこから業者の広告がひっきりなしに来るからな
「店の規則」で書かなきゃいけないものなら大人しく書くか、購入を諦めるべきとも思うんだよな…
それを「声優だから書きたくありません、でも商品はよこせ」みたいな感じに捉えられかねないツイートとも思った。
まぁ店員がクズだけど、この人も融通きかなさすぎじゃね?
外で見られると場所特定されてしまうし部屋は留守だとバレてしまうし
仮に取りに来なかったとしても、前金はもらってるわけだし眼鏡なんて小さい物しばらく置いておいても場所を取らないっしょ
それに嘘の名前や連絡先を書くと、公文書偽造にあたるんじゃなかったっけか
そもそも取りに来るって言って来ないような奴に、連絡取ったところで連絡がつくとも思えないが
梶さんなんか違うんだよ
連絡先知らないと目処も立たずにいつまでもいつまでもやきもきしながら持っておくことになる
お金払ってんだからそっちは損しないでしょ?と考えるのは浅はかというものだよね
バカなのかこのブスは
いやだったら要らないって言ってるでしょ
いや、支払い済みかつ来店なし、ってのも結構困るぞ…
東北関連の商品いつまで取っておけばいいのん…(´;ω;`)
そんなもん普通の事なのに、執拗に個人情報を要求する店はきもい。
ヨドバシではそうだった。
それなりに著名人なら、「~さんが店に来た~」くらいいいだろ
陰口叩かれたなら別だけどさぁ
大体、メガネ屋などで名前や電話番号書かずにって無茶要求もいいところだわ
すぐに連絡がつく連絡先が必要なことだっていくらでもあるだろ
金払ってる以上取りに来るに決まってんだろ
それはお前がちゃんと読んでないだけ
期限いつまで保管しますって書いて渡せばよくね
捨てアドでもなんでも10秒で作れる時代なんだから
それくらい教えるのは人間として最低限の常識。
~時間後に確実に来る ←wwww
その店にずっといるならまだしも
一度外にでるんだったら無理があるだろ
何より不足の自体があったら店に迷惑かかるとか考えなかったのか。
まぁども店もたぶん緒方恵美って人に今後きてもらいたくないし
個人情報ばらす店ももう潰れてることでしょう。
どっちもどっち。頭の悪いもの同士のいざこざにしか見えないわな。
いや、結果の話じゃなく、途中経過の話ね?
で、結局「特別ですよ」って対応して貰ってんじゃん
だからちゃんと読めよ
個人情報書かなければいけないなら要りませんって言ってるんだけど?
絶対とはいいきれないし
なにより店側にも不測の事態おこりうるだろ・・・。
このなんちゃらって声優と同じで低脳さらしすぎんよぉ
自分は大丈夫!って精神なのかね
お前もちゃんとよめよwww
緒方恵美って人に今後きてもらいたくないしってちゃんと書いてるやんwww
文盲っすか?^^^^^^^^^^
だから結局ゴネ得の特別対応してもらった「ように見える」ってんだろ…?
どっちが読んでねーんだよ、信者か?
結論
ばばあが糞
争いは同じレベルのものしか(ryってAAはられるぞ
経緯の話しなんだが書かなきゃいけないなら買いません→店員が特別ですよ?って作ったって話しだよ?
ごねて無いのに何言ってるんだろう
しつこく聞かれただけなら
「まぁ仕事だしね」で気にならなかっただろ
あとでツイートされたから「あーもしかしてあの時のって・・・」ってなったんであって
友達同士のやり取りでは良いかもしれないけど、サービス業のルールでは基本的にはきかんと駄目だろうに。
むしろ連絡先聞かない店とか常識なくて悪い。
契約じゃねーんだから一々住所とか電話番号とか聞いてくる所は怪しいと思った方が良いよな
「かー、ばらされちゃったわ~勘弁してよwwwでもね、お陰でスゴくいい眼鏡買えたわ~!」
くらい言っておけば株も上がるんじゃねーの?
つまりはそれくらいの器なんだろ…
ボソボソ演技好きじゃねーし…
「告げ口」だと思う。
緒方「さん」wwwwww
草生えるwww
痴漢が怖いとか言って女性専用車両に率先して乗り込んでそう
とっくに旬を過ぎた時代遅れのババア声優の個人情報なんぞに興味ねーよ。
あと、中傷されたんならともかく、来店を呟くぐらいなら全然問題ないだろ。
かなり前にどっかのタレントがこれと同じケースで個人情報が
ツイッターで垂れ流されて話題になったよな?
