• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




近く登場するPS4の新機能は、Xbox Oneを埋葬するだろう
http://ameblo.jp/seek202/entry-11912770002.html
名称未設定 16


記事によると
ファームウェアのアップデートが興奮すべきものであることはめったにないが、今回のアップデートは違う。このアップデートは、PS4とMSのXbox Oneの差を広げる大きな力になるだろう。

メトロによるとソニーのPS4は7ヵ月連続で競合ハードを上回っており、世界での売上高ではXboxのほぼ二倍だ。だがこの新しいアップデートで、PS4はこれまでよりも遥かにに強力で、またユーザーフレンドリーなプラットフォームになろうとしている。

その理由とは?ソニーがE3でPS4を発表したとき約束していた「Share Play」は、PSNのフレンドであれば誰でも、ネットで一緒にプレイできるようにする機能だ。たとえあなたがゲームを持っていなくても。(PSNのアカウント登録は無料だ)

この機能は、あるPS4でローカル実行されているゲームをそのまま用い、それをフレンドのハードにストリーミングすることで、そのフレンドをあなたとのプレイに招待することができまる。だからあなたが持っていないレースゲームをフレンドが持っている場合、あなたはオンラインでそのゲームをプレイすることができる。(HBO Goのパスワードを思い浮かべてほしい。だがそれよりももっとソーシャルだ)


話はまだ終わらない。

ソニーは言っている。「例えば、あなたにはまだ完全にはクリアできないゲームがあったとしましょう。フレンドを招待し、操作を任せることができます。まるでコントローラをソファで隣に腰かけている友人に渡すみたいに。あなたが苦労していた難関をフレンドが突破するのをスクリーンで共有できるのです。



以下略












関連
PS4のシステムソフトウェア2.0が発表!フレンドがゲームを持ってなくても一緒に遊ぶことができる「Share Play」機能が実装されるぞー!










これは面白い機能だよなぁ

でもぼっちだから活用できないわ・・・












零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる!  見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-27
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)The Last of Us Remastered (初回限定特典「サバイバルパック(PS4版)」がダウンロードできるプロダクトコード。 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-08-21
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(705件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:46▼返信
友達がいない人はどうすればいいですか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:46▼返信

 現実は厳しくて本当に済まんな…

     Wii U  18,161
     PS4   6,913
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:47▼返信
これ、PSNOWと同じくgaikaiの技術を応用して使ってるらしく
MSも簡単には真似できないんだってな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:47▼返信
すげぇんだけど最近のゲームはつまらん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:48▼返信





埋葬してすまんな




6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:48▼返信
フレンドが居ません(泣
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:48▼返信
面白いけど正直活用方法がイマイチ見えてこない
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:48▼返信
シェアプレイさせてる時は自分はゲーム出来ないのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:48▼返信
 現実は厳しくて本当に済まんな…

     Wii U  18,161万人が「買わない」と言っています。
     PS4   6,913万匹の豚が「買わない」と言っています。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:48▼返信
WiiUさんは既に埋葬済みだからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:48▼返信
高難易度ゲームとは
何度も何度も挑戦してやっとクリアしたときの快感を味わえる物なんじゃないか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:49▼返信
まずはクラウド上に仮想フレンドを作ってくれる機能をですね・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:49▼返信
ゼルダ無双、コラボ無双では史上最低の売り上げって本当かい!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:49▼返信
もう埋葬してると思うよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:49▼返信
覇権待ったなしPS4
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:49▼返信





墓掘っちゃってすまんな




17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:49▼返信
ゲーム配信者にとっては便利かもね
俺らには関係ないだろうけど・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:50▼返信
もうとっくにwiiuの隣に埋葬されてるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:50▼返信

WIIU<とっくに埋葬されているんだが?[半ギレ]
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:50▼返信
これもリモートプレイの延長だから
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:50▼返信
凄い機能だ!

こんな発想できなかった!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:50▼返信
リアルマルチプレイをネットに拡張した感じだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:50▼返信
いいなコレ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:50▼返信
これ面白そうだよな
原理的にはリモートプレイみたいなもんだからほとんどのソフトに対応みたいだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:50▼返信
任天堂というダークホースを忘れるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:50▼返信
おお手元のコントローラー見たら確かにあるなシェアボタン
初めて気付いたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:51▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:51▼返信
そんなの良いから、リモートプレイ中に
デュアルショック4使わせてくれ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:51▼返信
PSNのフレがいないやつなんているの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:51▼返信
もう発売日時点で世界じゃとっくに埋葬してる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:51▼返信
>>25
ダークのまま消えたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:52▼返信
遠くにいる彼女はゲームが下手だから助かるぜ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:52▼返信
>>22
というより、リモプをVitaじゃなく他のPS4でやってる感じじゃ無いのおそらく
だから、ゲームを保有してて起動出来るPS4が必要なんだと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:52▼返信
ぼっちのゴキ君達には必要無い機能ですな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:52▼返信
WiiU持ってないのにゲームを語る奴www
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:52▼返信
箱骨はもう割と墓穴に足突っ込んでる状態な気が…
ただの死体蹴りになりそうw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:52▼返信
フレンドを招待し、操作を任せることができます。まるでコントローラをソファで隣に腰かけている友人に渡すみたいに。あなたが苦労していた難関をフレンドが突破するのをスクリーンで共有できるのです。


これ凄いい機能で面白いんだけどフレンドおらな意味ないとか少し残念
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:52▼返信
やっふううううううううううううwwwwwwwwwww
MS信者いなくなるううううううwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
独占ソフト増やそうな、優先順位。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
ソフト貸してる間はps4を常に起動させる必要がある上自分では使えないってのがちょっと非現実的ではあるんだよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
良い機能だけど箱1を埋葬するほどのブーストは無いとおもう
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
無双大好きな友人にニンジャガを勧めたら面白くない言ってて後日お手本見せたらこんな動きできたのか!とか言ってたからなぁ。そういうのがオンライン上ですぐ出来るなら最高すぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
要するに友達のPS4でリモプできる機能だわなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
>>2
世界という現実は見えないもんなw聞こえないもんなw無かった事リスト入りだもんなwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
>>7
1本のソフトがあればフレが持って無くてもネットワークで一緒遊べるってのは活用方法じゃないのか

じゃあお前にとって活用ってなに?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
ゴキブリ友達いんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
ゴキ「すでに墓の下に入ってる奴は埋葬できねーなwwwww」
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
これ面白いからちょっとやってみてよ、がお互いの家にいながら出来るんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:53▼返信
まあ実際リアルフレにPS4買わせたくなったね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
それより年初までって言ってたレジュームサスペンド機能おねがいしますよ
やっぱり起動早いからいらないっていいたいけどつけるといったものは付けてもらわないと
買った側としてわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
次世代機 って感じだよなあこれこそ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
アホか、箱1を埋葬どころかコンシューマゲーム業界そのものを埋葬するわ、これ
ばっかじゃなかろうか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
ゲームの実況プレイで面白い事になりそうだな
ハイスコア狙って視聴者と競争とか手軽に参加できそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
日本で埋葬されているのはPS4だけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
>>40
お前まわりから馬鹿って言われてないか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
これって著作権とか関わってくるからゲーム会社が黙ってないんじゃない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
>>37
フレ限定じゃなくて、俺クリア出来ないから誰かやって!

みたいな感じでフリー募集出来たら面白いのにな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
マジで1人もオンフレいない奴いるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:54▼返信
生まれた瞬間から、勝ちが決まったハード。
それがPS4なんだよね。
また、生まれた瞬間から、敗けが決まったハード。
それが、うんこなんだよね。
箱?なにそれ、うまいの?wwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:55▼返信
>>56
頭大丈夫?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:55▼返信
フレに頼める時代か
全ての先をいってすまんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:55▼返信
>>56
全部のゲームがシェアプレイに対応するわけじゃないぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:55▼返信





とっくに埋まっとるがなw




64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:55▼返信
>>56
ああ
なんかやらしたくない場合は、やらせなく出来るらしいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:55▼返信
>>52
どう転ぶかまだわからないだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:55▼返信
WiiUの埋葬動画は感動した
次はどんな埋葬動画に仕上げてくれるのかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:55▼返信
そんな大した機能かな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:55▼返信
いつものみらいクズ翻訳か
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:56▼返信
任天堂の技術では後10年はかかると見た(笑)
70.shi-投稿日:2014年08月21日 00:56▼返信
埋葬ってあんた...w まぁキルソニーや 箱ユーザーにケンカ売ってきたMSだから妥当な言葉かw

Farcry4はまたDLCで違ってくるけどこの機能はほんまに楽しみ... 対応ソフトや仕組みをサードファースト共々楽しみしてます...

一部ステージはネイトにサリー操作可能なステージとか... はcoopモードみたいなものかw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:56▼返信
確かローカルマルチプレイに対応してるゲームなら、コレ使ってオンラインで一緒に遊べるんじゃなかったっけ
吉田のインタビューかなんかで読んだ記憶があるけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:56▼返信
MSのクラウドって結局どうなったの
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:56▼返信
>>67
大した機能じゃないならWiiUでも出来るわけだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:56▼返信
フレンドいないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:56▼返信
自分でクリア出来なきゃ意味ないだろ・・・
よっぽどシナリオが良いのに頭おかしいぐらいに難しすぎるゲームでもない限り
他人にやって貰う、ッて事はまず無いなー

でも米国とかで更にシェア伸ばすのに役立ちそうだな。
良いぞ、ガンガン外貨を稼いでくれ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:57▼返信
ブラッドボーンがこれに対応すると面白いことになりそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:57▼返信
どこのメーカーでも良いからシェアプレイ対応のドグマモドキ作れよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:57▼返信
WiiUなんかでやったらマリカもスマブラも死ぬだろww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:57▼返信
>>67
買わなくても遊べるんだから凄い機能だろw
ただし俺には無縁だけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:57▼返信
シェアだけじゃなく、ローカルマルチプレイにも対応してるんだよね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:57▼返信
フレンドの実装はよ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:57▼返信
>>55
•自分が自分のPS4でリモプする
•友達が自分のPS4でリモプする
この程度の違いでしかないからな
大した問題にはならんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:57▼返信
この機能はゲームに対する冒涜だ
持ってないのにプレイ出来るとか禁忌に触れてる
84.shi-投稿日:2014年08月21日 00:57▼返信
>>72
クラウドとあとDirectXの新バージョンで 機能アップのあれ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:58▼返信
MSの無限のクラウド見せろよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:58▼返信
どうでもよくてわろた
じぶんでプレイするわカス
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:58▼返信
ニンブタイライラWWW

WiiUこそ次世代機(笑)というのに!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:58▼返信
ヨドバシ行ったら箱犬の発売日9月4日って書いてあってファ!?ってなったわ
空気過ぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:58▼返信
難しいトロフィーとかもフレに頼んで解除してもらえるん?
トロフィー代行業ができそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:58▼返信
>>52
フレ一人が買えば、フレで回して遊べるから売り上げが落ちるとか馬鹿な考え方じゃないよね?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:58▼返信
これセーブデータも自分用の作れるんだよな
んで気に入って買ったらそれを引き継げるw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:58▼返信
まぁ、限られたゲームで限られたのしかシェア出来ないんだろうけど、それでもソフトなくても遊べるってのは凄いわ……

要は、シェアして気に入れば買う って可能性を秘めてる訳だから、上手い戦略だな。
ソフト会社もそれは嬉しいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:59▼返信
>>71
出来るって言ってたな
でもまあ、そりゃそうだろ
基本はリモプであって、オンラインを通してソフトを起動させてるだけだし
元のソフトが出来ることは大抵可能かと
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:59▼返信
>>72
ソフトメーカーが金払えば使えるんじゃなかったっけ
95.shi-投稿日:2014年08月21日 00:59▼返信
おーい、この機能批判的なのはフレンドいないアピールにしか見えないんだが...

