つけ専門店が嫌がるコンビニつけ麺 160円で店の700円ぐらいの味がするから…!?
http://mogumogunews.com/2014/08/topic_7929/
記事によると
・フードライター「冷凍食品のスープのつけ麺のレベルは、店のそれと遜色のないレベル。700円とか800円出して専門店で食べるのは、もはや情弱の域になるかも」
・コンビニ各社で売られる冷凍つけ麺、大体150円~180円程度。食べてみるとどこかの店でこれに780円ぐらい払った記憶があるとすら感じるほど美味しい
・業務用のラーメンスープを製造している食品会社の関係者「我々などの会社が工場で作った業務用のスープを、有名店が使っているんですよ(笑)。」
・つけ麺専門店「ラーメン店はガス代のコストがとにかくかかる。しかし、業務用のスープを使えば、それも抑えられるので、ひそかに切り替えている店はけっこうある」
コンビニの冷凍つけ麺、コスパいいよね
冷凍庫に貯蓄しといて、夜中とかに食えるのもいい・・・


千葉・松戸 中華蕎麦 とみ田 つけ麺 4食セット (2食入X2箱) (極太麺 豚骨 魚介 つけだれ)(ご当地 有名店 ラーメン)
アイランド食品
売り上げランキング : 10054
Amazonで詳しく見る
零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付
Nintendo Wii U
任天堂 2014-09-27
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
陸上自衛隊 下志津駐屯地(千葉市若葉区)は 26日、18人の 女性隊員に対して「わいせつ行為」を繰り返していた 高射教導隊1等陸曹の男性隊員(51)を 停職60日の懲戒処分にしたと発表した」って、 こんな変質者を クビにせずに「停職60日」って、おいおい!
49分前 59RT
専門店は甘え
今度買ってみるわ
あとつけ麺はまずい
普通のラーメンよりスープの仕込み手抜きできるし
まだ店でつけ麺食べたことないから分からん
缶入りスープと工場謹製麺をバイトが茹でるだけの簡単なお仕事
濃い味に慣れた俺でさえ「なんじゃあこの濃い醤油汁は~ッ」
ってなる。
世界的Made in China!!!
世界的污秽是汉族.
セブンのは一時期ハマったけど
飽きた。600w 5分レンジでするだけはいい。
50円アップでいいから、もとの麺の量がいいわ
スーパーの生麺の方がもっと脅威じゃ無いか
あれこそ下手なラーメン屋より美味いやん
ま、それはおいといて、美味しいつけ麺なんて30件に一軒くらいしか無いだろ
よほど工夫しないと美味くならない料理法だと思うわ
みんな評価甘すぎw
ネタとは思えないリアルさがあったんだよな 実際あれ美味いもん
250円に値上げしたよな
スープの量を減らして料金そのままなのがつけ麺で
大幅にコストカットしたのが汁なし麺って言ってたな
山鳥の尾の しだり尾の
AV盗み観 シナ棒しごく
『下半身 親日、シナ盗人』より抜粋
あれ、麺を時間通りにチンするとフニャフニャになって美味しくないぜ
-1分くらいだと食える
フラゲ情報が来たら本気出す(震え声)
まぁ来週SCEカンファだし、今週はでかい情報はまずこないと思うけど
中国人SB
あんな30kgいくらで売ってて家畜の餌に使われるようなもので客が来るんだから店は笑いが止まらんだろう
むしろ時間通りだと解凍されてない部分があったんだがw
今日はポケモンがイチオシ。
どんな情報でも荒れるw
レンジ商品の調理時間ってメーカーごとの温まり方の誤差を含めた数字にしてるから
「書いてあった時間通りにしたのに凍ってたぞ!」というクレームを避けるために必ず多めに書いてるんだよな
正直に表記通りやると絶対ベストな状態にならない
