• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アニメにハマるきっかけとなった作品 TOP30!(総合)
http://www.charapedia.jp/research/0029/
名称未設定 10


全てはココから始まった?アニメ好きになるきっかけとなった作品をアニメファン10000人に聞いてみました!!
当たり前ですが、男女別・世代別ではそれぞれ全く違う結果となり、比較してみると面白い結果に!

アンケート期間:2014/8/14~8/20
アンケートの結果発表日:2014/8/21
投票属性割合:男性:49.4% 女性:50.6% 10代・20代:77.2% 30代以上:22.6%



01位 とあるシリーズ
名称未設定 11



02位 ソードアート・オンライン
1ee2e192



03位 けいおん!
名称未設定 12



04位 銀魂
名称未設定 13



05位 新世紀エヴァンゲリオン
名称未設定 14


06位 ONE PIECE
名称未設定 15



07位 美少女戦士セーラームーン
seira



08位 涼宮ハルヒの憂鬱
haruhi1



09位 黒子のバスケ
名称未設定 16



10位 CLANNAD
名称未設定 17




11位以下はソース元で























人気アニメが揃ってますなぁ

若い年代が多いから最近のアニメに票が集まったようだね













【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
松岡禎丞,沢城みゆき,伊藤智彦

アニプレックス 2014-10-22
売り上げランキング : 109

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 2(クリアブックマーカーver.2付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 2(クリアブックマーカーver.2付) (完全生産限定版) [Blu-ray]


アニプレックス 2014-11-26
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る

コメント(456件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
どうせハルヒだと思ったら違うんかい!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
エヴァが1位かと思った
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
化物語、まどかは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
クーソアートオンラインw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
1げと
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
何だったか忘れたけど、たぶんガンダムシリーズのどれかかな?勇者かもしれないけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
年がばれるな!!!(震え声
8.投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
ギアスからかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
バカテスかとらドラではまった
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:57▼返信
普通はシスプリとかでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:58▼返信
機動戦艦ナデシコだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:58▼返信
ハルヒですら少し古い世代になったって事なのだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:58▼返信
1位2位3位理解不能
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:58▼返信
ニアアンダーセブンかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:58▼返信
ここでねーよと言いたくなるおっさんがわきそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:59▼返信
禁書3期はよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:59▼返信
最近のばっかだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:59▼返信
「あの花」の再放送」を見てから
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:59▼返信
ひっでえラインナップだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:59▼返信
みなしごハッチだったがな。
タツノコプロは大体好きだ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:59▼返信
スクライド

この手の話にはギアスがありそうなもんだと思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 22:59▼返信
チャー研
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:00▼返信
豚丸出しで笑えないっす。死んだらいいのに。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:00▼返信
30代の要素がEVAしかないぞ
もっとあるだろ、スレイヤーズとか勇者シリーズとか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:00▼返信
今時の中高生からアニメにハマる人が増えてきてるからキッカケと言っちゃ当然なんだよなぁ

まああくまでキッカケに過ぎない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:00▼返信
ハルヒはセーラームーンに負けるのかよ━Σ(゚Д。ノ)ノ━!!?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:00▼返信
攻殻SACだな。
神山カムバック!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:00▼返信
禁書から入った人は今は社会人になってきた印象。もう6、7年前とかだし。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:01▼返信
俺は高校の時見たあずまんが大王がきっかけで深夜アニメに興味持ったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:01▼返信
ワンピースや黒子などの健全なのは3DS、
他の美少女系エ.ロ系不健全系は全てPSPかVita
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:01▼返信
なのはでしたわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:01▼返信
俺は間違いなくGガンダムだな
年離れたガノタの兄貴に引っ付いて見てた
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:01▼返信
ガンダム0083とチャー研は?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:02▼返信
Shining Star--LOVE Letterが好きなんだけど、たしか劇中では流れないんだよね(´· ω ·`)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:02▼返信
インデックス説教くさい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:02▼返信
オレ「とある」から入ったんだよね~、何位くらいかな~と思って見て見たらまさかの1位か。
何気にすげえなあ。
例の大震災直後、なんか本読んで気を紛らわしたいって気持ちがあってそのときライトノベルに少々興味を持ちだして、たまたまネットで禁書の宣伝多くやってたんで、古本屋でたまたま見つけた原作本読んだらこれが凄い面白すぎて、で、アニメも観ようと思って齧るようになって、そしたら他のアニメも観てみようってなって今はアニメの虫になっておりますね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:02▼返信
アニメファンじゃないけど見たこと無いのばっかだった
ビバップとパトレイバーは持ってるからたまに見るな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:02▼返信
>>25
アニメファンの10000人のうち過半数が30代ってのはさすがにないだろ
言うて10代から20代あたりだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:02▼返信
ダカーポだったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:02▼返信
ひぐらしないのか・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:02▼返信
日本のアニメは自民党の青少年育成条例
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:03▼返信
ハマるってかただのオタクじゃんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:03▼返信
まどか、とかいう自称社会現象アニメは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:03▼返信
>>31
この辺どう想う?

