• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マジ!? 文化放送が10億円で1日あなたのものに……社名から社歌、看板、グッズ、みの特番まで
http://www.rbbtoday.com/article/2014/08/22/122665.html
名称未設定 11


記事によると
・文化放送は22日、8月23日発売のスポーツ振興くじ「BIG」で1等10億円を当選した人に、“1日限定で文化放送をあなたのものにできる権利”を販売すると発表した

・当選者(氏名○○)が権利を購入した場合、1日限定で、同社ホームページおよび社員名刺の記載を「株式会社○○放送」に、放送内のジングルを「○○放送」に変更。

・さらに、銅像設置、社長室設置、オリジナルグッズ制作、名前入り社歌の制作、ラジオ番組出演やオリジナル漫画、アニメ制作なども行うという




http://www.joqr.co.jp/BIG2014/
名称未設定 12


detail



















当選した10億円をこんなことに使う人はまずいないと思いますわ・・・













Destiny(初回生産限定特典プロダクトコード3種同梱)+Amazon.co.jp限定特典Destiny スターマップ壁紙付(9/10注文分まで)Destiny(初回生産限定特典プロダクトコード3種同梱)+Amazon.co.jp限定特典Destiny スターマップ壁紙付(9/10注文分まで)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 200

Amazonで詳しく見る

THE NEXT GENERATION パトレイバー/第4章 [Blu-ray]THE NEXT GENERATION パトレイバー/第4章 [Blu-ray]
真野恵里菜,福士誠治,太田莉菜,千葉繁,筧 利夫,押井 守

Happinet(SB)(D) 2014-09-27
売り上げランキング : 573

Amazonで詳しく見る

コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:21▼返信

 現実は厳しくて本当に済まんな…

     Wii U  18,161
     PS4   6,913
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:21▼返信
そんなにヤバいのか文化放送
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:22▼返信
ようは10億くれってことやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:23▼返信
宝くじはヤラセ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:23▼返信
どの道税金やらで10億はないやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:23▼返信
10億とか当たった日にゃ人生終わってしまう
まともな生活が出来なくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:25▼返信
何してもいいんだったら10億は安いだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:25▼返信
>>5
当選金には税金かからねーよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:26▼返信
いや、いらね
仮に俺がアラブの石油王だったとしてもいらねっス(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:26▼返信
爆破解体もいいよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:26▼返信
10億あたったら5000万くらい使ってキャベツを超絶クオリティで再アニメ化してもらう
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:26▼返信
文化放送の地上波、深夜帯がつまらんのだよな・・・自身でもやってるインターネットラジオが勢力拡大させてるせいでアニラジの枠が新番組で埋まらないことも ちょいちょい有るし。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:27▼返信
ここもフジサンケイグループなんだっけ?
どうりでアイディアが・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:29▼返信
文化放送もそろそろ資金繰りやばいのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:29▼返信
そもそもこれで10億円は安い~とかいう人がBIGとか買うのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:30▼返信
文化放送なんぞに恵んでやるわけない
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:30▼返信
その金で株買えばよくね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:30▼返信
10億をポンと出せる奴はどうせ企業の経営者とかばかりで
スポンサー企業の言いなりの普段の放送とあまり変わらなそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:30▼返信
自己評価が高すぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:30▼返信