前例がある以上仕方のない反応だと思うわ。
「では、お帰りはあちらです」でさっさと帰すのが最良策
あとこれ、オーダーレンズだからな
前金で全額払ってもらったとしても、まともな店なら名前と連絡先は聞く(メアドはいらんが)
引換券出すにしろ、普通は本人自筆の名前、電話番号入りの複写の控えになるだろ
100円や200円の品物じゃないんだから
だから「個人情報書かないと売れません」ってお店だったら「じゃあいいです」って諦める、って言ってるだろ
「書かないと売れないならいいです」って言ったら
向こうがしつこく「書いて下さい」って食い下がったんだろ?結局折れたけど
その後で「うちの店に来ました~!」とかツイートされればそりゃ不信感も持つだろ
まあでも何かあったときに脇が甘いって思われるよりきっちりしてたほうがいいよね
一応女性だし何かあったら困るもの
載せて良い画像と省略すべき画像って、あると思うんだが…
時間になっても取りに来ないお客様多いよ
それは違うよ!
本当に「しつこいからもういいです」なら、彼女はそこから立ち去ってる筈だよ!
ダンガンロンパ!
ネット弁慶の多いこと多いこと
「偽名で書かなくていいですよ。プライバシーは守ります」
って言われたらしい
伊集院光が本名なわけねーだろがよ!って憤慨してたwww
この人だって書かなきゃいけないなら買わないって言ってるんだし
特別を許してツイートした時点で店がダメ
一人称が俺っていう強烈なジャブからも伺えるけどイタい人だよね
冴えないサラリーマンのクソみたいな自慢話的エピソードを定期的に披露してるけどなんなの?
それにしても改めて見ると髪の色といいノーメイクといい肉厚な顔といい黒縁メガネといい
これぞ女オタク!!って感じだな。
異常に個人情報をとるのに拘るのは、その情報自体が欲しいからだろうよ。
そういうのが肌に合わない奴だっているんだから、気に入らないなら
そこの店で買わないってだけ。で、この人もそうしたってだけだろ。
何も叩く要素なんてどこにもねーわw
Motorola, Nokia, Nintendo And 'Last Blockbuster Syndrome' - Business Insider
・任天堂はモバイル機器にしがみついた事でクラッシュしている
・春の四半期に3DSは82万ユニットを販売したが、スマホは同じ時期に2億台だ
・任天堂も「ラスト ブロックバスター症候群」を患っている
・3DSの素晴らしい成功は任天堂を盲目にした
・黄金期には年間360万から1350万まで大爆発した
・しかしその爆発は自爆に変わった。
・任天堂は死に行くポータブルゲーム機ビジネスを見誤った
伊集院面白いwww
店員は「そうですか、またのご機会を」で帰らせればいいやん
そこで個人情報書くようしつこく食い下がるとかおかしいよね?
はちまw
何でもペタペタ貼りゃいいってもんじゃねえぞw
前金払ってもらっても事故に遭う等の「もしものこと」があって取りにこれなかった場合、店側は眼鏡を一定期間は保管しなきゃならないわけで、その保管にも費用を計上しなければならないので・・・
こういうツイッタートラブルは何とかならんものか
え?この人最後は「特別ですよ」って対応されて、そのあとツイートされて「番号書かなくて良かったわ~」って言ってるんだろ?
誰が来たって書かれてもフーンで終わりそうなのに
無理に前金払ったり後で必ず来るっていうのを通そうとしてるわけじゃなくて
無理なら諦めるorどうしてもほしい商品ならしたがって個人情報を書いてるって
ちゃんと付け加えてるんだよな・・・
誰このおじさん…
そりゃ警戒するよね
誰も住所とか興味ないっての
枯れた声優が店来てツイートする方もする方だよなwww
そこは解る。店側もああそうですか解りましたで見送るべき点だと思う。
ただ>>91のお金払ってれば絶対とりに来るって憶測は危険だし。問題発生したら連絡の必要がある。
世の中頭おかしい客って結構いるから普通は起こり様の無い問題でも引き起こってしまうんよ。
だから電話番号ぐらいあったほうが良いってこと。
はちま民をいじめんなや
人気キャラのウラヌスとかシンジとかやってりゃ、中にはヤバいファンが付くのもわかる。
顔出し、いらねぇからな
仮に名前しか聞かずに控えを作ったら、良く似てる名前、又はそのまんま同姓同名の
別のお客がいた時に、商品を渡し間違えたりすることもあるんだよ
そんな偶然あるわけねぇって思うかもしれないが、可能性はゼロじゃない
仮に前金で全額払った眼鏡が、自分が個人情報を晒すのを嫌がったせいで
間違いで他人に渡ってそのまんま帰ってこなかったら
この人はどこに怒りをぶつけるんだろうね
とツイートされた。
そりゃあ来店したことをネットでばらすような店に個人情報を書かなくてよかったなって思うでしょ
これで緒方さんちっちゃいとか言ってるクズがいることに驚き
こ、こ、これは… ガクブル
しつこく聞かれればそりゃ気持ち悪いわ
誰だこの太ってるおっさんは
異論は認めん!