【3DS】 マギ、ムシブギョー、プリズマ☆イリヤ、魔界王子、ハイスクールDxD
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:03▼返信
禁書とか何が面白いんだよ やっぱラノベヲタとか糞だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:03▼返信
豚ってポケモンや妖怪ウォッチみてんの?煽りとかじゃなくて実際のところどうなん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:03▼返信
以前だったらダントツハルヒだったのに・・・寂しい気もするがこれが時代の流れだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:04▼返信
>>44
30位にあったで
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:04▼返信
おいおい小学生に聞いたのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:04▼返信
PSWのタイトルが一つもないな。コレが現実だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:05▼返信
ハルヒからの27歳
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:05▼返信
昔親父が何かと間違えて借りてきたエヴァのせいで俺の人生メチャクチャだよ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:05▼返信
>>44
真っ先に鮎川まどか思い出した
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:05▼返信
ナデシコなんだが、普通にランク外というか、古すぎかもはや……
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:06▼返信
角川くっさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:06▼返信
いやまぁ銀魂は夕方にやってて普通に面白かったんだけどなんでオタクに食われちゃったのかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:06▼返信
とあるだが今はもうねぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:06▼返信
チャー研!入って無いからやりなおし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:07▼返信
まともなのがワンピか黒子しかないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:07▼返信
エヴァかハルヒかとおもた
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:07▼返信
「ぱにぽに」なんだが...
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:07▼返信
幽遊白書、24位か…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:07▼返信
(まいっちんぐマチコ先生じゃ)いかんのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:07▼返信
日本のアニメはおしまいです。今度の改正案で全面規制されます。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:08▼返信
>>25
20代だが小学生の夏休みに毎日スレイヤーズやってたのを見てた
多分あれは再放送だったと思うが
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:08▼返信
いかにもミーハーが好きそうなクソなラノベばっかだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:08▼返信
ヨスガノソラ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:08▼返信
物語シリーズを友人から聞いて 見て
クラナドはネットの友人から聞いて見て

この2つ見るまでワンピしか主に見てなかったけどアニメって結構いいなと思えた

いまは刀語とかいうの見てるがおもろいこれも
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:09▼返信
>10代・20代:77.2% 30代以上:22.6%
いやもっと分けろよ、ランキング自体分けろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:09▼返信
うる星やつらは圏外か・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:09▼返信
中華一番…
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:09▼返信
莓ましまろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
俺が学生の頃ガンダムイデオン劇場版公開、マクロスもか
TVは
ザブングル>ダンバイン>エルガイム>Zガンダム>ZZガンダム途中まで観たw
ダグラム>ボトムズ>レイズナー
マクロス>オーガス>サザンクロス(黒歴史)

OVA(ダロス)が出てきたのもこの頃
まーすげー時代だったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
ワンピはDQN,黒子は腐女子
ワンピと黒子のファン層って犯罪者予備軍しかいないじゃん。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
Fatezeroが深夜とは思えんクオリティで嵌まったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
>>17おう、同感や

ってかラ○ライブ!は!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
えらい浅いな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
作品て言うより親兄弟がアニメ好きでアニメ見させられてたから気づいたらアニメ好きになっていた。
この場合嫌いになる人もいるだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
30代以上の8位までは物凄く納得できたけど
急に9位でエウレカ、10位でけいおんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
リューナイトからハマりました
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:10▼返信
ガンダムシード(ボソッ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:11▼返信
>>70 禿同。ちゃんと世代別に分けたランキングをだな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:11▼返信
明らかに今のアニメが酷くて笑えてくる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:11▼返信
アニメにハマる、っていうのなら同時期にやっていたシスプリとNOIR
ここからアニメの主題歌CDとか買い集めたなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:11▼返信
心配しなくても日本のサブカルは全面規制されるから。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:11▼返信
深夜ならDTBかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:11▼返信
やっぱ80年代!
ビデオレンタルが流行ってOVAに勢いがあった頃!!
あのころの作品は、かなり好き勝手やってたからな!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:11▼返信
銀河英雄伝説っていうやつは俺以外にいるんだろうか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:12▼返信
とあるってそこまで人気あったかな。
私最近になってはまったんだけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:12▼返信
銀魂があるのには評価できる
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:12▼返信
>>82
種は結構面白かったと思うけど
種死は主人公そっちのけでキラが出て無茶苦茶
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:12▼返信
今のアニメは規制で萎縮してるから糞つまらん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:13▼返信
エヴァは好きだったけどハマりはしなかった
どっぷりとハマったのはけいおんで
自分でもちょっと意味がわからない
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:13▼返信
フリクリ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:13▼返信
おっとハンターハンターを忘れちゃいかん
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:13▼返信
てーきゅうがないやん!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:13▼返信
何気に総合28位にシャナがいるじゃないか
原作もアニメも漫画も全部持ってる程度のファンだが、そんなキッカケになる程受けてたのか
そういう評価とか見てなかったから知らんかったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:14▼返信
>>88
今こそドリームハンター麗夢の復活を!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:14▼返信
10代女子だけどイナイレだった
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:14▼返信
5~7,10は30代かな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:14▼返信
70年代には宇宙戦艦ヤマトがあった。80年代にはガンダムがあった。90年代にはエヴァンゲリオンがあった。
00年代と10年代には何があるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
ハルヒから入ったゆとりですごめんなさい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
いちご100%

他にいないかな一緒の人
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
ゼロの使い魔だったな~。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
とあるは音楽だけ好き


イワッチメントですの
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
スパロボ→ロボ系アニメ→その他のアニメだな
これは特殊か
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
たぶん.hack SIGNだわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
深夜ならギアスで嵌った

深夜アニメの存在を知ったのはストラトス・フォー
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
青少年育成保護条例改正案で日本のサブカルは全て規制されます。ほとんどのアニメは放送自粛です。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
時代は変わるなぁ
もう禁書で中二病やってた世代が二十代ですよ
エヴァは15年以上昔のアニメになったし
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:15▼返信
頭文字(イニシャル)Dに憧れて
トレノとかRX-7よう乗ったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:16▼返信
エヴァは合わなくて途中で切ったわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:16▼返信
ただの、年代・性別の比率ランキングになってる気がする
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:16▼返信
カードキャプターさくらが13位とは・・・・・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:17▼返信
God Knows?だっけハルヒに出てきた音楽