そんな価値ねぇだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:31▼返信
すげーけど10億円出す価値ないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:31▼返信
そもそも10億円の価値が無い
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:31▼返信
そんな価値ないだろ
ぼったくりもいいとこ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:31▼返信
>>5
税金もかからんし、
共有財産ではなく特有財産になるから、仮に既婚者が離婚しても自分だけのもの
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:32▼返信
ピー音無しで江頭24時間テレビとかやるか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:32▼返信
声優を好きにして良い権利は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:32▼返信
要するにBIG当てた人の金目当ててことかこれ?BIGとタイアップしてるとかでもなんでもなく?
どんだけ経営ヤバいんだよwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:33▼返信
なるほど、いい宣伝だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:34▼返信
韓国の真実を包み隠さず報道してもいいのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:35▼返信
あ? そんなクソみたいなことに10億円出すわけ無いだろうが。頭わいてんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:35▼返信
1日10億とかぼったくりすぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:37▼返信
これマジ?
反日の実態とかも自由に放送出来んの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:38▼返信
これは、BIG関係なく10億円あっても応募したらだめなのか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:38▼返信
やる事が本気すぎてすごいなw
こういうのはもう裏で応募者決まってたりするのかな?
誰も応募してこなかったら文化放送赤っ恥じゃない?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:38▼返信
せいぜい200万くらいの価値しかない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:40▼返信
ラジオには一日十億の価値はねーよな、テレビでギリギリあるかどうかてところか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:40▼返信
10億で株買いあさったほうが得策やろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:40▼返信
10億もらっても死ぬまでに使いきれる自信がないから
半値の5億なら出してもいい
まあ5億でも使いきれる自信はないけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:40▼返信
>>34
お前バカか1日でこんなことできるわけないだろ
これは最初からやる気ないからこんだけ大きいことが書けるんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:41▼返信
>>34
BIGの当選者が既に決まってるとしたら大問題だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:41▼返信
10億あったらオリエント工業のラブドール全種類そろえる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:41▼返信
乞食かよww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:41▼返信
勝手に施設とか譲渡してもOKなの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:42▼返信
美人社員も好きほーだいやっていいの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:43▼返信
>>32
そんなコトしたら吉田照●に怒られるぞw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:43▼返信
なに言ってんだお前ら。
11億以上でこの権利売ればえぇやないか。絶対買いたいやつはいる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:44▼返信
出来る事がちいせえ…
その日の番組編成から何からやらせろよ
朝日真っ青ミズポ狂乱、あの民族が火病必死の番組編成組んでやるw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:44▼返信
一日好きな放送するんじゃなくてジングルだけかよw
あほちゃんか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:45▼返信