凄い機能じゃないかこれ、俺は楽しみ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:59▼返信
すでに死んで放置されてるから
埋葬してやるだけマシなのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:59▼返信

いいね!
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 00:59▼返信
GTの24時間耐久とかがフレンド同士でリアルに交代出来たりするのかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:00▼返信
なんで急に鏡見て自分に話しかけ始めたの任天堂ゴキブリ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:00▼返信
同じスクリーンを共有するローカルでの複数人でのプレイ体験を
オンライン上に持ち込む面白い発想
ゲーム側での対応が必要ないってのもメリットだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:00▼返信
一方、詰まった場合なかったことにして先に進んじゃうゲームがあるらしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:00▼返信
>>98
そういう使い方面白いなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:00▼返信
yospが言うには全てのタイトルに対応してるらしい

ただし、ソフト会社側が制限かけなければだろうけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:00▼返信
>>92
デフォルト機能だから、メーカーが意図して制限かけない限り、全てのゲームが対応するよ。
動画配信と、全くいっしょ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:00▼返信
既に埋葬されてるんですが
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:00▼返信
トロフィー取得代行屋みたいな商売出てきそうだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:01▼返信
まーた宮本がうちもこれ考えてました数年前からって言いそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:01▼返信
別に「代わりにクリアしてもらう」だけじゃなくて「これ面白いからやってみろよ」的な使い方もできるわけで
メーカーにとってはユーザーが勝手に宣伝してくれる嬉しい機能
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:01▼返信
※99
ナントイウカタコトw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:01▼返信
オンライン上で友達を家に呼んで一緒のソフトする感覚って聞いた時にお!と思った
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:01▼返信
PS4でゲーム買うやつはアホってなるなこれ
ネットでフレンド募集しているやつに申請送りまくればいいし
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:02▼返信
じゃあ墓石はwiiUで作るか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:02▼返信
お互いにダクソ初見プレイで死んだら交代ってプレイやったんだが友達のプレイ観るのも楽しいもんだろ。ブラボもこの機能使えたらいいなぁ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:02▼返信
格ゲーとかサッカーとか仲間内で盛り上がれそうね
持ってない人へのアピールにもなるし良い感じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:03▼返信
流石に本編とか、オンラインで製品の遊べる空間までシェア出来るとは思えないけどね。

これが、限定が狭いシェアだったら失敗しちゃうだろうから気を付けてほしいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:03▼返信
>>111
PS4持ってない奴はアホって事だな
117.高田馬場投稿日:2014年08月21日 01:03▼返信
>あなたが苦労していた難関をフレンドが突破するのをスクリーンで共有できるのです。
これ嬉しくないなぁ。自分が困ってるんだから、それを手助け出来る位で良いだろうに。何にも嬉しくないわ。
これも出来るゲームと出来ないゲームがハッキリと有るんだろうな。ファーストは対応するけど、サードは対応しませーんとかそんな感じかね。
というか、ストリーミングっつうのも難しいだろうから招待される側にも何かしらのデータのDLは必要なんじゃねえのと。上に書いてあるのは、あくまで理想って感じよね。実際はどうなるんかのう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:03▼返信
トロフィーの条件にシェアプレイ不可、とか付いたりしてw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:03▼返信
>>111
そんで申請貰った人はお前のためにPS4を使えずにゲームを提供すんの?
んなことやるわけねぇだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信
>>111
そんなやつのためにシェアしてくれる奇特な奴もそういないと思うが
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信
ゲームの売り上げ落ちまくってソニー撤退するところまで読めた
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信
>>117
だから基本はただのリモプだっての
Vitaに出来ることがPS4に出来ないわけなかろうに…
どこまで頭悪いんだこいつ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信
このシェア機能ってWiiUのタブコンのパクr…
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信
>>111
そんな勝手な奴相手にずっとPS4起動させておくお人好しいるのか?w
つかブーちゃんまだ理解できてないんじゃないのこの機能
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信

すでに埋葬されてるわけだがXboxone

126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信
>>111
んな都合よく時間合わねえし
自分もソフト欲しくなるって落ちだなwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信
>>111
誰もゲーム買わないならこの機能使うこともできないな

アホだなお前
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信
>>111
んなわけねーだろ、アホか
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:04▼返信
>>55
反論になってなくてワロタ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:05▼返信
>>123
無理無理、それ無理があるよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:05▼返信
>>111
>>40見ればわかると思うけどフレにタダゲーさせるという目的としてはかなり非現実的な機能だから
売り上げに対するマイナスな影響はほとんどないよ

ていうか>>40の妄言がこんな形で役に立つとはw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:05▼返信
1時間制限ありね
妥当な時間だ
133.shi-投稿日:2014年08月21日 01:05▼返信
トロフィー代行わろたw

むしろこの機能が当たり前になったらシェア機能使った強制トロフィーなんかでないよね...

時おり誰得トロフィー条件あるから怖いな...
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:05▼返信
>>117
お前馬鹿だしPS4持って無いからわからないんだろうな。

関係ないし、帰れよ。
箱一の発売まで寝てろ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:05▼返信
GK乙!
任天堂は無料でソフトを同梱しているというのに!
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:05▼返信
>>117
ここまで素っ頓狂とは…
どんだけ頭悪いのw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:06▼返信
フレンドいないので、関係ないな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:06▼返信
>>117
リモプと同じだからほぼ全てのソフトが対応してるよ
VITAでリモプするか友達のPS4でリモプするかの違いしか無いよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:06▼返信
※117
解ってないなー。
まず簡潔にスレできるように
なろう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:06▼返信
>>117
動画配信を、サイトじゃなくてフレンドのPS4に直接配信するシステムだぞ。
制限かかってないゲームは、クリアまで全て遊べるだけじゃなく、マルチプレイも出来る。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:06▼返信
馬鹿は難癖付けて構って欲しいだけだからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:06▼返信
GTA5でめちゃめちゃ活用しそうw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:06▼返信
>>117
任意にオフにするかカメラなどの特殊な周辺機器を使用していない限りは
すべてのゲームで対応するって言ってるだろ
ダウンロードが必要なはずとかいまだリモートプレイの仕組み理解してない奴がいるのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:07▼返信
ストリーミングなら対応TVとコントローラーだけで出来るかもしれん
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:07▼返信
仕方ないな 葬式開くかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:07▼返信
基本的な仕組みはリモートプレイだからひょっとしたらVitaへの対応もあるかね?
それともやっぱ厳しいか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:07▼返信
これってソフト売れなくなるんじゃないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:08▼返信
パターン1
A「あのゲーム買ったんだって? やらせてよ」
B「自分で買え」

パターン2
A「ここ難しいな…… おいB、お前こういうの得意だろ? やってみて」
B「ちっ、しゃーねーなー」


これが理解できないのがチカニシ
149.shi-投稿日:2014年08月21日 01:08▼返信
gtaやGT,SO4みたいな午前1時7分とるトロフィーは任せれる人がいたら願いたいレベル...

そういうのには良いかもしれんな... トロフィー代行...
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:08▼返信
うーむ
実家のPS4を出張先のPS4でプレイする道が開けるわけか
まあ、VITAやPSTVでも構わんのだけどさ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:08▼返信
すごいとは思うが正直そこまでのもんじゃないと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:08▼返信
よっしゃ
そろそろラスアス買ってこよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:08▼返信



>PS=コア、Xbox=カジュアル、任天堂=幼児?

はちま拾うならこっちのが伸びてたと思う



154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:09▼返信
めちゃくちゃ凄い機能だけど、実際に目の当たりにしてみない事には何とも言えねーな

実装されるのが楽しみだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:09▼返信
>>148
それがWiiUのパクリ機能だと理解できないのがゴキブリ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:09▼返信
     ζ
( ゚д゚)つ┃
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:09▼返信
ソフト会社も馬鹿じゃないから、シェア用のモードなり、シェアが出来る範囲を設定するでしょ。

これ設定しなきゃ、本当にソフト売れなくなってしまう可能性は大きいけどね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:09▼返信
>>147
そこまで一緒にやるか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
>>2

ああ、そうだね。
虚しくない?

160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
>>155
なに言ってんだ、お前
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
>>155
へーWiiUってシェアプレイできるんだ?
明日店員に聞いてみるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
要らない糞機能つけたとこで日本じゃ売れないぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
箱もWiiUもとっくにマントル近くまでめり込んでるがなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
トロフィー代行が実現されるなら
俺は代行する側に行くわあ^_^
165.高田馬場投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
>>140
ラグが酷いんじゃねえの?
アクションとかやったら、遅延でまともにプレイするのも無理そうなんだが。
レースゲーとかも最悪なんじゃ。ストリーミングの時点で、ラグの心配が付きまとうんだがな。
それで共同でプレイとか夢物語の気が。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
やるソフトがない
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
>>147
またそういうコメントね。

その人が遊び尽くすまでPS4起動して、
ご丁寧にシェアしてくれる人が居ると思うか?
居たとしてもごく少数だろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:10▼返信
カプコンのTGS内容しょぼ過ぎて吹いた
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:11▼返信
>>138
それってゲーム以外のストアとかにも一回許可したらアクセスできるん?
実装されたらネットで見つけたフレ全部解除じゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:11▼返信
箱1なら自分で土掘って埋葬してたよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:11▼返信
>>157
シェアしてる間は自分はプレイ不可なんだからずーっと友達にやらせるなんてことにはならんでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:11▼返信
>>154
他人のps4使ったリモートプレイってだけだしなぁ
延滞さえ気にならなければ良いんじゃないか
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:11▼返信
>>155
家庭内クラウドですねわかります
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:11▼返信
※155
それ
中古本体にソフトが
消されずに残ってただけじゃん。

175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:11▼返信
ラグステじゃ無理
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:11▼返信
>>155
え?WiiUって
フレが別の所にいてゲーム持ってなくても一緒にゲーム出来るのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:11▼返信
>>157
いや、友達のPS4が動いてなきゃダメだからね?
ROMを共有して非同期で動かせるとかじゃ無いからね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信
もう友達に面白いから買ってみてと言わなくて済むとか、神機能過ぎるww
ゲーム好きとして、これほどありがたい機能はないわ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信

あーあ、これはニコ動で『難しいのでフレンドにクリアしてもらったw』動画が増えるぞwwww

180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信
今一度思い出してみよう

WiiUはリモプどころか部屋から出て壁挟んだらタブコンの接続が切れます
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信
>>169
どちらもTV前に座ってその時に許可しないとできない仕組みだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信
くっそみたいにソフトもっててアホみたいに一日中ゲームしてるやつとフレになったらソフトいらんな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信
>>165
お前、今現在Vitaのリモート知ってる?