あれ最高
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:17▼返信
ライジンオーかドラゴンボールだな・・・多分
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:17▼返信
中学からけいおん大好き
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:17▼返信
アニメ放送全面禁止まであと少し!
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:17▼返信
観る時期、観ん時期あってバラバラやわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:17▼返信
ハヤテのごとく!とかないのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:17▼返信
>>93
最近まで「ハンター×ハンター」で4ツ指の人型キャラが暴れまわってたぞ。四肢がポーンともなってたし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:18▼返信
頭文字Dとか無いんだな・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:18▼返信
SAOとかいうバレバレのステマアニメ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:18▼返信
オタク根絶まであと少し
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:18▼返信
自分はウェピーかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:19▼返信
俺はなのはだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:19▼返信
SAOでアニメにはまったの今の高校生くらいの子らだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:19▼返信
禁書とSAOは最高に面白い
メカクシが入ってないのが意外だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:19▼返信
多分今の高校2年生はsaoからアニメ見始めたの多いと思う!
あくまでよそうだけど…
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:19▼返信
ケロロ軍曹だったような気もする
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:19▼返信
藍より青し
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:20▼返信
>>121
俺も本格的にアニメ見た始めたのはハヤテのごとく辺りだったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:20▼返信
やっぱアニメ黄金期は80年代だな!
特に高橋留美子のアニメは最高やった!
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:20▼返信
レイブから
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:20▼返信
こういうのは順位なんて関係ない。
いろんなジャンルがあるけど、キャラクターがぼっちではなく
みんなとワイワイ騒いでる作品なら良し
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:20▼返信
SAOは自民党議員が有害アニメだって言ってたよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:21▼返信
こういうのってアニメというかオタ趣味に染まったきっかけみたい
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:21▼返信
進撃の巨人は?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:21▼返信
どれみで開花したのは少数派なのか・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:21▼返信
アニメというより
電車男見てオタクかっこいいてなって、
相摩希調べて
メモオフ2ndやって…ってな感じで今にいたる
我ながら恥ずかしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:21▼返信
深夜にアニメなんて一切放送してない地方民の俺は中3の時にWOWOWの無料放送で深夜にやってたSHUFFLE!からだな
ぶっちゃけSHUFFLE!に関しては内容よりもオカズ的な意味でお世話になったわ
そんで次の年にBACCANO!が始まってあまりの面白さに本格的にハマってった感じ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:21▼返信
>>121
ハヤテは迷走してたからな
なお、今も原作漫画は絶賛迷走中の模様
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:21▼返信
2013年ソフト売上ベスト1000 タイトル数

PSハード 620タイトル
任天堂ハード 335タイトル
XBOX360 45タイトル


任天堂ハードのソフトってなんでこんなに売れないの(;^_^A
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:22▼返信
エヴァ一択だろw
聞いてる世代が若すぎるんじゃね?
何言おうがアニメ世界を変えたのはエヴァだね。社会現象までになったあの衝撃は異常。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:22▼返信
鋼の錬金術師
中二病でも恋がしたい
フルーツバスケット
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:22▼返信
>>139
12位やで
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:22▼返信
今では立派なキモオタの俺も昔はオタク気持ち悪いとか思ってたんだよなあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:22▼返信
アニメなんて興味無いとアンケしたやつなんでここ来た
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:23▼返信
SAOとか新しいな
まぁエヴァにははまったけれど、深夜アニメに本格的にはまったのはやはりハルヒがキッカケかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:23▼返信
>>45
そいつらとか策略だろ
任天堂は不純というイメージを植え付けるための行動
金によってサードを動かし任天堂独占にした
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:23▼返信
ガキの時点でかぼちゃワインとかクリーミィマミとか見てて
今でもずっとそのテの萌え系のやつばかり見てるわw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:23▼返信
水曜日の楽しみドラゴンボールがないとか
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:24▼返信
大学生のころアンパンマンめっちゃ好きやった
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:24▼返信
ゴミランキング
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:24▼返信
そらおとだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:24▼返信
十代は竿が一位なのか
俺Tueeeeeeeeものってやっぱ十代には人気なんだな
あと5年位すると進撃かまどかが一位になりそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:24▼返信
ソードアート・オンラインが2位とか絶対ウソだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:25▼返信
ポップチェイサー
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:25▼返信
コボちゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:25▼返信
なんでガンダムがない?
162.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年08月21日 23:26▼返信
そうとうのオッサンなので、宇宙戦艦ヤマト。むろん旧作。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:26▼返信
>>152
ミンキーモモにはハマらなかったのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:26▼返信
世代に差があるなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:26▼返信
ガンダムとかマクロスとか言ったらオッサン扱いされるんだろうな・・・
ドラグナーとかオーガスとかダンバインとか・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:26▼返信
SAOがアニメにはまるきっかけだったのは寧ろ良いことだろ
最初に面白いアニメを見てしまったら後のアニメがゴミばかりに思えてしまうから
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:26▼返信
エヴァは深夜でないところがヤバい
夕方に加持とミサトの絡みとかww
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:27▼返信
俺はらんま1/2の再放送かな。
そっからきっかけで声優も好きになったわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:27▼返信
まどマギは初心者にはハードルが高いのか…
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:27▼返信
お前らサザエさんを忘れていないか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:27▼返信
アニメ終わったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:27▼返信
俺はマクロス7だったな…たしか高校生くらいの時だったよ…あの時、初めてアニメのCD買ったよ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:28▼返信
ギアス16位か
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:28▼返信
日本のアニメは手塚治によって創られた
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:28▼返信
エヴァには失笑したが、ラーゼフォンでアニメを見直した
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:28▼返信
ワンピのアニメも今年で15年か
時代を感じるのう
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:28▼返信
ガンダムSEEDで覚醒した俺
今じゃアニメの無い生活なんて考えられない
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:28▼返信
イデオンからかな…ダンバインで本格的にハマったけど
ガンダムは見てたけど、そんなにハマるってほどじゃなかった
その後は、エヴァ、ナデシコ、ウテナとか攻殻…でも最近はあまり見てないなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:29▼返信
>>167
厨房のときあのシーンで抜いたわ
声だけだったけど、以上に興奮した記憶がある