有名店とは天と地の差だからそれはない
日高屋とかのつけ麺食うならセブンのが安いし美味いけど
チノ「太りますよ」
レンジ買い替えとけ
昔の日本製レンジはマイクロ波の強度と反射も考えて部屋を作っていたのだが
シナ製朝鮮製になってからはロクに試験もしてないので偏りが出る粗悪品も多くある
そういうレンジ使ったらあかんがな
「うむっ ダシが利いとう」
とかいうやつがいるが、それ飲んでみたら水やった。まごう事なき水やった。(日本昔話みたいな強調)
あまりにも味がなくてな
かといって濃いのを試すと「なんじゃあこの濃いソイソースは~ッ」だし
そのせいで、麺が変な味する
まるで透明なプラスチックに覆われていて、まさにプラスチックみたいな味がする
教導隊・・だと・・
あんなぼった糞ドブラーメンまだ食ってるアホかスボンクラ情弱いんのWWWWWWW
ぷっ(´・ω・`)
俺苦手なんよ
有名店でも最初美味い!と思って2回目行くと大した事ないパターン多い
つけ麺年間○百食!とか言ってる自称マニアは、化調と魚粉に味覚破壊されただけのアホ
冷凍のハンバーグ家で食えば結構旨いし安いのになんで外食すんの?みたいな低レベルな話
旨いとかって笑わせんな
こっちに150円のが数倍マシだな
イラっとするなぁ
ぬるいから嫌いと言ってるやつはアツ盛り食えよ。
おれはラーメンより好きだ。もちもちの太麺にアツアツのスープが絡みつく。
俺はハンバーグは自分で手ゴネで作る派。
圧倒的に旨い。ちょい値段はかかるけど。
冷凍のなんか食えねえ
農作業で畑にブンブン撒いてるのと全く同じ臭いしかしないw
あんなもんスプーン一杯2、3円ですよ
そういう話じゃねえだろ、馬鹿な奴だ
同意
手間はかかるが、手こねの自作はマジで旨い
レンジでできないから面倒だけど
後片付けをしないためw
容量少ないスープに空気で常に冷やされていく麺をつけるんだからどうしても最後は冷める
麺とスープを分けて提供されることで客のメリットは何一つない
今はちまで流行ってるみたいね^^
有名店らしく、つけ麺好きの友人に連れられて新宿に食いに行ったら
今まで食ってたつけ麺は何だったのかってくらい美味かったな
まぁそういうな。
俺が言いたいのは大抵の冷凍ハンバーグは食えたもんじゃないってことだ。
特にミニハンバーグなんて酷い。安い冷凍餃子のほうが100倍まし。
結構高い高級な冷凍ハンバーグも湯せんで解凍したはいいがそんなに旨いのに
であったことない。
最近だとロイホあたりのあらびき黒毛和牛ハンバーグでも冷凍よりは全然うまいぞ。
日本人有异常的癖好。
日本人强奸许多的少女。
ソバってのは一瞬で凍りつくほど冷たい水で引き締めるんだよ
だから俺は真冬でも冷たい水で引き締める
レンジで温めるのは論外
油があるやつは油が固まるので別だが、そもそも油を入れねえ
鴨せいろ全否定だな
つか空気で冷やされていくって、つけ麺が基本冷やもりって事を知らなそうだが大丈夫か
サラッと嘘をつくなよw
ロイホ美味いけど冷凍だよ
小麦粉食ってろwwwwwww
値段は高いけどあの味が好きだから満足してる。
あとは二郎でつけめん食うのも良い。
絶対にコンビニのでは無理な味だし。
出汁の粉じゃなくて煮干しを粉末にしたやつ
そのままだとものたりない
それまではスープと麺を別々に提供するラーメンでしかないと思ってた
あのズープは店レベル。
店レベルのチャーシューも冷凍でだしてくれたらいいんだけどな。
はちまバイト君、食材は「貯蓄」じゃなく「貯蔵」な。
食うならラーメンの方が確実にマシなんだよなあ
コンビニのつけ麺で十分ってのはガチだわ
でも年収3億ですよ?
もう定番の定番だけど、ここは間違いなく都内で一番美味いから、
「店レベル」のつけ麺の評価はここを食べてからにしてもらおう
ロイヤルホストの黒x黒ハンバーグは冷凍なの?