FPSですら操作性以外は問題無しだからな。
PS4同士なんて余裕だろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信
>>147
だからさぁ
基本的にはリモプと同じシステムだからな
大本のPS4で起動できるソフトは1本なわけよ
友達がシェアでなにかやってると、自分は他のゲーム出来ないんだぞ?(一緒にあそぶことは出来るぞ勿論)

簡単に言えば、「それならソフト自体を貸してあげた方が、自分のPS4はフリーになる」わけ

この機能で、ソフトが売れなくなるなんてことはありえないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信
>>155
あのブタコン持ち歩きして外で使えるんだ
知らなかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信
PS+のFreePlayといいコレといいソニーは自分で自分の首絞めることばかりやってんなぁ。
こんなの、友達が買ったゲームを無料で簡単に自分家でできて仮にそのゲームを気に入ったところで、「じゃあ終わったら貸してね」で終了だろ。
好きな時間にやれないゲームなんて結局はお試しプレイでしかないからな(友達の家で新しいゲームをやるのと変わらん)
余暇に使える時間は変わらないんだし。

自分は他のゲームを買う? それはそれで結局昔と変わらんw むしろシェアプレイだけで我慢してお金を他に使う人の割合がでる分、マイナスだw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:12▼返信
逆にツェアプレイ出来ないハードなんて携帯機くらいだろう
ゴキブリはツェアプレイを誇大解釈してないか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
オクトダット
遠方に住んでるリアフレとやってみたいな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
ツェアプレイ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
全部のゲームでシェアプレイ出来るのかな
可能だったらPS4買ってもいいレベル
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
ゲームの売り上げ落ちまくりで早々に無功にすると予想
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
豚混乱wwwwwwwwwwwwwwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
ツェアプレイ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
対応ソフトとかじゃなく、PS4の1つのシステムとしてデフォで組み込まれんの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
コレでラグ気にするようならオンラインプレイなんて何も出来なくなるだろうなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
>>187
日本語で頼むわホント
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:13▼返信
>>182
1日中ゲームしてるやつがゲームやれなくなるからムリだろう
これやってる間配信してるやつはゲームできないんだぞ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
>>109
お前がイライラしただけでもコメントしてよかったわ
任天堂ゴキブリには一秒でも早く死んでほしいからさ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
>>186
はいはいww

馬鹿はお花畑で任天堂のゲームやってましょうね〜。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
やりたいソフトがなんもない
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
一番怖いのはよく知らないがフレになってる奴に
そのゲームやらせてみたいなメールが来る事かな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
※165
何でこの機能で
本腰入れてプレイしようと
してるのw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
ツェアプレイ?どう発音すんの?w
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
この機能の良しあしとか一切関係ないけど

正直自分のクリア出来ないところを他人にやってもらえるっていうのが売りになるのかは甚だ疑問だ
それゲームやってて楽しいか?と個人的には思う
まぁ使えるにこしたことはないのかもしれんが
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
>>183
まぁリモートプレイでもラグが無いわけじゃないけどなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
>>187
ツェアプレイってなんだ?
またネタに走って逃げてるのか豚
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
ツェアプレイ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:14▼返信
>>201
ブラックリスト入れろよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
ニコ生とかでリスナー乞食が最新ゲームシェアするケースが続出
ゲーム買う必要なくなる
ソニー売り上げ落ちまくり
ソニー撤退
210.shi-投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
SYE シェ
TYE チェ

どうやったらSキーTキーうち間違えるの...
釣るためにわざと過ぎるだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
>>196
珍天堂ゴキブリは半島から書き込んでるからな
日本語が不得手なのはしょうがないんだから許してやってくれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
箱1ってPS4に倍近く離されてんだろ?PS4が1000万だから500万近く差があるってことだよな?
もうとっくに埋葬してんじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
>>209
そうなるといいですね^^
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
一生ゲーム買わずにすむわw
215.高田馬場投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
>>183
直結させてるのと、外部のPS4との同期処理とが同じとは思えないけどなぁ。
まぁ、実際に動いてるのを見てから判断するわ。
どうにも、ストリーミングでゲームっていうのが実感持てないんだよな。疑心暗鬼。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
国内販売されてないソフトを海外フレとシェアとかは魅力的。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
どうせ使わ無い
というか
買う予定が無い
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
>>165
PS4(愛知)<=光==ケーブルTV=>VITA(大阪)
このリモプ環境でアクションもシューティングも快適に遊べてるから。
何の不安も感じねーわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信


ツ ェ ア プ レ イ

ツ ェ ア プ レ イwwwwwwwww

220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:15▼返信
これ本当に実現できたらすごいと思うわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:16▼返信
>>155
どう言う機能のパクりなん?
WiiU持ってないから教えてくれる?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:16▼返信
エアプレイ?
ゴキの得意分野だねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:16▼返信
>>186
うん、貸してねだとメーカーは儲け無いよなw
ゲームを友達にやらせて買って貰えばメーカーは儲かるわけだw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:16▼返信
>>186
全く仕組みがわかって無え頭悪っw
だから豚なんだよwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:16▼返信
>>201
明らかに乞食根性丸出しだったらブロックすりゃいいだけじゃん
そいつと絶対に別れたくないっていうほど愛してるのなら大人しくシェアしてやればいいしw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:16▼返信
>>186
だから、ありえねーよw
シェアやってる間、ソフト起動させてる側のPS4はそのソフトしか動かせないんだぞ?

リアルな友達なら、ソフト自体を貸した方がソフト自体を貸し出した方が自分のPS4はフリーになるし
ネット上だけの見ず知らずのフレンドだってそうだ
ソフトクリするまで、ずっと自分のPS4でプレイする権利を譲ってあげるのか?
なんのボランティアだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:16▼返信
割れ配信のためにゲーム買ってるやつもいるしな…一概にいいか悪いかは言えんが外人相手には絶対許可せんわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:17▼返信
>>222
言われて悔しかったブヒチョーンw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:17▼返信
>>186
いまいち何を主張したいのか見えてこないが
>(友達の家で新しいゲームをやるのと変わらん)
をオンライン上で実現する事こそがこの機能の目的だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:17▼返信

任豚、一生ゲーム買わない宣言wwwwwwwww


231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:18▼返信
世界が遊びでひとつになる

を実現する神機能
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:18▼返信
ソニー撤退待ったなし
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:18▼返信
フレンドを家に招待してタブコンを渡せばええんやろ!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:18▼返信
招待することができまる。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:18▼返信
>>230
ゲーム止めて真人間になれるじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:18▼返信


Xboxone死亡wwwwwwwww

237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:18▼返信
さすがに見当はずれなこと言ってる奴多くて萎えるわ
もうちょっと確認ぐらいしろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:18▼返信
頭が悪い人って色々大変ね
無駄な心配事とか多そうw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:19▼返信
ゲームが売れなくなるっていうのは
任天堂みたいに無計画にゲームばら撒く事だよ^^
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:19▼返信
>>233
クッソこんな事でワロてしまったwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:19▼返信
>>215
PS4とVitaのリモートプレイは家の中にいてもわざわざ設定変えなきゃ直接繋がらんぞ

つーか家の外からでも普通にリモートプレイ出来るし
妄想だけでいつまで叩いてるんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:19▼返信
FF14みたいなオンライン専用ゲームは無理らしい(当たり前だが)
友達いないやつでも独り暮らししてれば兄弟、家族と遊べるだろ
ベストは友達作ることだけどねw
(チャットの出来るゲームやってれば普通2、3人居ると思うんだがなぁ)
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:19▼返信
>>204
GE2のマガツキュウビ強過ぎ無理ゲーwwww→オン実装後寄生してクリア→その後100時間近くドハマり

自分の経験談
これが軌道に乗ればこういうことが普通になるだろうね
メーカーとしても中古に売られるよりマシだろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:20▼返信

お、アンソチカニシが嫉妬してるwwwwwwwww

効いてるようだwwwwwwwww


245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:20▼返信
>>233
せやせや!!!
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:20▼返信
ゲームを無料で出来ると思ってるヤツwwww
誰も乞食の為に自分のPS4ずーっと使わせないって…
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:20▼返信
ソニー潰すためにニコ生でシェアプレイ配信しよーっと
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:20▼返信
PS4とか誰も持ってないから意味無い機能だろw
ヨンケタンハードがやっても無駄
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:20▼返信
>>246
ソニー潰すためならそんくらいやるよ
俺らはw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:20▼返信
任天堂信者の異常なまでの無知さが滑稽だな。
いわゆるカウチCoopって任天堂の得意ジャンルの一つだったんだけど、そういった事も知らないんだろうな。それをOSレベルでサポートして、画面をシェアしてしまおうってのがアイデアの根幹なのに、「ソニー憎し」で頭が沸騰しちゃって、全く話が出来ない状態になってるw

本当に任天堂の信者ってゲームやるの?
真面目に聞いてみたいな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:21▼返信
これ、テレビ2台、PS4を2台買ってお互いシェアを時間帯で解放して、自分は相手のシェアの方で違うゲームやって、相手は自分のシェアのをやらせれば、勝ち組かもな。
フレンドはそれを共有する人をすればいいし
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:21▼返信
それよりもペルソナ5とゼスティリアを次世代機とマルチにしてくれよ
この2つなら海外でもAタイトルになるだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:21▼返信
>>248
半年以上4桁が続いたWiiUに謝れ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:21▼返信
会社終わるの遅くてラスアスフラゲ出来んかった。ファッキン!
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:21▼返信
>>247
宣伝ありがとう
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:21▼返信
>>241
馬鹿に説明するだけ無駄疲れるだけだぞ
コイツなに言っても無駄だから
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:21▼返信
>>33
友達のTVにVITATVを繋いでPS4のゲームをリモートプレイするようなもんだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:21▼返信
友達がPS4もってないんだよなぁ…
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:22▼返信
>>249
どうやって?
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:22▼返信
>>249
むしろ儲かりますw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:22▼返信
>>223
今日日、ニコ動やyoutubeでプレイ動画みれるから、購入するか否かを決断するのにどんなゲームかを見てみたい!っていう需要はとっくにあるしなぁ
自分の仲のいい友達が、そのゲーム持ってるってわかってんだったら「終わったら貸してー」になるだけだろ
それか、不便だけど我慢すればシェアプレイで飽きるまで遊べるんだったら高い金だして同じソフト買う、なんて今の若者がするわけない

262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:22▼返信
シェアプレイ配信しても、しっかり月額払う豚って面白いなww
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:22▼返信
>>249
お、PS4買うのかw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:22▼返信
PS4なんて持ってたら恥ずかしいものなのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:22▼返信
>>263
買うよー
ソニー潰すためならなんでもやるしw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:23▼返信
>>258
買ってやれよ気がきかないな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:23▼返信
豚が焦ってるからこれはいいサービスなんだろねw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:23▼返信
シェアはPSPの頃からあったな……メタルギアオプスでよくクラスメートと対戦してたのが懐かしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:23▼返信
>>265
でも他人のPS4をずーっと使うことはできないよ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:23▼返信
>>251
けっこう安上がりだな、中古でPS4買って、中華モニターなら一年以下で元とれるな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:23▼返信
>>258
PS4のリモートプレイ用のVITATVかVITAを貸してあげよう
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:24▼返信
※251
PS4 1台分のお金で
ソフト5,6本買ったほうがいい。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:24▼返信
>>261
無茶苦茶やなぁw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:24▼返信
>>258
逆にPS4買わせるだけでしょ
お互い好きなゲーム持ち寄って遊ぶのって案外楽しいものよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:24▼返信
>>262
ピョコタンかな?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:24▼返信
日本じゃPS4は20万台くらいしか普及してないのに誰とシェアするつもりなんだ
外人と?w
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:24▼返信
「損して得取れ」
この言葉は京都の花札屋には永遠に理解できないんだろうな
278.shi-投稿日:2014年08月21日 01:24▼返信
>>265
じゃあさっさとかって潰せばいいんじゃね?

お前みたいな真性な輩も何年前からいるはずなのに粒ぞろいないやん
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:24▼返信
>>259
シェアプレイ公開しまくって新作が売れないようにします
俺一人がやっても意味ないが、ソニー撤退のために賛同する仲間はたくさんいるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:25▼返信
>>251
信頼できる友人とならそれで別にいいんじゃ無い?
自分は実家のPS4とそれやるかもしれん
つーかPS4からPS4へのリモプができないと無理か? いや、実家のPS4をVITAでリモプしつつ手元のPS4とシェアプレイするように操作すれば可能か…
うん、やるかも(錯乱)
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:25▼返信
>>267
池沼田母神乙
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:25▼返信
>>265
まだ買ってなかったのかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:25▼返信
>>251
お互いシェアするんなら相手がやりたいソフトをお互い持ってなきゃいけないわけで
結局ゲーム買う数は変わらないんじゃね
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:25▼返信
なんか豚が全くこの機能を理解して無くてワロタw
フレンド増やしてソフト買わずに済ます?
あほか?
お前がやってる間、そのフレンドはPS4で別のゲーム出来ないんだけど
お前がクリアするまでPS4をお前に譲ってずーっと待ってくるの?