そっからはしばらく離れてたけど、けいおんでまた戻ってきた
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:29▼返信
一番最初って忍たまとかクレしんとかじゃないのか?
深夜アニメにはまるきっかけは多分最終兵器彼女だった気がする
夜中起きてたまたまテレビつけたらやってた 
当時はこんな時間にもアニメってやってるのかと思ってみてたらすごい良かった
ちせの声が最高にかわいかったの覚えてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:29▼返信
まほらば
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:30▼返信
ラムネ&40だな。VSじゃなくてNG。
あかほり作品にどっぷりな世代だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:30▼返信
(すげぇ今更やけど)頭文字Dゴールデンタイムに放送してても良かったやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:30▼返信
あれ進撃・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:30▼返信
遊戯王だけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:31▼返信
バクマンを忘れちゃダメやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:31▼返信
アニメ全面規制委員会
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:31▼返信
導入はスレイヤーズでハマったのはナデシコ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:32▼返信
絶望先生圏外で絶望した
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:32▼返信
進撃なんて最近のアニメじゃねえか
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:32▼返信
CLANNADが入ってるとは意外だわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:33▼返信
最近のとは言うが禁書だってもう何年も前なんよ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:33▼返信
社会現象アニメはアニメにはまらないような層がみてるってことやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:34▼返信
卓球好きにはたまらない!
古谷実の「行け!稲中卓球部」
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:35▼返信
禁書って戦闘中もずっと自分語りしたり説教したりする奴じゃん
若い子はこういうのがいいのかねぇ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:35▼返信
そういや、最近はアニメって数えるぐらいしか見てないな
アニメ見る暇あったら積ゲー崩したいし
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:35▼返信
種やCCサクラとか有名どころや一部の深夜アニメは元から結構楽しんでた、深夜アニメにまで火が付いたのはハルヒだなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:35▼返信
そういやアニメ版星のカービィもあったような・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:36▼返信
小学生の時のはノーカンで、年がばれるから
中高生で離れて社会人になってからはまったのはハガレン・・・あっ、これでも年がばれるのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:36▼返信
デジモンどこいった
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:37▼返信
日曜日の朝10時にやってたハヤテのごとくからアニメを見始めたな
まあ、そのハヤテのごとくはもう原作も読んでないんだけどさ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:37▼返信
やっぱり禁書がナンバーワン!


3期はよ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:38▼返信
ギアスだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:38▼返信
マクロスFなんて所詮一過性のモノだったな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:38▼返信
>>140
他人に勧めにくい絵(子供向け)だから少数派だろうね。でも私もどれみを見て、
大人になったのにアニメで感動することがあるんだと思ってそこから全シリーズとOVAを
何回も見たよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:39▼返信
>>200
デジモンアドベンチャーは総合29位だけど
20代ならセーラームーン、CCさくら、ワンピに次いで4位だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:39▼返信
デビチルがない!
納得いかない!
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:39▼返信
古株なので、最初の劇場版宇宙戦艦ヤマトとReでも超銀河でもない赤いマフラーなびかせての方の劇場版サイボーグ009。

これとスターウォーズとうる星やつらさえなければ古典落語ファンで人生を終える事が出来たのに・・・。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:39▼返信
はまりたての頃の方が純粋にアニメを楽しんでいて良かったと思う
アニメを見すぎたら純粋に楽しめなくなるからな
正直こうなったら終わりだと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:40▼返信
参考にならんね。普通のアニメ好きとオタク系アニメ好きが混じってる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:40▼返信
銀魂かな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:40▼返信
今じゃアニソンが上位に入るとかザラだけどあの時代で残酷な天使のテーゼはテレビのベストテン系で何週も1位だったんだぜ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:40▼返信
攻殻機動隊が無いのが意外
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:42▼返信
「アニメファン10000人のクソガキに聞きました」にタイトル修正しておけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:42▼返信
深夜アニメってことならペルソナTSかな
地デジ移行期でU局アニメを知るきっかけになったしBS11開局とも同時期だった
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:42▼返信
美少女っていうか今もうそういうくくりもないけど、シスプリかな深夜アニメは。
同級生だか下級生だかはちょこちょこ見てたけど、完全にそっち系のアニメも見るようになったきっかけはシスプリ(1期目)だわ。
もう作品名すら知らない人多いだろうけどさ・・・w
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:43▼返信
にわかで申し訳ないけどハルヒだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:43▼返信
ベン10は?
アドベンチャータイムは?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:44▼返信
アニメにハマったのはゼロの使い魔が最初。釘宮病だったw
昔からアニメは見てたけどガッツリじゃなかったかな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:46▼返信
つか、この調査、10代と20代を一緒にするのやめてくれないかな。
こんな調査方法じゃ志向なんて全然わかんねえだろ。
つか20代と30代がむしろ嗜好が近いはず。ポストエヴァ世代で
アニメがオタクカルチャーで重要だった世代。40代以上になるとガンダムガンダム言ってる老害世代。
今の10代は完全にネットやニコ動経由でリアルと乖離して群れてるから、そもそもオタクなんだか
なんなんだかわからん
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:46▼返信
銀魂で声優が気になり出したのが始まり
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:46▼返信
バカステ4?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:46▼返信
スレイヤーズから始まったね~
ああ、でもあの赤チャチャも名作だった。
224.投稿日:2014年08月21日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:48▼返信
うさだヒカルです!
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:48▼返信
すまん旧作エヴァや
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:49▼返信
星のカービィだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:52▼返信
「らき☆すた」の柊かがみ役でお馴染みの加藤英美里さんに会ってお話が出来たこと。
これがアニメ業界を知るきっかけになった。現在ではアニメより声優寄りだね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:52▼返信
らき☆すたないとかありえねえわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:54▼返信
戦えおたキング
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:54▼返信
これはグレンラガン。
深夜ハマるキッカケはシンフォギアだった。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:55▼返信
アニメはもうだめだ、俺の感性からズレすぎている
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:55▼返信
テニヌ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:56▼返信
どうせにわかに聞いたんだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:56▼返信
アニメなんか見る人間じゃなかったのに、
SNSでとらドラ勧められてダークサイドに落ちた
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:57▼返信
>>227
カービィいいよな