自意識過剰というかもうね・・・
なんなのあれ
あなたさえ傍にいれば、他に何もいらない。夢のハイテンション!
願い事叶ったの、柔らかな夏の日。
俯き恥ずかしそうな Special net in date.
あなたがそう喜ぶから任天堂信者をまず止めたわ。
どこいてもコメント出来るように携帯持ったわ。
ゲームも詳しくなったし、ソニーさえも好きになったわ。
迷っているけど、この人に一生着いて行こうと決めた。
ゴキにゃんだけ見つめてる。出会った日から、今でもずっと!
ゴキにゃんさえ傍にいれば、他に何もいらない。愛のハイテンション!
マジでそういうことしてる店員いるからなw
バイト先の先輩はそれで芸能人の番号ゲットしたって自慢してたよ
バレたらマズイから電話かけたりはしないって言ってたけど
メガネ屋でも最初に「個人情報書くならいりません」とは説明してなかったから後から揉めたんだろうし。
今回の件で確信持っちゃって、ますますひどくなってそう。
この人が本当のこと言ってるとは思えないし
ただ、自分が腹たったから店側が悪いってのを
前提にするために持ってきたような話だがw
俺の我侭聞かないなら入らないだからなwwwwwwwwwwwwwww
ぶーちゃんたちと一緒やなw
よくねーよ。
お前が行った先々の店で、お前が来たって晒されても良いっていうのかよ。
本当か???
ストーカーじゃないが、それと似たような気味悪さが有るぞ。
「個人情報書くなら買わない(書かなくても買わせてよ)」って遠まわしに相手が折れるのを待つならともかく
本当に「それならいらないな」って思ってもゴネてることになるのか
個人でやってる店にでも行け
気に入ったデザインのものがないとか言うのは贅沢だ
自分で選択肢を狭めてるんだからな
この人の場合は、正にそれだろw
晒したら「一般人晒し上げにするとか最低」って奴が大量にわくから
晒さなくて正解だわ
有名人なら尚更だろと。
まぁこの店員は晒しても仕方ないけど
そんな風に決め付けるなら話にならないわ
だなw
まじであの人は話しにならんと思うわw
その通り。
店員は誰か知ってて、しつこく連絡先書かせようとしたに違いない。
49だし
デブだし
ブスだし
大丈夫ってわからないのかな?
というか声優叩きたい人達なのかな
記事に関係ない見た目た体系叩いたりして気持ち悪い
声優アンチってすぐ容姿叩き始めるよね
最近の緒方って結構痛い発言しまくってるからなぁw
実際ツイートしてるから誰かわかってたわけだしな
それを思い出して「怖い、あの店はもう行かないわ」って言うとこんなに叩かれるのかよ
そんなの注文の段階ではっきりする事だろ。
注文も確定しない内からメガネを作る訳が無いだろ。
今回の件は完全にメガネ屋が悪い。
叩いてる方は、叩きの為に叩いてる。
緒方さん非難は完全に筋が違う。
とりあえず記事読んでないけど、どうせバカッターが悪いんだろ
仮にそうだとしても、今回の件は完全にメガネ屋が悪いだろ。
芸能人じゃなくても恐いわ
個人情報管理するより体重管理した方がいいんじゃないか
安いとこはコンプライアンスボロボロと思わないと。
その通りだ。
俺も適当に番号書いてるわ、この人は真面目なんやろな
礼儀正しくは何処に行ったのだろうか…
店員もよく知ってたな
でも呟かれてたの見ると有名人はそういう判断も大切なんだな
電話ならともかく、店を訪れて「前金で払い」「○時間後に確実に来る」場合は個人情報は必要ない
最低限必要だとしても、要るのは商品管理の為に名前くらいで、連絡先とメールアドレスは任意だ
前金払って引換券を貰う場合、それすら要らない所が大半だ
「個人情報が要るならいらない」と言うのに必要だと食い下がり、来店の呟き
これは確信犯ではないか? どちらにせよ○○さん来店というのは守秘義務違反であり、罰されるべきだ
はっきりいって異常
オーダーメイドって書いてあるやん?