それ、どんな親切さんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:25▼返信
ゲーム動画配信当たり前の時代にした功績は大きい
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:25▼返信
これはうれしい
これがきっかけでPS4買うレベル
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:25▼返信
>>279
頭が悪すぎる…
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:26▼返信
>>279
それな、宣伝やでw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:26▼返信
>>265
おっすオラ、ガチキチって自己紹介してるのを判ってるか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:26▼返信
>>276
日本は65万台な
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:26▼返信
豚弱いなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:26▼返信
>>279
ソフトの売上にも貢献してくれるのかw

これ1対1だから結局何も変わってないぞw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:26▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:26▼返信
この頭の弱さは何だ?
こんな知性の低さが許されるのは小学校低学年までだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:26▼返信
これシステム側の機能で
基本的にほぼ全てのゲームに対応してるんでしょ
結構すごいね
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:26▼返信
長期的に見たら、PS4を2でシェアした方が特になるぞ。シェアして気に入らないのなら、違うのやらせてもらえばいい。買って残念だったら売っても赤字だからね。
1~2年で元を簡単に取り戻せるかな
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:27▼返信
シェアボタンとPSNOWを組み合わせれば、こういった事が出来るんだよな。上手いやり方だと思う、技術的にもマーケティング的にも。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:27▼返信
>>251
本体代や電気代考えたら普通にソフト買ったほうが良くない?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:27▼返信
>>279
>シェアプレイ公開しまくって新作が売れないようにします

うーん意味わからんwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:27▼返信
このシェアってあくまでボタンの信号をネット経由で送るだけだってインタビューで見たが
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:27▼返信
ぶーちゃん焦ってるwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:27▼返信
>>292
残念
不特定多数に公開するんで、1台で複数人の買う気を失せさせられればそれでOK
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:27▼返信
>>265
お、良いね
シェアプレイするためにはソフトも必要だから相手に合わせてゲームも買いまくれよ
んでお前はやらずにずーっとPS4を提供し続けるんだ
もしかしてお前人のPS4を使ってタダでゲームできるとは思ってないよな?
誰も乞食に自分のPS4を貸し出してまでやらせようとはしないから無理だぞ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:28▼返信
>>299 どう考えても販売促進だよなwぶたくんいつもやばいけど
ほんとやばいよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:28▼返信
>>302
不特定多数に配信して宣伝してくれんのかよ
しかもタダで
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:28▼返信
>>298
ゲームやめたら?
その方がいいぞ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:28▼返信
>>299
相手が買おうとしているソフトをそいつが買ってシェアプレイさせる

結局何も変わらないw
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:28▼返信
>>281
チョ.ン乙
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:28▼返信

豚の頭の悪さにはまいるわwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:29▼返信
>>299
買わないでプレイできるゲームは誰も買う気しないもんだよ
ゲハ信者でもない限りまず買わないわな
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:29▼返信
>>302
ボランティア精神に満ち溢れた豚だな
電気代に気をつけろよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:29▼返信
>>28
おい使えるぞ
ちょっと特殊かもだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:29▼返信
>>279
結局遊びたい奴の為にお前らが協力して買ってPS4を繋いでてくれるの?親切さんだねw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:29▼返信
>>265 かっこいいw敵に塩を送るとはまさにこのことw
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:29▼返信
>>279
ニシ君ってやっぱり低学歴だわw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:29▼返信
>>302
一人ずつしかプレイできないから成立しないぞw

PSユーザーは月に何本も買うしw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:29▼返信
>>307
相手は一人じゃないんだなー
複数人の売り上げ分を落とせればそれで成功だしw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:30▼返信
>>296
シェアだけさせて貰うのは無理だよ
相手のやりたいゲームだってあるんだから結局は自分も買わなきゃいかん
相手がやりたい奴と自分がやりたい奴が被ったら2本買うのか?
DL版も無理だぞ
同時ログインができないから
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:30▼返信
>>317
一人ずつしかプレイできないから成立しないぞw

PSユーザーは月に何本も買うしw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:30▼返信
フレンドぐらい作れよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:30▼返信
シェアでソニー潰そうとしてる奴の代償ww

ソフト代、月額代、電気代、面白かったら評価上昇。
これ、ソニーを潰す行為でもないし、どっちかって言ったら、ソフト会社潰すだなww
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:31▼返信
豚って中卒多いの?
話がアホすぎるw
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:31▼返信
>>316
同時には1人でも発売直後に順番に数人プレイさせるだけでOK
普通のやつはプレイできたらまず買わないからw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:31▼返信
>>317
おまえはどうやって複数人に遊ばせるつもりなんだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:31▼返信
>>317
サムチョ.ンキムチ豚いい加減にしてくれないか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:31▼返信
>>302
お前が家にいない時に別のゲームやらせろって言い始めたらどう対応すんの?
フレンドいなくなっちゃうお
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:31▼返信
朝鮮堂発狂
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:31▼返信
あーあ間違った事言ったのわかったけど恥ずかしいから顔真っ赤で引けなくなってるじゃんこのゴキブタ お前ら正論言い過ぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:32▼返信
>>323
え?それ面白くてやりたくなったら買っちゃうタイプじゃんかw
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:32▼返信
この機能がまじで実装されたらすげえええええええええええええええええええええええええええええええええ

ニコ生がはかどるぞwwwwww

「俺にコントローラーを貸せ」って言いたくなる場面が多すぎるしw
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:32▼返信
便利そう
フレにPS4買って送りつけるかなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:32▼返信

結果
豚の周りが脱任したGKだらけに

333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:32▼返信
>>323
順番wwww発売直後の一番やりたいときに順番wwwwwwwwwwwww

これ最初ちょっと触って我慢できなくて買いに行くパターンだわwwwwwwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:32▼返信
>>308
最近ねっとでチョ.ンコロっていうゲームが流行ってるらしいいのだが…ネトウヨもやりすぎじゃね?
とか思った

抗日ドラマゲーみたいなやつなん?
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:33▼返信
PS4でシェアして邪魔してやる!←アホ豚
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:33▼返信
豚は馬鹿なの?シェアして売上落とすって、まずお前が買わなきゃシェア出来ないんだぞw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:33▼返信
こういう最先端なサービスって任天堂には絶対できないことなんだよな
任天堂はいつも後追いのパクりしかできないし
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:33▼返信
任天堂信者が必死に「シェアボタンで売り上げが減る」と時代遅れの感覚を振り回してたのを思い出すな。
結局PS4がブームを巻き起こしたのは、そのシェアボタンが理由だった。
任天堂がなんで周回遅れと言われるのか、良くわかる事例になったと思う。
これも同じ顛末になるだろう。正直言ってローカルcoopをシェアする利点が分からないとは思えないんだが、ソニーが憎くて憎くて、そんな事はどうでも良いんだろうな。任天堂の信者達には。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:33▼返信
>>317
同時につなげられない以上無理がある
結局面白ければそいつは買うよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:33▼返信
ゴキブリがビビってるぅ〜
仲間募って大々的にやるかー
ニコニコなら賛同者多いだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:33▼返信
箱1完全終了w
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:34▼返信
>>334
新しい脳内設定ですか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:34▼返信
いや実際売れなくなるだろう。
だって相手の都合に合わせてとはいえ自分ではソフト一切持ってなくたって遊べるっちゃ遊べるんだろ?
例えば今まではラスアスマルチを2人のフレ同士やるときにそれぞれがソフトを持ってなくちゃ遊べなかった
これが1本で遊べるんだから単純に1タイトルあたりの売上は半分とかそれ以下になるじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:34▼返信
しょうもないネタを一つ

俺「あ、鬼斬ってやったことなかったな。フレ君やってるんだ。ちょっとやらせてみてよ」
フレ「……やらない方がいいよ」
俺「あ……(察し)」
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:34▼返信
シェアして複数人にちょっとだけプレイさせて生殺しさせて買わせるなんてw
なんて宣伝上手なw
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:34▼返信
結論

複数人を順番で回すのはただの宣伝
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:34▼返信
>>323
いつになるか分からん順番待ちしてまでお前のPS4でシェアプレイしたい奴がどんだけいるんだろうな
てか、そんな奴なら動画でもなんでも漁って見るだろ
348.shi-投稿日:2014年08月21日 01:34▼返信
ガチps4ユーザーが一人で10本ソフト買う
口だけユーザーが本体とソフト数本ソニーを潰す?為にソフト買う

これはSCEボロ儲けですな...
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:34▼返信
>>340
低学歴乙
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:34▼返信
>>340
そらビビるよ
豚のアホさ加減にな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:35▼返信
>>339
そいつはどうかな?
普通の人間ネット越しにプレイ可能なゲームは買いませんわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:35▼返信
>>340
頑張ってくれ
いい宣伝になるぜwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:35▼返信
>>330
そして最後にこう言う「今日は調子悪いな」
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:35▼返信
>>342

いやはちまも宣伝してただろ
ふれたらうざいやつな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:35▼返信
>>340
やってくれよw
ボランティアをw
お前はずーっと家に居てゲームやりたくなったらすぐにさせてやるんだぞw
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:36▼返信
>>351
お前の普通はどこかおかしいなw
357.投稿日:2014年08月21日 01:36▼返信
このコメントは削除されました。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:36▼返信
てか据え置きゲーム機自体が時代遅れなのにいい加減気付いたら?
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:36▼返信
>>351
ごめん、意味分からん
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:37▼返信
PS4とソフトのペアで設置してサーバー建てようかな?
ユーザーは空いてるPS4を選んで自由にソフトプレイできるサイトつくって公開しとくの
アフィで儲かりそうだし結構いいアイデアかもw
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:37▼返信
凄いよな
売上落とす為にPS4とソフトいっぱい買ってシャアするってんだ
本末転倒もいい所だけど本人はいたってまじめっていう
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:37▼返信
共有プレイでふと思い出したのがある

もうかなり前だがGCのPSOを買った友人がいたんだ
で、GCPSOは1メモカ4キャラ作れるから最初は友人のメモカに間借りしてたんだ
3日目には他の職業もやってみたくなって自分でメモカ購入(この時点でGC本体はない)
1週間後には本体ごと購入していたよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:37▼返信
1時間経過するも理解できない豚が多数
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:37▼返信
>>351
普通の人間ならお前とフレになる事を拒むわww
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
>>340
PSフレンドいっぱい作ってね^^
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
クソワロ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
>>351
いや買うよ
手元に本体があってやりたいソフトがプレイ制限付きの10人待ちとかやってらんねぇ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
これって制限をどこで設けるのか決めるのが難しそうだな

例えばシングル専用ゲーを全編シェアプレイできちゃ売り上げは確実に減るだろうし。
シングルプレイヤーのゲームでゲームを所有していないプレイヤー側はゲーム中に挟まれるムービーは見れないようにはしておいた方がいいな。
ほかにももちろん制限は必要ではあるとは思うけど。