アニメは滅多に見ないけど
「ヨルムンガンド」「ベルセルク」「ルパン三世」「忍たま乱太郎」だけは見まくったな
ルパンもっかい借りるかな〜
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:57▼返信
エヴァが今だにその順位にいることに、さすがだなー、と。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:57▼返信
グレンラガンとか、攻殻見てからはまったな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:57▼返信
初代デジモンはよかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:58▼返信
どうせCCさくらだろと思ったら違うんかい!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:58▼返信
禁書からfateやなんやらかんやら見て今はラブライブ見てますわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 23:59▼返信
宇宙軍艦にっぽり
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:00▼返信
やってたら見る程度だったアニメを、かかさずに見るようになったのは初代ガンダムから。
最もショックだったのはイデオン、最もカッコ良かったのはビバップ、
最も好きなアニメはビッグオー、ランキングを見ると若者が気の毒になる。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:02▼返信
フリクリとかカウビとか古臭い物ばかりマンセーしてるくせにきっかけは新しいんだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:03▼返信
深夜アニメ見るようになったのは桜欄高校ホスト部からだわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:03▼返信
>>243 その場合このランキングに載るのは初代ガンダムだけだから何もいえんよ
    
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:05▼返信
子供の頃は土日の朝とか平日の夕方にやってるアニメなら好きで見てたが深夜アニメの存在なんて知らんかったな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:05▼返信
ああっ女神さまっのOVAからだったな
今から20年以上前かwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:05▼返信
今思えば、ガンダムとか勇者系ばっかり見てたのに
途中で逸れてしまった原因は友人に見せられたCCさくらがキッカケだったかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:05▼返信
C.C.さくらで悪いな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:05▼返信
にわかを見下してる自称アニオタが一番気持ち悪い
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:05▼返信
ビバップだな
アニメを若干馬鹿にしてた大学生の頃にたまたま見て衝撃を受けた
話は道化師の鎮魂歌だったな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:06▼返信
2011年にハルヒ見出してはまってもうた(`・ω・´)シャキーン
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:06▼返信
らき★すた
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:07▼返信
アンケートこれ、おっさん多すぎだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:07▼返信
FLCLマンセなんてやつ絶滅しただろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:07▼返信
SAOとかwww

だからオンライン上で他人に迷惑かけるアニオタ地雷が異常に多いのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:07▼返信
D.C.S.S.を中学生で見てはまり出したのは俺だけでいい
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:08▼返信
SAOの何がいいのかわからん。
全話観たけど時間返せ。
普通コードギアスだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:09▼返信
コレクターユイだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:09▼返信
最初はデュラララだったな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:10▼返信
七人のナナで水樹奈々にはまったオレが通りますよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:10▼返信
広い意味でのアニメということならドラゴンボール、深夜アニメならコードギアス
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:10▼返信
キャンディキャンディとか巨人の星とかマジンガーZとかマジカルエミとかかな?
ガンダムは次元が違ったわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:10▼返信
けいおん
円盤買ったり関連CD買うほどハマったのも今のとこ、この作品だけだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:10▼返信
>>257 これに関しては俺も真っ黒&大剣のゴツいキャラ作りたくもなるから正直分かるwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:11▼返信
なんだろうなぁ
マッハGO!GO!GO! かリボンの騎士 辺りかなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:12▼返信
アニメ業界がここまで注目された切っ掛けはハルヒだろ。
まー、その頃ニコ動が全盛期だったからね。
当時エヴァどのくらい人気だったのかか分からんけど。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:13▼返信
にわか票のワンツーフィニッシュじゃねえか
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:15▼返信
全ての始まりはfateのゲームやったこと。中1のこの時までゲームにもアニメにも触れたことなかったけどこれでいろいろ目覚めた。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:15▼返信
小学生でうたわれるものを見て衝撃を受けた。偶然とはいえこの道に引きずり込んでくれた親に感謝してる。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:16▼返信
まどかが入ってないのは意外
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:18▼返信
瀬戸の花嫁から入った俺は異端か・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:20▼返信
偶然シスプリを見てしまってね・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:20▼返信
ここどんだけおっさんいんだよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:21▼返信
>>268
エヴァはネットが一般に普及してない95年で社会現象起こしたぐらいだからな
当時では相当人気があったと思うよ
少なくとも、俺の周囲だと人気が凄かったのは覚えてる
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:21▼返信
スレイヤーズかな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:23▼返信
ポケ戦
279.ore312_投稿日:2014年08月22日 00:25▼返信
個人的な感想ですが…

なんで神様のメモ帳とか…

東方や東のエデンなのがないのかちょっと疑問です…
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:26▼返信
逮捕しちゃうぞ、トライガン、カウビバ、魔術師オーフェンとかやってたころにアニメに嵌まってたな。

いまはペル4、ジョジョしか見てないし出来に絶望してる
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:27▼返信
エヴァとワンピースとセーラームーンしか知らん。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:27▼返信
(ケロロ軍曹だなんて恥ずかしくて言えない…)
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:27▼返信
>>280
今見てるアニメが俺と丸被りでワロタ
この2つ以外のアニメは録ってはいるけど見てないな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:27▼返信
南国少年パプワくん
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:28▼返信
ワンピースってマジでいってんのか???
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:29▼返信
思い出補正もあるがデジモンとおジャ魔女
あの頃の東映は良い仕事してたのに…
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:29▼返信
にわかとかお前も最初はにわかやねんw
最近は
進撃→とあるかSAO→ABあたり→京アニ作品
って感じのルートでアニオタが完成するんやろな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:30▼返信
意外やな、カードキャプターさくらは入ってると思ってた。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:30▼返信
社会現象アニメ
・宇宙戦艦ヤマト
・ガンダム(初代)
・エヴァンゲリオン