10億貰えるなら考えてやるよ


50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:45▼返信
お申し込み者の人生をって公開処刑じゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:46▼返信
社名はコールサインにも掛かってくるから放送法で変えられないんじゃ・・

ってネタにマジツッコミしちゃダメか
誰か買う人いないかね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:46▼返信
よし宗教放送をやめさせよう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:47▼返信
>文化放送
は?
つまり、365日*10億円=3650億円を年に稼ぎ上げてるってか?
そんなわけないわな、むしろ純益10億円すら怪しい斜陽が何勘違いしてんだか、一億円でも高いぐらいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:49▼返信
そういえばbig10億か、当たらないけど記念に一口買っとくか
という宣伝だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:50▼返信
文化放送の2011年度決算
売上高 78億9924万円
営業利益 △9億5254万円
純利益 △8億8348万円

これで一日で10億円せびるとか、頭おかしいですわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:50▼返信
あー結構高いな
1億だったら考えたのにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:51▼返信
(´・ω・`)らんらん♪
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:52▼返信
文化放送に10億の価値ねぇだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:53▼返信
金で個人に放送権売るようなことしていいの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:53▼返信
一日中そうかとカトリックの悪口言いたい放題
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:54▼返信
宣伝効果狙いのあわよくば誰か居れば…ってやつだね。せこっ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:54▼返信
しょうもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:55▼返信
1等払い戻しが16億
2人当選したら、終了
実際の価値は1000万もしないだろうな、銅像の値段がわからんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:57▼返信
10億全部もってくのはきついな
思い出にはなるけど絶対後で後悔する
手元に半分は残したい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:58▼返信
いらないです
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:58▼返信
いらないです
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:00▼返信
宝くじに税金はかからねーよ(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:00▼返信
氏名って、、、バラしたら周りの変な奴が擦り寄ってきたり、犯罪に巻き込まれたりするだろ
頭悪いのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:02▼返信
そもそも10億当てたからって全額手元に来ないから全然足りなくて買えないんだが?
税金で差っ引かれて手元7億弱か7億切るだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:02▼返信
当日に売ってもいいなら考える
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:03▼返信
自分で使えば人生何回分って金を一日って 
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:04▼返信
みのもんたを首に出来るがあれば考えた
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:05▼返信
>>68
残金ゼロだしよってこないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:06▼返信
こんなものに使うとか前代未聞の超馬鹿だけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:07▼返信
そもそも当たらんし、当たらないように仕組まれてる。宝くじの類は全部やらせ。庶民の希望やら夢をことごとく踏み潰すための特権階級のお遊びなんですよー
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:07▼返信
1日自分のものにできる権利なんだから
その1日で文化放送株全部売っぱらうなんて事ももちろんできるんだよね!
文化放送に10億以上の時価総額があるのかは知らんが
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:07▼返信
その10億で某新聞社や放送局の嘘八百をバラしまくればええのでは。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:08▼返信
文化放送はいつもノイズまみれで朝.鮮語が聴こえてくるから嫌いになった思い出がある
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:09▼返信
>>76
取締役にもなれるなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:09▼返信
「こんなことに使うやつなんていねーだろ」なんてわざわざ口に出すやつは厨2病っぽい

そんなことは自分が10億円当たってから考えればいいんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:10▼返信
>>80
って言う奴が厨二っぽいんだがw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:11▼返信
今のところ存在しない人間まで馬鹿にするとか空しくないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:12▼返信
>>80
どこが厨二なんだよ

こんなとこ書いてる暇あったら塾にでも行け
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:13▼返信
年間売上100億程度なのに1日10億とか馬鹿なのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:13▼返信
>>83
お前がなwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:13▼返信
>>81
って言う奴が厨二っぽいんだがw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:13▼返信
文化放送の社員が沸いてきたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:15▼返信
>>86
ほらコレwww
厨二の返しまんまw
例え話しも許容出来ない狭さがねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:17▼返信
これは危険だ。在日創価や民団、総連、パチ業界が権利を獲得したら恐ろしい!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:17▼返信
1億はみのもんたの金になるのかな 
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:18▼返信
放送局は認可制の事業。これ放送法に違反しないか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:19▼返信
1週間好きな番組収録を見学できる権利にしてくれたら考えなくもない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:19▼返信
つまんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:20▼返信
10億当たってこんなアホな事に1日で使い切るわけがない
むしろ金持ちの道楽をターゲットにするんならまあわからんでもない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:22▼返信
一日中、『目を覚ませ!!日本国民!!』みたいなプロバガンダの塊みたいな右翼番組放送できるんだったらやってみたいな。
様々な方面から事実検証しつつも、もろにゲスい内容で。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:26▼返信
もし当たったとしてもこんなことに使う馬鹿がいるかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:27▼返信
話題作りにしても全然面白くない
文化放送は相当ヤバいんだなとしか思わないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:44▼返信
10億こんな無駄にする使い方するかよww
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:49▼返信
公共の電波をタダ同然で私物化し1日10億で売るクズ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:52▼返信
ラジオにそこまでの価値が見いだせない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:53▼返信
当選者よりも、はちま辺りに期待したら?www
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:54▼返信
やるなら土曜日28:00までな

といいつつAMやめてFMとインターネットサイマルラジオにする原資するんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:55▼返信
アニメ抜き銅像抜き社名変更無しグッズ無しで
2億なら真剣に考えた10億は無いわ。