あれが冷凍なら逆に凄いな。あんなに美味くできるのか。
冷凍だとしても出す前にちゃんと焼いてるんだろう。
いずれにしても冷凍ハンバーグの解凍ものには出せない味。
無能集団の記事と変わらんなww
普段飲んでるお茶も緑茶以外はほぼ外国産で何とも言えない気持ちになった
今更気にしすぎても息苦しいだけなんだけどね
コレにお店と同じようにネギやチャーシューなどの具材を足していくと
700円ぐらいかかるあら不思議
(´・ω・`)
味付けされたお肉を店で解凍、手ごねしてから成形して焼いてる
すかいらーくとかココスとか他のファミレスはそのまま冷凍パティ焼くとこ多いけど、
一手間で大分美味しくなってるよね
全然別物なのに、店で食べるのは情弱
とでもミスリードしてるのは間抜けだな
魚粉とか生臭いだけ
つけ麺含め、ラーメン屋はみんなそうだな
若い兄ちゃんのやってるラーメン屋は、8割が味濃いだけのドブ水
ってのが最近のはやりなの?
俺の一番お気に入りのつけ麺は「塩つけ麺」なんだけどな。
あさりとかのダシの効いた濃厚な塩ダレはやみつき。
冷凍麺はまだまだ茹で立ての専門店に遠く及ばない
麺と汁はいらない
有名店のつけ麺でほんとに美味かったとこなんて一軒もない
だから舌が肥えてるたいていの人はつけ麺を美味いとは思わないのも当然っちゃ当然
美味い所を運良く見つけられたら意見も変わるよ有名店には無いから自分で探すしかないのがキツイけど
味覚バカで、なんでも旨いと思える方が人生楽だと思うわ
おいしければ自然に売れるんだから自重したらいいんじゃないの
違うの買っちゃったわい
自分自身も得するだろうし、
周りにしてもなんでも好意的でリアクション良い奴は
一緒に飯食って楽しいから、美味しい店行くときは誘いたくなるんだよな
評論家ぶってボッチ飯頂いてる奴www
つけ麺って160円の味のものを700円とってるじゃん。
味が濃いだけでたいしてうまくもないのに700円するとかなめてるでしょ。
元々が160円の味だったんだよ
粗利ありすぎワロタwww
(´・ω・`)
最近どこもそればっかり
270円なら日清の買うんだよなあ…
つけ麺で美味しい店あんまないしな。
今ならコンビニで160円で仕入れたつけ麺が情弱に700円で売れるかもしれないんだぞ
チャンスだ
貼るなら閲覧注意つけとけクソが
海苔 醤油 納豆 で脇を固めて
酢の物 レタス キャベツ ピエトロ 辺りで討って出る
蕎麦 ネギ ワサビ そうめんが活躍する時期でもある。
袋面すら食わねえわ。
似たり寄ったりの内容の薄っすい
塩分油に麺浸して食うよりゃ
味噌汁の方が調理の加減で味が顕著に現れて面白いぞ。
其処らの有名店の煮干しラーメンに匹敵する味になるで
って話題なのに付け麺が嫌いとか言い出す馬鹿が多くて笑えるwww
お前らの好き嫌いなんて誰も聞いてねーしwwww
冷蔵品のは今でもあんまり美味しくない
そばうどんの方がいい
マヨネーズとデミグラスソースとボトルニンニクは味破壊させる。
↑
二度といかねぇわ
イマイチ量を感じないというか
おいしい専門店と冷凍を同じにしか感じないバカもダメ
店ならもう少し美味しいのかと思いきや似たようなものなのか
とするとつけ麺って・・・
近所の亀有つけめん道も行かなくなった。
当然新小岩一燈もw
長蛇の列に並ぶの面倒臭い。道は椅子無くなったし。
炎天下きっつい。
それ専門の会社がある
アリアケジャパンとかね
結構な年数生きてきたがラーメンとか子供の頃インスタント数えるほど食ったきりで外食でとか一度もない
つけ麺とか未知の食い物だわ
大手程見えてる地雷はねぇよ、チェーン店なら尚更
一ヶ月以上動画上げずに放置とかwww再生伸びなくてもう飽きたかwww
投票牧場ももう止めたらwww誰も見てねえからwww
つべですら消せるのか
どれもタレの味がしょっぱい