この辺どうやるのか楽しみ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
いや、このSharePlayって1時間だけだから
そんな万能なモノじゃないよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
>>360
PSnowを個人でやんのかw
でも認証とかはさすがに手動だと思うぞw
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
PS4を2台、テレビ2台 あり、相手のシェアをして、相手は自分のシェアを すれば、PS4の1台の元は1~2年で取れて元を取れたら特だからソフトは減るかもしれないが、実際そんな事するのは極一部だろうからねぇ…
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
>>351
お前が持ってるゲームしかやれないし、お前がPS4立ち上げてないとやれない
自由にやれないならむしろ飢餓感から買ってしまうぞw
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
元々興味あって買うつもりあるゲームならシェアプレイ関係なく買うし、これは結局そういう今までと同じ状況に+して「シェアプレイで満足する(=ゲームを買わなくなる)」人を増やすだけじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:38▼返信
>>360
他人が勝手に遊べるようなもんではないぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:39▼返信
一方サードと小売りはソフトが売れなくて絶望の淵に追いやられているのであった・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:39▼返信
>>370
そのくらい自動化しろよww
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:39▼返信
これスゲエんだけどソフト売り上げに影響出ないのかな?
こっちとしては嬉しい機能だけど
何かしらの制限はあるんだろうけどどんな制限か知りたい
1日のシェアプレイ時間上限があったりするのかね
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:39▼返信
PS4のLIVEを見るとシェアボタンでゲーム動画や顔出し動画配信しまくってる外国人や日本人も多くてニコ生やTVよりも面白い
ついでにPS4のシェアボタンでニコ生配信してるPS4持ちも増えていってるね
これにシェアプレイまで来たらみんなの様子も見れて楽しいだろうね
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:39▼返信
>>368
全編シェアプレイって持ち主どんだけボランティア精神にあふれてんのw
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:39▼返信
チョ.ンって言っただけでネトウヨとかw
チョ.ンコロって一体どういうゲームなんですかねw
教えてくださいよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:39▼返信
>>373
興味があるけど手を出せない人もいるからね
そういう人のためにあるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:40▼返信
>>360
それはMSが本気を出してやればいいと思うの
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:40▼返信
>>377
これで売り上げ落ちるならゲームの体験版とか廃れてると思うよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:40▼返信
>>372
もちろん常時起動で複数ソフトスタンバイしておくの
ただでネット公開されてるゲームを誰が買うかな??
これは楽しみだwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:40▼返信
>そのフレンドをあなたとのプレイに招待することができまる。

でちょっとワロタ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:40▼返信
Share Playは現世代のコンソールにおけるゲームチェンジャーとして、極めて有望であるものと思われる。とはえいソニーは、Share Playセッションは一時間に制限される予定であり、また残念ながら、ラグはこの機能のどれほど楽めるかに影響を与える可能性はある。この機能が実際にどのように働くかは今後見極めなければならないだろう。

Share Playセッションは一時間に制限される予定であり
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:41▼返信
>>334
ようチョ.ンコロwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:41▼返信
>>368だけど、
フレになってから最低○○ヶ月以上経った人のみ有効とかいう制限もありかも。

>>360みたいに一人だけ買って複数の間で回すような行為を防ぐために。
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:41▼返信
>>376
自動化したら変な事考える輩が多いだろw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:41▼返信
>>377
60分制限だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:41▼返信
さて、時間制限付きで馬鹿の主張が根底からふっ飛ばされたわけですが
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:41▼返信
>>380

>>357読めよ厨房、愛国心だけじゃなくて実際に税金納めて貢献しろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:41▼返信
豚がおかしい...夏だな。  ...いや、年中おかしいかw
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:41▼返信
神機能だな
豚が本体とゲームをたくさん買うらしい
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:42▼返信
シェアでソニー潰すとかww
ソフト会社潰しとまず気がついてないww

本体もソフトも月額も払ってしまえば、ソニーは儲け。しかも宣伝になるww
されて困るのはソフト会社ってゆーww
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:42▼返信
>>379
目的はソニー撤退なんで、ボランティアではないっすw
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:42▼返信
ぶーちゃんフレンドいないのに粋がっちゃってw
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:42▼返信
ゲームボーイアドバンスでも似たようなのあったよね
ファミ通かなんかの取材で、それじゃソフト売れないんじゃって突っ込まれて、そこまで考えてなかったって答えてたの思い出した
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:42▼返信
>>397
俺のバックは結構すごいぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:42▼返信
>>396
1時間制限付きだけど今どんな気持ち?
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:42▼返信
>>384
スタンバイしておくつっても常にお前はTVの前に居なきゃならんぞw
自動で相手のPS4を使ってできない
絶対に相手に認証されないとできないだろうw
一度認証させれば良いってもんじゃないプレイの都度だw
ま、頑張れよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:42▼返信
>>386
そういう制限は絶対必要だな
まぁソニーも分かってるようでよかったわ

ソフトの売り上げ減らしちゃ本末転倒だもんな。そんなことしたらサードもソフト出さなくなるし。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:43▼返信
>>384
PS4はLIVE機能というのがあって世界中のプレイヤーが生プレイを配信してるんだが
そしてそれを見て面白そうだなと思って俺いくつかソフト買ったぞw
うんこ豚は10年遅れてるから分からないだろうなーw
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:43▼返信
ぶーちゃん焦ってあとに引けなくなってるw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:43▼返信
>>392
チョ.ンコロさんですか?wwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:43▼返信
>>395
サード撤退待ったなし
ただでさえ少ないPS4ゲームがまた減っちゃうねーw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:43▼返信
>>399
ガキかよw
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:43▼返信
>>381
そういう人たちの要求はもうニコ動やyoutubeなどのプレイ動画などで満たされてるでしょ、とっくに
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:43▼返信
時間制限付きなのに豚馬鹿過ぎwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:43▼返信
>>393
ソニーストアに抗議デモにいって、商品見てるうちに欲しくなって、
テレビ買って行ったアノニマスを思い出した。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:44▼返信
>>395
ソフト会社も困らんぜ
無料で出来るつってもどうあがいても少人数の力じゃ無理
我慢できずに買っちゃう人多数w
良い宣伝だよw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:44▼返信
シェアプレイがっつり宣伝になるな・・・w
馬鹿もそろそろ気づいてるだろうけど時間制限付きじゃ自由に遊べんw
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:44▼返信
>>400

この機能ゴミじゃん、いちいち発表すんなよカス氏ね
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:45▼返信
箱○には悲報しかないな
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:45▼返信
>>413
ねーねーいまどんなきもちー?
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:45▼返信
>>401
どうして自動化しようと考えないのか謎
お前、ゲームを自分の目と手でしかプレイしたことないの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:45▼返信
まーた豚が負けたのかw
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:46▼返信
>>406
予定ホワイトのうんこには負けますよーw
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:46▼返信
>>399
糞田舎のヤンキーかよ
笑い過ぎて腹いてぇよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:46▼返信
>>416
OK、日本語で話して
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:46▼返信
>>390
なるほどやっぱあるわな
60分だとトライアルくらいか
これはつまりこういう事だな
お前ら布教活動よろしくっ(*`・ω・)ゞ
こう言いたいんだなwwwwww
これはサードに旨みあるわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:46▼返信
>>413
ぶーちゃん発狂しすぎで言ってることが意味不明w
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:46▼返信
やっぱ制限付きだろ。
誰だよ。制限ないとか一点張りでほざいた阿呆はww

制限つけなきゃそりゃ、ソフト側がヤバイからね。宣伝にもなるが、上手くやればユーザーだけが特するからね。

1時間でも十分だろ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:46▼返信
>>351
自由に遊べる訳じゃ無い(借りパクは当然出来ない)以上面白ければ買うしか無いだろw

どの道ブタじゃ理解不能の技術だわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:46▼返信
>>416
1時間制限だからむーりーw
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:46▼返信
チョ.ンコロさ~ん!今どんな気持ちwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:47▼返信
>>391
バカっていうか時間制限付きって規則がわかって始めて「ああ、納得」だと思うんだけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:47▼返信
>>415
はら減った、無能集団に失望した
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:47▼返信
>>190
できるよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:47▼返信
豚が一気にトーンダウンしててワロタw
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:48▼返信
>>416
日本語喋れよチョ.ン
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:48▼返信
ようはリモートプレイの要領で相手に画面投げられるのか

DLする必要がないってのは凄い強みだな
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:48▼返信
>>427
馬鹿ってのはシェアプレイでソニー撤退させるとか言ってる奴なw
今んとこ最後に出てきたのは※416かね
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:48▼返信
>>384
全く理解してないと言うか理解できないんだなぁwww

まさに豚に真珠情報だなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:48▼返信
ニシ君がPS4買って不特定多数に宣伝してくれるそうですよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:49▼返信
マリオ()ばっかりやってる池沼の豚には難しすぎるサービスだなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:49▼返信
半島アホウヨが何故か発狂で草
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
>>423
制限っていうかリモートプレイの発展形
ゲームをクリアしてくれって頼んだ側のPS4切ったら投げられた側も切れる
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
本で言うと、もうとっくに「立ち読み」は誰もができる時代になってるわけだよねゲーム業界は(所謂 プレイ動画ってやつで)。
このシェアプレイは「図書館で本を借りる」と同じようなことをできるようにしちゃったって感じ

440.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
>>416
どうしてって他人の物自動で立ち上げるなんて事したら単純に犯罪だろ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
素晴らしい機能だと思うが、
フレンドがいない
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
俺友達の家にVITATV持って行って一緒にPS4のゲーム遊んでるけど
それと似たようなもんだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
ぼっちなので一週間フレンドになってください
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
豚「ソニーを倒産させるためにPS4買ってシェアしまくるぞ!」


低能ってレベルじゃない
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
シェアプレイをする条件
①お互いがPS4を持っている
②フレンド同士である
③お互いがインターネットに接続している
④遊ばせる側がPS+の会員である
⑤フレンドからゲームプレイの招待を受け、OKを貰う

これ満たした上で60分だからな。
現状の国内だとお互いがPS4持っている状況からハードル高そうだが。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
>>428
こんな時間に食べたら太るよ。牛乳でも飲んでから寝てしまいましょう。
夏休みだからといって、不規則な生活は良くない。
あしたも朝顔の観察日記をつけなきゃならないんだから、良い子は寝た寝た。



447.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
そういやニコニコで仲間集めてシェアでソニー潰そうとか言ってたな
絶対自分ではやらずに誰かにやらそうとか思ってるんだろうなw
んで結局誰もやらないっていつものオチw
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:50▼返信
あ、しまったな・・・
1時間制限とか教えちゃ駄目だったなコレwwwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:51▼返信
低脳ぶーちゃんに顔真っ赤w
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:51▼返信
>最近ねっとでチョ.ンコロっていうゲームが流行ってるらしいいのだが…ネトウヨもやりすぎじゃね?とか思った
>抗日ドラマゲーみたいなやつなん?

チェンクロとチョ.ンコロ間違えるとかwww
劣等感丸出しwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:51▼返信
>>448
面白い玩具だったのにw
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:51▼返信
なんでこれが売上アップだけに繋がると考えられるんかようわからん
体験版みたいなもんで買おうと思ってたやつがこれだけでおなか一杯になる事だってあんだろw
大体良ゲーなんて10本あったら1~2本あればいい方だし反作用のが大きいかもしれんのにw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:51▼返信
だいたい、どうやってフレンドになるわけ?
ゲームでたまたまマッチメイクされた行きずりの相手に、「すみませんフレンドになりませんか」なんて、
自分が言われても不審だからやらんわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:52▼返信
いいこと思いついた
ファイル共有ソフトばりにプレイ可能なシェアプレイを不特定多数に公開するのP2Pで
PS4を登録しておけば誰かが登録したPS4をプレイできるって最高
ソフト売れなさすぎwPS4撤退キタコレww
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:52▼返信
早くも豚が埋葬されたか
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:52▼返信
一人の男もしくはその仲間多く見てあげて何十人がPS4買ってみんなに新作ソフトを遊ばせてあげました
その結果ソニーが倒産しました