これ以外はザコ。比較対象にならない。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:30▼返信
CCさくらやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:30▼返信
ハマるとか関係なく幼少時からの習慣で
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:30▼返信
アイマスでゲームやり始めてけいおんでアニメ見始めたな
293.はちま初心者投稿日:2014年08月22日 00:31▼返信
スクライドかなリアルに
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:31▼返信
>>272
このランキングは「アニメにハマるきっかけになった作品」だからな
アニメに大して興味なかった奴らを引っ張り込んだ、って意味なら妥当な結果だと思う
2位の竿は正直「え?」って思ったけどw

まどかは元々アニメ好きな奴らが絶賛したってだけの話
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:31▼返信
カードキャプターさくらだな
当時小4だったが、何の知識もなく本能のみで自慰を始めた
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:36▼返信
ぱにぽに・・・
297.掃司令官投稿日:2014年08月22日 00:36▼返信
実質シャケで始まった 恥ずかしい
アニメ自体にはあんま嵌まらんかった 以降は中二病とその他諸々 
アニオタからゲーマーにシフトしたのは去年の春辺り
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:38▼返信
とあるやけどぶっちゃけ最近は読んでない
クソつまらんから
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:41▼返信
またアニメファン(キモオタ)1万人アンケートかよ
キモイから隔離しとけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:41▼返信
1stガンダムかな。。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:42▼返信
>>289
あしたのジョーも当時は騒ぎが新聞に載ってたぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:42▼返信
さくらとコレクターユイは良かった
最近はまるで見てないな。まぁDVD買えばいいってのもあるんだろうが
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:45▼返信
ガンダムとエヴァ、ゲッターが原因かなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:50▼返信
ソードアートとかニ年前だろw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:52▼返信
いかむすめ
べんとー
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:53▼返信
マクロスシリーズが入ってないだと…
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:54▼返信
自分は何だったか考えてみたけど、全く思い出せん
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:55▼返信
今の路線を見るとハルヒの影響はでかいだろうな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:55▼返信
以前レールガンを薦められたけど話が糞つまらなくて無理でした
あんなんでハマれるとか余程頭がシンプルなんでしょうなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:58▼返信
萌え豚ばっかのアニメだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:58▼返信
アニメは小さい頃から好きだったけど、制作会社やアニメーターを意識し始めたキッカケはエヴァだった
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:58▼返信
時代は変わったな~
ワンピでアニメにハマリ、ハルヒで深夜アニメに手を出したな

典型的だな俺
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:00▼返信
ここおっさん多くねw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:00▼返信
このアンケートって御坂厨がいつも張り切って票を入れてるやつだっけ?なら一位なのも納得だわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:02▼返信
>>144
2013年ソフト売上ベスト20タイトル数
PSハード 6タイトル
任天堂ハード 14タイトル
XBOX360 0タイトル

2013年ソフト売上ベスト10タイトル数
PSハード   1 タイトル
任天堂ハード  9 タイトル

ゴキステってゴミばかりなの?(;^_^A
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:02▼返信
ナディアだわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:03▼返信
ダーティペアだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:03▼返信
深夜アニメとそれ以外のアニメとで分けた方がいいと思う
アニメはドラゴンボールの頃から好きだったけど
深夜アニメにはまり出したのは5年前ぐらいからだわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:04▼返信
美琴厨のせいで禁書の三期が実現出来ないのが現実だけどな。
あいつら美琴が出番なくて活躍できないと暴れまわるから
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:05▼返信
>>308
ハルヒ後の量産型やれやれ系主人公とか、色々と影響はあったな
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:05▼返信
深夜見出したきっかけはモノノ怪だった気がするなあ
それか巌窟王
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:06▼返信
手塚治さんいかがですか
これがあなたの目指した日本の姿なんですか
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:07▼返信
シュタインズゲートがないとか…俺だけだったのか
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:15▼返信
子供のころから見続けているからハマるきっかけの作品がわからない
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:15▼返信
おっさんばかりやないか…
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:15▼返信
レッツ&ゴー
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:18▼返信
やっぱりハルヒかな。DVDで1期、2期と連続で全話視聴したのは良い思い出
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:22▼返信
CCさくら
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:23▼返信
とらドラがないとか正気か....
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:23▼返信
禁書の三期はやくやらないと、いざ三期やるぞ!ってときに今更~ってなるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:23▼返信
逮捕しちゃうぞ(1期)だな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:25▼返信
>>81
握手!!!
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:29▼返信
僕もとあるだった
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:30▼返信
最初に見た深夜アニメがTo Heartだったな
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:31▼返信
禁書3期、2期みたいに手抜きしたらBD買ってやらないぞ、錦織。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:32▼返信
鉄腕アトムかな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:33▼返信
深夜アニメはひぐらしがきっかけで見始めたはw
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:34▼返信
禁書三期はよって何回言えば・・・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:35▼返信
009カッコ良かったぁ!
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:35▼返信
ムーミンかな。おっさんですまん。
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:36▼返信
予想通り萌えやらハーレム物ばっか
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:38▼返信
シスプリ世代いないのか?
電撃GS毎月買ってたんだが…
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:39▼返信
最近のばっかだな
こんなんに投票するのは若いのばっかりなんかねえ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:43▼返信
>>45
マギとムシブギョーは違うだろ!
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:43▼返信
ドラゴンボールと思った
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:47▼返信
ドラゴンボールか、星闘士星矢
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:50▼返信
オタとして目覚めたのはうる星とるーみっくわーるど。
80年代OVAはどれも面白かったな・・・イクサー1とかね。
ガンダムもイデオンもダンバインも大好物です。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:51▼返信
ガキ世界が中心の作品ばっか。。。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:54▼返信
ハイスクールDD
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:55▼返信
深夜は断然Noir
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:59▼返信
>347
ダンバイン好きは
富野小説「オーラバトラー戦記」ぜひ
大人(生命のエ〜ログ〜ロ争い)のダンバインです
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 01:59▼返信
俺も元々アニメは見てたからきっかけわわからない

