• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






パソコンに触るだけで暗号を破れる手法が発覚
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1201859?news_ref=top_topics_topic
1408761066654


記事によると
・はた目には本当にただ数秒間触ってるだけで、情報を盗みとることがる

・パソコンを手で触れて電位の変化を自分のPCのソフトウェアに飛ばして読み取らせる

・それだけでRSA暗号およびElGamal暗号のカギを数秒内に解析できる


















こんなん絶対わからないわ・・・







零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-27
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る
実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)
PlayStation Vita

コナミデジタルエンタテインメント 2014-10-23
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:00▼返信

 現実は厳しくて本当に済まんな…

     Wii U  18,161
     PS4   6,913
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:01▼返信
知ってる、サイコメトリーな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:02▼返信




、、、、ん


、、、、、、、、こ


4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:02▼返信
今の時代じゃクロック数が高すぎて解析無理だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:02▼返信
知ってた…
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:03▼返信
>>1
お前いろんな記事でそのコメしてんな
構ってちゃんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:04▼返信
サイコメトラーEIJI
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:05▼返信
ブリュンヒルデのあいつか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:06▼返信
おもしろい論文のタイトルだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:07▼返信
何やこの記事うすすぎやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:08▼返信
>>1
ファ----w
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:10▼返信
原理的にはCPUのコアごとの電圧変化をモニターできれば何の処理をしているかが分かるので
どんな暗号も役に立たないという
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:12▼返信
次は掌をPCと同化させる系で頼む
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:13▼返信
ロマンの欠片もないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:15▼返信
世界的Maid in China!!! !!! !!!
世界的污秽是汉族.
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:16▼返信
这是愚蠢的南京大屠杀的白日梦.
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:16▼返信
天安门事件
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:19▼返信
CIAの仕事が捗るな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:19▼返信
デューク東郷が正解
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:19▼返信
あー・・・うん・・・そうだね・・・・・・

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:19▼返信
>>1
現実は子供のおもちゃw
子供のおもちゃにしては売れてませんねw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:21▼返信
>>1
"国内限定なら"週販勝ってるのに2年目でオワコンだなんて...
ホント現実は厳しいな...
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:21▼返信
尴尬的汉猴脑的性欲概不爱国
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:26▼返信
エセ中国語の連中うっとうしいわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:30▼返信
任天堂をリフォームで倒すみたいな感じですかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:33▼返信
妈的,吃的民族盗窃是支那猴 .
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:38▼返信
新人バイトはITに詳しそうだな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:39▼返信
チャイナ語は読めん、せめて英語で書いてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:43▼返信
※12
そんなややこしいことせんでも
天井にカメラでもつけて操作みればええやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:50▼返信
わかるわけねえだろ
そんなんだからニコニコはアホの集まりっていわれるんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 12:56▼返信
>>30
なぜニコニコ批判wwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:04▼返信
まじもんのウィザードやないか!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:06▼返信
ただのテンペスト攻撃じゃん
別に真新しくもないのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:09▼返信
天安門事件
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:13▼返信
最近は手打ちでパスワード入力しないからよ

操作見ても分からんぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:29▼返信
例えばGPG
これは公開鍵などを使ってメールの文を暗号化するだけのものと思ってるやつがいるがそうじゃない

公開鍵や、パスワード直打ちで単体のファイルを暗号化することも出来る
むしろこっちの方が便利

で、これも「直に打たないで暗号化・復号化する方法」ってのも用意されている。
気を使うやつはそういうふうにして暗号化複合化しているはずだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:33▼返信
GPGは、windowsならforコマンドと併用するとスゲエ便利
例えばお前ら秘蔵の工口動画コレクションがあるとするだろう
フォルダ分けまで微に入り細に渡ってキッチリやってる
これをバックアップしたいと。
だが圧縮ファイル1つにしてまとめると、ある動画だけ見たいのに何GBも展開しないといけなくなって非効率
しかしこんな何千もあるファイル一つ一つにパスワード入力して暗号化するのは大変だ、

というとき、forコマンドを使うと自動で全部のファイルに対してパスワード入力して暗号化してくれる。
直打ち一切なし。

これがGPGの真骨頂だと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:34▼返信
>>34
那年头,心酸的事多着呢・・・
决不能再重复以前的错误!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:38▼返信
>>37
それforコマンドの真骨頂では?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:38▼返信
情報を盗みとることがる!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:39▼返信
forだけじゃ使えねえ
GPGに「パスワード入力なし、かつ全部に適用」するコマンドが用意されているために併用が出来る。
これがなかったらforで繰り返してる最中にパスワード入力を求められてしまう

具体的に言うと 「--pasphrase-fd 0」 と 「--batch」なんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 14:03▼返信
すげー(棒)
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 14:04▼返信
機械音痴な婆さんの願いは、馬鹿な倅の色キチ害女性の顔を知らない事ですが、来週の土曜日には仕事帰りの倅を尾行するつもりです。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 14:04▼返信
なんなの、特殊能力者なの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 15:02▼返信
ⒹXメンのノリコさんですか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 15:08▼返信
>>37
bitlocker じゃあかんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 15:12▼返信
俺がgpg好きなのは、簡単かつ様々なプラットフォームで使えるからだ
様々なプラットフォームに魅力を感じないなら、googleの作った暗号化ソフトでもマイクロソフトの作った暗号化ソフトでも何でもいいんじゃねえかな


俺はそこのところも気になるので
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 15:55▼返信
筐体の電位でバイトコードを認識できるとかないわ
せいぜい実行命令の種類くらいだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 16:07▼返信
・はた目には本当にただ数秒間触ってるだけで、情報を盗みとることがる
ってなんや日本語書けや、はちま
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 16:34▼返信
仮にこれを広めて何がしたいのよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 18:33▼返信
ほよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 22:17▼返信
他人に知られたくない情報は入力しないという原始的な対策が最強なわけかwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 22:20▼返信
入力しないという原始的な対策が行える場合と、そうでない場合があるけど…
54.ネロ投稿日:2014年08月23日 23:10▼返信
今日、カレー食ったけど、実は明日は手作りカレーにする予定やった
今日の晩飯でまさか、CoCo壱に行くと思わんかったからなあ…

あ~あ、材料買ってるし明日もカレーでええか
月曜も温めてすぐ食えるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 00:55▼返信
プリズン・ブレイクかよ

直近のコメント数ランキング

traq