って言いたいのねwwおもろいw
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:53▼返信
※416を最後に消息を絶った模様
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:53▼返信
>>454
あ、無知無恥ポーク戻ってきたw
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:53▼返信
>>439
図書館じゃねーよ個人所有の本を家に居ながら借りる感覚だよ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:54▼返信
あ、戻ってきたと思ったらなんかお花畑咲いてた※454
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:54▼返信
>>454
で、それは実現可能なの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:54▼返信
>>454
サムチョ.ン豚キムチの恨みすげーなーw
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:54▼返信
>>454
うん、自動で相手のPS4起動とかできないからね
相手がやりたいつったらちゃんと認証してやれよ
あと最低でも2台PS4必要だな
それと乞食にはゲームやらせてもらえないだろうから相手がやりたいソフトも揃えとけよ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:54▼返信
>>447
絶対やる
仲間はたくさんいるし
ソニーっていうかゴキブリが大嫌いなやつ多いから賛同者いっぱいいるよ
ビビって待ってなwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:55▼返信
>>453
PS公式のプレコミュとか利用して探せば?
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:55▼返信
>>464
しっかり本体とソフト揃えろよー
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:55▼返信
>>454
だからプログラムを転送してんじゃねーのよ理解できんならコレ以上恥の上塗り止めなよケバいよw
468.投稿日:2014年08月21日 01:55▼返信
このコメントは削除されました。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:55▼返信
>>464
あぁ、仲間は沢山いるよな
幽霊みたいなのがw
ドラゴンボールの怪談みたいなのがw
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:55▼返信
チョ.ンw
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:56▼返信
>>464
おまえがビビってるの間違いだろwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:56▼返信
>>452
なるだろ。PS4の最大の強みは「マルチならPS4」という流れを作ってしまった事。同じゲームを買ってもPS4だけで出来る遊び方を増やすのは、それをやる人にも「やらない人にも」大きな宣伝効果を持つ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:56▼返信
>>464
PS4お買い上げありがとうございます^^
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:56▼返信
>>467
いや、コイツはそのまま実行させたほうが面白い
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:56▼返信
>>465
例えフレンドになったとしても認証しないとシェアプレイできないからな。
顔も知らない誰かに「ソフト遊ばせろ」なんて頼まれても、俺は絶対断るわ。
そんな義理ないし。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:56▼返信
>>468
自己紹介恐れ入ります
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:56▼返信
>>464
それはそれでPS4本体売れまくるだろw
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:57▼返信
>>453
みんなでいっしょ系のゲームをやっていると女性からフレ依頼とか届いたりもするな。
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:57▼返信
>>477
なにかもんだいが?
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:57▼返信
フレンドが名ばかりでなければリアフレいなくてもいけるな
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:57▼返信
この人本当に面白いなー
ぜひPS4ソフトの宣伝頑張って欲しい
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:57▼返信
>>464
そんなに仲間いるならここに集めてネガキャンしろよw
潰すくらいいるならここにあふれるほどくるだろww
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:57▼返信
社会の底辺の豚がSONYを潰すとか夢見すぎでワロタ
SONYは腐っても日本を代表する一流企業やでぶーちゃん
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:58▼返信
>>479
ブタ的にはジレンマ抱えるんじゃね?
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:58▼返信
>>453
それくらいやらないとフレンドなんて出来ねえよ
フレ作るのもリアルとネットに大差なんてねえよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:58▼返信
頭空っぽで夢いっぱい詰め込んでるからな
まぁ全部叶わない夢だけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:58▼返信
>>482
お前ちょっと学級新聞こい
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:59▼返信
1時間じゃ、本当に無駄な寄り道せずにクリアーだけする人なら、毎日1時間できても、月1本ないし2本が限界だろ。
でも、寄り道せずにクリアーする人は稀で、大半は2週目でじっくりやるから、実質シェアだけでソフト買わずに本当に楽しもうとするなら、なかなか大変だな。
相手も毎日1時間貸す形にはならんだろうしな。

良い制限かもな。
ソフトにもよるけど、協力してできるシェアはシェア制限の空間作って2時間協力できる様にしてもらえばもっと良いんだけどな…
まぁ協力出来るなら…シェアだけでソフト買わないって奴もいるから難しいだろうけど…
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:59▼返信
仲間集めるとか80年代のヤンキー漫画か何か?
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:59▼返信
>>487
こいつ本当おもしろいなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:59▼返信
>>487
お前がそこから仲間連れて来いw
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:59▼返信
ほんとチョ.ン豚は尻尾出すのはえーよなーw
はちまは半島からのアクセス制限もした方がいいぞ
あいつら嫌いな日本語を話せるなりすましがそこら中にいるから
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:59▼返信
サードは嫌がると思うよ普通
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 01:59▼返信
>>487
あんな所みてるの20人くらいだろww(適当
495.投稿日:2014年08月21日 02:00▼返信
このコメントは削除されました。
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:00▼返信
>>493
なら拒否すればいいだけ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:00▼返信
>>487
何この喋るサンドバッグww
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:00▼返信
>>495
日本で食べる食事はおいしいですか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:00▼返信
い○っち「数年前からこの機能を考えていました!」
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:00▼返信
無知豚さんが一番すばらしいのは、シェアプレイ云々以前の問題として、
まずは「ハードを買わせる」というもっともでかいハードルを、
身銭を切ってクリアしてくれるところ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:00▼返信
>>29
Vitaのトロとかネットマルチ数回した人から届いたフレンド依頼を承認しただけの人しかいないわw
ネトゲでもフレはそういうのしかいない
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:01▼返信
まぁ、シェアを協力プレイせずに配信しまくってる人はバンされると思うがなww
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:01▼返信
>>493
そうかなぁ~一番売れそうな友人関係に進めてくれるんだから
ユーザーが営業してくれるって考えるんじゃないのかねぇw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:02▼返信
>>502
なんか混ざってないか?
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:02▼返信
あぁ、二つ目以降のコントローラー起動すると、
PSNIDを使うかどうか要求してきてたのはシェアプレイの布石だったのか。
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:02▼返信
何でキムチさんは自分でキムチすぐにバラしてしまうん?
役にも立たないプライドだけは一人前で我慢出来ないのかな?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:02▼返信
>>499
でも仕組みが理解できませんw
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信
Twitterっていうと笑われるかもしれんが、自分と同じ趣味の奴を探してフォローする
しばらく様子見て人間性を把握し、まともな人ならたまにリプ飛ばして徐々に打ち解ける

ってのが俺のやり方
基本独り言だし馴れ合いにはならんぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信
ゴキくん?
シェアするの?

ソフトないのにwwwwwwwwwwwwwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信

FPS食わず嫌いな奴誘ってみるかのw
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信
>>493
それは違うかな。
規制を厳しくして触れさせないよりも接触機会を増やした方が将来的に有益なのは確実だからね。
Shareプレイの場合、1つのゲームを2人で遊ぶようなゲーム体験の共有な訳だから尚更。

現状、ゲームプレイ動画の配信ができる事の方がよっぽどハードルが高いけど、サードは嫌がってないしね。
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:05▼返信
それにしてもはちまバイトの自演工作すごいな
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:05▼返信
ぶーちゃん引くに引けなくなって涙目www
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:05▼返信
今日の人は狂信者丸出しで、すごくおもしろい
だれかにコメント保存しておいてほしいくらいw
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:06▼返信
>>509
とりあえず口臭いから黙っててね
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:06▼返信



これは金を使わないでできる大規模・長期的・宣伝だよ

馬鹿には理解できんだろうがw
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
もしかして無知ポークさんは相手のPS4にソフトをインストールすると思ってるのか?

それでいつでも相手のPS4からゲームができるって勘違いしてる?
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
この機能は、LBPのゲームには良さそうだな

519.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
>>493
嫌がる理由がわからん
誘われ興味持って買ってくれれば儲けものだし
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:09▼返信
自分もどう考えても宣伝にしかならないと思うわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:10▼返信
no、no Wii U だってw
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:10▼返信




社会の底辺の「アホニート餓鬼アンチソニー」が

連結従業員数14万人、売上高8兆円の企業を潰すとか言っててワロタw



523.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:11▼返信
発狂してる豚が面白すぎるなwwwww
最初はPS4を買ってソフトの売上を減らしてやるんだと意気込んでたら
1時間の時限だと知った途端今までの強気な態度が一変wwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わしてもらったよありがとう豚せいぜい頑張ってPS4とソフトを買ってPSの売り上げに貢献しながら1時間の体験版を全世界に公開してくれwwwwwwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:14▼返信
これで洋ゲー嫌い治るかもねw
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:14▼返信
>>520
逆に,これならいいかな・・・ って思われる可能性もでてくるから 怖いなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:14▼返信
いやいやぜひあきらめないで欲しい
ニコニコでやるんだっけ?
ぜひ、精力的にPS4とソフトの宣伝を頑張って欲しい
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:16▼返信
>>525
それを怖がるのって売り逃げしたいとしか思えないんだけどw
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:17▼返信
>>453
メール出せばいいのに
PS4でFPSやってるとよく来るけどなぁ

Vitaでもメッセージ来て何人かフレになったな
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:17▼返信
なんもしなくても箱1は全自動埋葬されると思うがw
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:18▼返信
おいさっきまで騒いでた豚さ
しっかりやってくれよ?
できれば仲間をたくさん集めPS4を何台も買ってシェアプレイをしていただきたい
素晴らしい宣伝になってPS4とソフトの売上が伸びるだろうから(笑)
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:19▼返信
PSってガキと厨房みたいなおっさんしかいないじゃん
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:20▼返信
ほっといても勝手に自爆していく箱1とwiiu。せめて土俵に上がってこいよ!
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:23▼返信
>>247
>>265
>>464

ソニーを潰すためなら手段を問わない
ニシくんの卑しさが表れてて、すごくいい

プロレスじゃなくて、こういう本当に頭のおかしい信者ってやっぱいるもんなんだね
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:24▼返信
大きなバックを持っていても、PS4は持っていないんだな、なんて思いました。(小並感

PS3相手でもシェア出来るようにして下さらんかねSCEさん…。 フレにブラボやらせたいんだ(ゲス顔
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:26▼返信
これでやっと彼女にも興味無いゲームもやらせられるわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:27▼返信
豚よえええw
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:29▼返信
>>528
それお前さんがFPS上手いからや・・・・
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:33▼返信
>>533
ゴキがうざいってのは分かるがソニーにまで飛び火さすなよ…
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:34▼返信
>>531
それ全年齢やが・・・
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:35▼返信
ストリーミングってことはホストのPS4一台あればフレがVITAでもCOOPできるの?
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:37▼返信
>>527
スカイリムとか,戦闘がつまらないから,実際にプレイすると買うかどうか悩むものじゃねぇかw?
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:37▼返信

既に世界で勝ちが確定したPS4にささやかな嫌がらせをするより、
例え一台でもWiiUの在庫が捌けたほうが、岩っちは喜ぶと思うんだ。

543.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:40▼返信
DSのワンカートリッジは叩かないのかな?
マリカーも皆で出来るなら、誰か一人が持ってればいいよね
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:40▼返信
Far Cry 4が対応するんだって
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:40▼返信



「no、no Wii U」近未来的な世界観がテーマとなった『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Advanced Warfare』。開発を担当するSledgehammer Games共同創設者のMichael Condrey氏が同作はActivisionの判断でWii Uには対応しないことをツイートしました。


546.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:42▼返信
任天堂信者「誰がデー!ネガキャンしてもオンナジヤオンナジヤオモデェー!ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!」
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:45▼返信
>>2
ぷw
WiiUなんてとうの昔に周回遅れなのにねw
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:48▼返信
この話題は最近ここでも取り上げたばかりだな、またこのネタ繰り返すんだろうな
どうせ期待しているような物にはならないって結論でてたけどな

能書きはいいから早くゲーム出せよ、こっちは月額払ってるんだからさ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:50▼返信
仲間集めてシェアしまくるヤツはどうなったの?
1人5台位買って同時ログインできないから全部別アカウントにしてPS+にも入らないといけないしソフトも相手がリクエストするものを買って無料でやらせてあげるんだろ
早くやってくれないかなぁw
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:51▼返信
朗報 インファマスのスタジオが売り上げ不振で主要チームをレイオフ