つけていく内に少しは薄まっていくけど、それでも自分には駄目
某店ではお冷で薄めようと思ったけどカウンターで食ってたから気が引けて止めた
後で人気店みたいに紹介されたみたいだけど、信じられん
客はインスタントとは知らず700円~1000円払ってくれる
勿論合法
ちゃんとうまいつけ麺出してくれる店知らないだけでしょ
でも流石にそんなんに負ける店には行かないわ。美味しいラーメン屋さん行けば良いのに。
何より、興味がない
カップラーメンとラーメン以上につけ麺は越えられない壁がかる
自分で買って具乗せろよw
吐き気がする
チープな感じで食ってて虚しくなるから滅多に食わないわ・・・
で検索してみろwww
面白いぞ
レシピ盗んでたのは明らか
なんだかんだスガキヤが一番みたいな感じね
店の方がうまいとか言ってる奴は違いのわかる人間()ですかw
でも市内の製麺所がやってるラーメン屋のつけ麺が一番うまい
僅かに手を加えることで麺とスープがコンビニの物と気付かれる事が無いとか
チャーシューも出来合いなんで手抜きで済まんなwwwみたいな内容だった
あ、それ見た見たw
それでなんか人気店になっちゃったとかってやつなw
二個食うと飽きてくる味。
どんな感覚してたら店と同じになるんだよ
釣りスレだろ…頭大丈夫かよ…
麺は店のやつに勝てないよ
どうでも良いです
残ったつけ汁にご飯と生卵入れて食うとうまい
>>237
油そばの原価率は更に低いらしいぞ
↓
スープの出汁のニンニクはほぼ90パーセント中国製
イオン
↓
ヤバイ中国食品が原料
セブンイレブンに客が流れるのは当然だべ
マーボーらーめん専門店はよ
他の商品が売上をカバーしてくれるからな。
だからこそ、1つのジャンルしか提供しない店は
コンビニにはできない独自性を生み出さないとな。
つけ麺専門店つってもピン切りでチェーン系は本当に冷凍のと大差ないレベルだけど、
まともなところのは700円程度の味はする。
馬鹿はすぐに騙される
値段以上の満足度はあるよ、700円の価値は無いけど
こだわりとかプライドもちったあ持てよ専門店ならよお
あ、これセブンの冷凍のでいいやってなった(笑)
魚介スープってみんなおんなじ味なんかな
俺の舌があれなのかもわかんないけど
ウチは(コンビニ用)つけ麺専門店なんでね。にわかは帰んな
鉄平ちゃんねるで同じことやって動画貼ればいいだろうが
有名店で出されたら豚の餌でもうまいって言いそう
あと二郎
メニューはセブン味、ファミマ味、ローソン味とかか?
麺はまずかったけどスープはそこそこよかった
あ、でも具無しか
つけ麺って言っても麺太いのから細いの、辛いのや魚介だしの奴、あったかいのと冷たいのがあるからどれを指してるかわからん
スーパーで冷凍うどんを買ってみてみてみ
5玉200円程度やし
「ラーメン店はガス代のコストがとにかくかかる。しかし、業務用のスープを使えば、それも抑えられるので、ひそかに切り替えている店はけっこうある」
は、目を疑うな。完全にブームに乗っかってる、ファーストフードと変わらんわ。(の割には麺ゆでるのに時間かかるから、余計悪いが)
味は安定するからアリかも知れんが
大して拘りが無ければ、コンビニので十分だろw
安い麺買い込んでやってるくせに。
安全性の問題じゃなければ。
安価だと気づかせないで満足度を与えるるってのは商売としてかなり大事だから
舌腐ってんのか
つけ麺はコシが命
美味い店を見つけて食べると別に不味いなんて事ないぞ。
土地代や人件費、光熱費などもろもろ考えれば高くなるのはあたりまえ。
大体40%~45%かな、銀座の「俺の~」とかは驚異的な60%らしいが。
ファミマ>セブンらしいな
困るのは儲けばっかり考えて味やサービスを怠ってるような店だろ。
こんなのに800円出させる店ならにどと行かない。
値段が釣り合わない店はどんどん潰れろ