でも生まれて初めて買った薄い本は藍より青しでした(照
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:00▼返信
ど根性ガエルかハクション大魔王
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:13▼返信
2000年代初頭のアニメはまったく覚えてないわ・・・カレイドスターくらいか。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:21▼返信
おジャ魔女どれみかな
うる星とかオタになるきっかけになりやすいだろうな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:22▼返信
シャナがないとな?
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:24▼返信
ドラゴンボール15位って低すぎ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:27▼返信
にわか御用達のステマギがないってことはやっぱりあの煽りはアニプレ社員だったか
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:28▼返信
定期的に毎週見るようになったのはめぞん一刻がはじめてだな
それまではテレビつけてやってたら見る程度だった
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:30▼返信
小5の時に見たシティーハンターだな。
アニメ見てハマって、原作読んで更に好きになったw
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:33▼返信
幽遊白書
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:41▼返信
兄貴の影響で気付いたらハマってた
GガンダムかYAIBA、リューナイトを親にレンタルしてもらってたな当然VHSの時代ですけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 02:52▼返信
SAOてどんだけ最近だよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 03:08▼返信
マリオネットjではまったけど?( ̄ー ̄)
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 03:08▼返信
男女別、年齢別のけいおんの安定感が凄いな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 03:13▼返信
シティハンターとルパン三世じゃないの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 03:18▼返信
定期的に毎週見るって条件ならまんが日本昔ばなしかな
いや「まんが」ってついてるけどアニメだから
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 03:18▼返信
夕方にスレイヤーズNEXT、エヴァ、ウテナ、ビバップがやってたころが懐かしいなぁ・・・

深夜アニメはけいおんからです
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 03:38▼返信
ガンダムがない
はいやりなおし
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 03:38▼返信
アニメに対する見方が変わったのは間違いなくうる星やつら。
うる星が特集されているのを見てアニメ誌にも手を出すようになり、マクロスなどの存在を知った。
イベントにも結構出かけたが、うる星やつらファイナルツアーで島津冴子さんが大泣きしたのが忘れられない。
イベントの最後で「うる星やつらは永遠だ!」「おおー!」と大声で怒鳴っている男たちが何人もいたけど、果たして今でも時々はうる星を見ているのだろうか…?
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 03:43▼返信
ハマってないけどヒカルの碁はキッカケになった
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 04:05▼返信
コンバトラーVだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 04:15▼返信
なんて若い世代のランキングなんだ・・・
普通はエヴァとかナディアかジブリ関係じゃねーの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 04:18▼返信
SAOって、あんなつまんない終わり方したアニメにハマれるもんなの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 04:23▼返信
まだ20代だがリアルタイムでよう見てたのはレイアースとかだな
ここ数年ほとんどアニメ見てねえや…Fate0ぐらい
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 04:38▼返信
何このクソランキング、やり直ししろよ
こんなサイトで取ったらキモオタ臭い偏ったランキングになるに決まってんだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:07▼返信
らきすた
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:15▼返信
>>377
死ね。
×アニメファン10000人
○豚10000匹
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:20▼返信
ウルフズレインの絵と音楽の美しさに仰天させられてからだな
それまでは忍たまとかDBとか世界名作劇場とかしか見てなかった
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:24▼返信
子供の頃はボトムズにドハマりしたなあ…
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:25▼返信
ジブリじゃないのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:29▼返信
lainだったな…
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:34▼返信
ルパン三世からだな
最近のアニメはガンダムOOとか面白いね
384.88投稿日:2014年08月22日 05:52▼返信
>>99
ドリームハンターいいね!
2作目の「蘇る死神博士」の雰囲気が好きだった!!
その後の、キング配給から迷走が始まった気がするが・・・

でも復活はちょっと辛いかな?
「うろつき童子」とか、かなりグロ+Eロを表に出した大作も現れたからな~・・・
あまりインパクトを取れないかも!!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:54▼返信
本格的にはまった最初の作品はガオガイガーだった。ワクワク感が半端ない。

前々から疑問に思ってたんだけど、銀さんが好きっていう男子はどの辺りの年代が多いんだろ?
銀さんって30代ぐらいのだらしないオッサンが共感を持っちゃうキャラというか、
若い人はあれに憧れ持っちゃ駄目だろw
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 05:58▼返信
ワンピースは見てる層が違うやろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:05▼返信
萌え豚と腐に対応してるとあるシリーズ最強かと思ったけど毎回女性票少ないな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:07▼返信
若い層には萌え系が人気なんだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:10▼返信
うる星やつらだよ!おっさんで済まんな!
でも24年間もアニメ見るきっけになった。もうやめられんな。

…最近アナログレコードに戻って来たので、当時買いまくってたうる星やつらのレコード聞いてるわ。
ホント、サントラだけで何枚とあるからな…
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:14▼返信
ラムちゃんは根強い人気あるよね
CMでも良く見るし
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:21▼返信
昔から見てるから何時はまったとかはないな
見てた記憶で一番古いのはコンバトラーVかな?むろんリアルタイムでだけどw
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:27▼返信
ワシは鉄腕アトムじゃ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:29▼返信
この記事何回目だよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:35▼返信
エヴァとガンダムSEEDとハルヒかな
段階的にハマっていった
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:42▼返信
俺は友達が中学卒業式後のお疲れさま会的なのでライオン歌ってるの聞いて、後追いでマクロスF見始めたのが最初かな。
そう考えると、以外と最近なのかも。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:46▼返信
ほとんど気持ち悪い中身のないアニメやん。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:51▼返信
なにげけんぷファーな俺wwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 06:52▼返信
>>396
中身の「ある」アニメって?
デズ二ーとかのこと??
ポケモンのこと??