はよバイトw
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:57▼返信
>>550
ええええええええええええ
おわった・・・・・・
PS4おわった
P S 4 お わ っ た
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:58▼返信
きっと私達は生きる程に知ってゆく
そして私達は生きる程に忘れてく
始まりがあるものには、いつの日か終わりもある事、生きとし生けるものなら、その全てに
もしもこの世界が勝者と敗者とのふたつきりにわかれるなら、ああ私は敗者でいい
いつだって敗者でいたいんだ
きっと私達は悲しい程に美しく
故に私達は悲しい程に汚れてく
守るべきもののために今日もまた、何かを犠牲に生きとし生けるものたちその全てが私はゴキにゃんに何を伝えられるだろう?
こんなちっぽけで小さな私でしかない
今はこれ以上話すのはやめとくよ
言葉はそうあまりにも、時に無力だから
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:58▼返信
インファマスって海外だと結構売れてるんじゃなかったっけ?
売り逃げした?
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:58▼返信
日本除く全ての地域でシェアプレイが楽しめます!
全世界で利用可能!※日本を除く

とかやりそう
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:01▼返信
シェア機能とかどうでもいい
FF15が発売されないことにはPS4買う気もおきない
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:02▼返信
>>554
アプデなんだからそんなのするわけないだろ、なんでやりそうだと思ったの?
もしかしてイメージだけでソニーは日本軽視をしていると思っちゃってる馬鹿?
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:04▼返信
>>556
ソニーがやらなくても日本語版は未対応とかやるだろ
スクエニとかカプコンとかが
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:05▼返信
双方が同じタイトルを持っている場合は1時間の制限が無くなる
って仕様にはできないんかね?
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:09▼返信
>>343
残念ながらお互いがPS4からオンラインへ参加しなきゃいけない様なのはシェア出来ないよ
あくまでもローカルで一緒にやるのと同じことしかできないからね
1台のPS4から複数人がオンラインに参加出来るようなLBPとかはそれに当てはまっちゃうけど1時間制限もあるしね
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:16▼返信
>フレンドを招待し、操作を任せることができます。まるでコントローラをソファで隣に腰かけている友人に渡すみたいに。

あぁ・・・こういう使い方はなるほどなぁと思うな。
まぁ箱1もすぐパクるんじゃね?
出来るならねw
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:23▼返信
シェアプレイは大した脅威にもならんだろ
既に箱1終わりつつあるが
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:31▼返信
フレンドゼロには無関係な話しやな
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:32▼返信
既にPS4の勝ちは決まってしまったしなぁ
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:36▼返信
墓石糞箱
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:41▼返信
埋葬w 不都合起きて逆に埋葬されないように
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:52▼返信
「フレンドを招待し、操作を任せることができます。まるでコントローラをソファで隣に腰かけている友人に渡すみたいに。」
これはやばいwww
これあればFF14の極蛮神戦とかバハとか全部フレに任せるわwwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:59▼返信
不都合w アホだから不都合と不具合の違いも分からないのかwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:04▼返信
>>558
何を言ってるんだ・・
両方ソフト持ってるならシェア機能を使わずに普通にオン対戦すりゃいいだけだろ・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:08▼返信
何があっても痴漢は糞箱1のポジキャンするし中立気取ってPS4下げするよw
箱の方が民度高いだの高性能だの大多数が持ってないのをいいことに好き放題言ってるからなこいつら
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:09▼返信
>>568
対戦とかじゃなくて代わりにプレイしてもらう機能を使いたいんじゃないかな
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:25▼返信
フレンドがps4もってないから意味ない
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:35▼返信
全部のゲームで出来るわけじゃないんだろ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:43▼返信
>>572
PS4本体の機能だからサードとかが拒否しないかぎり過去のゲームも含めほとんど対応してるらしいよ
ただしカメラを使うゲームとかは無理らしいけどね
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:43▼返信
>>572
そらそうだろ
ゲーム側でその機能使うかどうかの設定できなきゃ大問題
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:46▼返信
これはすごいいい機能だ
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:54▼返信
>>570
それもそうだけど必ずしもオンラインプレイが実装されるとは限らないし
実装されていてもサービス終了でできなくなる場合もあるしね
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:55▼返信
後々うちも対応する、と言うのもFUDの一種だがMSはこれを多用してきた
大抵の機能を劣化版で、遅れながらも真似してきたXbone
でもこれは無理みたいだな
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:02▼返信
自分が出来んかった所を、友達がクリアする所なんて見たくねーよあほ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:10▼返信
ソフトの売り上げ下がるだけじゃね?w
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:14▼返信
箱が勝手に自滅するのをps4のせいにするのはやめてくれませんかねw
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:19▼返信
アーカイブスができるようになれば神機能
ps,ps2でフレンドとやりたいゲームが色いろある
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:23▼返信
>>544
Farcryはワザワザ独自に手間はらって実装したんだよ
発売前にPS4が対応しちゃいそうだけどw
海外のサードはこれに目をつけている

配信すら制限しがちな日本のゲームがどうなるかは知らん
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:26▼返信
>>68
みらいのクズ翻訳て、クズも何もただ訳してるだけやん。
少なくとも意図的に抜粋したり捏造したりするゲハブログよりはまともだろ。
なんせただ訳してるだけだし、捏造も糞もないわな。
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:30▼返信
X1、PS4
いつも一機種足りないねw
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:31▼返信
知ってた
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:36▼返信
Xbox Oneを埋葬かあ
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:43▼返信
おう管理人さんよぉ、俺とフレになろうや
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:26▼返信
>>46
いないとでも?まあ豚は養豚場にたくさんいるから聞くまでもないかw
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:26▼返信
チカニシの歯ぎしりが聞こえてくる
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:38▼返信
PS4「ゲームで繋がろう」
ONE「ティビー・DLNAでマルチメディアだ!(トゥームはもういいじゃないですか・・・)」
WiiU「ブタメダルで課金せぇよ。ほんまヤバイねん」
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:50▼返信
>>582
此れはむしろ体験版を配信する必要性が薄れるかもしれん機能ではあるな。
ソフト気に入ったユーザーがフレンドにオススメしてくれる販促効果付きだし。
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:55▼返信
FPSで言う所のオンだけでしょ? キャンペーンもまるまる遊べてしまうのかい?
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:58▼返信
シェアプレイするフレンドがPS4持ってない
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:04▼返信
ソフトが売れんみたいなこと危惧してる奴がいるけどシェアプレイ貸す側も布教するためにしか貸さんやろ
なんでフレンドとはいえ他人のためにゲームソフト代と電気代払って貸し続けないといけないのか
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:04▼返信
>PSNのフレンドであれば誰でも、ネットで一緒にプレイ

ボッチの俺オワタ\(^o^)/
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:04▼返信
>>593
これは宣伝効果を狙ったソーシャル型体験版的なモノだから、相手もPS4を持っていてそのシェアプレイするソフトの購買欲を相手に訴求するのが目的なので、相手もPS4を持っていないと意味が薄い
そして相手はそのソフトを買いたいと思ったらもうPS4持ってるんだからすぐ買えるしね
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:09▼返信
フレ無しにはきつい機能だぜ…
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:40▼返信
>>592
可能
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:45▼返信
ぼっちの自分には関係ない・・・orz。
600.スポンサードリンクをクリックしてねm(_ _)m→投稿日:2014年08月21日 08:00▼返信
日本ではどうせ流行らん
601.スポンサードリンクをいますぐクリック!投稿日:2014年08月21日 08:01▼返信
>>598
「なぁ、今日もおまえのゲーム貸してくれよ」と、貧乏人がたかる図しか浮かばねえw
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:11▼返信
俺は他人と関わりたくないから自分で買うわ…
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:17▼返信
Wiiう○こは話にすら取り上げられてなくてかわいそうだな
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:18▼返信
>>601
そういう奴はフレンド切ればいいねん
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:18▼返信
豚共を埋葬して発狂させる機能?
いいぞもっとやれ
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:23▼返信
カートリッジ1本で対戦可能
マリオカートアドバンスや、ゼルダの伝説4つの剣にあった機能
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:30▼返信
これ時間限定だよね?
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:46▼返信
夜中に面白いぶーちゃんが暴れてたんだな。
ソニー潰すためにPS4買ってゲームもすべて発売日に買って
おまけにPSPlus永久継続して常時自宅待機してくれる。
さらに仲間たくさん誘ってボランティア活動に勤しむと。

ソニー大儲けじゃねーかw
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:47▼返信
PS4をPS4でリモートプレイできるのは解ったけど、同時にプレイできるってどぉゆぅこと?
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:00▼返信
>>609
一時間限定で招待された側から見れば、画像がIN、コントローラがOUT。言ってしまえばただそれだけの機能
だが専用チップで負荷は低く速度が速いのが特徴で、ソフト側が許可すれば全ソフトが対応可能

この本質はマーケティングにあって、PS4ホルダーを優秀な販売員に仕立て上げる事が可能な点。
フレンドというネットワークに勧めたいタイトルを実際にプレイして納得して利益率の高いオンで買ってもらえる。
そして、その連鎖がネットワークで拡がっていく。
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:01▼返信
フレが釣られて買ったり、新作一緒に買おうぜとかフレンド関連で活発になるな
社会人ゲーマーならいいかもしれん
増えるであろう乞食は切ればいいし
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:03▼返信
「世界が遊びでひとつになる」ってコンセプトを体現しているのはソニーすげえと言わざるをえない
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:03▼返信



埋葬してほんとスマンな
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:03▼返信
>>608
ぜひ実行してもらいたいなw
まぁどうせ口だけなんだろうけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:16▼返信
日本ではウケない仕様だけど、海外では歓迎されてるんだろうな。
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:18▼返信
これ、VitaとかPS3からプレイできるようにしろよw
PS Nowができるんならできるだろうに。
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:19▼返信
これAKBとシェアプレイ券いれたら100万本売れる?(村本顔)
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:28▼返信
有野課長だってつまったらスタッフがクリアするしなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:31▼返信
>>616
Vitaは出来るだろうけど、PS3は無理だろ
コントローラーが対応出来ない
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:36▼返信
>>601
自分のハードで他人が延々攻略すすめるのを黙ってみてるやつがいるかよw
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:36▼返信
[速報]destiny,CoD:AW,BF:H,エボルヴなど多数のユーザーはPS4版を選ぶことが判明、PC版は全て全体の1%未満
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:37▼返信
>>584 
no, no WiiU.
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:39▼返信
CoD:AWのWiiU版のリリースが正式に廃止されたことが判明
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:41▼返信
これでたら、箱 終わりじゃんwwww

箱 オワコンwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:48▼返信
各陣営の戦略がハッキリ見えてきたね
PS4「ネットで世界と繋がろう!」
ONE「リビングに集まろうよ・・・」
WiiU「1人でもパーティー!?」
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:51▼返信
昔のDSマリカーみたいな事がネットで出来るって事かい?
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:09▼返信
>>609
画面分割対戦みたいなので、2P側はリモートでネット越しとかが出来るって事だよ。
現状でもリモートとローカルでcoopとかは出来てるから、それをフレにまで広げた
って感じだわな
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:09▼返信
>>626
コントローラのDS4は無線だろ? どんどんPS4本体とDS4を離していって、それが思いっきり離れた感じじゃね?
友達の家のPS4を、自分の家で自分のDS4で操作する感じ
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:09▼返信
SCEのシェアプレイのPVは予想がつくな

美人女性が動画配信
何度やってもクリア出来ない、スマホアプリでフレンドに助け求める
イケメンゲーマー君がシェアプレイで華麗にクリア
話が盛り上がりイケメン君のやってる最新ゲームの話題に
美人女性がシェアプレイで最新ゲームをプレイ
楽しかったわ、私も早速購入するわ
ハッピーエンド

ただし現実は...
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:09▼返信
nintendoならクリアーしたことにして先に進みますか?って言ってくれるのに
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:13▼返信
>>610
いやリモートプレイは解ってるんだけど、「同時」ってことはリモートプレイの範疇じゃないでしょ?
「同時」ってことは例えばホストがプレイしている裏でゲストにも同じゲームをプレイさせたりホストとゲストが同じ画面でプレイできるって意味に受取れるけど、後者はまだしもさすがに前者は無理だろうって思うんだよね。
なのに曖昧に「同時」なんて謳っちゃうのはおかしいんじゃないかな?
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:14▼返信
>>627
やっぱそこまでだよね?
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:21▼返信
墓穴掘ったのは糞箱自身なんであとは埋めるだけの簡単なお仕事です
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:26▼返信
>>631
一緒にプレイ出来るとは書いてあるが同情とは書いてないぞ?
他の記事の話?

