『Flappy Bird』作者の新作『Swing Copters』もクローン作が大量に出現、Googleも即刻対処へ
http://www.gamespark.jp/article/2014/08/23/51054.html
記事によると
・「フラッピーバード」を開発したDong Ngueyn氏の新作「スイングコプターズ」が21日からGoogleStoreで配信されたが、早速クローンタイトルが多数制作されている
・『Swinging Copter』や『Copters Game』『Swing Copters Free』など様々な類似作品があり、現在はGoogle側が続々と公開停止処分を行っているという
・海外メディアによると、発覚から24時間で多くの作品が姿を消したという
単純なゲームとはいえ、パクって公開するまでの速度に驚いたわ・・・
その開発力を別のことに活かすべきだろ!


モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
The Last of Us Remastered
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
現実は厳しくて本当に済まんな…
Wii U 18,161
PS4 6,913 ↓PS4、売れ行き落ちテイル↓
ガラケーの時無料アプリで
「同じ作者が作ったゲームらしいです」って言ってたけど…
SONYがパクる程面白いスマブラ最新作はいよいよ来月発売!
面白さは人それぞれだから別に理解しなくても良い(´・_・`)
このクソゲー臭は
そこの管理人がわざと文中にドット仕込んどいたら、そのまま使われててワロタっていう
シンプル過ぎて何が面白いのかさっぱりわからない
The amazing Spiderman2のゲーム情報記事を挙げてくれよ!!
速攻でパクられるのもその程度のできってことだし
マリオやバーチャの亜流がオリジナルを決して超えないのは作り込みの差だし
プロガードすらしてなかったんでしょ。
パクリも楽
アイディアを出したりするコストが節約できる分、
儲かるんだよな。
それやってるのがグーグル。
他人の褌で相撲をとるのが得意なのがグーグルなんだよな。
グーグルプレイのアプリにも
ふつーにマルウェアが仕込まれてますがね。
なんかコツとかあんのかな。
先に進むのは鬼のように難しくてもテンポよくリトライできるからハマるとやめられなくなる
火曜日に食うか