少なくともJINS,Zoffみたいな安い店ではないと思うよ
横だけど、いや、前金ならまるで危険でもないし問題も起こらないから大丈夫
実際今つけてるんだから個人情報書かなくても作ってくれるんだろう
というか何で個人情報ないとメガネ買えないの?って話だが
顔で確認なんざしなくても運転免許証の番号を控えておいて、取りに来たときに免許証の提示で番号確認だけで十分
バカッターは恥をしれ擁護声豚は氏ねw
擁護なんかしてねえよw
個人情報出さなきゃ売らないって言われてじゃあ要りませんっつったら
いいから教えろよって店員に食い下がられたらお前どうするよw
キモイやろ
下手な政治家よりよっぽど人が集まります
緒方さんGJ。
勘違いしてる奴はおらんやろ
勝手に有名人気取りの構ってチャンだと思ってる奴だけ
個人情報晒す奴は重罪で刑罰にしろよ…
今までも山ほどあるんだろうなぁ・・・声優も最近顔出すこと多いしね
店がたったそれだけの事をするだけで本人確認ができるというのに
なんで使うわけでもないメアドやらを教えないといけないのか
場所とか書き方によるわな
ホテルや食い物屋や飲み屋とかで◯◯が誰か待ってるとか
異性連れで来たとかなら完全アウトだと思うし
でも個人的にはだけど眼鏡屋でしかも別に連れの事書いてないなら
そこまで過剰反応せんでもとは思うけどね難しいやね
まあ呟かないのが無難
そりゃ都内の店だから、ミーハーなやつは割合多いだろ
顔出しが少ない≠顔が知られている な
顔出し少なかろうが知られている人は知られている
もう店名だせよそして潰そう
典型的なパターンなんだよね・・だから自意識過剰というか
いい声はしてるけど正直演技がワンパターン
新人のがよほどいい演技してると思う
まぁどっちにしろ店員は糞だけどいちいちツイートするのもなんだかなって思う
そのツイートってどこにあるんだ?
あんたが無知なのがよくわかった
緒方兄貴のトークイベントを見に行けば、声の演技者としての実力を思い知らされるよ
来たことくらいならツイートしても
店名まで記載されているのではあれば、怒って当然
プライベートの自分の行動範囲がバレることになるから
>有名人なんだから
すげえ他人事だなw
あんたが実際に有名人で同じ目にあったら嫌気がさすと思うぞ
わかっちゃうわー
>個人商店で買えばいいだろうよ。ちょい割高かもしれんが
兄貴って外車何台も乗り回しているくらいだから金はある
もしかしたらそういう信頼しきっていた行きつけの店のバイト君あたりにやられたのかもしれないぞ(憶測)
つ
こ
く
食い下がってくるのって
確
実
に
女の店員
上からの命令に忠実で、客を圧迫するのとか平気でやる
女に肉体労働以外の仕事させると、アスペもびっくりな冷血マシーンになる
プライベートなことを特定されるくらいの内容書かれてたんじゃね?
顔が知れ渡るってのもどうかとは思うが…
まぁそうしないと食べれないんだろうしなぁ…
悪い事書かれてるわけでなし
常に見られる側である自覚くらいあるだろ
で、番号はテキトーに書いておけばいい
何かあった時の連絡先は誰でもどこでも貰うし
なんかどっちもどっちな気がするな
芸能人だからこそ活用出来るテクニックを駆使するべき!