まあどっちでもいいけど、無理やりややこしく解釈しようとしなけりゃ普通分かるよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:27▼返信
予測変換ミスった

同情→同時
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:30▼返信
この記事を読んで、勝手に裏で同じゲームが出来るのかと理解するのは理解力がなさすぎとしか言えない

記事読んでないなら記事読めとしか言えない
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:32▼返信
他人にクリアしてもらって、それで楽しいのか?
でも、よく考えたら招待するフレンドがいないから、どうでもいいや。
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:34▼返信
不正が横行しそうだな・・・
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:39▼返信
あり得ないと思うけれど、仮に、万が一、誰かが不正ルートを発見し不正が蔓延っても
アプデでその部分、または機能ごと消せばいいだけ
シェアプレイはネットに繋がないと動作しないから可能
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:45▼返信
コレで何の不正が出来るのやら
他のPS4に繋いでプレイするだけだぞ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:03▼返信
PSnow早くしてくれ
PS3もってないからデモンズソウルとかダークソウルやりたい
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:04▼返信
>>631
対戦格闘とかならユーザーは同じ画面を見てるんだから普通に同時プレイ出来るんじゃね?
そういったレベルでの協力や対戦じゃないかねえ。あと画面分割。
別々の画面を見ながらってのは無理じゃないかな。(多分)
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:08▼返信
>>623
そりゃそうだ
逆にWiiU版なんか出たらびっくりだわ
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:13▼返信
もう無敵のハードじゃん
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:16▼返信
はちまもぼっちかーい!
俺もだ・・・
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:18▼返信
>>638
一台のPS4が送信し、もう一台のPS4が受信するだけだからなぁ…
不正は物理的に難しいと思うわ
昔のPSPの認証台数みたいな問題は起きようが無い
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:21▼返信
>>631
常識で考えよう
PS4で二つのゲームを同時に実行出来るわけないでしょ?
同時って言ったら同時だよ
ホストとクライアントで同じゲーム画面が表示されるの
VITAとのリモプとやってること同じ
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:29▼返信
そういや今でもリモートプレイ側は別コントローラー扱いでプレイ出来るもんな

リモートプレイは同一アカウントのみだけど、それをフレンドまで拡げる感じか
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:31▼返信
あー、日本人のゲームプレイヤーにはフレンドなんてほとんどいないから、
たいして意味のない機能だと思うよ
海外じゃあ受けるかもね
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:39▼返信
>>649
君個人の話をされても…(´・ω・`)
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:40▼返信
タワーフォールアセンションをマルチでやりたかった俺にはかなりの朗報だった
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:02▼返信
>>649
俺のフレンドはそれぞれ大体50~60ぐらいフレンドいるんだが

君は一人だから知らないんだろうけど
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:15▼返信
俺は現実の友達が居ないんだけど!半ギレ
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:15▼返信
>>649
自分がそうだからって他人もそう思うのは馬鹿なだけだぞ
いい歳こいていつまで世界は自分を中心に回っている病なんか患っているんだ
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:16▼返信
吉田P
「今年中にシステムソフトウェア2.0を全世界同時にリリースする予定です。これは目玉のフィーチャーの1つですね。システム内部ですべてを行えるので、基本的にすべてのゲームが“Share Play”対応になります。過去に発売したタイトル含め、すべてです。1つ注意しなければならないのは、オンラインでプレイすることになるため、ゲームを“遊ばせてあげる”側のユーザーがPlayStation Plusの会員である必要があるということ。

 ただ“遊ぶ”側はPS4のユーザーでさえあればPS Plusの会員である必要はありません。それとローカルマルチプレイヤーのゲームを、離れた場所にいながら同じ部屋にいるかのようにプレイすることもできるのですが、その場合はオンラインプレイになるので、お互いのユーザーがPS Plusの会員である必要があります。」
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:53▼返信
>>609
現状、シェア機能で動画をUstreamなんかに配信する機能がある。
この配信先を友達のPS4に切り替える。

コントローラは、配信者と受信者のどちらも受付ける用になっているから1つのゲームを2人で一緒に遊べるようになる。

何気にPixelJunkのシューターUltimateとかの2人プレイは楽しみだな。(大阪とか東京にいるフレとやるのは久しぶりだ)
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:55▼返信
中古もこういうシェアも PS4は本体売れればいいという事しか考えてない気がするわ
バッシングされて箱も中古OKにしたけど 絶対失敗だろ
すべてクソニーが悪い
ソフト会社が儲かる仕組みにしたほうが結果として単価下がったり内容が良くなったりユーザーのメリットになるのに
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:01▼返信
肝心のやりたくなるソフトが無いんじゃど〜しょ〜も無いだろw

VAIOに続いてゲーム部門も撤退間近だな…
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:09▼返信
普通に使わない機能になるなこれ、実用性ない
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:10▼返信
>>657
これ始まったらソフト売れるぞ
ダチに頼めば気になってたソフト遊べるんだから購入の判断しやすくなる
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:12▼返信
>>657
短期的にソフトメーカーが儲かる仕組みよりも長期的な視点で考えたらゲーム人口の拡大は大切な要素だよ。
「ゲームって面白いよね」って思う人が少なくなったらゲーム業界は衰退する。携帯ゲー乱発で微妙な状態になっている日本を見れば分かるように。
友達からゲームを勧められるときにちょっと遊べたら買う方も納得だし、メーカーからしたらこれ以上の販促はないだろうさ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:18▼返信
>>660
それこそ全ソフト体験版もれなく にすればいいんじゃね?
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:23▼返信
>>662
その体験版をメーカーがわざわざ作らなくてもできるじゃん
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:38▼返信
>>663
それだよな
体験版って作る手間かかるけど未調整だったりで叩かれたりもするからな
それならそのゲームやりこんだ人がここプレイすれば面白さが分かってもらえるって所をフレにシェアすればいいんだ。
RPGなんかだと後半の技そろった戦闘が面白かったりするからな
665.はちまき名無しさ投稿日:2014年08月21日 13:48▼返信
>>663
フレンドが持ってなくても出来るぞ?たいけんばんなら
シェアは持っててしかも対応してるソフトしかできない
まぁ選択肢は増えるだろうけど、それなら体験版増やして欲しいわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:50▼返信
>>665
つ >>655
シェアプレイは基本的に全てのソフトが対象だそうだ
667.掃司令官投稿日:2014年08月21日 14:16▼返信
BF4、無双かな
フレンドがやりたいと言ってた
彼らとのコミュニケーションはそうないからぼっちみたいなもん
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 14:48▼返信
やりたいゲームをやりたいときにが一般的だからな
勘違いフレにいちいち興味ないゲーム勧められたり誘われたら苦痛だろうな
気軽にフレ登録もできなくなりそうだ
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 14:49▼返信
オンラインで離れた人とも自分の買ったソフトで一緒に遊べるのか

協力(2人同時プレイ)とか依頼(ここ攻略してくれ)とか布教(面白いからやってみて)
が出来るってことなんかな?
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:12▼返信
戦ヴァルがPS4に来たらオススメするだろうな。
あの面白さは体感しないと理解されないし。
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:30▼返信
信仰の対象であるUんこすら買わないニシ君がps4を買ってボランティアまでしてくれるとはなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:34▼返信
>>668
疑問なんだが自分と好きなジャンルが合わない人とでもフレンドになるもんなのか?
興味があったらこっちから声かけるからって一言言えば済むと思うが。
それでも無視してやらせようとしてくるような奴は切っても問題ないんじゃないのか。
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:42▼返信
>>665
全てのメーカーが全ゲームに体験版作るなんてことは出来ないし、体験版ではオンなしで協力プレイ出来ないなんてのも多いだろ

体験版増やせったって、ほとんど体験版ないっていう現実からして不可能なことぐらいわかるだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 16:04▼返信
埋葬ソフト
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 16:05▼返信
埋葬~♪埋葬~♪
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 16:38▼返信
>>673
体験版が作れない小さなメーカーでも良い物を作ればユーザーが広めてくれるチャンスが増えるな。
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 16:39▼返信
多くの人にとっていらない機能になるだろうね
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 17:55▼返信
本体持ってない奴にも対応してくれや
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 18:11▼返信
>>649
リア友のメンツで一番フレンド少ない俺でも16人いるんですがねぇw
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 18:15▼返信
>>678
持ってる友達の家に行けば?
それ以上はずうずうしいを通り越す。
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 18:31▼返信
この機能はすごすぎる
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 18:34▼返信
つーか
既に箱1もWiiUも埋葬してるよな
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 18:51▼返信
>>68
じゃあ、お前が訳してみろよ。
どうせ、内容を捏造するんだろうけどな。
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 19:14▼返信
でもお前ら友達いな……いやなんでもない
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 19:19▼返信
いや、実際友人もPS4持ってるしゲーム内のフレンドも20名ほどいるから
むしろこの機能はとてもありがたい
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 20:16▼返信
フレンドがそもそも何か分かってない豚が湧いてて草
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 21:28▼返信
WiiUの家庭内クラウドのパクリだな
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:00▼返信
痴漢だがこの機能はほしいw
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:03▼返信
フレンドにトロフィーレベル100の人が2人いるから、詰んだらお願いしてみたいw
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:03▼返信
>>688
ハードが設計段階で対応してないから更にショボイソフトじゃないと無理なんじゃないかとw

691.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:06▼返信
>>653
フレンド申請しまくればなんとかなるだろ。
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
PS4はすでに今、遠くのVITAでゲームをプレイすることができる。(リモートプレイ)
それを、遠くのPS4に置き換えただけだからわけないよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:16▼返信
同じPSアカウントで遠隔プレイ=リモートプレイ
フレンドのアカウントで遠隔プレイ=シェアプレイ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:21▼返信
何もしなくても勝手に墓穴掘ってダイブしてるけどな
丁寧に上から土かけて埋葬してやるか
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:45▼返信
すげええww
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:14▼返信
>>689
お前にトロレベ100のフレンドが二人もいるのか
嘘乙
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:18▼返信
>>696
まあ向こうからフレ申請来たんだけどなw
俺自身はトロレベ15なんだけどw スクショ晒そうか?
海外勢からほぼ毎日フレ申請飛んでくるんだわw
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:05▼返信
俺「ゲームクリアできないよ(泣)」
友人「今からそっち行くから」
ワイワイしながらゲームクリアして貰った挙句、アニメ鑑賞会

別にリアルフレンドいれば
不要な機能だわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:50▼返信
メディアサーバー機能が無い時点で
俺の中ではPS4はクソ
X箱1は、その辺強化してるみたいだし
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:28▼返信
何度でも甦るさ
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 08:22▼返信
>>696
横だけどさ
その手の問い詰めする時、あんたはそれを証明出来る?
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:39▼返信
>>28
いやそれよりも、Vの㎰3かps4のコントローラー対応を
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 03:51▼返信
>>698
お前「ゲームクリアできないよ(泣)」
お前の友人「OK、シェアしてみ?」
ボイチャでワイワイしながらゲームクリアして貰った挙句、アニメ鑑賞会

より便利やねw
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 16:47▼返信
自分がクリアできない部分を他人にクリアしてもらっても
嬉しくないかな・・・
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 16:49▼返信
これってトロフィを自力でとることにこだわりある人には
マイナス要素なんじゃない?

直近のコメント数ランキング

traq