399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 07:07▼返信
にわか御用達のラインナップ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 07:07▼返信
タイバニはとても面白かったし、キルラキルも最高だった。ただ、とあるとかとらドラとかハルヒとかはどうも受け付けなかった。べつにこの作品たちに共通点があるわけじゃないけどさ。

強いて言うなら、少しでも恋愛に関わると俺は拒絶反応でるかなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 07:16▼返信
とある や SAO が1,2位な辺りで回答者の偏りが良くわかる
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 07:22▼返信
やっぱデビルマンかな
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 07:24▼返信
時代は変わった
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 07:38▼返信
スレイヤーズ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 07:54▼返信
幼少の時はドテラマン(ここの人は知らないと思うけど)、悪魔くん、サジタリウス
学生の時のはスレイヤーズNEXT、セイバーマリオネットJ,幽遊白書、魔術士オーフェン、魔物ハンター妖子
2000年以降は夏目友人帳、カレイドスター、攻殻機動隊SAC、キルラキル、P4
年代ごとに落ち着く→再燃って感じ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 07:56▼返信
やっぱハルヒとモノノ怪がインパクトあったな、それまで適当に見れるとき見てたのが必ず録画するようになった。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 08:14▼返信
小学校の頃はハヤテとエヴァの二つをだらだら見て、自分のPCが手に入った中学生の時にゼロ使を見てそれからずっとアニメ見てるな。ジャンル?萌え系一択だけど文句ある?

・・・えっ、あるの!?
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 08:36▼返信
いったいどんだけ偏った層集めたんだよ
禁書なんてもう完全に音沙汰なしの遺物じゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:13▼返信
俺流アニヲタの道
ニコ動会員になる→ドラゴンボールMADにはまる→いつの間にかけいおん豚に→またいつの間にか禁書厨に←いまここ3年間

禁書目録三期はよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:31▼返信
小さい時に見た爆走兄弟レッツ&ゴーやな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:47▼返信
10-20代が8割のアンケで、しかも1位は700票w
本当に1万人に聞いたか怪しいレベルだし、こんなサイト聞いたことねえよw
攻殻機動隊もariaも30位以下とか笑えるレベル
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:51▼返信
自称社会現象のまどかは?
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:03▼返信
なんだかんだ言ってポケモン。なお、今は(ry
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:55▼返信
そ・・・そらのおとしもの
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:58▼返信
新約どんでもなく糞だけどなwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:17▼返信
>>415
ちゃんと読んでないだろお前
最新刊は神巻だし
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:18▼返信
雑誌からじゃないのか・・・時代が変わったようだな!  チュドオオオオン!!!
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:21▼返信
絶望先生
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:31▼返信
ギャラクシーエンジェルやな
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:34▼返信
こういうのにプリキュア、もしくはおジャ魔女どれみが入ってないのはおかしいんだよね。
本来、アニメにハマると言うよりは、子供時代に誰しもが観てるアニメを抜けられない、
と言うのが正しい、特にプリキュア等はやめることなく延々と幾つになっても見続けると言うのが
今のアニメファンの現状。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:07▼返信
正しくは、深夜アニメにはまったじゃね?
深夜じゃないけど種見てから深夜も見るようになったなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:13▼返信
深夜っつーなら始めて観たのはHAUNTEDじゃんくしょんが始まりだったわ
んで、舞-HIMEぐらいのときが一番萌え豚だったかな…
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:29▼返信
おそらく来年のランキングでは禁書、竿、お兄様で上位を独占するな。
なお、内容は...
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:49▼返信
カードキャプターさくらが入ってない。やり直し
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:50▼返信
と思ったらソース側に思いっきり載ってた。ゴメンね(てへぺろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:02▼返信
テレビでみたガルフォース。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:03▼返信
年代のせいだろうが
美少女に落ちたのはセーラームーン
ロボもの落ちたのはヱヴァだったな
その頃のガンダムは、アナザーで常識はずれの機体が多過ぎたし

しかし、とあるは長年オタしてた自分も、原作未見のせいもあるが
最初はさっぱりだったわ
SAOに関しては、未だにリーファ可愛い位の
印象しかない
ああいう主人公嫌いじゃないんだが、やっぱり正妻の存在感がデカ過ぎるせいかな
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:06▼返信
おじゃる丸
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:07▼返信
g-onらいだーす
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:21▼返信
ラブひな
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:03▼返信
エルフを狩るモノたち
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:10▼返信
魔法少女まどかマギカや、ハンターハンター
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:52▼返信
ラブライブ入っとらんやんけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:37▼返信
え?ポケモンやデジモンじゃないの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:45▼返信
甲殻とねぎま
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:04▼返信
俺が深夜アニメにハマったきっかけとなったシャナは流石に無いだろうなぁと思ったらランクインしててちょっと嬉しかった
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:16▼返信
ハイスクール!奇面組とキン肉マンとおぼっちゃまくん

438.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:05▼返信
ダンガンロンパァ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:06▼返信
らき☆すた に一票
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:07▼返信
あ、あれ?ガンダムは?
ガンダムはぁああああ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:19▼返信
サザエさん
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:20▼返信
>最近のアニメに票が集まる

いや、年代を絞らないとそうなるんだっての
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:22▼返信
スレイヤーズかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:27▼返信
>>322
おい、アニメは手塚の物じゃねーから
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 19:23▼返信
>>405
正義の使者だぜ!ドテラマーン!!
知ってるに決まってる!

このアニメの影響で、一時期俺の周りでは、ドテラを着て塾に行くのが大流行したのだ…
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 20:06▼返信
※360
※361
これ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 20:33▼返信
おやじと一緒にみてたガンダムSEEDだな
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 20:57▼返信
リヴァイアスないのか……
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 21:25▼返信
>>439らきすたかわいいですよね
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 21:45▼返信
スレイヤーズがねえぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 22:51▼返信
ラーゼフォンのOPで触手が生まれ
同時期にやってた攻殻機動隊でズッポシ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 11:35▼返信
ヨガスノソラ
453.投稿日:2014年08月23日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 00:57▼返信
CCさくらでしょ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 07:59▼返信
ギャラクシーエンジェルがない
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 14:31▼返信
2位がそれとか嘘つけww

直近のコメント数ランキング

traq