もう全ての客商売はモラルハザードおこしてると思わないといかんね
>この人の事務所経歴みたらわかるけどエヴァでヒットして天狗になった
「事務所経歴みたらわかる」事務所経歴見た程度で理解するニワカさんwww
アニキは陰口も含めて共演者や制作陣に悪口なんて言わないことで有名なんだけどさwむしろ腰が低いくらいの人なんだよ
アニキとか八段なんてあだ名がついていて、常識を害する行動をとったらファン相手だろうとも問答無用で叱る
だから誤解を生むことはあるけど、兄貴に限って「天狗になる」なんてありえんよ (^_^ )
>別に「誰々が来た」くらいよかろうぜ
それ以上のプライベートなことまで書かれてたんだろ、察しろ
一般人の俺でさえ個人情報の漏洩は恐ろしいのに
女性の有名人なら自分の個人情報に気を使うのはあたりまえだろうが
しかも結構ですと断ってるのにしつこく食い下がって
あげくツイッターで店にきたとか言われたらそりゃ~怒るだろ普通
前金払う言うてるのに個人情報しつこく聞くとかあきれるわ
しかもそれが正しいとかいうコメントみるとおまえ日本人か?と疑いたくなるわ
今日はビール飲んで寝よう
>女性の有名人なら自分の個人情報に気を使うのはあたりまえだろうが
いや性別関係ない!男性だろうとも女性だろうとも平等に考えるべき
緒方「あ?」
ひじょーに分かるわ
女ってマジで融通効かないのが多いね
定形的なことしかできない
決まりなんで!って感じ悪くシャットアウトしてくるよな
なんでなんだろうな、女店員って威圧的な態度とるやつが普通にいるからな
その反面男性店員って安定しているから安心(特別いい人もいなければ、特別態度悪い人もいない)
太りすぎでだれだかわからなかったわ自意識過剰
この人のお友達()の少女漫画家もコミケでやらかしてたし、正直類友なのかもって感じはする
ガキは寝る時間だよー
有名人の目撃情報ツイートしただけで炎上させるのは日本人くらいだろ
海外の有名人はこんなことでいちいち文句言ってない
金銭絡むのにそんな融通が効くと思ってる方がおかしい
トラブルにもなりかねないし、このおばさんが誰かは知らないけどパッと見クレーマー
とにかくそんな怪しいやつには売れるわけがない
お金を頂いている以上はお客様の物だから、たとえ取りに来られなくても何時でも出せる場所に保管しておく道義上の義務がある。
そもそも本人確認せずに別人に渡した日には弁済させられる可能性すらあるわけで、そんな例外対応できるのは有名人相手の高級店か個人商店くらいだよ。
普通の店にそんな対応期待する方が間違ってる。
眼鏡に限らずオーダーメイドの商品は他の客に流用できないし 前金もらってると取りに来ない場合もいつまでも保管しなきゃならない
そういうのが何件もたまってくると結構保管に困る
何年も取りに来ないので流石にもういいだろうと処分すると 前ウチのもんが頼んでた品物取りに来たで~何?処分したやと!賠償せえ!誠意見せろ!とか言う怖いお客が来たりするトラブルがあるのでまた困る
ソースはご本人のツイート
後この件は緒方嬢の言うこと全部真に受けると馬鹿見そうな感じ
来店ツイした店員の部分は悪いのは解るがオーダーレンズ云々の部分は
自分の都合のいいことしか書いてないかい?その辺胡散臭いんだよね。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
さすが男八段
保管がというなら、仕上がりから何日まで店舗保管で期日までに引き取らなければ破棄と同意させられる
皆スーツぐらい作ったことあるからそこまでは分かるだろ
そういう不自然さに合わせて店員のモラルが無かったことで初めて「怖い」って言ってんだ
何もおかしくないっつの
それを更に自分で拡散してる
とんだかまってちゃんだなこのババアは
当事者同士で収めとけよ
知り合いでもないのに何もかも知っているような口ぶりにワロタw
友達かよw
人気声優が来たって呟いたのを勝手に自分と置き換えてるんだろ
ていうか普通に考えて顧客情報をtwitterで拡散させるとかありえないよな、店舗潰れるぞマジで…
twitterってバカが多いのは知っていたがここまでとは…
芸能人や声優のように一般人以上に知名度ある人ならなおさらいけない
経緯はどうあれ呟いた時点で店側が100%悪い
コメ欄にはバイトすらした事ない奴が多すぎる
この太った痛い髪形のババァは誰なんだよwww
メアドは教える必要はないけど。
自分は眼科でオリジナルレンズ作ってもらった
おかげで超みやすい
その場って「頑張ってください」とか言うなら分かるけど・・・
「○○会社の○○さんが来店されましたw」「○○高校の○○さんが来店して△△の商品買っていきましたw」
とか勝手にツイッターに書かれてたら「え?」って思わないか?嫌悪感抱かないか?
嫌な気持ちになるのは一般人だろうとも芸能人だろうとも同じ
私なら絶対にそんな店行きたくないけどな
ホント坊主と教師と芸能人は常識ねーやつ多いな。
中の人はあんまり顔を公表せんでくれ
アニメみるとき、その人の姿がちらついて 100%のめりこめんだろうが。
今回はだれなのかしらんし、動画もみてないので あれだが。
個人情報なんてパソコンやスマホやってる時点でセキュリティー入れようがお構いなしにいろんなとこからぶっこ抜かれてるわw
メアドはなんで?と思ったけど
なんでもいいけど、緒方恵美の緋村剣心を知らない人達、あまりにも多すぎる。
後、声優って仕事に不平不満言う前に、人の振り見て我が振り治せ。天に唾を吐いたら自分にかかるぞ。
只でさえ目付き悪いのに、ウザイ前髪から覗く片目だけどアップにした映像は、ハッキリ言って心霊写真並み(怖)