1日文化放送ジャックとか考えただけでワクワクする
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:58▼返信
10億円でテレビ局一日使えるっていうのなら考えるかも
好きな番組放送し放題じゃ!!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:02▼返信
BIGは宝くじと違って税金対象だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:07▼返信
在.日は絶対買うなよ!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:08▼返信
イラネ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:18▼返信
一日とはいえ10億払うんだし、正式に所有権を委譲するんやろか?
その間に会社を売るとかあの手この手を尽くして、10億以上の利益出せんもんやろか?
まあ下手なことすると横領とかになっちゃいそうだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:21▼返信
その一日で会社の資産や株をすべて売却www
大問題になるなwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:32▼返信
所有権って(笑)
売却云々言ってるお子様は
「株式会社」の仕組みを勉強してね♪
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:33▼返信
ふっかけてきたなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:35▼返信
>>108
頭悪すぎワロタwww
少しは常識を身につけてから書き込めやww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:43▼返信
安いな!俺の貯金が1兆円あったら応募したのにな!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:47▼返信
公共の電波を貸し与えられてる側が勝手に権利を転売するような真似していいのかね
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 02:51▼返信
中国人の金持ちなら余裕で買えるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 03:25▼返信
100億あたったとして、その権利が108円であってもNo thank youだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 03:26▼返信
1日じゃ何も出来ない
最低3ヶ月だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 03:33▼返信
人事に口出せないならいらん
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 04:09▼返信
文化放送にそんな価値があるとは思えないんだが

>>105
BIGも非課税だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 04:20▼返信
文化放送って1日10億円も価値がある会社なの?
いまどきラジオ局だろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 04:45▼返信
ラジオとかアニメ製作とか10億あったら普通にどっかのプロダクションに頼むわ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 05:29▼返信
ラジオに10億も価値はないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 05:41▼返信
ぼったくりすぎ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 06:16▼返信
王国民がアップをし始めました
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 06:16▼返信
正直、500万くらいで30分ラジオ枠一個くらい買えるんじゃないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 06:23▼返信
全社員クビにする
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 07:28▼返信
10億あったら文化放送買収できるだろwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 07:34▼返信
アニスパでネタとして人生をこき下ろしてくれたら買うドMはいそう
129.投稿日:2014年08月23日 07:34▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 07:39▼返信
>>129
だから”8月23日発売のスポーツ振興くじ「BIG」で1等10億円を当選した人”って条件があるんじゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 07:51▼返信
その一日で文化放送を売れて税金払っても黒になるなら買う
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 08:09▼返信
好きに出来るつっても、自分のやりたい放送やっていいわけじゃないし
アニメだなんだと、10億にしちゃやることしょぼいわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 08:12▼返信
10億で文化放送株買った方が手っ取り早そうだな
上場してないみたいだから難しいだろうが
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 08:27▼返信
いらんつかえんつぶれろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 09:02▼返信
10億で買った一日の間に会社の資産丸ごと11億以上で売ればいいんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 09:44▼返信
1日とかナメてんのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 09:51▼返信
検討はする
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 09:58▼返信
>弊社ホームページおよび、社員の名刺は、すべて「株式会社『お申込者の名前』放送」に変更。

↑登記のことに触れていないが,商号の変更決議および変更登記をしないのであれば会社法違反(法第7条,第978条第ニ号)により,本人(申込者)が,100万円以下の過料に処せられる。

また,もちろん電波・放送にかかる許認可は,当該法人に対して与えられているので,その名称変更手続きも要し,それを行わない場合は当該法に違反すると思料する。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:24▼返信
放送局と結託した10億円回収法ってことだね
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 14:09▼返信
10億あったら私費でまじぽか2期製作するわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 14:16▼返信
QR買えたらひろCとおのDに好きなことをやらせることが出来る番組権限が欲しいなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 14:18▼返信
似非保守のフジサンケイを解体する金に使うぜ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 19:21▼返信
宝くじの当選金で無くてよければ買いたいなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 20:24▼返信
10億の価値ないやん
145.ネロ投稿日:2014年08月23日 23:26▼返信
ウイスキーは飲み過ぎたらヤバいな

吐くほどアルコールが強い

直近のコメント数ランキング

traq